今日は久しぶりに山行では表丹沢に行く時にだけ使う吉祥寺から電車乗ります。
0
7/7 6:23
今日は久しぶりに山行では表丹沢に行く時にだけ使う吉祥寺から電車乗ります。
井の頭線は車両がカラフルで楽しい。右の車両に乗ったらシートがアジサイ柄だった。
5
7/7 6:27
井の頭線は車両がカラフルで楽しい。右の車両に乗ったらシートがアジサイ柄だった。
明大前で乗り換え京王永山駅到着。
お初の5000系・京王ライナーの車両でした。
普通運行時は座席が横一列となるが夜の指定席時はBOXタイプになるらしい。車内は不思議な感じだったが人が多く写真撮れなかったww。
3
7/7 7:20
明大前で乗り換え京王永山駅到着。
お初の5000系・京王ライナーの車両でした。
普通運行時は座席が横一列となるが夜の指定席時はBOXタイプになるらしい。車内は不思議な感じだったが人が多く写真撮れなかったww。
永山駅BSから京王多摩車庫BSまで15分バスに乗りました。
今日はここからスタート🚶〰
0
7/7 7:35
永山駅BSから京王多摩車庫BSまで15分バスに乗りました。
今日はここからスタート🚶〰
バス停から多摩ニュータウン市場前の坂道を登っていく。
0
7/7 7:39
バス停から多摩ニュータウン市場前の坂道を登っていく。
こう見るとめっちゃ山🌱
2
7/7 7:46
こう見るとめっちゃ山🌱
【国士舘大学体育学部西門】
ここで前回3月に歩いた赤線と合体しました。
1
7/7 7:46
【国士舘大学体育学部西門】
ここで前回3月に歩いた赤線と合体しました。
西門近くのクヌギの樹液にヒカゲチョウがいました。
1
7/7 7:48
西門近くのクヌギの樹液にヒカゲチョウがいました。
過去に痴漢でも有ったのか、酔っ払った学生が落ちたのか?危険につき通学路として通行禁止の道で一旦下山します。
1
7/7 7:52
過去に痴漢でも有ったのか、酔っ払った学生が落ちたのか?危険につき通学路として通行禁止の道で一旦下山します。
ピンクのかわい子ちゃん。
3
7/7 7:55
ピンクのかわい子ちゃん。
ヘクソカズラ
3
7/7 7:59
ヘクソカズラ
よこやまのみちにはこのような看板が点在していて結構楽しませてくれます。
0
7/7 8:00
よこやまのみちにはこのような看板が点在していて結構楽しませてくれます。
よこやまのみちをしばし進む。暑くなってきた。
1
7/7 8:03
よこやまのみちをしばし進む。暑くなってきた。
尾根道を歩いているとお中元繁忙期時期でぐったであろうヤマトの営業所が見えた。
0
7/7 8:05
尾根道を歩いているとお中元繁忙期時期でぐったであろうヤマトの営業所が見えた。
ヤマユリ
4
7/7 8:07
ヤマユリ
妙櫻寺の横に出た。
0
7/7 8:09
妙櫻寺の横に出た。
恵泉女学園前付近は車道を走る。
0
7/7 8:10
恵泉女学園前付近は車道を走る。
汗が吹き出て1本杉公園に入る。
1
7/7 8:12
汗が吹き出て1本杉公園に入る。
一本杉公園の池にミシシッピーアカミミガメ🐢
2
7/7 8:14
一本杉公園の池にミシシッピーアカミミガメ🐢
ボロすぎてルリシジミかどうか解らないけど元気に飛び回っていた。
3
7/7 8:17
ボロすぎてルリシジミかどうか解らないけど元気に飛び回っていた。
ジャノメチョウ 今日はやたら飛んでいました。
4
7/7 8:18
ジャノメチョウ 今日はやたら飛んでいました。
一本杉公園を裏から出るといい道に出た。
0
7/7 8:20
一本杉公園を裏から出るといい道に出た。
一本杉球場前の地形図の小道マークに入ってみる。
0
7/7 8:23
一本杉球場前の地形図の小道マークに入ってみる。
高台だったので素晴らしき丘陵地を堪能。
2
7/7 8:24
高台だったので素晴らしき丘陵地を堪能。
スジグロシロチョウ
4
7/7 8:26
スジグロシロチョウ
すぐに階段が出てきて住宅地に出た。
こんな道が沢山有って散策市街がありますね。
1
7/7 8:28
すぐに階段が出てきて住宅地に出た。
こんな道が沢山有って散策市街がありますね。
156号多摩モノレール通りに出た。
地獄の坂道を唐木田方面へ登る。暑いし交通量多くて息苦しい。
0
7/7 8:34
156号多摩モノレール通りに出た。
地獄の坂道を唐木田方面へ登る。暑いし交通量多くて息苦しい。
小野路浅間神社の入口が坂の途中に有りエスケープする。
0
7/7 8:36
小野路浅間神社の入口が坂の途中に有りエスケープする。
夏型は黒いベニシジミ。スピードが春型の3倍有りそうな位早かった。
3
7/7 8:38
夏型は黒いベニシジミ。スピードが春型の3倍有りそうな位早かった。
小野路浅間神社到着。
0
7/7 8:41
小野路浅間神社到着。
お次の目標は153.1三角点のあの山へ。
0
7/7 8:43
お次の目標は153.1三角点のあの山へ。
再び156号多摩モノレール通りへ出るとお地蔵さんが並んでいた。
昔はこの峠道各所に有った物を集めたのではないだろうか。
4
7/7 8:46
再び156号多摩モノレール通りへ出るとお地蔵さんが並んでいた。
昔はこの峠道各所に有った物を集めたのではないだろうか。
156号多摩モノレール通りをキャノンのグランドを過ぎると都県境に出る。今までの田舎風景から無機質な街に変わった。この境目すごく違和感でした。
バス停は南野2丁目
0
7/7 8:46
156号多摩モノレール通りをキャノンのグランドを過ぎると都県境に出る。今までの田舎風景から無機質な街に変わった。この境目すごく違和感でした。
バス停は南野2丁目
よこやまの道の案内板。
2
7/7 8:47
よこやまの道の案内板。
中坂公園からよこやまの道復帰しました。
0
7/7 8:48
中坂公園からよこやまの道復帰しました。
山道を歩くと資材置き場が有りその横から踏み跡が有ったので行ってみる。
1
7/7 8:52
山道を歩くと資材置き場が有りその横から踏み跡が有ったので行ってみる。
有った!! 【153.1三角点。山 名 町田市下小山田町 基準点大沢 】だそうです。
3
7/7 8:53
有った!! 【153.1三角点。山 名 町田市下小山田町 基準点大沢 】だそうです。
三等三角点でした。
2
7/7 8:53
三等三角点でした。
再び街と山の際を歩きます。
0
7/7 8:54
再び街と山の際を歩きます。
「ん?」って顔するキジトラさん・ω・
3
7/7 8:59
「ん?」って顔するキジトラさん・ω・
ワルナスビ
猛烈な繁殖力と家畜が食べると中毒死する事も有る北アメリカからやってきたワルらしいっす。
この区間だけ凄い咲いていた。
4
7/7 9:00
ワルナスビ
猛烈な繁殖力と家畜が食べると中毒死する事も有る北アメリカからやってきたワルらしいっす。
この区間だけ凄い咲いていた。
ヒメジオンとジャノメチョウ
3
7/7 9:03
ヒメジオンとジャノメチョウ
よこやまの道トイレ発見。このすぐ近くにセブンイレブンも有りました。
0
7/7 9:05
よこやまの道トイレ発見。このすぐ近くにセブンイレブンも有りました。
東京国際ゴルフ倶楽部を見ながらしばらく歩く羽目になります。
0
7/7 9:09
東京国際ゴルフ倶楽部を見ながらしばらく歩く羽目になります。
ダイミョウセセリ
4
7/7 9:10
ダイミョウセセリ
山道やっほー
3
7/7 9:15
山道やっほー
ツマグロヒョウモン
6
7/7 9:20
ツマグロヒョウモン
やっほー
2
7/7 9:20
やっほー
小山田緑地公園と東京国際ゴルフ倶楽部が入り乱れるコースです。ボールに注意。
0
7/7 9:22
小山田緑地公園と東京国際ゴルフ倶楽部が入り乱れるコースです。ボールに注意。
トンボ池に向かいます。
0
7/7 9:27
トンボ池に向かいます。
ゴルフ場とおさらばしたのでやっとのどかになれた。
0
7/7 9:28
ゴルフ場とおさらばしたのでやっとのどかになれた。
小山田緑地・トンボ池
オオシオカラトンボ
3
7/7 9:34
小山田緑地・トンボ池
オオシオカラトンボ
ショウジョウトンボ
他にもギンヤンマが飛んでいましたが早すぎて撮れませんでした。
4
7/7 9:36
ショウジョウトンボ
他にもギンヤンマが飛んでいましたが早すぎて撮れませんでした。
トンボ池を後にします。
1
7/7 9:38
トンボ池を後にします。
小山田小学校前を歩き県道155を北上していきます。
0
7/7 9:48
小山田小学校前を歩き県道155を北上していきます。
鶴見川源流に原付きエンジン捨てるんじゃない!!
4
7/7 10:01
鶴見川源流に原付きエンジン捨てるんじゃない!!
トイレ発見
0
7/7 10:03
トイレ発見
車道から地形図道でショートカットを狙いに行きます。
0
7/7 10:06
車道から地形図道でショートカットを狙いに行きます。
ユリ
2
7/7 10:07
ユリ
こんな所残っているとは嬉しいです。
0
7/7 10:07
こんな所残っているとは嬉しいです。
道の脇にはこんな穴が多く点在している。資材置きになっていました。
0
7/7 10:07
道の脇にはこんな穴が多く点在している。資材置きになっていました。
あれ?まーさーかーの道が藪の中😢
1
7/7 10:15
あれ?まーさーかーの道が藪の中😢
今日はそんな心構え無いんすけど〜
2
7/7 10:15
今日はそんな心構え無いんすけど〜
毛虫とアシナガバチお願いだからいないでちょうだい!!
3
7/7 10:18
毛虫とアシナガバチお願いだからいないでちょうだい!!
奥に建物見えてきた。
0
7/7 10:20
奥に建物見えてきた。
おおキタテハ夏型ジャマイカ!!
4
7/7 10:23
おおキタテハ夏型ジャマイカ!!
最後はジャングルの壁!!突っ込むぞおりゃー
3
7/7 10:23
最後はジャングルの壁!!突っ込むぞおりゃー
出たー!が扉が・・・。
幸い出入り自由系でした。
3
7/7 10:24
出たー!が扉が・・・。
幸い出入り自由系でした。
さっきから見えていた建物は三菱食品会社でした。
0
7/7 10:28
さっきから見えていた建物は三菱食品会社でした。
ここを登って尾根緑道へ
0
7/7 10:32
ここを登って尾根緑道へ
丹沢見えた(・∀・)
2
7/7 10:33
丹沢見えた(・∀・)
尾根緑道。通称戦車尾根と言うらしい。戦時中から戦後、戦車やら装甲車などの試験場だったらしいです。
小山内裏公園へと進みます。
2
7/7 10:35
尾根緑道。通称戦車尾根と言うらしい。戦時中から戦後、戦車やら装甲車などの試験場だったらしいです。
小山内裏公園へと進みます。
中村と言う四等三角点・標高:180.33が有るようだが私有地の藪の中っぽいので見れませんでした。
ここから少し走って戦車尾根を進む。
1
7/7 10:42
中村と言う四等三角点・標高:180.33が有るようだが私有地の藪の中っぽいので見れませんでした。
ここから少し走って戦車尾根を進む。
晴れていれば塔ノ岳が見れるらしい。
1
7/7 10:58
晴れていれば塔ノ岳が見れるらしい。
小山と言う三等三角点・標高:182.26が有るらしいが森の中で気力と時間が無いのでパス。
1
7/7 11:04
小山と言う三等三角点・標高:182.26が有るらしいが森の中で気力と時間が無いのでパス。
高尾方面
2
7/7 11:04
高尾方面
ここから鑓水緑道に入ります。
鑓水小山給水所の裏を通る道〜
0
7/7 11:05
ここから鑓水緑道に入ります。
鑓水小山給水所の裏を通る道〜
鑓水緑道
走ってペースアップ。お腹すきすぎてヤバイ。
0
7/7 11:18
鑓水緑道
走ってペースアップ。お腹すきすぎてヤバイ。
ここ左折!
0
7/7 11:19
ここ左折!
市境だー
0
7/7 11:20
市境だー
右が八王子。左の草刈りされてるほうが町田市
1
7/7 11:20
右が八王子。左の草刈りされてるほうが町田市
目的地ロテン・ガーデン(温泉)見えた(*^^*)
その手前のセブンに寄ろう!
0
7/7 11:21
目的地ロテン・ガーデン(温泉)見えた(*^^*)
その手前のセブンに寄ろう!
おデブSET!!ウマ
3
7/7 11:30
おデブSET!!ウマ
さて一風呂!!土日休日は890円→JAF割790円。
ビール500が500円、350が350円、サワーが300円、発泡酒250円
八王子or橋本の送迎バスが1時間に1本ずつ有る。
2
7/7 11:40
さて一風呂!!土日休日は890円→JAF割790円。
ビール500が500円、350が350円、サワーが300円、発泡酒250円
八王子or橋本の送迎バスが1時間に1本ずつ有る。
送迎バスの魅力を振り切り汗をかかないようゆっくり相原駅まで歩きます。
途中古民家のお医者さん発見。受診してみたいー
【東京都指定史跡】
2
7/7 12:55
送迎バスの魅力を振り切り汗をかかないようゆっくり相原駅まで歩きます。
途中古民家のお医者さん発見。受診してみたいー
【東京都指定史跡】
相原駅到着!!ガリガリ君ウマー
(お姉さんの盗撮ではないょ)
3
7/7 13:02
相原駅到着!!ガリガリ君ウマー
(お姉さんの盗撮ではないょ)
西口に一度出て赤線と繋ぎ自宅から長野県まで繋がったぞー\(^o^)/
2
7/7 13:04
西口に一度出て赤線と繋ぎ自宅から長野県まで繋がったぞー\(^o^)/
その後東京駅に行きスキー同人の総会とBDの講演会に行きました。
来季のウィペット欲しい。
1
7/7 15:26
その後東京駅に行きスキー同人の総会とBDの講演会に行きました。
来季のウィペット欲しい。
ジェットフォース(エアバック)買おうと貯金しているが重すぎて悩む・・・。
1
7/7 15:30
ジェットフォース(エアバック)買おうと貯金しているが重すぎて悩む・・・。
ピープスのビーコンはブルートゥースでバージョンアップ可能だそうな。すごー
3
7/7 15:37
ピープスのビーコンはブルートゥースでバージョンアップ可能だそうな。すごー
krkdxさん
長野県についに入りましたか
私の赤線は群馬県には入っていますが、長野県はまでです。
麦草峠〜三峰山(下諏訪町)の赤線があるので、取り敢えず麦草峠を目標にしています。その次は、目指せ「あの山の家(松本市)」です
hamburg
HBさん、コメントありがとうございます
そうですね〜自分もビーナスライン付近歩いて「あの山の家GET」したいです〜
群馬、静岡、辺りひと頑張りで繋がりそうですがその前に行きたい所が沢山ありすぎて中々すすまないんですよね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する