ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1509813
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

バンクワ咲く磐梯山&ニッコウキスゲ満開の雄国沼へ!

2018年06月26日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:47
距離
18.8km
登り
1,034m
下り
1,027m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:49
休憩
1:18
合計
9:07
5:38
24
6:02
6:05
52
6:57
6:58
7
7:05
7:12
20
7:32
8:13
13
8:26
8:26
8
8:34
8:34
9
8:43
8:45
17
9:02
9:03
35
9:38
9:39
22
10:01
10:03
62
11:05
11:05
28
11:33
11:33
4
11:37
11:42
0
11:42
11:44
23
12:07
12:07
74
13:21
13:24
22
13:46
13:54
2
13:56
13:56
5
14:01
14:01
19
14:20
14:21
11
14:32
14:32
10
14:42
14:43
2
14:45
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
磐梯山:八方台駐車場 結構広いです。トイレあり!
雄子沢駐車場:直ぐに満車になるようです。路駐の方が多い!
       この日は帰った方がいた様で
       一台分空いていたので駐車場に止めれました!
その他周辺情報 帰宅途中で見つけた津尻温泉、滝の湯さん!
日帰り入浴:300円
https://itp.ne.jp/info/072412546000000899/
八方台登山口からしゅっぱ〜つ!
2018年06月26日 05:37撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/26 5:37
八方台登山口からしゅっぱ〜つ!
ブナ林が素晴らしい♪
2018年06月26日 05:40撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/26 5:40
ブナ林が素晴らしい♪
中ノ湯跡に到着!
2018年06月26日 05:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/26 5:59
中ノ湯跡に到着!
マイヅルソウがいっぱい♪
2018年06月26日 06:02撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/26 6:02
マイヅルソウがいっぱい♪
ツマトリソウ♪
2018年06月26日 06:03撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/26 6:03
ツマトリソウ♪
ヨツバムグラ♪
2018年06月26日 06:14撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/26 6:14
ヨツバムグラ♪
ズダヤクシュも盛りです♪
2018年06月26日 06:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/26 6:36
ズダヤクシュも盛りです♪
カラマツソウ♪
2018年06月26日 06:43撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/26 6:43
カラマツソウ♪
弘法清水で喉を潤す!
冷たくて美味しいです♪
2018年06月26日 07:04撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/26 7:04
弘法清水で喉を潤す!
冷たくて美味しいです♪
小屋は閉まってました!
2018年06月26日 07:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/26 7:06
小屋は閉まってました!
山頂を見上げる!
2018年06月26日 07:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/26 7:06
山頂を見上げる!
弘法清水小屋横に咲いていたベニサラサドウダン♪
2018年06月26日 07:08撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
6/26 7:08
弘法清水小屋横に咲いていたベニサラサドウダン♪
ミヤマキンバイ♪
2018年06月26日 07:09撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/26 7:09
ミヤマキンバイ♪
中腰で^^;
2018年06月26日 07:26撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/26 7:26
中腰で^^;
綺麗キレイ♪
2018年06月26日 07:26撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/26 7:26
綺麗キレイ♪
イブキトラノオ♪
2018年06月26日 07:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/26 7:30
イブキトラノオ♪
シャクナゲはこれからです!
2018年06月26日 07:31撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/26 7:31
シャクナゲはこれからです!
ハクサンチドリ♪
2018年06月26日 07:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
6/26 7:35
ハクサンチドリ♪
ぽちっとな〜!
2018年06月26日 07:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/26 7:36
ぽちっとな〜!
ヤッタ〜!
2018年06月26日 07:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
6/26 7:38
ヤッタ〜!
(^^)vv!
2018年06月26日 07:39撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/26 7:39
(^^)vv!
お一人居られたので
お願い出来ました!
2018年06月26日 07:40撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
36
6/26 7:40
お一人居られたので
お願い出来ました!
猪苗代湖方面はもやもやで^^;
2018年06月26日 07:39撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/26 7:39
猪苗代湖方面はもやもやで^^;
バンダイクワガタ♪
2018年06月26日 07:42撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
6/26 7:42
バンダイクワガタ♪
こんなに小さかったっけ?
2018年06月26日 07:43撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/26 7:43
こんなに小さかったっけ?
マルバシモツケ♪
2018年06月26日 08:03撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/26 8:03
マルバシモツケ♪
タイマー撮影です!
2018年06月26日 08:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
6/26 8:03
タイマー撮影です!
バンダイ山でバンザイ!
2018年06月26日 08:08撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/26 8:08
バンダイ山でバンザイ!
櫛ヶ峰!
2018年06月26日 08:09撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/26 8:09
櫛ヶ峰!
タニウツギ♪
2018年06月26日 08:18撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/26 8:18
タニウツギ♪
銅沼!
2018年06月26日 08:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/26 8:36
銅沼!
銅沼を見つめる
2018年06月26日 08:37撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/26 8:37
銅沼を見つめる
ミヤマキンバイと銅沼♪
2018年06月26日 08:37撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/26 8:37
ミヤマキンバイと銅沼♪
お花畑に寄ってみました!
あまりなかった(..)
2018年06月26日 08:39撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/26 8:39
お花畑に寄ってみました!
あまりなかった(..)
天狗岩!
カッコイイね〜(^^)v
2018年06月26日 08:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
6/26 8:44
天狗岩!
カッコイイね〜(^^)v
ナナカマドと天狗岩♪
2018年06月26日 08:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/26 8:47
ナナカマドと天狗岩♪
コケモモ♪
2018年06月26日 08:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/26 8:50
コケモモ♪
ミヤマシシウドかな?
2018年06月26日 08:52撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/26 8:52
ミヤマシシウドかな?
カワイイ花ですね♪
2018年06月26日 08:55撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/26 8:55
カワイイ花ですね♪
ウラジロヨウラク♪
2018年06月26日 08:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/26 8:58
ウラジロヨウラク♪
ベニバナイチヤクソウ♪
2018年06月26日 08:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/26 8:58
ベニバナイチヤクソウ♪
ア〜ップ!
2018年06月26日 08:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/26 8:59
ア〜ップ!
グンナイフウロ♪
2018年06月26日 08:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/26 8:59
グンナイフウロ♪
日差しを浴びて
嬉しそうですね♪
2018年06月26日 09:00撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/26 9:00
日差しを浴びて
嬉しそうですね♪
線香花火♪
2018年06月26日 09:01撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/26 9:01
線香花火♪
ほんとに小っちゃい花です♪
2018年06月26日 09:14撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/26 9:14
ほんとに小っちゃい花です♪
ブナと一緒に♪
2018年06月26日 09:45撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/26 9:45
ブナと一緒に♪
指が写りこんじゃった〜^^;
2018年06月26日 09:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/26 9:47
指が写りこんじゃった〜^^;
到着!
お疲れ様でした〜(^^)/

直ぐに移動します^^;
2018年06月26日 10:00撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/26 10:00
到着!
お疲れ様でした〜(^^)/

直ぐに移動します^^;
雄子沢駐車場へ移動
丁度一台分空いていました(^^)v
満車で路駐も沢山!
2018年06月26日 10:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/26 10:33
雄子沢駐車場へ移動
丁度一台分空いていました(^^)v
満車で路駐も沢山!
ここからしゅっぱ〜つ!
2018年06月26日 10:32撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/26 10:32
ここからしゅっぱ〜つ!
マルバフユイチゴ♪
2018年06月26日 10:51撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/26 10:51
マルバフユイチゴ♪
分からない?
2018年06月26日 11:07撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/26 11:07
分からない?
これも???
2018年06月26日 11:27撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/26 11:27
これも???
このお花も???
2018年06月26日 12:04撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/26 12:04
このお花も???
ようやく辿り着いた〜!!!
すっかりつかれた〜(>_<)
2018年06月26日 12:09撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
6/26 12:09
ようやく辿り着いた〜!!!
すっかりつかれた〜(>_<)
コバイケイソウも咲いていた♪
2018年06月26日 12:09撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/26 12:09
コバイケイソウも咲いていた♪
ワタスゲも少し♪
2018年06月26日 12:09撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/26 12:09
ワタスゲも少し♪
わ〜すごいな〜(^^♪
2018年06月26日 12:22撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
25
6/26 12:22
わ〜すごいな〜(^^♪
今年は当たり年だそうです♪
2018年06月26日 12:22撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
6/26 12:22
今年は当たり年だそうです♪
小学生の遠足?
2018年06月26日 12:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
6/26 12:47
小学生の遠足?
ガイドさんが言ってた
カルデラ湖なんですって!
2018年06月26日 12:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/26 12:47
ガイドさんが言ってた
カルデラ湖なんですって!
山形からの7人グループの方たち
直ぐに仲良しになって
おっそ分け頂いたり、楽しいお話しを
ありがとうございました!
2018年06月26日 12:54撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
6/26 12:54
山形からの7人グループの方たち
直ぐに仲良しになって
おっそ分け頂いたり、楽しいお話しを
ありがとうございました!
さようなら〜(^^)/
今度遊びに行きますね〜!!!
2018年06月26日 12:55撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/26 12:55
さようなら〜(^^)/
今度遊びに行きますね〜!!!
元気になったね♪
2018年06月26日 12:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/26 12:56
元気になったね♪
かわいい中学生からも
元気をもらいました(^^♪
2018年06月26日 12:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
6/26 12:56
かわいい中学生からも
元気をもらいました(^^♪
ホントにすごいな〜♪
2018年06月26日 12:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
6/26 12:57
ホントにすごいな〜♪
遠い所にサワラン♪
2018年06月26日 12:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/26 12:57
遠い所にサワラン♪
そしてトキソウも♪
2018年06月26日 13:00撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/26 13:00
そしてトキソウも♪
生き生きした
2018年06月26日 13:00撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/26 13:00
生き生きした
ニッコウキスゲ♪
2018年06月26日 13:01撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/26 13:01
ニッコウキスゲ♪
中学生の皆さん♪
150人くらいだそうですよ!
2018年06月26日 13:02撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/26 13:02
中学生の皆さん♪
150人くらいだそうですよ!
ワタスゲとキスゲ♪
2018年06月26日 13:04撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
6/26 13:04
ワタスゲとキスゲ♪
青空が欲しいですね!
2018年06月26日 13:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/26 13:06
青空が欲しいですね!
何枚も
2018年06月26日 13:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
6/26 13:06
何枚も
撮って
2018年06月26日 13:08撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/26 13:08
撮って
しまいますね〜^^;
2018年06月26日 13:08撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/26 13:08
しまいますね〜^^;
沼には鯉?が泳いでいました!
2018年06月26日 13:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/26 13:08
沼には鯉?が泳いでいました!
今日咲いた花は、明日はもういない!
2018年06月26日 13:09撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/26 13:09
今日咲いた花は、明日はもういない!
一日しか咲かないそうです!
2018年06月26日 13:09撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/26 13:09
一日しか咲かないそうです!
名カメラマンは
2018年06月26日 13:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/26 13:10
名カメラマンは
こんな体勢でも撮ります^^;
撮った写真はボツ(>_<)(f)
2018年06月26日 13:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
6/26 13:10
こんな体勢でも撮ります^^;
撮った写真はボツ(>_<)(f)
あまり画にならないけど
たまにはbamoも\(^o^)/
2018年06月26日 13:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
16
6/26 13:11
あまり画にならないけど
たまにはbamoも\(^o^)/
2018年06月26日 13:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/26 13:11
青空が欲しい〜!
2018年06月26日 13:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
6/26 13:11
青空が欲しい〜!
来て良かった〜♪
2018年06月26日 13:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
6/26 13:13
来て良かった〜♪
木道にカメラを置いて
撮ってみました!
2018年06月26日 13:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/26 13:18
木道にカメラを置いて
撮ってみました!
そろそろ帰りま〜す!
2018年06月26日 13:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/26 13:22
そろそろ帰りま〜す!
○○アヤメ♪
2018年06月26日 13:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/26 13:24
○○アヤメ♪
???
2018年06月26日 13:34撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/26 13:34
???
中学生に混ざっているのはだ〜れだ?
2018年06月26日 14:20撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/26 14:20
中学生に混ざっているのはだ〜れだ?
到着しましたよ〜!
お疲れ様でした〜(^^)/
2018年06月26日 14:42撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/26 14:42
到着しましたよ〜!
お疲れ様でした〜(^^)/

感想

以前から行きたいと思っていた
ニッコウキスゲ咲く雄国沼へ行って来ました!

どうせなら磐梯山も登ろうという事になり
磐梯山&雄国沼を楽しんで来ました♪

バンダイクワガタや一面のニッコウキスゲを
見る事が出来てとても良かったです。

バンザ〜イ!(^^)!

ずっと見に行きたかった雄国沼のニッコウキスゲ
平日にお休みもらって行って来ました(^^♪

今年は当たり年だとの事で、
一面のキスゲに感動しましたヽ(^。^)ノ

磐梯山の後でとってもくたびれましたが
楽しい方々にお会いでき、元気を頂く事が出来ました♪

ありがとうございました(^_-)-☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2170人

コメント

何本あるんでしょう。。。
こんばんはー。

こりゃあ一体、何本あるんでしょうね(´_`;)
まっ黄色じゃないですか!
このキスゲだけでも見に行く価値はありますね。

磐梯山も未踏だし行きたいけど、来年のお楽しみです。
トキソウ、今年これだけは見たいんですが、どうなることやらです。

お疲れさまでした(´_`)!
2018/6/28 23:13
Re: 何本あるんでしょう。。。
SMさん、おはようございます♪

遠くから見ても黄色になっていて
直ぐに分かるくらいビッシリです。
今年は当たり年らしいですよ!

湿原には未だ他にも知らない花があるようで
そんな花を探すのもいいかもしれませんね

トキソウ♪
会えるといいですね(^^)/
2018/6/29 5:52
Re: 何本あるんでしょう。。。
SMさん、こんにちは〜♪

写真へたくそで、うまく伝えれませんが
一面黄色で感激でした(^^♪

また来年も行きたい所が、どんどん増えますね

トキソウにも会えるといいですね(^_-)-☆
2018/6/29 20:22
1日しか咲かないのですか・・・( ゚Д゚)
bamosuさん、fitさん、おはようございます〜
いつも楽しく拝見させて頂いております。ありがとうございます

おっさんもちょっぴりお先にバンクワちゃん&キスゲちゃんを愛でに行きましたので、初めてコメントさせて頂きます。

雄国沼のキスゲちゃん群生、おっさんも初めて拝見したのですが、想像を超える美しい景色でした
なんと同じ花は翌日はもう咲かないのですか
でも、1日しか咲かなくてこの密集度ですから、もし同じ花が毎日咲いたらとんでもないことになりますね

先日はドリカム隊のoootokoさんにオサバグサまつりのバッヂを譲って頂いたようで世の中の狭さにびっくりしました

失礼ながら山の趣向が近い気が致しますので、そのうちどこかの山でお会いできる日を楽しみにしております
あ、bamoさんには気付かないと思いますが、fitさんには気付くと思われます
2018/6/29 5:05
Re: 1日しか咲かないのですか・・・( ゚Д゚)
FRESCHEZZAさん、おはようございます!
こちらこそ、いつも拝見させて頂きありがとうございます<(_ _)>

キスゲの密度の凄いこと!
本当に全部花が咲き続けていたらすんごい事になりますね

山では色んな方とお会い出来て、色んなお話が出来るのでいいですよね〜(^^)v
特に などの時には
FREさんは相当お強いようで
私も山で飲む は大好きです

FREさん、bamoにも気づいて下さいよ〜!
是非、御一緒したいものです(^^)/
2018/6/29 6:24
Re: 1日しか咲かないのですか・・・( ゚Д゚)
FRESCHEZZAさん、こんにちは〜♪

コメントありがとうございます!

こちらこそ、いつも楽しませてもらっています(^^♪
なんと、駒の小屋お泊り常習犯だったのですね(@_@;)

本当に順番が逆ですが、同じ事を考えているようですね♪
どこかで、ばったり会いたいです
声かけてくださいね、まってま〜す(^_-)-☆
2018/6/29 20:41
おー!
沼❗綺麗に咲いてますね✨fitさん、傘は雨でしたか😜tシャツ👕来てるのかと思いました✨
2018/6/29 7:18
Re: おー!
ninesさん、おはようございます♪

初めて見る光景に「おー」!
って言ってしまった

これでもかと言うくらいに咲いていて
よっぱらなるほど見て帰って来ました。

Tシャツ持って行ったらしいですけど
はずかしかったんでしょうかね?(^^)/
2018/6/29 7:32
Re: おー!
ninesさん、こんにちは〜♪

キスゲ最高でした♪
傘は悪あがきの日焼け防止でございます
tシャツはみんなで一緒に着るんだもんね〜♪

たのしみ〜(^_-)-☆
2018/6/29 20:50
真っ黄色!
ここ最近、小国沼のキスゲレコがたくさん上がっていてとても気になっていたんですよね〜。
オサバグサも先を越されキスゲも先を越され次は何を越されるんだろ〜(笑)
次はどこに行かれるのかワクワクしておりま〜す(^^)

それにしても平日なのに駐車場も満杯であの人の数とは凄い人気スポットなんですね!
ま〜、あの一面のまっ黄色であれば納得でございます。

お疲れ様でした(^^)/
2018/6/29 8:55
Re: 真っ黄色!
higumiさん、たまたまですよ!
higumiさんの方こそ、いいとこばっか行ってるじゃないですか!

本当は二王子岳にしようかって話をしていたんですが
キスゲのレコを目にして
今年こそは行ってみましょうかという事で行って来ました。

とても良かったのでおススメです!
因みに往復下道利用です(^^)/
2018/6/29 16:44
Re: 真っ黄色!
higumiさん、こんにちは〜♪

ひぐみんさんこそ、絶好調じゃあ〜りませんか
私たちが越しているのは年齢だね、
こればかりは、越されないよね〜

平日は福島がいいね、高速使わないで行けるもの♪

次、どこ行くの〜?レコ楽しみ〜(^_-)-☆
2018/6/29 21:19
一面まっ黄色〜\(^o^)/
bamosuさん、fitさん、こんばんは〜♪

まっ黄色でスゴイですね〜(≧▽≦)
当たり年、うなずけますね〜‼
平日でもこれだけ混雑しているとは…
来週行こうかなぁ〜っと思っていたんだけど、行くんだったらラビスパ磐梯からにしようっかな〜♪
後はお天気次第です(^^)v

fitさん中学生に交じっても違和感ないですね〜(^^♪

1日で磐梯山に登り雄国沼をめぐってbamosuさんfitさんお疲れさまでした〜\(^o^)/
2018/6/29 18:35
Re: 一面まっ黄色〜\(^o^)/
marimituさん、こんばんは〜♪

まさか当たり年に来れるとは思ってもいませから
違いが分かりませんけど、良かったで〜す(^^)v

ラビスパからなら駐車場も広いから余裕ですね!
晴れてくれるといいですね

レコ楽しみに待ってま〜す(^^)/
2018/6/29 19:24
Re: 一面まっ黄色〜\(^o^)/
marimituさん、こんにちは〜♪

一面黄色のキスゲ、とっても感激でした
是非見に行ってくださいね〜♪
晴れますよ〜に

中学生と一緒に「いぇ〜い!」とかやって
写真に写ってる変なおばちゃんを見て
先生びっくりしてるんだろうな〜
今更だけど、はずかし〜^^;

ありがとうございました(^_-)-☆
2018/6/29 21:48
一面のキスゲ!!
近場で、良い所をご存じですね。
次々と新しい所を開拓しておられるようで、参考にさせて頂きます(^^)/

花などの目的で、登る山と時期を決めていると、悩まなくて済みますが、
スケジュールに追われているような気もします(^^;

好きな山や花も程々にして、行ったことのない所へ、範囲を広げた方が、
新しい発見と、感動があるでしょうね。

でも、そうやって候補リストを作ると、日程調整で悩みそう・・・(^^;
2018/6/29 20:57
Re: 一面のキスゲ!!
phkさん、おはようございます!

ここは以前スノーシューを始めた頃に訪れ
そこで出会った方から雄国沼のキスゲは凄いよ〜って
お聞きしていて知っていたのですが
ずっと後回しになっていました^^;

私は行った事のない未知の山が好きなので
今は色んな山に行きたいのですが
休みや時間に限界があるので近場が多くなってきます(;_;)

私たちは知らないお山が沢山あって
ギリギリまで行く山が決まらない事が多いです^^;
なので逆にphkさん達のレコなどを
参考にさせて頂きたいと思っております!

登山計画、日程調整、大いに悩みましょう(^^)/
2018/6/30 7:36
Re: 一面のキスゲ!!
phk55さん、おはようございます♪

私はどちらかと言うと行った事のある山を
お花のいい時期に行くのが好きです(^^♪

bamoは、逆なので行く所でもめます^^;
結局bamoの方に従いますけどね

コメントありがとうございました(^_-)-☆
2018/6/30 8:15
今年は凄いですね〜♪
雄国沼のキスゲはいつもきれいですが今年は凄いですね♪
bamosuさんとfitさんの撮り方が良いのかな?
今年は見に行けそうもないので素晴らしい景色を見せていただいてありがとうございます♪
2018/7/2 21:06
Re: 今年は凄いですね〜♪
saladさん、こんばんは〜♪

私たちは初めての雄国沼で例年のキスゲが分からないんで
なんとも言えませんが、ガイドの方は今年は当たり年と言ってました!
写真は見栄えを考えて撮るようにしていますが
見る人の心ひとつかと思います

見に行った気分になって頂けて光栄です!
ありがとうございました〜(^^)/
2018/7/2 21:33
Re: 今年は凄いですね〜♪
saladさん、おはようございます♪

まったく、行きたい所が沢山あって
とこかを、諦めないといけないですよね(;_;

二人で写真撮るものだから、凄い枚数になります
殆ど私の撮った者はボツになります(>_<)
ピンボケが多いからあたりまえか

ありがとうございました(^_-)-☆
2018/7/3 4:33
bamosuさん、fitさんへ・・・遅くなってすみません。
キスゲの田圃がメインで、磐梯山はフロク・・・イイですネ。
磐梯山は何時行ってもイイですネ・・・2年ほど、ご無沙汰です。
そして、新潟市からだと、妙高より近いのダ!。
会津の最初は小6の修学旅行だもんネ・・・山は登らないけど。
それより、二人で楽しんでいる姿が・・・ケナ〜リテ〜(笑)。

No.53はツリバナだと推測。
5枚だとツリバナ、4枚だとマユミ、花弁の数は変異の可能性あり。
あとニシキギの可能性も有り。
秋には真っ赤な実がぶら下がります。
新潟の里山にも多く見られて、実の方が素敵ですよ。
No.54はワカリマセン。
No.55は大きさが2〜3cmならムラサキサギゴケ、
1cm以下ならトキワハゼですネ。
ネットその他で、確認して下さい。
オイラもヒントが掴めなくて苦労しました。
ヒントになれば、何よりです。

キスゲ、凄いですネ、写真でこんなだと、
実際、目にすると、恐ろしいくらい、
キスゲ〜〜〜 ・・・駄洒落のつもり。
裏磐梯、一週間くらいステイしたいですネ。(笑)
2018/7/2 21:09
Re: bamosuさん、fitさんへ・・・遅くなってすみません。
kantaroさん、こんばんは〜♪

この辺りだと下道を走っても近いですよね!
fitは雄国沼、私は磐梯山と意見が合わず両方にしましたが
fitは磐梯山の後だったせいもあり疲れてしまったようです^^;
でも、一面のキスゲと山形の方達、中学生と色んな方とお話出来て
元気を頂き帰って来ました!

お花名、流石ですね!
いつもありがとうございます<(_ _)>
難しですね〜^^;
似たような花が沢山あって私はとても調べられません
また、よろしくお願いします!

裏磐梯、いい所ですよね〜♪
のんびりステイ、してみたい!

kantaroさんも裏磐梯へレッツゴー(^^)/
2018/7/2 22:01
Re: bamosuさん、fitさんへ・・・遅くなってすみません。
kantaroさん、おはようございございます♪

とんでもない、コメントうれしいです!

磐梯山は朝早かったし、平日で凄く空いてよかったです♪
毎年気になっていた雄国沼、やっと行く事が出来て
本当によかったです(^^♪

途中であった人にお花の名前を聞かれましたが
相変わらずわかりませんでした(>_<)
何でも分かるkantaroさんと一緒に行きたいです(^^)

裏磐梯綺麗な所ですね
毎日散歩出来たら幸せですね(^_-)-☆
2018/7/3 5:02
バンクワもセットでしたか
今ごろ今晩はです |д゚)チラッ
磐梯山では良い青空だったんですね。
お花達も生き生き

おっ、日傘ですね。
どんなに日焼け止めを塗ってもこんがり焼けてしまう私は、
見た目も怪しい覆面姿で歩いています
でも登りだと息が苦しくなるんですよ _| ̄|○”ハァハァハァ
雄国沼は曇り空だったようですが、かえって黄色が鮮やかに見えます。
結構空いているように見えますが、
やはり混雑する所は、平日に行くのがいいですね
2018/7/3 0:24
Re: バンクワもセットでしたか
mikiさん、おはようございます♪

朝は青空で、[先に雄国沼いけばよかった!]
と、bamoにブーブ―言ってました(>_<)

中学生と小学生の団体さんが居ただけで
すいてました (^^♪
やっぱり平日はいいですね

晴れ雨兼用傘なので少し重いけどいつも持ち歩いています。
私も日焼けでしみ、そばかすがひどいです

覆面も暑いし、これからどうしましょうか〜(^_-)-☆
2018/7/3 5:17
Re: バンクワもセットでしたか
mikiさん、遅くなりました^^;

ようやく見に行く事が出来ましたよ(^^)v
有名な所だけに平日でもそれなりに賑やかだと思いましたが
休日はもっと凄い人で賑わうのでしょうね!
想像が付きません

日焼け止め対策
もっとイイ方法があるといいですけどね(^^)/
2018/7/5 5:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
磐梯山 八方台コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら