記録ID: 1534563
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
酷暑の登山「恵那山」
2018年07月21日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:15
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,289m
- 下り
- 1,302m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:22
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 6:07
距離 13.9km
登り 1,291m
下り 1,302m
ここ最近は酷暑なので、比較的楽に登れる百名山と言うことでチョイス。暑くなる前に登ろうと思い、午前5時のスタート。本格的に暑くなる前に下山完了。
天候 | 晴れ(酷暑) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はなし、登り始めが急登で上に行くほどになだらかになる山。山頂ではほぼ眺望がないので登山途中で見られる南アルプス、中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳、北アルプスを味わい尽くしましょう! |
その他周辺情報 | 下山後は昼神温泉「阿智の里ひるがみ」(600円)で入浴。ここの泉質は最高。是非入って行くことをお勧めします。遠方まできたので「陣馬形山キャンプ場」(無料)でキャンプ。ここの眺望は最高である。 |
写真
感想
恵那山、名前はとても素敵な名前だと思います。しかし、山としての魅力は眺望の少ない林間歩き、笹原歩きが多く面白みに欠けるかなぁ〜。この山は秋の紅葉シーズンや雪山シーズンのが楽しめたかもしれませんね!
せっかく遠くまで遠征してきたので近くの無料キャンプ場「陣馬形山キャンプ場」で1泊してきました。無料でこの眺望とクオリティーはすごいの一言。しかし、今回はここでも昼間は暑かった〜!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:713人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する