【道のり紹介編】加入道山・大室山
- GPS
- 07:44
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,251m
- 下り
- 1,288m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ(午前中は雨と霧) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特にないが、前日の雨で岩場やガレ場がよく滑る |
写真
感想
さて、今回は以前より気になっていた加入道山と大室山に行ってみることにした。
記憶では大室山は丹沢山塊で標高ベスト3に入ったはずだが、檜洞丸や蛭ヶ岳よりも地味なイメージがあったため、その理由を見つけようと・・・
《加入道山への道のり》
白石峠までは、沢沿いを緩やかに上る ⇒ 涸沢を上る ⇒ クサリ場がある ⇒ 階段を上るといったようにバリエーションに富んでいる。
白石峠からは、最後の上りをぐぐっと上ることになるが、急登という訳ではないため歩きやすい。
個人的には好きな道のりではあるものの、ガスっていたこともあるが、それに加えて木々に囲まれ開けた場所がないのが残念である。
《大室山への道のり》
アップダウンはあるものの、特に危険な箇所もなく快適に歩けると思った。
ただし、ここも木々に囲まれ開けた場所がないのが残念である。
《犬越路への道のり》
基本なだらかな下りがひたすら続く。ここも整備されており、特に危険な箇所は見当たらない。
今回のルートで唯一富士山が綺麗に見える開けたポイントが犬越路に近いところに2箇所ある。
《用木沢出合までの道のり》
涸沢または涸沢沿いをひたすら下り、用木沢まで下れば、後は用木沢沿いに歩く。涸沢のガレ場が前日の雨で滑りやすかったものの、特に危険な箇所は無い。
用木沢は、今が紅葉の身頃である。
≪総評≫
整備されていてバリエーションにも富んでおり、また危険な個所も特になく、アップダウンがキツい箇所も少ないため歩きやすいが、
開けた箇所がほとんど無いので富士山や周辺の山稜を楽しみたい場合は少々不向きであると感じた。
追記)
丹沢山の道のり(塩水橋から):http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-149148.html
蛭ヶ岳の道のり(青根から):http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-146500.html
檜洞丸・蛭ヶ岳の道のり:http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-140814.html
鍋割山・塔ノ岳の道のり:http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-138445.html
を参照頂ければ幸甚です。
はじめまして。fujinohideと申します。
私は20日、逆コースで歩いていますので、大室山から加入道山の途中で恐らく、お会いしていると思います。
この間で、4人のかたとすれ違っていますがその中のお一人がyamabeeさんだったんですネ。
私は黄色の雨具を上だけ着ていたか、途中で長袖の黒のTシャツ姿で歩いていました。
私は富士山ビューポイントではガスの中で何も見えずに残念でした。
fujinohide様、はじめまして!
ご覧頂き、ありがとうございます。
逆コースで歩かれていたんですね!
逆コースの方が人気があるのか10人近くの方とすれ違ったような気がします。
大室山に向かう途中の階段で黄色の雨具を上だけ着ていた方と、前大室の先で長袖の黒のTシャツ姿の方とお会いしたような記憶がございます。。。が、如何せんうろ覚えで(汗)
富士山ビューポイントで富士山が見えなかったのは残念でしたね(泣)
雪化粧をし始めましたので、これからが見頃ですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する