ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1531113
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

燧ケ岳

2018年07月20日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:39
距離
15.7km
登り
1,124m
下り
930m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:13
休憩
1:19
合計
7:32
6:20
45
7:05
7:05
22
7:27
7:28
17
7:45
7:55
58
8:53
9:00
18
9:18
9:50
13
10:03
10:04
78
11:22
11:22
31
12:12
12:14
17
12:31
12:33
2
12:35
12:41
9
12:50
12:51
14
13:05
13:05
30
13:35
13:51
1
13:52
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
7月20日6:00まで甲子トンネル夜間工事の為、通行止め。
しらなかったorz

沼山峠から御池駐車場までバス。520円
コース状況/
危険箇所等
特にはないと思う。
下山で使用したルートは岩が多く、長かった。
御池駐車場
2018年07月20日 06:04撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 6:04
御池駐車場
平日ですが思いのほか車はありますね。
2018年07月20日 06:04撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 6:04
平日ですが思いのほか車はありますね。
今回はmountain daxのアルパイン ジップポーチ プラスを準備してみた。
HUAWEI P20 PROの6.1 インチが収まるポーチとして使い勝手を検証します。
サルボ24に着けてみたが若干取り付けに苦労した。
2018年07月20日 06:09撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 6:09
今回はmountain daxのアルパイン ジップポーチ プラスを準備してみた。
HUAWEI P20 PROの6.1 インチが収まるポーチとして使い勝手を検証します。
サルボ24に着けてみたが若干取り付けに苦労した。
更に、PROTREK SMART
アプリを使用して、バッテリーの消費は?
みたいなのを検証します。
2018年07月20日 06:09撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 6:09
更に、PROTREK SMART
アプリを使用して、バッテリーの消費は?
みたいなのを検証します。
さて、準備完了!
御池登山口から参ります。
2018年07月20日 06:18撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 6:18
さて、準備完了!
御池登山口から参ります。
尾瀬ヶ原方面との分岐。
燧ケ岳を目指します。
2018年07月20日 06:22撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 6:22
尾瀬ヶ原方面との分岐。
燧ケ岳を目指します。
久しぶりなので呼吸が乱れまくる。
2018年07月20日 06:23撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 6:23
久しぶりなので呼吸が乱れまくる。
1合目
何合目まであるかカウントアップスタート。
2018年07月20日 06:30撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 6:30
1合目
何合目まであるかカウントアップスタート。
なかなか急ですね。
先行された方のペースがまあまあいい感じです。
2018年07月20日 06:38撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 6:38
なかなか急ですね。
先行された方のペースがまあまあいい感じです。
2合目
2018年07月20日 06:43撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 6:43
2合目
湿原へ出た。
やっと風が通る。
ワタスゲとキンコウカ
2018年07月20日 06:57撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 6:57
湿原へ出た。
やっと風が通る。
ワタスゲとキンコウカ
さすがライカとAI
最近のスマホのカメラはヤバいすな。
2018年07月20日 06:59撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 6:59
さすがライカとAI
最近のスマホのカメラはヤバいすな。
2018年07月20日 07:00撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
7/20 7:00
2018年07月20日 07:01撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 7:01
モウセンゴケ
2018年07月20日 07:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
7/20 7:02
モウセンゴケ
チングルマ
2018年07月20日 07:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
7/20 7:02
チングルマ
2018年07月20日 07:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 7:02
2018年07月20日 07:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 7:02
2018年07月20日 07:03撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
7/20 7:03
2018年07月20日 07:04撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
7/20 7:04
コバギボウシ 蕾
2018年07月20日 07:06撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
7/20 7:06
コバギボウシ 蕾
2018年07月20日 07:08撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
7/20 7:08
ハナニガナ
2018年07月20日 07:10撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
7/20 7:10
ハナニガナ
コバギボウシ
2018年07月20日 07:12撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
7/20 7:12
コバギボウシ
2018年07月20日 07:17撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 7:17
カエデの種
2018年07月20日 07:17撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
7/20 7:17
カエデの種
4合目
3合目は見落とし。
2018年07月20日 07:18撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 7:18
4合目
3合目は見落とし。
会津駒ヶ岳
近いうちに行けたらいいな。
2018年07月20日 07:36撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
7/20 7:36
会津駒ヶ岳
近いうちに行けたらいいな。
インカメラもいい感じで撮れます。
2018年07月20日 07:38撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 7:38
インカメラもいい感じで撮れます。
熊沢田代から俎
2018年07月20日 07:43撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
7/20 7:43
熊沢田代から俎
2018年07月20日 07:45撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 7:45
2018年07月20日 07:45撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 7:45
2018年07月20日 08:00撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 8:00
7合目
5、6合目見逃し。
2018年07月20日 08:15撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 8:15
7合目
5、6合目見逃し。
ガレてきました。
2018年07月20日 08:24撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 8:24
ガレてきました。
バックには会津駒。
行きたいという気持ちが込み上げる。
2018年07月20日 08:35撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 8:35
バックには会津駒。
行きたいという気持ちが込み上げる。
9合目
8合目見逃し。
あと少し。
2018年07月20日 08:35撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 8:35
9合目
8合目見逃し。
あと少し。
2018年07月20日 08:36撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 8:36
2018年07月20日 08:36撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 8:36
2018年07月20日 08:37撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 8:37
2018年07月20日 08:43撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 8:43
2018年07月20日 08:53撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 8:53
俎到着!
三角点いただきました。
2018年07月20日 08:56撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
7/20 8:56
俎到着!
三角点いただきました。
とりあえず自撮り。
2018年07月20日 08:57撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 8:57
とりあえず自撮り。
尾瀬沼
いい景色だ。
2018年07月20日 08:57撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
7/20 8:57
尾瀬沼
いい景色だ。
柴安瑤髪に尾瀬ヶ原。
更に奥、至仏山。
こちら側もいい。
2018年07月20日 08:57撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 8:57
柴安瑤髪に尾瀬ヶ原。
更に奥、至仏山。
こちら側もいい。
会津駒方面もいいね。
2018年07月20日 08:58撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 8:58
会津駒方面もいいね。
柴安瑤悄
往復、きつそうだな。
2018年07月20日 08:58撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
7/20 8:58
柴安瑤悄
往復、きつそうだな。
ハクサンシャクナゲ
しおれちゃってるけどね。
2018年07月20日 09:03撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 9:03
ハクサンシャクナゲ
しおれちゃってるけどね。
鞍部から俎瑤鬚佞蠅える。
2018年07月20日 09:07撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
7/20 9:07
鞍部から俎瑤鬚佞蠅える。
2018年07月20日 09:07撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 9:07
コバイケイソウ
2018年07月20日 09:07撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 9:07
コバイケイソウ
いざ!柴安瑤悄!
2018年07月20日 09:07撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 9:07
いざ!柴安瑤悄!
柴安到着!!
思いのほか苦ではなかった。
それより、腹がやばいな((+_+))
さぼり過ぎでしょう。
2018年07月20日 09:26撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
7/20 9:26
柴安到着!!
思いのほか苦ではなかった。
それより、腹がやばいな((+_+))
さぼり過ぎでしょう。
柴安瑤波咾砲垢襦
ギュウギュウにつぶされたパン。
イタダキマス!!
2018年07月20日 09:30撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
7/20 9:30
柴安瑤波咾砲垢襦
ギュウギュウにつぶされたパン。
イタダキマス!!
2018年07月20日 09:45撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 9:45
尾瀬ヶ原を見渡す。
山頂で景色を堪能した後、再度、俎瑤愿个衒屬后
2018年07月20日 09:46撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
7/20 9:46
尾瀬ヶ原を見渡す。
山頂で景色を堪能した後、再度、俎瑤愿个衒屬后
2018年07月20日 10:07撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 10:07
柴安瑤ら至仏山の写真を撮りたかったのだがボケてるし、広角がたりない。
2018年07月20日 10:09撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 10:09
柴安瑤ら至仏山の写真を撮りたかったのだがボケてるし、広角がたりない。
ほんとよく撮れる。
2018年07月20日 10:10撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
7/20 10:10
ほんとよく撮れる。
2018年07月20日 10:14撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 10:14
2018年07月20日 10:14撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 10:14
2018年07月20日 10:16撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
7/20 10:16
2018年07月20日 10:17撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
7/20 10:17
マルバダケブキ
2018年07月20日 10:18撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
7/20 10:18
マルバダケブキ
ナデッ窪分岐。
直進!!
2018年07月20日 10:20撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 10:20
ナデッ窪分岐。
直進!!
尾瀬沼、遠いな。
2018年07月20日 10:28撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 10:28
尾瀬沼、遠いな。
2018年07月20日 11:01撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 11:01
やっと沼尻平。
長かった。
2018年07月20日 11:18撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
7/20 11:18
やっと沼尻平。
長かった。
2018年07月20日 11:23撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 11:23
沼尻休憩所。
2018年07月20日 11:23撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 11:23
沼尻休憩所。
みなさん休憩されていますが、先を急ぎますので。
2018年07月20日 11:24撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 11:24
みなさん休憩されていますが、先を急ぎますので。
トイレ。
放出する水分はありませぬ。
2018年07月20日 11:25撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 11:25
トイレ。
放出する水分はありませぬ。
小沼湿原。
2018年07月20日 11:32撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
7/20 11:32
小沼湿原。
沼のほとりを歩く。
2018年07月20日 11:36撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 11:36
沼のほとりを歩く。
この画ではないのだ。
2018年07月20日 11:38撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 11:38
この画ではないのだ。
近くなってきた。
2018年07月20日 11:44撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 11:44
近くなってきた。
南岸分岐。
これを行くと皿伏山、白尾山を経て富士見峠なんですね。
2018年07月20日 11:53撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 11:53
南岸分岐。
これを行くと皿伏山、白尾山を経て富士見峠なんですね。
2018年07月20日 11:53撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 11:53
そうそうこんな感じの画がほしいかったんです。
2018年07月20日 11:57撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
7/20 11:57
そうそうこんな感じの画がほしいかったんです。
2018年07月20日 12:10撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 12:10
2018年07月20日 12:11撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
7/20 12:11
尾瀬沼休憩所と
2018年07月20日 12:12撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 12:12
尾瀬沼休憩所と
尾瀬沼山荘。
2018年07月20日 12:12撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
7/20 12:12
尾瀬沼山荘。
この画もいいんだけど、沼からちょっと遠いんだよね。
2018年07月20日 12:18撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 12:18
この画もいいんだけど、沼からちょっと遠いんだよね。
2018年07月20日 12:30撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 12:30
尾瀬沼ヒュッテ。
でかくて収まらず。
2018年07月20日 12:31撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
7/20 12:31
尾瀬沼ヒュッテ。
でかくて収まらず。
尾瀬沼詰所。
2018年07月20日 12:32撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 12:32
尾瀬沼詰所。
2018年07月20日 12:33撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 12:33
工事の案内板。
2018年07月20日 12:33撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 12:33
工事の案内板。
長蔵小屋。
2018年07月20日 12:34撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 12:34
長蔵小屋。
長蔵小屋脇から燧ケ岳。
2018年07月20日 12:34撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 12:34
長蔵小屋脇から燧ケ岳。
尾瀬沼ビジターセンター。
2018年07月20日 12:35撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 12:35
尾瀬沼ビジターセンター。
長蔵小屋売店。
タオルを購入。800円
2018年07月20日 12:40撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 12:40
長蔵小屋売店。
タオルを購入。800円
トイレ
2018年07月20日 12:40撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 12:40
トイレ
ニッコウキスゲ
2018年07月20日 12:45撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
7/20 12:45
ニッコウキスゲ
まばらに咲いていました。
2018年07月20日 12:46撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
7/20 12:46
まばらに咲いていました。
2018年07月20日 12:53撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
7/20 12:53
2018年07月20日 12:56撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 12:56
2018年07月20日 13:08撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 13:08
沼山峠休憩所。
ここからバスで御池駐車場へ。
2018年07月20日 13:36撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 13:36
沼山峠休憩所。
ここからバスで御池駐車場へ。
料金は後払い。
山の駅 御池到着。
お疲れ様でした。
2018年07月20日 14:23撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/20 14:23
山の駅 御池到着。
お疲れ様でした。

感想

久しぶりの山行です。
計画では、7月2日だったのですが、混雑回避の為断念。
深夜、1:30自宅を出発し、東北道で白河まで行くが、インター下りて、ナビが通行止めによりリルート。
再度、東北道で西那須野塩原へ戻ることになった。
往復で1時間弱のロス。
御池駐車場へは6:00過ぎに着いた。

久しぶりの山行でガジェットの検証が数点。
自分なりの観点で
PRO TREK Smart のバッテリー検証。
PRO TREK Smart のアプリ検証。
HUAEI P20 PROの写真の検証。
HUAEI P20 PROのバッテリー検証。
mountain dax アルパイン ジップポーチ プラス DA-582-17

ゝ‘皀癲璽匹肇屮襦璽肇ァ璽浩楝魁∋鈎録泪▲廛蟷藩僉バッテリーは日帰りならOK
▲メラアプリのリモートショットは不安定な為、不明。次回、再検証です。
すべてマスターAIを使用し撮影。なかなか良い。インカメラも良し。
せ海塙盡競▲廛蠅バックグラウンドで作動しておらず、バッテリー消費は不明。次回、再検証。おそらく問題はなさそう。
ゥ屮薀屮蕕靴燭蠅擦此△なり良かった印象。
とはいっても、今回、初回なので、しばらく使って様子をみる事にする。

今回の山行の感想ですが、とにかく暑かったし辛かった。
風があるのだが、樹林帯は風が抜けず、湿度が高いように感じた。
水は3ℓ準備し、全行程で2.5ℓを消費した。
暑いとは言っても高天候。俎堯⊆動濁瑤らの眺めも良く気持ちのいい山行になった。
さて、次はどこへ行こうか。
それでは、また!!

あっ、インター下りて、コンビニあったら飯買っとかないとねw

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:560人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら