ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1522783
全員に公開
トレイルラン
塩見・赤石・聖

塩見岳

2018年07月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
08:40
距離
28.1km
登り
2,631m
下り
2,622m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:11
休憩
0:30
合計
8:41
4:28
4:30
31
5:01
5:01
23
5:24
5:25
16
5:58
5:59
10
6:09
6:10
34
6:44
6:44
59
7:43
7:43
54
8:37
8:38
3
8:41
8:51
4
8:55
8:56
32
9:28
9:28
53
10:21
10:21
31
10:52
10:52
34
11:26
11:27
6
11:48
11:49
18
12:07
12:07
19
12:26
12:28
18
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
13日に新宿11:05発の高速バスで松川インターへ。予定の14:49にほぼ遅れずに着き、インターから徒歩5分のKJレンタカーで車を借りて、鳥倉駐車場へ移動して車中泊(時間があったので途中望岳荘で入浴、塩の里で夕食)。駐車場では暗くなるとホタルが見られた!
コース状況/
危険箇所等
ここ数日の豪雨で13日18時まで鳥倉林道の上部6〜7キロが車両通行止め。自分は通行止め解除直後に通過してラッキーだったが、駐車場でお話しした方は解除までだいぶ待たされたらしい。12日に来た人はこの6〜7キロを往復とも歩くはめになってしまったとのこと。

第一駐車場は13日20時時点で4台だけ(たぶん通行止めの影響)、14日4時には7割埋まっていた。14日13時には第一駐車場も第二駐車場も満車。
その他周辺情報 下山後、高速バスまで時間があったので、ネットでみかけて気になった古民家うどんカフェかわらじまへ行ってみた。料理はもちろん店の設計や調度品にもこだわりが感じられ、桜エビと新玉ねぎのかき揚げはうまかった。ちなみに、このエリアの食事施設は14時で昼の営業が終了する所が多い様子。

食事のあとは清流苑で入浴。他に望岳荘、小渋温泉赤石荘、山塩館も検討したものの、インターに近くて高速バスまでの時間の計算がしやすいのと、水風呂に惹かれた(笑)。
鳥倉ゲートから鳥倉登山口へ向かう林道できれいな朝焼け。
2018年07月14日 04:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/14 4:25
鳥倉ゲートから鳥倉登山口へ向かう林道できれいな朝焼け。
ふと見上げると北の空に槍・穂高が見えてびっくり。
2018年07月14日 05:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
7/14 5:06
ふと見上げると北の空に槍・穂高が見えてびっくり。
丸太の木段をいくつも登る。どれも見かけよりがっしりしてた。
2018年07月14日 05:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 5:15
丸太の木段をいくつも登る。どれも見かけよりがっしりしてた。
ほとけの水
2018年07月14日 05:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 5:25
ほとけの水
中央アルプスから後立山まで
2018年07月14日 05:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
7/14 5:32
中央アルプスから後立山まで
標高2500mを超えてやっと朝陽。
2018年07月14日 05:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 5:49
標高2500mを超えてやっと朝陽。
塩見岳の姿も!
2018年07月14日 05:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/14 5:54
塩見岳の姿も!
日本最高所の峠到着。
2018年07月14日 05:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/14 5:58
日本最高所の峠到着。
漆黒の鉄兜に朝陽が射す。
2018年07月14日 06:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/14 6:08
漆黒の鉄兜に朝陽が射す。
この当たりからハクサンシャクナゲがあちこちに見られた。
2018年07月14日 06:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 6:09
この当たりからハクサンシャクナゲがあちこちに見られた。
タカネグンナイフウロ
2018年07月14日 06:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 6:26
タカネグンナイフウロ
シナノキンバイ
2018年07月14日 06:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 6:28
シナノキンバイ
ムカゴトラノオ
2018年07月14日 06:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 6:30
ムカゴトラノオ
カラマツソウ
2018年07月14日 06:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 6:34
カラマツソウ
このハクサンシャクナゲはだいぶ色づいてる。
2018年07月14日 06:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 6:42
このハクサンシャクナゲはだいぶ色づいてる。
苔の森
2018年07月14日 06:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 6:50
苔の森
本谷山から塩見小屋まではシラビソのフラットなトレイルが多い。
2018年07月14日 07:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 7:07
本谷山から塩見小屋まではシラビソのフラットなトレイルが多い。
「あと40分だに」の看板から登り一辺倒に。
2018年07月14日 09:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/14 9:42
「あと40分だに」の看板から登り一辺倒に。
圧巻
2018年07月14日 07:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 7:23
圧巻
「がんばるんだに」看板の向こうは仙丈から間ノ岳まで。
2018年07月14日 07:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
7/14 7:36
「がんばるんだに」看板の向こうは仙丈から間ノ岳まで。
塩見小屋到着。塩見岳と天狗岩が間近に。
2018年07月14日 07:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
7/14 7:42
塩見小屋到着。塩見岳と天狗岩が間近に。
ツマトリソウ
2018年07月14日 07:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 7:47
ツマトリソウ
イワツメクサ
2018年07月14日 08:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 8:05
イワツメクサ
逆光で、まさに漆黒。ダースベーダーだな。
2018年07月14日 08:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 8:13
逆光で、まさに漆黒。ダースベーダーだな。
シコタンソウ
2018年07月14日 08:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 8:18
シコタンソウ
ミヤマオダマキ
2018年07月14日 08:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 8:21
ミヤマオダマキ
天狗岩を振り返る。
2018年07月14日 08:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
7/14 8:21
天狗岩を振り返る。
岩稜帯を登っていく。
2018年07月14日 08:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 8:23
岩稜帯を登っていく。
ミヤマミミナグサ。今回覚えた。可憐・・・
2018年07月14日 08:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/14 8:29
ミヤマミミナグサ。今回覚えた。可憐・・・
葉に光沢はないけど花弁に繊毛があるのでチシマギキョウ?
2018年07月14日 08:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 8:30
葉に光沢はないけど花弁に繊毛があるのでチシマギキョウ?
イワベンケイ
2018年07月14日 08:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 8:31
イワベンケイ
イワベンケイを美しいと思ったのは初めてかも(失礼!)
2018年07月14日 08:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
7/14 8:33
イワベンケイを美しいと思ったのは初めてかも(失礼!)
ハクサンイチゲ
2018年07月14日 08:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 8:34
ハクサンイチゲ
塩見岳西峰
2018年07月14日 08:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
7/14 8:38
塩見岳西峰
キバナノコマノツメって標高3000mにも咲くのか・・・
2018年07月14日 08:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 8:40
キバナノコマノツメって標高3000mにも咲くのか・・・
続いて東峰。後ろは仙丈から西農取まで。
2018年07月14日 08:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
7/14 8:44
続いて東峰。後ろは仙丈から西農取まで。
南側の山名を入れてみた。中岳・赤石岳・前岳・聖岳はほぼ重なってる。
3
南側の山名を入れてみた。中岳・赤石岳・前岳・聖岳はほぼ重なってる。
悪沢と赤石のアップ。行きたいなあ。
2018年07月14日 08:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/14 8:45
悪沢と赤石のアップ。行きたいなあ。
西峰を振り返る。標高3000mの架け橋。後ろは中央&北アルプス。
2018年07月14日 08:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
7/14 8:48
西峰を振り返る。標高3000mの架け橋。後ろは中央&北アルプス。
雲海のはるか彼方に富士山。
2018年07月14日 08:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
7/14 8:51
雲海のはるか彼方に富士山。
西峰に戻って、東峰と富士山。
2018年07月14日 08:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
7/14 8:55
西峰に戻って、東峰と富士山。
富士山のアップ。
2018年07月14日 08:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
7/14 8:54
富士山のアップ。
北アルプスがずらり
2018年07月14日 08:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
7/14 8:56
北アルプスがずらり
中央奥が御嶽山。その右には宝剣岳が尖がってる。
2018年07月14日 09:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 9:00
中央奥が御嶽山。その右には宝剣岳が尖がってる。
ハクサンシャクナゲ
2018年07月14日 09:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 9:29
ハクサンシャクナゲ
2018年07月14日 10:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 10:23
三伏峠東10分強の水場で水補給。飲用禁止と後で知ったが、おなかは大丈夫だった。
2018年07月14日 11:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
7/14 11:04
三伏峠東10分強の水場で水補給。飲用禁止と後で知ったが、おなかは大丈夫だった。
ハクサンフウロ
2018年07月14日 11:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 11:08
ハクサンフウロ
お花畑付近から塩見岳を見上げる。
2018年07月14日 11:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/14 11:14
お花畑付近から塩見岳を見上げる。
お花畑。柵に覆われているのはしかたないのだろうけど残念。
2018年07月14日 11:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 11:19
お花畑。柵に覆われているのはしかたないのだろうけど残念。
苔とゴゼンタチバナがほのぼのした雰囲気。
2018年07月14日 11:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 11:50
苔とゴゼンタチバナがほのぼのした雰囲気。
木に手をついたらその上の葉のトゲが刺さってビックリ。ハリブキと言うらしい。
2018年07月14日 12:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 12:02
木に手をついたらその上の葉のトゲが刺さってビックリ。ハリブキと言うらしい。
好きな花のひとつ、センジュガンピ。
2018年07月14日 12:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 12:23
好きな花のひとつ、センジュガンピ。
林道に降りてきて
2018年07月14日 12:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 12:27
林道に降りてきて
駐車場にゴール!
2018年07月14日 12:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 12:46
駐車場にゴール!
高速バスまで時間があったのでうどんカフェかわらしまへ。
2018年07月14日 14:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 14:46
高速バスまで時間があったのでうどんカフェかわらしまへ。
撮影機器:

感想

初めての静岡県側南アルプス。東京在住の自分にはやはりアクセスがハードルで、結局、高速バス+地元レンタカーの組み合わせで鳥倉ゲート駐車場に車中泊というプランにした。おかげで駐車場脇の沢で夜にホタルが見られて、居合わせたご夫婦と一緒に大喜び。ちなみに天の河と流れ星も見ることができた。

別なアクセス方法として、毎日あるぺん号とマルモタクシーのセットで入るプランも考えたけれど、帰りに路線バスの時間を気にするかタクシーを呼ぶかしなければならないのと、いずれにしても風呂に寄りづらいので見送った。

全国あちこちで猛暑日を記録したこの日も、標高1660mの駐車場の夜はやはり冷えた。ダウンジャケット、ダウンパンツ、ダウンブーツは――なくても多分しのげただろうけど――あって良かった。

コースは意外にトレラン向きだと思う。塩見岳直前の急な岩稜帯を除けばテクニカルな箇所はない。本谷山から「あと40分だに」の看板まではほぼフラットで美しいシラビソの森。激下りというのがないので、帰りは心地良いペースで淡々と下れた。

深田久弥の日本百名山によると、塩見岳から眺めた富士山は他のどの山から眺めるものよりも優れているらしい。今回は雲海が厚くて少し残念だったけれど、青空に恵まれただけでなく、空気が澄んで多くの山が見渡せた。特に、南アルプスの山々を間近にぐるり見渡せると、ああ自分は南アルプスのど真ん中にいるんだなあと実感できて感慨深かった。自分には珍しく山頂で20分も過ごす。その間ずっと1人。下りたくなかったなあ。

一方で、森林限界を超えたエリアではハエが多く、虫よけパッチを初めて利用してみた。立ち止まって写真を撮る時に助かった気がする。

下山途中、時間と体力に余裕があって水が足りな目だったので、三伏峠東のお花畑と水場に寄ってみた。水場は大きなポリタンクに貯めた水を流している形で、正直言って鳥倉ルートのほとけの水の方が冷たいしうまい。帰宅後に三伏小屋のHPを見たら、保健所の指導で飲料水としてのご利用は禁止されているとのこと・・・幸いおなかを壊したりとかはなし。

*****
ラン中に摂った水分はほぼ2L。摂ったカロリーは700kcal弱。所要時間は標準歩行時間の54%。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1548人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [2日]
塩見岳(鳥倉林道より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら