201807鳳凰三山(夜叉神峠〜白鳳峠)
- GPS
- 15:37
- 距離
- 23.4km
- 登り
- 2,329m
- 下り
- 2,152m
コースタイム
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 6:51
- 山行
- 6:53
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 8:38
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
翌朝、バスと乗合タクシーを乗り継ぎ夜叉神峠へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
夜叉神峠西口から登ろうかと考えたが、藪がひどくオススメしないと電話で確認、夜叉神峠登山口からスタート。 白鳳峠から白鳳峠登山口は足元悪し。私どもはコースタイム2時間では無理でした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
感想
今シーズンの夏山始めは初・鳳凰三山。伊奈市側からバスで入って北沢峠(こもれび山荘さん)に前泊。(甲府市側から入ったほうが良かったかも・・・)
バスを乗り継ぎ、8時半頃、夜叉神峠口から出発。※夜叉神峠西口からいけるのかなと思いましたが藪道でやめたほうがよいとのこと。
1日目は薄曇りで、そんなに暑くもなく順調に薬師岳小屋さんに到着。水場がないということで手前の南御室小屋さんでお水を補給。薬師岳小屋さんは新築で、まだ木の良い香りがして超快適、夕食のおでんもとっても美味しかったです。お世話になりました。
2日目は晴天、薬師岳、鳳凰岳、地蔵岳とどこからも見晴最高〜
白根三山に仙丈ケ岳、甲斐駒ケ岳、富士山や八ヶ岳も抜群の羨望でした。頑張って登って良かった〜と。
高嶺を超えて白鳳峠まで下り、あとは2時間(コースタイム)下るだけ〜と思っていたら、ところがどっこい。ここからが苦行の始まりでした。
石がゴロゴロのガレた登山道を延々と下りやっと森林の中に入ったと思ったら、そこからの道も結構荒れていて思うように歩けません。ずりずり滑るし、段差は大きいし、ペースよく歩けません。いつもだと下れば下るほど歩きやすい道になってくるはずなのに、歩けども歩けども登山口が見えてきません。コースタイムの2時間はとっくに過ぎてしまいました。おまけに小屋を出発してから水場がなく(承知はしていましたが)気温も上がってくる中、とうとうお水も切れてしまい最悪です。
死にもの狂いでヘロヘロになりつつ、やっと白鳳峠登山口まで下りましたが結局15時発の北沢峠行の最終バスには間に合いませんでした。やってしまったzzz
広河原山荘さんにお世話になり、翌朝のバスで帰路につきました。
いままでもキツイ山行はありましたが、今回のこの白鳳峠の下りがイチバン苦しい山行となりました。
途中、お水を分けてくださった方、本当にありがとうございました。
いいねした人