ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1513399
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

最後の慣らし運転 

2018年07月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:53
距離
17.3km
登り
1,010m
下り
1,164m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:21
休憩
0:26
合計
8:47
8:54
8:54
53
9:47
9:48
46
10:34
10:34
23
10:57
11:13
15
11:28
11:28
44
12:12
12:12
32
12:44
12:44
8
12:52
12:52
7
12:59
12:59
9
13:19
13:19
12
13:31
13:31
3
13:56
13:58
20
14:18
14:19
24
14:43
14:44
7
14:51
14:51
158
17:29
ゴール地点
ゴール地点の時刻は違っています
私の操作ミスです
出町柳駅 16時45分くらいです
天候 くもりのちはれ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
京都北山トレイル、東山トレイルをたどったので危険な個所はありませんでした 崩落や倒木がありますが通行に支障のないように対策がされています 管理者に感謝です 古い山友も補修作業に駆り出されています
スタート駅のホームから今日の目的の比叡山が見えています 雲がかかって蒸し暑そうです
2018年07月01日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
7/1 7:14
スタート駅のホームから今日の目的の比叡山が見えています 雲がかかって蒸し暑そうです
三条京阪バス停で8時のバスを待ちます
高山彦九郎さんが見つめる先は御所
2018年07月01日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
7/1 7:44
三条京阪バス停で8時のバスを待ちます
高山彦九郎さんが見つめる先は御所
まだバスは来ません
三条大橋や・・
2018年07月01日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/1 7:44
まだバスは来ません
三条大橋や・・
川床を写して暇つぶし
2018年07月01日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
7/1 7:50
川床を写して暇つぶし
バスは出町柳駅の横を通ります
帰りはここまでです
2018年07月01日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/1 8:08
バスは出町柳駅の横を通ります
帰りはここまでです
寺戸でバスを降ります
ここから北山トレイルを逆走します
2018年07月01日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/1 8:42
寺戸でバスを降ります
ここから北山トレイルを逆走します
惟喬親王 御墓 には寄りませんでした
遠くのほうから見るだけ
2018年07月01日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/1 8:43
惟喬親王 御墓 には寄りませんでした
遠くのほうから見るだけ
そろそろ登りが始まります
2018年07月01日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
7/1 8:44
そろそろ登りが始まります
獣除けゲートを通り抜けると
2018年07月01日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
7/1 8:47
獣除けゲートを通り抜けると
こんな沢をたどります
まだ暑くはありません
2018年07月01日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
7/1 9:02
こんな沢をたどります
まだ暑くはありません
これは?
見かけたことはありますが
2018年07月01日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
7/1 9:28
これは?
見かけたことはありますが
東海自然道に合流
ここまでの登りはきつかった
湿度が高く風がない 当然汗まみれ
2018年07月01日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
7/1 9:30
東海自然道に合流
ここまでの登りはきつかった
湿度が高く風がない 当然汗まみれ
仰木峠を通過
2018年07月01日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/1 9:45
仰木峠を通過
木の根の下にギンリョウソウの芽が
2018年07月01日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
7/1 10:02
木の根の下にギンリョウソウの芽が
小さなピークを越えますが疲れた身にはもう頂上?もう頂上?が続きます
2018年07月01日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/1 10:17
小さなピークを越えますが疲れた身にはもう頂上?もう頂上?が続きます
暑くてきつい登りに休憩がてらに写しています
2018年07月01日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/1 10:20
暑くてきつい登りに休憩がてらに写しています
それでも何とか水井山に到着
2018年07月01日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/1 10:29
それでも何とか水井山に到着
三角点
点名 釈迦岳
2018年07月01日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
7/1 10:29
三角点
点名 釈迦岳
水井山からの結構な勾配の下りです
2018年07月01日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/1 10:37
水井山からの結構な勾配の下りです
こんな木を写しながら登り返しています
2018年07月01日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
7/1 10:49
こんな木を写しながら登り返しています
横高山です
予想以上にくたびれました
2018年07月01日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/1 10:55
横高山です
予想以上にくたびれました
ピークハンターさんの標識があります
2018年07月01日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
7/1 10:56
ピークハンターさんの標識があります
おにぎり一個補給
その間ハイカーやランナーが次々と通り過ぎました
ほとんどはすれ違い状態です
2018年07月01日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
7/1 11:09
おにぎり一個補給
その間ハイカーやランナーが次々と通り過ぎました
ほとんどはすれ違い状態です
横高山を降りてきました
この下りは水井山の下りより厳しいです
摩耶山のことがあるので慎重に下りました
右は横川中堂に通じています
2018年07月01日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
7/1 11:21
横高山を降りてきました
この下りは水井山の下りより厳しいです
摩耶山のことがあるので慎重に下りました
右は横川中堂に通じています
玉体杉
2018年07月01日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
7/1 11:29
玉体杉
いわれ
2018年07月01日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/1 11:29
いわれ
御所が見えています
2018年07月01日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
7/1 11:28
御所が見えています
少し左を向くとこれから向かう比叡山の双耳峰
2018年07月01日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
7/1 11:30
少し左を向くとこれから向かう比叡山の双耳峰
ありましたよ
でも前にリス君クラブにアップ済です
2018年07月01日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
7/1 11:32
ありましたよ
でも前にリス君クラブにアップ済です
比叡山道路と並走
極楽への道って事故っても極楽へということ?
2018年07月01日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/1 11:41
比叡山道路と並走
極楽への道って事故っても極楽へということ?
ミヤコササ
2018年07月01日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/1 12:01
ミヤコササ
トンネルを潜り抜けると西塔です
2018年07月01日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/1 12:05
トンネルを潜り抜けると西塔です
ハイカーは入山料は免除されますが拝観はできません 
ベンチとトイレを拝借 おにぎり補給
お寺の方にコースの情報を教えてもらいました
以前の通行止めはまだ解除されていないということなので予定通り東山トレイルに向かいます
2018年07月01日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
7/1 12:11
ハイカーは入山料は免除されますが拝観はできません 
ベンチとトイレを拝借 おにぎり補給
お寺の方にコースの情報を教えてもらいました
以前の通行止めはまだ解除されていないということなので予定通り東山トレイルに向かいます
静かに西塔を通り抜けます
2018年07月01日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/1 12:42
静かに西塔を通り抜けます
静かにね
2018年07月01日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
7/1 12:45
静かにね
取り抜けました
2018年07月01日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/1 12:51
取り抜けました
きれいな花に穴をあけたのは君ですか
2018年07月01日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
7/1 12:51
きれいな花に穴をあけたのは君ですか
延暦寺の境界を出ます
2018年07月01日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/1 12:57
延暦寺の境界を出ます
一つだけぽつんと
2018年07月01日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
7/1 13:05
一つだけぽつんと
歩いてきた横高山
2018年07月01日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
7/1 13:08
歩いてきた横高山
北に花瀬の中継塔が見えます
2018年07月01日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
7/1 13:09
北に花瀬の中継塔が見えます
比叡山のピークに行く?やめる?
昨日までは行くつもりでしたが今は行く気分ではないね
結局トレイルの通りに
2018年07月01日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
7/1 13:12
比叡山のピークに行く?やめる?
昨日までは行くつもりでしたが今は行く気分ではないね
結局トレイルの通りに
道沿いにこのような仏像が多いですね
2018年07月01日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
7/1 13:12
道沿いにこのような仏像が多いですね
北山トレイル#1ポストです
2018年07月01日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/1 13:29
北山トレイル#1ポストです
北山1のポストから20〜30mのところに東山トレイルの最後のポストがあります
これからカウントダウンです
2018年07月01日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/1 13:30
北山1のポストから20〜30mのところに東山トレイルの最後のポストがあります
これからカウントダウンです
国際会議場や
2018年07月01日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
7/1 13:32
国際会議場や
我が家の方向を眺めます
いつもの羽束師橋から山は判別できますが山から橋を見つけるのは難しいですね
2018年07月01日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
7/1 13:36
我が家の方向を眺めます
いつもの羽束師橋から山は判別できますが山から橋を見つけるのは難しいですね
ちょっとだコースを外します
2018年07月01日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/1 13:46
ちょっとだコースを外します
元気な人が追い越してゆきます
2018年07月01日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/1 14:01
元気な人が追い越してゆきます
ここで比叡の尾根から外れます
2018年07月01日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/1 14:17
ここで比叡の尾根から外れます
通行止めがなければここに出てくるつもりでした
白抜きの上向きの矢印がそのコースです
2018年07月01日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/1 14:41
通行止めがなければここに出てくるつもりでした
白抜きの上向きの矢印がそのコースです
石の鳥居の左から私は出てきました
通行止めがなければ画面中央の奥から来る予定でした
2018年07月01日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/1 14:42
石の鳥居の左から私は出てきました
通行止めがなければ画面中央の奥から来る予定でした
あれれ おしりとあししか残っていません
2018年07月01日 15:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
7/1 15:27
あれれ おしりとあししか残っていません
白川の上流の一部です
花崗岩が風化した白い砂です
2018年07月01日 15:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
7/1 15:34
白川の上流の一部です
花崗岩が風化した白い砂です
ようやく終わりが近づいてきました
やれやれでーす
2018年07月01日 15:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/1 15:54
ようやく終わりが近づいてきました
やれやれでーす
前回、前々回のコースがつながりました
2018年07月01日 16:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/1 16:12
前回、前々回のコースがつながりました
百万遍の交差点
京大のタテカンはやはりありません
2018年07月01日 16:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/1 16:27
百万遍の交差点
京大のタテカンはやはりありません
交差点わきのコンビニに飛び込みました
ビールを飲んだのでログはここで止めました
2018年07月01日 16:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
7/1 16:31
交差点わきのコンビニに飛び込みました
ビールを飲んだのでログはここで止めました
ほんとうの終点
2018年07月01日 16:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
7/1 16:47
ほんとうの終点
おまけ
歩き始めの尾根で右手首にヒルに取り付かれました
すぐに引きはがしましたが吸着跡がついています
右手なので写真を写せませんでした
これはうちに帰ってから写しました
2018年07月01日 20:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
7/1 20:15
おまけ
歩き始めの尾根で右手首にヒルに取り付かれました
すぐに引きはがしましたが吸着跡がついています
右手なので写真を写せませんでした
これはうちに帰ってから写しました
撮影機器:

感想

膝慣らし3回目のハイクでした
もう大丈夫のようです

汗、汗、汗のハイクでした
午後から風が強く吹きだしたので状態は良くなりましたが汗はどんどん出ました
ザックには 雨具 着替えだけにしてペットボトルを追加しました
500ml 3本  350ml 1本
消費した量は 1200ml くらいです
最後に350mlを飲みましたがこれは水ではありません

ヒル対策をしていませんでした
足元に気を付けていましたが見かけなかったので安心していました
右手首内側に一匹取り付かれました
それほど時間がたっていなかったのか、取り除いた後の出血はありませんでした 赤く跡が残っています
雨上がりだったので上に退避していたヒルに接触したかもしれませんね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:501人

コメント

夏空
こんにちは。
近づいている台風が日本海を通り過ぎるとそちらもいよいよ梅雨明けですかね
夏は汗をかくので大量に飲み物を背負い、それが重たいので又汗をかくと言う悪循環に陥ります。沢沿いに登って現地調達が理想ですが・・
渇きを覚える前に水分をこまめに補給するのがコツだそうですよ。
2018/7/2 13:47
Re: 夏空
こんにちは mumさん

先ほどもいきなり雷雨でした
まだ不安定な大気状態ですね

北山付近では人家がなくても動物のフンによる水の汚染の恐れがあるとか
できるだけ水は持参します

補水の要領ありがとうございます
2018/7/2 15:51
odさん こんにちは。
京都は梅雨の最中なんですよね。こちらは空梅雨で6月中に明けました。
今日は34℃とてもお山には行けません( ;∀;)
膝治って良かったですね〜。 帰りのビール が美味しそうすぎます。
暑い季節がやって来ます。熱中症には気をつけましょう。

京都もヒルいるんですね! 茨城県はいませんよ〜(多分)
2018/7/2 14:35
Re: odさん こんにちは。
こんにちは あんどうさん

関東方面の梅雨明けは新記録だったそうですね

梅雨が明けても山歩きには厳しいお天気になるんでしょうね

膝は大丈夫でした 足首に疲れが溜まりました 今はもうokです

ヒルの生息範囲が広がっています 嫌ですね
2018/7/2 15:55
お疲れさまでしたー😎
olddreamerさん、お疲れさまでしたー😎
距離も長いし、累積標高も随分登りましたね。
素晴らしい体力ですね。
しかも、この酷暑での低山歩き😱
私なら、途中でダウンしそうです。

十分承知されているのは分かっていますが、熱中症などなど、気をつけ下さいね。
水だけでは塩分不足になります。
水中毒?にも注意ですよね💦

ヒルはまだ、取り憑かれたばかりだったのかな?
傷口からの出血が少なかった様で良かったです。
虫嫌いの私なら、見ただけでショック死しそうです。
さすがに、毛虫で鍛えている❓olddreamerさんは、素晴らしいです。
どーもでしたぁー
2018/7/2 17:00
Re: お疲れさまでしたー😎
こんばんは ringo-yaさん

暑さを承知で出かけたので文句は言えませんが 暑かったー です
塩分チャージ用の錠剤も使いました

足元に注意をしていましたが上のヒルには油断がありました
写真を撮るか追い払うか迷いましたが吸血される前に追い払うことにしました
左手に取り付かれていたらきっと写していたと思いますね
2018/7/2 20:23
クラブ活動
こんにちは

膝が治ってよかったです〜

久しぶり?のクラブ活動も出来たし
美味しくビールも飲めてめでたしめでたし

あら、ヒルに好かれるようですね
2018/7/2 17:35
Re: クラブ活動
こんばんは ○○さん

ありがとう ご心配をかけました 

前回とほぼ同じ距離を歩いていますが前はリス君いない、今回はおひとり様だけ
大事にしないと
市街地に出て一層暑さが厳しくなってビール、ビール と念じていました
コンビニのイートインでへたり込みました

ヒルに取り付かれたときは痛みやかゆみは感じません
後でひどくかゆくなります
油断は禁物です
2018/7/2 20:35
彦九郎さん、インパクトありすぎ
odさん、こんにちは

暑い中お疲れ様でした。
歩きましたね。後半のコースなんか見覚えがあるなあと
思ってましたらodさんとご一緒したとこですね。
嬉しくなりましたよ。
2018/7/2 19:29
Re: 彦九郎さん、インパクトありすぎ
こんばんは higurasiさん

前にご一緒したところを逆向きに歩いています
ほぼ同じですが、前は東海自然道くだりましたが今回は戸寺バス停から北山トレイルを辿りました
惟喬親王墓に近いところでしたが寄りませんでした
いろいろ思い出しながら歩きました
2018/7/2 20:54
前回といい今回といい
どんだけ慣らすんですか。
素晴らしいですね。
あれのあれのあれとは思えません
あれのあれの私も頑張らなくちゃ。

ヒル、何十年もご縁がありません。
小学生のころ
レンコン畑でちゅうちゅう吸血されていたのに
おばあちゃんに言われるまで
痛くもかゆくもないので気づかなかったです。
2018/7/2 20:38
Re: 前回といい今回といい
こんばんは ほびさん

もう慣らし運転は終わりです
どなたかとご一緒してもご迷惑をかけないで歩けると思います

ヒルピーも生きるのに懸命なのでしょうね
でもかゆくなるのは嫌ですから追い払いました
見るところだからよかったです もし背中なんかだったら吸われっぱなしです

                  あれのあれのあれより
2018/7/2 21:03
昨日は…、
帯同できず申し訳ありませんでした。
ここ、久しく歩いてないしお供しようかなぁ〜と悩んだんですが、
止めて良かった
だって、玉体杉〜西塔通り抜けまでが長い…

この先もトレイル歩かれるのかと思ったら、もう止め??
良かったら西山にも、どーぞ
暑いけど…。

でも、これは慣らし運転ではないでしょう
歩きすぎです
2018/7/2 20:44
Re: 昨日は…、
こんばんは へへさん

土曜日にメッセージを入れようかと思いましたが、この度はただひたすら歩くだけになりそうだったので思いとどまりました

今は京都ではどこを歩いても暑いでしょうね
次は花脊あたりに戻ろうかと思っています
暑いので距離も短めに、ヒルのいないところを選びます
もしよろしければどーぞ声をかけてください
2018/7/2 21:16
京都にヒルがいるんですね〜
olddreamerさん  コンばんはpaper

こえ〜ヒル オッサン家周辺の山には生息無し
ダニはいますがね〜
んーん京都トレイルは遊歩道の様で遊歩道では無い感じ
オッサンの登山レベルでは無理な様ずら
銀閣寺周辺東山散策コース(1時間程度)なら、オッサンでも大丈夫かも〜
お互い盆地は暑いズラね〜
2018/7/2 21:31
Re: 京都にヒルがいるんですね〜
こんばんは 乙さん

ヒルの被害は十数年前にはめったにありませんでした
シカの生息範囲が人里に近づくにつれてヒルも増えていますね
足元には「ひるさがりのジョニー」というヒル除けスプレーを使用しますが今回の腕は無防備でした

京都トレイルは京都の町の三方を囲むように設定されています
人家の間を歩くこともあります アクセスがむつかしい部分もあります

近畿地方では京都の気温が最高になる日が多いです
宇都宮にはまけますが
2018/7/2 23:14
お疲れ様です
摩耶山での負傷から順調に回復されているようで、何よりです。
本来なら、この日は比叡山が見える山へ歩きに行きたかったのだけど、ぐうたらモードに入ってしまい、前日の夜の段階で出かけるのを止めてしまいました。

去年も夏に比叡山を歩かれていたはずと思い、改めて調べてみると、9月の初旬ですね。
この時は27kmぐらい歩かれていて、かなり驚かされたのを良く覚えています。
ロープウェイの駅に窓から入ろうとしたり、The Beatlesの某曲をほうふつとさせる展開でした。

今回のルートは逆方向で歩いた事はありますが、こちら向きでは歩いていません。
あの横高山の急坂を下るのは気を使われたはず。
いくらしんどくても、急坂は登る方が良いですね。
登り始めの沢沿いの辺り、やはりヤマビルが出るんですね。
面倒でも対策をして歩かないと、被害に遭いやすいという事でしょうか。

この日はかなりの暑さだったし、下山後のビールは格別だったはず。
引き続き十分に気を付けて、お互いに安全な山行を続けられるよう、心から願っています。
2018/7/2 21:40
Re: お疲れ様です
こんばんは village-greenさん

ありがとうございます すっかりよくなりました

昨年は通行止めを知らずに南麓から比叡のケーブル駅に行こうとして1.5時間ほど無駄にしました これがロングコースの原因でした
通行止めが解除されていたら逆向きですがこちらから降りるつもりでした

水井山より横高山の下りのほうが厳しかったです 摩耶山を意識しながら下りました

手の被害は初めてです 頭や首筋も注意が必要ですね 

お気遣いありがとうございます
「登りたい山に登るのではなく登れる山に登る」
 自分の体力実力を謙虚に見ること
これを守ろうと思います
2018/7/2 23:30
膝慣らしとはいえ!
Od教授様、こんにちは〜

最後の慣らし運転、え?これが慣らしなんですか?
元左京区民の感覚ですと、大原あたりから出町柳までってだけでけっこうな距離ですし、その東側の稜線を歩くってかなりロングですよ
さすがはoc教授、オソルベシです
さてさて、本領発揮でしょうか
でも、京都はそろそろエゲツナイ盆地特有の暑い季節到来ですね!
熱中症にはくれぐれもお気をつけてくださいませ
ヤマビル対策もですね…
2018/7/4 13:37
Re: 膝慣らしとはいえ!
こんばんは まちゃさん

膝は転倒前から痛んでいたようです
転倒をきっかけに悪化したかもしれませんね

三回の慣らし運転でもう大丈夫と確認ができました

距離についてはまちゃさんには負けますよ
難易度も高いし・・
若さですね

今回のヒルは予想外でした こんな高さにいるとは思っていませんでした
雨上がりの後は上にも注意が必要ということ痛感しました
ご参考までに 
2018/7/4 20:35
汗だくハイク、おつかれさまでした!
olddreamerさん、こんばんは〜。

膝ならしなのに、、、
またまた凄い距離を歩いておられますね〜
無理しないでくださいね。

膝もよくなってきて、交野山のりす君巡りいつ行きましょうか??
涼しくなってからの方が良いかな??
2018/7/4 23:07
Re: 汗だくハイク、おつかれさまでした!
おはようございます ふるさん

膝は大丈夫でした
足首が疲れたーと言ってました

私はいつでもいいですよ 曜日は日曜日がいいかな
2018/7/5 9:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
講習/トレーニング 京都・北摂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 京都・北摂 [日帰り]
東山トレイル
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら