ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1537270
全員に公開
ハイキング
鳥海山

鳥海山(高山植物の宝庫でした)

2018年07月25日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:41
距離
14.9km
登り
1,319m
下り
1,302m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:41
休憩
0:59
合計
8:40
7:45
65
8:50
8:51
32
9:23
9:26
18
9:44
9:45
9
9:54
9:55
24
10:19
10:19
81
11:40
11:48
18
12:06
12:17
20
12:37
13:04
24
13:28
13:29
16
13:45
13:46
6
13:52
13:52
19
14:11
14:11
26
14:37
14:38
13
14:51
14:52
10
15:02
15:03
20
15:23
15:24
18
15:42
15:43
42
16:25
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鉾立駐車場(無料) 登山者用駐車場があります。

<アクセス>
前日の宿泊は、道の駅象潟「ねむの丘」
https://www.kisakata.nemunooka.jp/
ここから鉾立展望台駐車場までは約22km、30分ほど。
コース状況/
危険箇所等
<コース状況>
スタートから森林限界に近いため、太陽を遮るものはほとんどありません。暑い夏は熱射病・熱中症に気を付けましょう。
1.鉾立〜御浜小屋
 序盤は石畳、その後も整地された登山道です。登りも緩やかです。
2.御浜小屋〜御田ヶ原
 この間が一番高山植物が咲いていたように思います。
3.御田ヶ原〜千蛇谷〜御室
 雪渓も横切りますが、アイゼンは不要です。やや斜面が今までよりは急になります。
4.御室〜新山〜御室
 大きな岩をよじ登ります。トレッキングポールは使わずにしまったほうがよいでしょう。
5.御室〜七面山〜外輪山〜御浜小屋
 稜線歩きが楽しいですね。
その他周辺情報 <山バッチ>
御室と稲倉山荘で購入できます。種類は別物でした。
車中泊した道の駅象潟「ねむの丘」です。建物の後ろは海でした。
2018年07月25日 06:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
7/25 6:15
車中泊した道の駅象潟「ねむの丘」です。建物の後ろは海でした。
鉾立展望台に向かっています。ふもとから鳥海山が見えてますねぇ。
2018年07月25日 06:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
7/25 6:42
鉾立展望台に向かっています。ふもとから鳥海山が見えてますねぇ。
鉾立の登山口です。右は登山ボックスになります。
2018年07月25日 07:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/25 7:46
鉾立の登山口です。右は登山ボックスになります。
歩いて10分ほどで鉾立展望台に到着します。
2018年07月25日 07:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/25 7:54
歩いて10分ほどで鉾立展望台に到着します。
そこからは鳥海山を見ることができます。
2018年07月25日 07:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/25 7:55
そこからは鳥海山を見ることができます。
日本海も見えます。
2018年07月25日 07:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/25 7:56
日本海も見えます。
序盤はの登山道は石畳です。
2018年07月25日 08:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/25 8:24
序盤はの登山道は石畳です。
ニッコウキスゲ
2018年07月25日 08:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
7/25 8:30
ニッコウキスゲ
ミヤマツボスミレ
2018年07月25日 08:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
7/25 8:36
ミヤマツボスミレ
鳥海山の「チングルマ」は花が大きいですねー
2018年07月25日 08:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
7/25 8:39
鳥海山の「チングルマ」は花が大きいですねー
ちらっと雪渓を横切ります。
2018年07月25日 08:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/25 8:40
ちらっと雪渓を横切ります。
オオバキスミレ
2018年07月25日 08:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/25 8:50
オオバキスミレ
賽の河原です。
2018年07月25日 08:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/25 8:52
賽の河原です。
イワイチョウ
2018年07月25日 09:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
7/25 9:01
イワイチョウ
コバイケイソウ
2018年07月25日 09:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
7/25 9:05
コバイケイソウ
2018年07月25日 09:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
7/25 9:09
2018年07月25日 09:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/25 9:13
ハクサンジャシン
2018年07月25日 09:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
7/25 9:19
ハクサンジャシン
アキノキリンソウ
2018年07月25日 09:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/25 9:20
アキノキリンソウ
ヤマハハコ
2018年07月25日 09:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/25 9:20
ヤマハハコ
ハクサンフウロとミヤマキンバイ
2018年07月25日 09:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/25 9:21
ハクサンフウロとミヤマキンバイ
御浜に着きました。この付近は高山植物の宝庫でした。
2018年07月25日 09:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/25 9:23
御浜に着きました。この付近は高山植物の宝庫でした。
ヨツバシオガマ
2018年07月25日 09:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/25 9:29
ヨツバシオガマ
2018年07月25日 09:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/25 9:32
チングルマの綿毛
2018年07月25日 09:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/25 9:33
チングルマの綿毛
ハクサンジャシン
2018年07月25日 09:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/25 9:34
ハクサンジャシン
あふれんばかりの高山植物・・・
2018年07月25日 09:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/25 9:35
あふれんばかりの高山植物・・・
鳥海湖が見えますね。
2018年07月25日 09:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
7/25 9:36
鳥海湖が見えますね。
トウゲブキと紫色の花はハクサンシャジン
2018年07月25日 09:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
7/25 9:37
トウゲブキと紫色の花はハクサンシャジン
高山植物の宝庫だなぁ〜
2018年07月25日 09:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/25 9:40
高山植物の宝庫だなぁ〜
トウゲブキとハクサンシャクナゲ
2018年07月25日 09:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
7/25 9:41
トウゲブキとハクサンシャクナゲ
2018年07月25日 09:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/25 9:45
ニッコウキスゲとコバイケイソウの組み合わせは、よく見かけますね。
2018年07月25日 09:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/25 9:52
ニッコウキスゲとコバイケイソウの組み合わせは、よく見かけますね。
雪渓がいいアクセントになってるなぁ
2018年07月25日 10:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
7/25 10:05
雪渓がいいアクセントになってるなぁ
2018年07月25日 10:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/25 10:07
ミヤマリンドウ
2018年07月25日 10:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/25 10:15
ミヤマリンドウ
コバイケイソウの群落
2018年07月25日 10:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/25 10:20
コバイケイソウの群落
分岐点
2018年07月25日 10:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/25 10:26
分岐点
来た道を振り返ります。
2018年07月25日 10:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
7/25 10:26
来た道を振り返ります。
鳥海山山頂の新山もここまで大きく見えるようになりました。
2018年07月25日 10:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
7/25 10:28
鳥海山山頂の新山もここまで大きく見えるようになりました。
イワギキョウ
2018年07月25日 10:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/25 10:31
イワギキョウ
大きな雪渓が出てきました。これを渡ります。でもアイゼンは不要です。
2018年07月25日 10:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/25 10:39
大きな雪渓が出てきました。これを渡ります。でもアイゼンは不要です。
岩場をゆっくりと登ります。
2018年07月25日 10:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/25 10:56
岩場をゆっくりと登ります。
御室までもう少し。。
2018年07月25日 11:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/25 11:34
御室までもう少し。。
イワブクロ
2018年07月25日 11:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
7/25 11:39
イワブクロ
ようやく、御室に着きました。
2018年07月25日 11:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
7/25 11:41
ようやく、御室に着きました。
御室から新山を見上げます。いや〜岩場登りになりますね。
2018年07月25日 11:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
7/25 11:51
御室から新山を見上げます。いや〜岩場登りになりますね。
左周りだと、登った後に一旦くだります。
2018年07月25日 12:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/25 12:04
左周りだと、登った後に一旦くだります。
鳥海山の最高峰、新山に到着しました。
2018年07月25日 12:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
7/25 12:10
鳥海山の最高峰、新山に到着しました。
外輪山
2018年07月25日 12:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/25 12:14
外輪山
気のせいか、向こうの岩のほうが高く見えたりします。さぁ、御室まで戻ります。
2018年07月25日 12:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/25 12:15
気のせいか、向こうの岩のほうが高く見えたりします。さぁ、御室まで戻ります。
イワブクロとミヤマキンポウゲ
2018年07月25日 12:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
7/25 12:33
イワブクロとミヤマキンポウゲ
御室の神社です。
2018年07月25日 13:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/25 13:11
御室の神社です。
七面山
2018年07月25日 13:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/25 13:25
七面山
七面山山頂です。
2018年07月25日 13:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
7/25 13:28
七面山山頂です。
七面山から見る新山です。
2018年07月25日 13:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
7/25 13:28
七面山から見る新山です。
残念ながら、本日も雲に阻まれ、遠望はきかず。
2018年07月25日 13:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
7/25 13:28
残念ながら、本日も雲に阻まれ、遠望はきかず。
帰りは外輪山を回ります。
2018年07月25日 13:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/25 13:30
帰りは外輪山を回ります。
外輪山を歩きます。
2018年07月25日 13:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/25 13:30
外輪山を歩きます。
左、新山。右、七面山。
2018年07月25日 13:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/25 13:36
左、新山。右、七面山。
外輪山を下ります。
2018年07月25日 13:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/25 13:36
外輪山を下ります。
外輪山をさらに下ります。
2018年07月25日 13:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/25 13:40
外輪山をさらに下ります。
新山と七面山がだんだんと遠くなっていきます。
2018年07月25日 13:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
7/25 13:53
新山と七面山がだんだんと遠くなっていきます。
伏拝岳
2018年07月25日 13:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/25 13:54
伏拝岳
新山と七面山はさらに遠くなります。
2018年07月25日 14:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
7/25 14:12
新山と七面山はさらに遠くなります。
文殊岳
2018年07月25日 14:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/25 14:15
文殊岳
たんたんと高山植物を眺めながら下山します。
2018年07月25日 14:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/25 14:47
たんたんと高山植物を眺めながら下山します。
ヘリコプターが飛んでました。
2018年07月25日 14:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/25 14:56
ヘリコプターが飛んでました。
いや〜、高山植物の後ろに控える鳥海山。
2018年07月25日 15:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
7/25 15:04
いや〜、高山植物の後ろに控える鳥海山。
朝は逆光っぽかったのですが、午後ははっきり見えますね。
2018年07月25日 15:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/25 15:08
朝は逆光っぽかったのですが、午後ははっきり見えますね。
2018年07月25日 16:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/25 16:24
登山口まで戻ってきました。お疲れ様でした。
2018年07月25日 16:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/25 16:27
登山口まで戻ってきました。お疲れ様でした。

感想

 東北遠征第6弾は、鳥海山です。後半戦に突入ですね。
前日の車中泊は道の駅象潟「ねむの丘」に23時前に到着でした。いや〜移動は大変ですね。
 鉾立までいってしまうと、途中で買い物ができないので、今回の旅でも車中泊は道の駅になっちゃいますね。海がすぐ裏にある「ねむの丘」で目が覚めると、鳥海山の山容がくっきりと見えますし、鳥海山が海からも近いのもはっきりとわかりますね。

 鉾立まで移動して登山口に着くと、どこかのTV局の撮影してましたね。
いい天気だったのでよい映像が取れてるんじゃないかと思います。
 さて、登り始めると、登りは緩やかですが太陽を遮るものやっぱり暑くて、汗だくですね。でも、森林限界に近いので登山道の横には、高山植物がちらほらとで楽しませてくれます。さらに御浜小屋に到着すると、鳥海湖や高山植物の多さに驚かされますね。
 元気を取り戻しますが、歩いては立ち止まりながら、御室へ。
新山へは岩登りいなるので、ザックをデポして往復しました。ただ、途中喉が渇いたので飲料水はもっていったほうがよかったです。
 新山の山頂はかなり狭いですね。山の周りは晴れていましたが遠望はきかなかった
こともあり、次の登山者が来たのですぐに下山しました。
 再度、御室で休憩を取って、七面山に向かいます。
七面山からは外輪山をめぐる快適な稜線歩きが楽しめましたよ。
 そして、御浜小屋に到着すると朝見かけた、撮影隊がやってきました。
ドローンを飛ばす準備とか撮影風景を横見しながら下山しました。

 土曜日には台風の影響で雨の予報のため、月山⇒大朝日岳⇒蔵王の予定でしたが、
大朝日岳⇒月山・蔵王であれば1日で回れそうだったので、遠征期間を1日短くすることにしました。
 ということで、明日は大朝日岳に登ります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:459人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 鳥海山 [日帰り]
鳥海山 大平ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 鳥海山 [日帰り]
千畳ヶ原
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 鳥海山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら