ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1528099
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

霧ヶ峰 83歳と80歳の両親と行く♪[車山肩から八島湿原まで]

2018年07月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
ノブリン その他3人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:24
距離
8.6km
登り
234m
下り
421m
歩くペース
ゆっくり
1.92.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:32
休憩
0:48
合計
6:20
8:58
55
スタート地点
9:53
10:17
9
10:26
10:27
33
11:00
11:01
84
12:25
12:25
23
12:48
12:54
50
13:44
13:50
39
14:45
14:46
8
14:54
14:54
19
15:13
15:13
5
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
駐車場はどこもいっぱいで車山肩の有料駐車場に(1000円)
八島湿原から車山肩までバスで300円
時刻表↓↓↓
http://www.alpico.co.jp/access/suwa/pdf/shirakabako_20180714.pdf
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所ありません
日陰が少ないため高齢の方は熱中症対策を!
その他周辺情報 車山肩、鎌ケ池キャンプ場、八島園地にトイレあります
車山山頂で限定バッチ売ってます〜
今回は嫁のご両親とハイキングです〜♪
2018年07月15日 08:49撮影 by  SLT-A77V, SONY
46
7/15 8:49
今回は嫁のご両親とハイキングです〜♪
お義父さん、私の山の師匠でございます!
御年83歳!
お義母さん、付き合わさせてすみません^^
2018年07月15日 08:50撮影 by  SLT-A77V, SONY
9
7/15 8:50
お義父さん、私の山の師匠でございます!
御年83歳!
お義母さん、付き合わさせてすみません^^
今回も快晴〜〜〜♪
2018年07月15日 08:54撮影 by  SLT-A77V, SONY
11
7/15 8:54
今回も快晴〜〜〜♪
さて、車山目指します〜♪
2018年07月15日 08:54撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
7/15 8:54
さて、車山目指します〜♪
ニッコウキスゲの花畑
キレイです〜〜〜♪
2018年07月15日 08:56撮影 by  SLT-A77V, SONY
24
7/15 8:56
ニッコウキスゲの花畑
キレイです〜〜〜♪
ハクサンフロウ
2018年07月15日 08:58撮影 by  SLT-A77V, SONY
12
7/15 8:58
ハクサンフロウ
ヨツバヒヨドリ
2018年07月15日 08:59撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
7/15 8:59
ヨツバヒヨドリ
イブキトラノオ
2018年07月15日 08:59撮影 by  SLT-A77V, SONY
10
7/15 8:59
イブキトラノオ
ノアザミと蝶々
2018年07月15日 09:02撮影 by  SLT-A77V, SONY
11
7/15 9:02
ノアザミと蝶々
南のスターがバッチリです〜〜〜
2018年07月15日 09:08撮影 by  SLT-A77V, SONY
6
7/15 9:08
南のスターがバッチリです〜〜〜
こちらは中央のスターです〜〜〜
2018年07月15日 09:08撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
7/15 9:08
こちらは中央のスターです〜〜〜
よくバイクで走りに来たな〜
ビーナスライン
2018年07月15日 09:08撮影 by  SLT-A77V, SONY
10
7/15 9:08
よくバイクで走りに来たな〜
ビーナスライン
御年83歳!
無理せずゆっくり歩きます!
2018年07月15日 09:11撮影 by  SLT-A77V, SONY
32
7/15 9:11
御年83歳!
無理せずゆっくり歩きます!
石がゴロゴロ!
2018年07月15日 09:17撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
7/15 9:17
石がゴロゴロ!
ウサギギク???
2018年07月15日 09:22撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
7/15 9:22
ウサギギク???
蜂とハクサンフロウ
2018年07月15日 09:24撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
7/15 9:24
蜂とハクサンフロウ
お義母さん!
ゆっくりでいいですよ〜
2018年07月15日 09:25撮影 by  SLT-A77V, SONY
8
7/15 9:25
お義母さん!
ゆっくりでいいですよ〜
ミネウスユキソウ
2018年07月15日 09:41撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
7/15 9:41
ミネウスユキソウ
山頂見えて来ました〜〜〜
2018年07月15日 09:48撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
7/15 9:48
山頂見えて来ました〜〜〜
よし!
無事到着!
2018年07月15日 09:51撮影 by  SLT-A77V, SONY
7
7/15 9:51
よし!
無事到着!
記念撮影〜〜〜
お疲れ様でした!
2018年07月15日 09:54撮影 by  SLT-A77V, SONY
42
7/15 9:54
記念撮影〜〜〜
お疲れ様でした!
八ヶ岳オールスター
2018年07月15日 09:58撮影 by  SLT-A77V, SONY
8
7/15 9:58
八ヶ岳オールスター
しばらく山頂を散策
2018年07月15日 09:59撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
7/15 9:59
しばらく山頂を散策
恒例のシャキィーン☆☆☆
2018年07月15日 10:00撮影 by  SLT-A77V, SONY
10
7/15 10:00
恒例のシャキィーン☆☆☆
親子でハイキングなんて何十年ぶりなんでしょうね?
ちょっと羨ましいな〜
2018年07月15日 10:13撮影 by  SLT-A77V, SONY
16
7/15 10:13
親子でハイキングなんて何十年ぶりなんでしょうね?
ちょっと羨ましいな〜
限定みたいです!
2018年07月15日 10:25撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
7/15 10:25
限定みたいです!
さて、八島湿原へ!!!
2018年07月15日 10:27撮影 by  SLT-A77V, SONY
5
7/15 10:27
さて、八島湿原へ!!!
蓼科、白樺湖がきれいですが、ご両親にはこの下りがきつかったです!
2018年07月15日 10:28撮影 by  SLT-A77V, SONY
9
7/15 10:28
蓼科、白樺湖がきれいですが、ご両親にはこの下りがきつかったです!
この階段の石がかなり滑りますのでご注意ください!
2018年07月15日 10:33撮影 by  SLT-A77V, SONY
5
7/15 10:33
この階段の石がかなり滑りますのでご注意ください!
ニッコウキスゲ
2018年07月15日 10:46撮影 by  SLT-A77V, SONY
10
7/15 10:46
ニッコウキスゲ
ウツボグサ
2018年07月15日 10:47撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
7/15 10:47
ウツボグサ
コバイケイソウ
2018年07月15日 10:47撮影 by  SLT-A77V, SONY
6
7/15 10:47
コバイケイソウ
お義母さん!
腰が痛くなってきました。
2018年07月15日 10:49撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
7/15 10:49
お義母さん!
腰が痛くなってきました。
お義父さんはやっぱり登山の経験者だけにコースタイムを気にしてます!
2018年07月15日 10:50撮影 by  SLT-A77V, SONY
10
7/15 10:50
お義父さんはやっぱり登山の経験者だけにコースタイムを気にしてます!
南の耳目指します!
2018年07月15日 10:58撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
7/15 10:58
南の耳目指します!
大絶景ですね〜〜〜♪
2018年07月15日 11:12撮影 by  SLT-A77V, SONY
10
7/15 11:12
大絶景ですね〜〜〜♪
南の耳見えて来たよ〜
2018年07月15日 11:13撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/15 11:13
南の耳見えて来たよ〜
青と緑と白が最高〜〜〜♪
2018年07月15日 11:33撮影 by  SLT-A77V, SONY
7
7/15 11:33
青と緑と白が最高〜〜〜♪
途中、休憩しながら腹ごしらえ!
2018年07月15日 11:40撮影 by  SLT-A77V, SONY
19
7/15 11:40
途中、休憩しながら腹ごしらえ!
かなり気温が上昇してきた!
大丈夫かな???
2018年07月15日 11:40撮影 by  SLT-A77V, SONY
15
7/15 11:40
かなり気温が上昇してきた!
大丈夫かな???
とにかく元気をだして行きます〜〜〜
2018年07月15日 11:46撮影 by  SLT-A77V, SONY
14
7/15 11:46
とにかく元気をだして行きます〜〜〜
南の耳到着!
2018年07月15日 12:24撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
7/15 12:24
南の耳到着!
北の耳に向かいます〜
2018年07月15日 12:26撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
7/15 12:26
北の耳に向かいます〜
歩いて来た道!
よく歩いて来たな〜
2018年07月15日 12:42撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
7/15 12:42
歩いて来た道!
よく歩いて来たな〜
北の耳到着〜
2018年07月15日 12:44撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
7/15 12:44
北の耳到着〜
笹を漕ぎます!
2018年07月15日 13:02撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
7/15 13:02
笹を漕ぎます!
しかし暑すぎます!
2018年07月15日 13:03撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
7/15 13:03
しかし暑すぎます!
水分、塩分補給しないと・・・
2018年07月15日 13:16撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
7/15 13:16
水分、塩分補給しないと・・・
心配です。
2018年07月15日 13:17撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
7/15 13:17
心配です。
なんとかゼブラ山到着!
2018年07月15日 13:43撮影 by  SLT-A77V, SONY
5
7/15 13:43
なんとかゼブラ山到着!
親子三人です・・・
2018年07月15日 13:44撮影 by  SLT-A77V, SONY
34
7/15 13:44
親子三人です・・・
お義父さん、軽い熱中症です。
2018年07月15日 13:46撮影 by  SLT-A77V, SONY
5
7/15 13:46
お義父さん、軽い熱中症です。
急ぐことはありません!
ゆっくりしましょう!
2018年07月15日 13:47撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
7/15 13:47
急ぐことはありません!
ゆっくりしましょう!
お年寄りにはかなりハードだったと反省中
2018年07月15日 13:47撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
7/15 13:47
お年寄りにはかなりハードだったと反省中
しかも雷雲がモクモクと・・・
2018年07月15日 13:50撮影 by  SLT-A77V, SONY
7
7/15 13:50
しかも雷雲がモクモクと・・・
やっと湿原近くまで来ました!
2018年07月15日 14:23撮影 by  SLT-A77V, SONY
5
7/15 14:23
やっと湿原近くまで来ました!
ここからは木道歩きです!
あと少し頑張りましょう〜〜〜
2018年07月15日 14:44撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
7/15 14:44
ここからは木道歩きです!
あと少し頑張りましょう〜〜〜
この先花がたくさん咲いていました!
2018年07月15日 14:46撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/15 14:46
この先花がたくさん咲いていました!
ノバナショウブ
2018年07月15日 14:47撮影 by  SLT-A77V, SONY
6
7/15 14:47
ノバナショウブ
お花畑
2018年07月15日 14:48撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
7/15 14:48
お花畑
イブキトラノオのペア
2018年07月15日 14:49撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
7/15 14:49
イブキトラノオのペア
シシウド
2018年07月15日 14:51撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
7/15 14:51
シシウド
ノリウツギ
2018年07月15日 14:52撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/15 14:52
ノリウツギ
レンゲツツジ
2018年07月15日 14:53撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
7/15 14:53
レンゲツツジ
???
2018年07月15日 14:54撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
7/15 14:54
???
ヤマホタルブクロ 
2018年07月15日 14:54撮影 by  SLT-A77V, SONY
5
7/15 14:54
ヤマホタルブクロ 
アカバナシモツケソウ
2018年07月15日 14:58撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
7/15 14:58
アカバナシモツケソウ
???
2018年07月15日 14:58撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/15 14:58
???
タンポポ???
2018年07月15日 14:59撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/15 14:59
タンポポ???
ニッコウキスゲ
2018年07月15日 15:01撮影 by  SLT-A77V, SONY
6
7/15 15:01
ニッコウキスゲ
???
2018年07月15日 15:02撮影 by  SLT-A77V, SONY
5
7/15 15:02
???
ヨツバヒヨドリ
2018年07月15日 15:04撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
7/15 15:04
ヨツバヒヨドリ
ヤナギラン
2018年07月15日 15:04撮影 by  SLT-A77V, SONY
6
7/15 15:04
ヤナギラン
???
教えてください。
2018年07月15日 15:09撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/15 15:09
???
教えてください。
歩いて来た稜線です!
雷鳴ってます!
間に合ってよかった〜〜〜
2018年07月15日 15:12撮影 by  SLT-A77V, SONY
5
7/15 15:12
歩いて来た稜線です!
雷鳴ってます!
間に合ってよかった〜〜〜
本当にお疲れ様でした!
大変でしたがとてもいい思い出ができました♪
2018年07月15日 15:14撮影 by  SLT-A77V, SONY
31
7/15 15:14
本当にお疲れ様でした!
大変でしたがとてもいい思い出ができました♪
トンネル出たら
2018年07月15日 15:15撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/15 15:15
トンネル出たら
土砂降りです☂
2018年07月15日 15:20撮影 by  SLT-A77V, SONY
5
7/15 15:20
土砂降りです☂
撮影機器:

感想

嫁の父は山が大好きでいつも山の話をしていました。
100名山制覇は10年前だそうです!
私が山を始めたのは八年前で、まだ何にもわからないときに火打山へ出掛けました。
山のいろはをずっと語っていたお義父さんが病気をして一緒に山へ行く機会を失っていましたが、今回念願のハイキングへ行けることになりました!

当初、八島湿原の駐車場に停めるつもりでしたが行列!
そしてどこの駐車場も大行列!
さすがに三連休の真ん中ですね。
たくさんの人で賑わってました!

日中はとても日差しが強く年寄りには危険を感じるほどの暑さでした!

しかしご両親!
完歩です!

帰宅後大反省会を開き、残念なことにお義父さん、お義母さんハイキング卒業のようです!
最後のハイキングと言うことですが、
『これ歩けたなら尾瀬は行けるよ!』
とまだまだやる気あります〜♪

また山へお散歩行きましょう〜〜〜〜♪

本当にいい思い出が出来ました!
ありがとうございます。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1845人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [2日]
白樺湖から車山経由で八島ヶ原湿原へ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら