記録ID: 1536621
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
愛宕山 表参道〜水尾
2018年07月25日(水) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,102m
- 下り
- 967m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 4:18
距離 12.4km
登り 1,102m
下り 974m
天候 | はれ 最寄のアメダス観測点『京都』当日の気温 ■朝の最低気温 25.0℃ (04:31) ■日中最高気温 38.5℃ (15:07) ※愛宕神社の温度計は12時頃、25℃弱でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
※9:00〜22:00 1日最大300円。 http://www.aeon.jp/aeon/kameoka/information.html#car 亀岡駅より保津峡駅までJR山陰本線利用。 ■JR亀岡駅 http://www.jr-odekake.net/eki/top.php?id=0630702 ※駅前にスーパー等有。 ■JR保津峡駅 http://www.jr-odekake.net/eki/top.php?id=0610705 ※改札外にトイレ・改札中に自動販売機有。カード対応、券売機はありますが、無人駅のようです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山中は、愛宕山の表参道と、水尾方面よりの参道。共に道標等も整備された歩きやすい道です。その他も東海自然歩道等、ハイキングコースに指定されており、道標等のある歩きやすい道です。舗装路区間は車道ですが交通量は多くありません。 ※ログは水尾集落を過ぎた辺りで電池切れ;; ■JR保津峡駅〜愛宕神社二の鳥居(表参道登山口) 川沿いの遊歩道を含め、木陰も多く夏場でも歩きやすいハイキング道です。川沿いについては、雨後等の増水時は注意が必要ですが、舗装路区間については、狭小ながら交通量も少なく特に危険は感じませんが、車の往来時には所により路肩へ退避する?必要がありました。 ■愛宕神社二の鳥居〜愛宕神社 表参道と呼ばれ、冬場の積雪、凍結以外は概ね安全に歩けるルートです。断続的に古い階段が続きますが、歩き難さは感じませんでした。 古い丁石や地元消防団の番号入り看板のお陰で?山頂までの距離が解ります。当日は7/31の千日詣でに備えて電灯等の準備が進められていました。 ■水尾別れ〜水尾集落〜JR保津峡駅 水尾別れ〜水尾集落間は、結構な急坂が続きますが特に危険はありません。表参道と違いこちらは階段が整備されてないものの、路面状態は良好です。 水尾集落にて自動販売機を確認しましたが、商店等は見掛けませんでした。JR保津峡駅までは舗装路ですが、それ程交通量は多くありません。 【主な過去の記録】 ■愛宕山裏参道〜地蔵山〜三頭山 2015年07月26日(日) https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-684471.html ■東海自然歩道供〕鮖魁疎膰供2015年05月11日(月) https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-637225.html ■愛宕山〜地蔵山〜牛松山 2014年07月23日(水) https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-482482.html ■清滝〜愛宕山 …嵐山 2013年05月04日(土) https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-292583.html |
写真
撮影機器:
感想
何度か訪れた愛宕山。私にとっては春から初夏に訪れることの多い山です。
愛宕山神社周辺の広場他、京都盆地を望む山としては最も高い900mを超える標高の割には?眺望はイマイチですが、表参道を含むメインルートの大半は樹林帯に包まれた歩き易い登山道。
正午頃に訪れた愛宕山神社本殿付近の温度計は25℃を下回る程度。京都の当日最高気温が38℃を超える記録的な猛暑の中、境内の広場の木陰でのランチタイムは避暑地気分?を味わうことができました♪
リゾート地として考えれば、境内の自動販売機、500mlペットボトル200円均一!は適正価格?今回、初めて利用しました。
道の整備状態は十分ですが、水に関しては登り始めの水場1か所のみ。ちなみに今回のスタート時、湯煎用の水を含めて水分2.5ℓ持参。下山時は1本弱の残量でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1281人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する