記録ID: 1533673
全員に公開
トレイルラン
四国剣山
三嶺山、剣山
2018年07月22日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:12
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 1,979m
- 下り
- 1,497m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:58
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 6:12
距離 20.3km
登り 1,979m
下り 1,497m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
名頃から三嶺山まではトレイルが明瞭でない感じでした。但し赤やピンクのマーカーがあるので、それを辿れば大丈夫だと思います。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
タオル
雨具
昼食
|
---|---|
備考 | 水1.5L持っていきましたが、猛暑で足りなくなりました。もっと持っていくべきだった。 |
感想
「こなそんフェス」で徳島に来たついでに、百名山の剣山に登りました。ついでに三嶺山からぐるっと回ってみました。三嶺山あたりからの眺めがとにかく雄大でよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:886人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fb23782b6bfba237a64db8c2011db4680.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山 [日帰り]
名頃を起点・終点で塔の丸・丸笹・剣山・次郎笈・丸石・高ノ瀬・カヤハゲ・三嶺・北東尾根で周回するルート
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する