記録ID: 1529955
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
早池峰山♪ソロ トレーニング
2018年07月19日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:00
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 669m
- 下り
- 651m
コースタイム
天候 | 雲/頂上 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はなし 濡れた蛇紋岩は良く滑ります |
その他周辺情報 | 道の駅 はやちね |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
サングラス
ストック
|
---|
感想
前日から、1人で行ってみようかな?と考えて天気を確認。でも、なかなか、行こう!にならなくてgikyuに行ってらっしゃいをして、でも、決心できないままに、どっちに転んでも良いように化粧をして、朝ドラを見て、やっぱり行こう!となり、そそくさと準備をして向かったのでした。
かなり、遅い出発となりましたが前回は、自分としては、まずまずで行けたので、ゆっくり行っても4時間は、かからないな?と思ったので焦ることなく自分のペースで行けました(^_^)
御金蔵過ぎてからエネルギーチャージをして、お花の写真は、帰り!と決めて とにかく頂上目指して頑張りました
無事に、早池峰山、初ソロの登頂ヽ(^0^)ノ
写真撮って、水分補給して、お腹も空いてなかったので即効下山。目にとまった、お花を撮りながらひたすらゴールを目指します!
余力を残して、無事に登山口へ戻りました
ガスってたので、あまり暑すぎなかったので良かったと思います。
途中、スライドした方から、上は雲海が見えると教えて頂いたり、晴れてて見応えがあるよと教えて頂いたりで、ヤマに登る人は、みんな優しいんだな〜と思いました(≧▽≦)
登山口に着いてから、遠野側に少し下った所の道路をクマが横切って行った所だとざわめいていて他県から来た方に、その場所を教えて頂き、確かにけもの道って感じに笹がなぎ倒されてました。間一髪で遭遇しませんでした!
良かった〜(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:679人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
わかる〜^_^
一人だと行くまでgdgdするよね〜私も毎回そうですw
灼熱の登山は厳しいので涼しく良かったです。
クマを目撃できなかったのは残念でしたね( ̄∀ ̄)
rekaさん、コメント有難うございます!
休日に山に行くと、そのツケが回ってくるので、休みの日ぐらい、きちんと家事をしなければ!とは、思うのですが 天気が良いと行けば良かったかな〜って思ったりで、
潔く決心できないんですよね。gikyuは、行ってくればいいのに〜と通りすがりに呟いて、これも又、ぐらっとくるんですよね。
登ってる最中は、なんだか、立ち止まりたくなくて 一気に頂上まで行っちゃいました…gikyuが一緒だと、いつも早く早くと言われるので その言葉の逆効果で、休みたくなるんです。まぁ、二人ともアマノジャクなんですよね 笑
さすが、giさんに鍛えられているだけあります(笑)
自分より速いです…orz 登山タイム…
そーなんですよねー、ソロって、行くも行かないも、時間の制約も自分次第なんでなかなか気持ちどおりに行かないんですよねー(笑)
tackunnさん
こんにちは(^_^)
コメント有難うございます
ソロは、昨年の岩手山と今回とで2回目なのです。行く時も、何回も行ってるのにナビ無しではいけませんでした。いつも、座ってるだけで着きますからね (笑)
3回目は、どこにしようかな〜?
登る前は、いつも緊張します
途中で具合悪くならないかな?とか…
山に行かないでいると、次は、ちゃんと登れるかな?と不安になったりして…
それと、只今、増量中で💦
登山でこんなにも汗をかいて、何時間も歩いているのに、何故、痩せないのか??
この夏中に3キロは、痩せたいと思って🍺飲んで🍗🍖食べてます (笑)
やっぱり熊出ますよ!あの道!!!
遭遇しなくてホント良かったですね!!
早池峰山はまだ登っていないので交通規制のかからない9月に行こうと考えてえいましたd
ソロで行けちゃう所流石です☆!
私は途中でくじけそうなのでまだまだです汗
明日初姫神山に行ってきます!
下調べは彼氏に任せているので今回は何事もなく帰ってこれそうです!
latteさん
コメント有難うございます
クマが出たって聞いてから、車まで笛を吹きながら行きました!
latteさんの、ヨダレを垂らしながら笛を吹いたのと、車で帰る時、ここを歩いたのね〜と、思い出し笑いをしましたよ (^_^)
latteさんの薬師岳は、一生忘れられない思い出ですね
レコにアップしてみては、どうでしょうか? (ง •̀_•́)ง
後々にまとめてアップしますσ(^_^;)b
その時は見て下さいね∩^ω^∩
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する