ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1507912
全員に公開
ハイキング
甲信越

好天の山開き (^^♪ 浅草岳 (ブナ曽根〜桜曽根)

2018年06月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
noriteresuko その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:05
距離
8.3km
登り
749m
下り
744m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:47
休憩
1:12
合計
6:59
6:47
6:48
146
9:14
9:30
25
9:55
10:40
22
11:02
11:02
33
11:35
11:39
72
12:51
12:57
27
13:24
13:24
7
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山出発地点のネズモチ平駐車場へは、国道252号の大白川駅付近より左折して20分です。駐車場は100台程度のキャパがあるので、山開き当日でも満車になることはない様子でした。なお、通行止めの期間があるようなので、次を参照ください。
http://www.iine-uonuma.jp/2018/06/9644
また、国道252号は新潟県から福島県への県境に近づくとコンビニがないため登山の前後には「道の駅 いりひろせ」を利用すると便利です。
www.niigata-kankou.or.jp/sys/data?page-id=7015
コース状況/
危険箇所等
下山に利用した桜曽根コースの嘉平与ポッチの前後に、登山道が少し削れ落ちかけているところが1〜2ヶ所ありました。滑りやすい雨の日などは滑落しないよう十分に注意が必要です。山頂付近の雪渓は、ほとんどの登山者がアイゼンなどを利用せずに、トラバースを避け直登してから水平部を移動する方法で歩いていました。また、ブナ曽根コース序盤に渡渉箇所が2ヶ所ありますが問題ありません。
ネズモチ平駐車場から浅草岳の山頂(方向)を見上げます。
2018年06月24日 06:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
6/24 6:28
ネズモチ平駐車場から浅草岳の山頂(方向)を見上げます。
登山案内図を確認します。
2018年06月24日 06:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/24 6:30
登山案内図を確認します。
出発する際に、山開きの御守りをいただきました。限定80名だそうです。
2018年06月24日 16:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
6/24 16:14
出発する際に、山開きの御守りをいただきました。限定80名だそうです。
ブナ曽根コース登山口への林道沿いに咲くタニウツギ。
2018年06月24日 06:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/24 6:39
ブナ曽根コース登山口への林道沿いに咲くタニウツギ。
帰りに通った桜曽根〜ブナ曽根の林道にも多く咲いていました。
2018年06月24日 06:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/24 6:39
帰りに通った桜曽根〜ブナ曽根の林道にも多く咲いていました。
ブナ曽根コース登山口です。
2018年06月24日 06:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/24 6:46
ブナ曽根コース登山口です。
コース序盤からの守門岳
2018年06月24日 06:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/24 6:46
コース序盤からの守門岳
山開きの日ということもあり渡渉箇所の直前にある段差で少し渋滞。
2018年06月24日 07:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
6/24 7:13
山開きの日ということもあり渡渉箇所の直前にある段差で少し渋滞。
渡渉そのものは問題ありません。
2018年06月24日 07:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/24 7:13
渡渉そのものは問題ありません。
アオキの実
2018年06月24日 07:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/24 7:23
アオキの実
粟ヶ岳が覗いています。
2018年06月24日 07:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/24 7:37
粟ヶ岳が覗いています。
朴 (ほお) の花が咲いていました。
2018年06月24日 07:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/24 7:40
朴 (ほお) の花が咲いていました。
中盤以降は急登になります。ナチュラル感・ワイルド感たっぷりの登山道です。
2018年06月24日 07:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/24 7:55
中盤以降は急登になります。ナチュラル感・ワイルド感たっぷりの登山道です。
桜曽根コースとの合流地点近くまで急登が続きます。
2018年06月24日 07:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/24 7:55
桜曽根コースとの合流地点近くまで急登が続きます。
木々の間からの守門岳。
2018年06月24日 07:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/24 7:55
木々の間からの守門岳。
堂々とした存在感
2018年06月24日 08:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/24 8:04
堂々とした存在感
守門岳アップ
2018年06月24日 08:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/24 8:04
守門岳アップ
ヒメサユリ第一号
2018年06月24日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
6/24 8:08
ヒメサユリ第一号
少し俯いている感じですね。
2018年06月24日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
6/24 8:08
少し俯いている感じですね。
ニガナは登山道の上部に多く咲いていました。
2018年06月24日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/24 8:10
ニガナは登山道の上部に多く咲いていました。
浅草岳の山頂が見えてきました。
2018年06月24日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/24 8:48
浅草岳の山頂が見えてきました。
こちらからの守門岳はおちょぼ口に見えます。
2018年06月24日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
6/24 9:18
こちらからの守門岳はおちょぼ口に見えます。
ブナ曽根コースと桜曽根コースとの合流地点からの守門岳。ここから山頂近くまで木道が設置されています。
2018年06月24日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/24 9:18
ブナ曽根コースと桜曽根コースとの合流地点からの守門岳。ここから山頂近くまで木道が設置されています。
粟ヶ岳ならびに川内山塊
2018年06月24日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/24 9:18
粟ヶ岳ならびに川内山塊
粟ヶ岳 アップ
2018年06月24日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/24 9:18
粟ヶ岳 アップ
御神楽岳でしょうか?
2018年06月24日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/24 9:19
御神楽岳でしょうか?
山頂に立つ人々が見えます。
2018年06月24日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/24 9:19
山頂に立つ人々が見えます。
シラネアオイ 3 sisters
2018年06月24日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/24 9:25
シラネアオイ 3 sisters
長女
2018年06月24日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
6/24 9:25
長女
次女
2018年06月24日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/24 9:24
次女
三女
2018年06月24日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/24 9:25
三女
隣のお嬢さんにピントが合ってしまった!
2018年06月24日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
6/24 9:25
隣のお嬢さんにピントが合ってしまった!
雪渓越しの浅草岳山頂
2018年06月24日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/24 9:30
雪渓越しの浅草岳山頂
トラバースを避けて端を直登します。
2018年06月24日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
6/24 9:30
トラバースを避けて端を直登します。
その後、水平に移動です。
2018年06月24日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/24 9:30
その後、水平に移動です。
無事に雪渓をクリアできました。
2018年06月24日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/24 9:30
無事に雪渓をクリアできました。
ウラジロヨウラク
2018年06月24日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/24 9:36
ウラジロヨウラク
太陽と
2018年06月24日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/24 9:36
太陽と
鈴なりのウラジロヨウラク
2018年06月24日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/24 9:37
鈴なりのウラジロヨウラク
プラスチック的な色合い
2018年06月24日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/24 9:37
プラスチック的な色合い
ツマトリソウ
2018年06月24日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/24 9:39
ツマトリソウ
イワカガミも多いです。
2018年06月24日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/24 9:40
イワカガミも多いです。
マイヅルソウ
2018年06月24日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/24 9:40
マイヅルソウ
ヒメサユリは蕾も多く、ピークはこれからでしょう。
2018年06月24日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/24 9:48
ヒメサユリは蕾も多く、ピークはこれからでしょう。
綺麗な三連
2018年06月24日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
6/24 9:49
綺麗な三連
自生のヒメサユリは色に力強さがあるように見えます。
2018年06月24日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/24 9:50
自生のヒメサユリは色に力強さがあるように見えます。
ゴゼンタチバナ
2018年06月24日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/24 9:50
ゴゼンタチバナ
裏側が白くてまさにウラジロヨウラクですが、ピンボケです。
2018年06月24日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/24 9:53
裏側が白くてまさにウラジロヨウラクですが、ピンボケです。
ベニサラサドウダン
2018年06月24日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/24 9:53
ベニサラサドウダン
下から見上げます。
2018年06月24日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/24 9:53
下から見上げます。
花びらや葉を光線が透かします。
2018年06月24日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/24 9:53
花びらや葉を光線が透かします。
防虫対策・防紫外線対策のままですが、浅草岳の一等三角点にタッチします。
2018年06月24日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
6/24 9:56
防虫対策・防紫外線対策のままですが、浅草岳の一等三角点にタッチします。
浅草岳山頂に到着しました。
2018年06月24日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
15
6/24 10:01
浅草岳山頂に到着しました。
この写真ではわかりませんが、好天の山開きということもあり、狭い山頂は立錐の余地もない状況です。
2018年06月24日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
6/24 10:00
この写真ではわかりませんが、好天の山開きということもあり、狭い山頂は立錐の余地もない状況です。
通過してきた雪渓と守門岳。
2018年06月24日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/24 10:02
通過してきた雪渓と守門岳。
ますます立派な守門岳。
2018年06月24日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/24 10:02
ますます立派な守門岳。
田子倉湖を見下ろします。
2018年06月24日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/24 10:03
田子倉湖を見下ろします。
燧ヶ岳は双耳がはっきりわかります。
2018年06月24日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/24 10:04
燧ヶ岳は双耳がはっきりわかります。
手前から、鬼ヶ面山〜秘境 毛猛山塊〜越後三山
2018年06月24日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/24 10:05
手前から、鬼ヶ面山〜秘境 毛猛山塊〜越後三山
左に荒沢岳を加えて中ノ岳〜越後駒ケ岳〜八海山の越後三山。
2018年06月24日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
6/24 10:05
左に荒沢岳を加えて中ノ岳〜越後駒ケ岳〜八海山の越後三山。
浅草岳が、新潟県側はなだらかなスロープ、福島県側は断崖絶壁であることが良く解りました。
2018年06月24日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/24 10:05
浅草岳が、新潟県側はなだらかなスロープ、福島県側は断崖絶壁であることが良く解りました。
鬼ヶ面山の絶壁
2018年06月24日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/24 10:09
鬼ヶ面山の絶壁
暑い日には、冷えた果物は最高のデザートです。
2018年06月24日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
6/24 10:14
暑い日には、冷えた果物は最高のデザートです。
山頂直下のコバイケイソウ。
2018年06月24日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/24 10:47
山頂直下のコバイケイソウ。
コバイケイソウ アップで
2018年06月24日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/24 10:46
コバイケイソウ アップで
池塘と守門岳 ,海諒佞蠅稜悗猟磴ち陲浅草岳という山名の由来らしいです。
2018年06月24日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/24 10:49
池塘と守門岳 ,海諒佞蠅稜悗猟磴ち陲浅草岳という山名の由来らしいです。
池塘と守門岳
2018年06月24日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/24 10:49
池塘と守門岳
池塘と守門岳
2018年06月24日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
6/24 10:51
池塘と守門岳
糸トンボが飛んでいます (写真中央)。
2018年06月24日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/24 10:51
糸トンボが飛んでいます (写真中央)。
雪渓越しに守門岳。
2018年06月24日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/24 10:59
雪渓越しに守門岳。
カッコイイ燧ヶ岳
2018年06月24日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/24 11:17
カッコイイ燧ヶ岳
大きな鳥が羽をひろげているように見える荒沢岳。左手前は未丈ヶ岳。
2018年06月24日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/24 11:18
大きな鳥が羽をひろげているように見える荒沢岳。左手前は未丈ヶ岳。
中ノ岳〜越後駒ケ岳。右奥に覗くのは巻機山。
2018年06月24日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
6/24 11:18
中ノ岳〜越後駒ケ岳。右奥に覗くのは巻機山。
まだ固そうな蕾。
2018年06月24日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/24 11:22
まだ固そうな蕾。
綺麗に咲くヒメサユリ
2018年06月24日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
6/24 11:22
綺麗に咲くヒメサユリ
綺麗に咲くヒメサユリ
2018年06月24日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/24 11:23
綺麗に咲くヒメサユリ
嘉平与ポッチ
2018年06月24日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/24 11:25
嘉平与ポッチ
嘉平与ポッチの少し山頂寄りに咲くヒメサユリ。
2018年06月24日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/24 11:32
嘉平与ポッチの少し山頂寄りに咲くヒメサユリ。
田中澄江さんは、ここに咲いているヒメサユリを見て浅草岳を新・花の百名山に加えた!?
2018年06月24日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/24 11:33
田中澄江さんは、ここに咲いているヒメサユリを見て浅草岳を新・花の百名山に加えた!?
嘉平与ポッチから山頂方向を振り返りますが、前岳が浅草岳の山頂を遮っています。
2018年06月24日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/24 11:35
嘉平与ポッチから山頂方向を振り返りますが、前岳が浅草岳の山頂を遮っています。
嘉平与ポッチからの守門岳。
2018年06月24日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/24 11:36
嘉平与ポッチからの守門岳。
嘉平与ポッチからの越後三山。
2018年06月24日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/24 11:36
嘉平与ポッチからの越後三山。
だいぶ降りてきました。ネズモチ平の駐車場が見えます。
2018年06月24日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/24 12:12
だいぶ降りてきました。ネズモチ平の駐車場が見えます。
桜曽根登山口の付近に設置されている「浅草の鐘」を鳴らします。
2018年06月24日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/24 12:51
桜曽根登山口の付近に設置されている「浅草の鐘」を鳴らします。
熊避けにも効果あるかな?
2018年06月24日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/24 12:51
熊避けにも効果あるかな?
無事に下山しました。
2018年06月24日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/24 12:52
無事に下山しました。
はい到着。
2018年06月24日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/24 12:53
はい到着。
桜曽根登山口に設置されている案内図。
2018年06月24日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/24 12:53
桜曽根登山口に設置されている案内図。
桜曽根登山口〜ブナ曽根登山口の林道沿いに咲くサンカヨウ。
2018年06月24日 13:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/24 13:01
桜曽根登山口〜ブナ曽根登山口の林道沿いに咲くサンカヨウ。
少し下から。
2018年06月24日 13:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
6/24 13:02
少し下から。
あまりに美しい咲き方にも山深さを感じました。終わり。
2018年06月24日 13:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
6/24 13:02
あまりに美しい咲き方にも山深さを感じました。終わり。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート ガイド地図(ブック) 携帯 時計 タオル ストック カメラ
共同装備
昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 計画書 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め タオル

感想

〇蛙爾気魎兇犬襪海箸できた。
上信越では、平標山などが都会的な山の代表とすれば、浅草岳はロケーションや全体の雰囲気などからも非常に山深さを感じることができる山といえます。ナチュラル・ワイルドな登山道、花の咲き方、守門岳との山間の何もない様子などは低山ではとても味わうことはできないでしょう。山開きで賑わった日であるにもかかわらず、非常に山深さを感じました。
∋劃困らの展望が秀逸。
山頂はまさに360度のパノラマです。新潟県側では、目の前の守門岳をはじめ越後三山や荒沢岳、福島県側では燧ヶ岳や会津駒ケ岳そして眼下の田子倉湖などロケーションも相まって独特の素晴らしい展望を楽しむことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:770人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら