ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1538321
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床

阿寒富士→雌阿寒岳(反時計まわり)

2018年07月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:09
距離
11.2km
登り
1,145m
下り
1,125m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:48
休憩
0:16
合計
7:04
距離 11.2km 登り 1,145m 下り 1,138m
★行程
オンネトー登山口(3:00)阿寒富士(1:00)雌阿寒岳(1:40)野中温泉(1:00)オネントー登山口
※反時計まわりで行動
合計(6:40)
天候 雲時々晴れ、稜線は風強め
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
※火山情報を確認してから入山
噴火警戒レベル:1、活火山であり留意が必要
「雌阿寒岳は活火山であることから、火口内に影響する程度の噴出現象は突発的に発生する可能性がありますので、火口内や近傍では火山ガスや火山灰噴出に対する注意が必要です。」
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/105.html

※登山道は整備されていて危険度は低い
その他周辺情報 野中温泉
http://www.minkoku.com/yado/top.php?yado_id=7
日帰り入浴¥350
シャンプー等なし
07:33
オンネトー登山口
2018年07月22日 07:33撮影 by  SHV39, SHARP
7/22 7:33
07:33
オンネトー登山口
07:33
オンネトー登山口
2018年07月22日 07:33撮影 by  SHV39, SHARP
7/22 7:33
07:33
オンネトー登山口
07:33
オンネトー登山口
ここで登山届を記載
※下山後も下山時刻を記載を要す
2018年07月22日 07:33撮影 by  SHV39, SHARP
7/22 7:33
07:33
オンネトー登山口
ここで登山届を記載
※下山後も下山時刻を記載を要す
07:53雨具を脱ぐ
小雨も樹林帯の中なら、たいしたことはないので雨具を脱ぐことにした
2018年07月22日 07:53撮影 by  SHV39, SHARP
7/22 7:53
07:53雨具を脱ぐ
小雨も樹林帯の中なら、たいしたことはないので雨具を脱ぐことにした
07:53
樹林帯を進む・・・
2018年07月22日 07:53撮影 by  SHV39, SHARP
7/22 7:53
07:53
樹林帯を進む・・・
08:11
2018年07月22日 08:11撮影 by  SHV39, SHARP
1
7/22 8:11
08:11
08:93
きのこ
2018年07月22日 08:39撮影 by  SHV39, SHARP
7/22 8:39
08:93
きのこ
08:40
銀龍草
2018年07月22日 08:40撮影 by  SHV39, SHARP
7/22 8:40
08:40
銀龍草
09:15
いつの間にか雨は止んでいた
六合目付近から這い松帯となり阿寒富士がよく見える
2018年07月22日 09:15撮影 by  SHV39, SHARP
7/22 9:15
09:15
いつの間にか雨は止んでいた
六合目付近から這い松帯となり阿寒富士がよく見える
09:21
イワブクロが群生していた
2018年07月22日 09:21撮影 by  SHV39, SHARP
7/22 9:21
09:21
イワブクロが群生していた
09:25
イワブクロ
2018年07月22日 09:25撮影 by  SHV39, SHARP
7/22 9:25
09:25
イワブクロ
09:33七合目
這い松とザレ場を進むと七合目
ここで10分ほど休憩
2018年07月22日 09:33撮影 by  SHV39, SHARP
7/22 9:33
09:33七合目
這い松とザレ場を進むと七合目
ここで10分ほど休憩
09:42
2018年07月22日 09:42撮影 by  SHV39, SHARP
7/22 9:42
09:42
09:45
2018年07月22日 09:45撮影 by  SHV39, SHARP
7/22 9:45
09:45
09:46
2018年07月22日 09:46撮影 by  SHV39, SHARP
7/22 9:46
09:46
09:50
やっと現れた阿寒富士
(^^♪
2018年07月22日 09:50撮影 by  SHV39, SHARP
7/22 9:50
09:50
やっと現れた阿寒富士
(^^♪
10:25阿寒富士(標高1475m)
阿寒富士への登りは、ザレ場で富士山の須走ルートのようで歩きにくい
ジグザグ道をジグジグ進む
サレ場の中にでもあちこち高山植物の花が咲いていた
2018年07月22日 10:25撮影 by  SHV39, SHARP
2
7/22 10:25
10:25阿寒富士(標高1475m)
阿寒富士への登りは、ザレ場で富士山の須走ルートのようで歩きにくい
ジグザグ道をジグジグ進む
サレ場の中にでもあちこち高山植物の花が咲いていた
10:25
2018年07月22日 10:25撮影 by  SHV39, SHARP
7/22 10:25
10:25
10:29
たぶんメアカンフスマ
2018年07月22日 10:29撮影 by  SHV39, SHARP
7/22 10:29
10:29
たぶんメアカンフスマ
10:29
山頂は平で、広く意外と風も弱く休憩
岩場にカエルもいた
10分ほど休憩し、雌阿寒岳目指して出発
2018年07月22日 10:29撮影 by  SHV39, SHARP
1
7/22 10:29
10:29
山頂は平で、広く意外と風も弱く休憩
岩場にカエルもいた
10分ほど休憩し、雌阿寒岳目指して出発
10:39
コルに下る途中、雌阿寒岳が雲間に見え隠れしていた
2018年07月22日 10:39撮影 by  SHV39, SHARP
7/22 10:39
10:39
コルに下る途中、雌阿寒岳が雲間に見え隠れしていた
10:40
2018年07月22日 10:40撮影 by  SHV39, SHARP
7/22 10:40
10:40
10:41
2018年07月22日 10:41撮影 by  SHV39, SHARP
7/22 10:41
10:41
10:42
2018年07月22日 10:42撮影 by  SHV39, SHARP
7/22 10:42
10:42
10:43
やっと雌阿寒岳を撮影できだ
(^^)/
2018年07月22日 10:43撮影 by  SHV39, SHARP
7/22 10:43
10:43
やっと雌阿寒岳を撮影できだ
(^^)/
10:44
2018年07月22日 10:44撮影 by  SHV39, SHARP
7/22 10:44
10:44
10:56
コルの登山道周辺にはコマクサがあちこちで咲いていた
2018年07月22日 10:56撮影 by  SHV39, SHARP
7/22 10:56
10:56
コルの登山道周辺にはコマクサがあちこちで咲いていた
11:02
あっという間に雌阿寒へのコルに戻った
ここからの登り返しがシンドイ・・・
2018年07月22日 11:02撮影 by  SHV39, SHARP
7/22 11:02
11:02
あっという間に雌阿寒へのコルに戻った
ここからの登り返しがシンドイ・・・
11:13
火口内の青沼付近からの噴気の臭いが流れてくる
温泉くさい・・・
時々風音に混じって、噴気の「ゴーーーー」って音も聞こえていた
2018年07月22日 11:13撮影 by  SHV39, SHARP
7/22 11:13
11:13
火口内の青沼付近からの噴気の臭いが流れてくる
温泉くさい・・・
時々風音に混じって、噴気の「ゴーーーー」って音も聞こえていた
11:13
火口の淵をぐるっと回りこんで雌阿寒岳を目指す
2018年07月22日 11:13撮影 by  SHV39, SHARP
1
7/22 11:13
11:13
火口の淵をぐるっと回りこんで雌阿寒岳を目指す
11:20
阿寒湖方向からの合流場所
2018年07月22日 11:20撮影 by  SHV39, SHARP
7/22 11:20
11:20
阿寒湖方向からの合流場所
11:21
左は火口で切れ落ちている
2018年07月22日 11:21撮影 by  SHV39, SHARP
7/22 11:21
11:21
左は火口で切れ落ちている
11:24雌阿寒岳(標高1499m)(ポンマチネシリ)
山頂は雲の中で視界無し・・・
男女3名組と男女2名組みが座って休憩中
自分達は、記念写真だけ撮って野中温泉方向へ進んだ
2018年07月22日 11:24撮影 by  SHV39, SHARP
1
7/22 11:24
11:24雌阿寒岳(標高1499m)(ポンマチネシリ)
山頂は雲の中で視界無し・・・
男女3名組と男女2名組みが座って休憩中
自分達は、記念写真だけ撮って野中温泉方向へ進んだ
11:27
八合目付近の大岩の辺りで休憩
メアカンフスマ?
2018年07月22日 11:27撮影 by  SHV39, SHARP
7/22 11:27
11:27
八合目付近の大岩の辺りで休憩
メアカンフスマ?
11:44
この大岩付近は、微風で流れるガスの切れ間から雲海が見えていた
2018年07月22日 11:44撮影 by  SHV39, SHARP
7/22 11:44
11:44
この大岩付近は、微風で流れるガスの切れ間から雲海が見えていた
11:50
ガスが晴れるのを期待しつつ昼食
ガスも晴れ、陽射しも差し込み雲海を見ながらの昼食となった♪
2018年07月22日 11:50撮影 by  SHV39, SHARP
7/22 11:50
11:50
ガスが晴れるのを期待しつつ昼食
ガスも晴れ、陽射しも差し込み雲海を見ながらの昼食となった♪
11:59
水滴が美しい♪
2018年07月22日 11:59撮影 by  SHV39, SHARP
7/22 11:59
11:59
水滴が美しい♪
12:03昼食終了し、出発
2018年07月22日 12:03撮影 by  SHV39, SHARP
7/22 12:03
12:03昼食終了し、出発
12:12
途中、ケルンが微妙なバランスで積んであった
2018年07月22日 12:12撮影 by  SHV39, SHARP
7/22 12:12
12:12
途中、ケルンが微妙なバランスで積んであった
12:26
オンネトー湖が遠くに見える
2018年07月22日 12:26撮影 by  SHV39, SHARP
7/22 12:26
12:26
オンネトー湖が遠くに見える
12:26
緑がきれいだ
2018年07月22日 12:26撮影 by  SHV39, SHARP
7/22 12:26
12:26
緑がきれいだ
12:27
2018年07月22日 12:27撮影 by  SHV39, SHARP
7/22 12:27
12:27
12:32
オンネトー湖
2018年07月22日 12:32撮影 by  SHV39, SHARP
1
7/22 12:32
12:32
オンネトー湖
12:58
ハイマツ帯から樹林帯に入った
昨年11月に来た時、こんな標識だったろうか??
2018年07月22日 12:58撮影 by  SHV39, SHARP
7/22 12:58
12:58
ハイマツ帯から樹林帯に入った
昨年11月に来た時、こんな標識だったろうか??
13:27
野中温泉口へ下山完了
駐車場のトイレを経由してオンネトー湖畔を目指す
2018年07月22日 13:27撮影 by  SHV39, SHARP
7/22 13:27
13:27
野中温泉口へ下山完了
駐車場のトイレを経由してオンネトー湖畔を目指す
14:15
オンネトー湖畔を目指す
ひと気の無い樹林帯なので、熊にビビり、ベアベルを鳴らしながら進んだ
2018年07月22日 14:15撮影 by  SHV39, SHARP
7/22 14:15
14:15
オンネトー湖畔を目指す
ひと気の無い樹林帯なので、熊にビビり、ベアベルを鳴らしながら進んだ
14:15
オンネトー湖は綺麗な緑で、近くで見ると透き通っていた
湖畔にはシャクナゲが群生していた
2018年07月22日 14:15撮影 by  SHV39, SHARP
7/22 14:15
14:15
オンネトー湖は綺麗な緑で、近くで見ると透き通っていた
湖畔にはシャクナゲが群生していた
14:25
2018年07月22日 14:25撮影 by  SHV39, SHARP
1
7/22 14:25
14:25
14:36オンネトー登山口
オンネトー湖畔を経由し、キャンプ場を抜け元の登山口に到着
反時計まわりで一周したことになる
※登山届の用紙に下山時刻を記入して、処置完了
2018年07月22日 14:36撮影 by  SHV39, SHARP
1
7/22 14:36
14:36オンネトー登山口
オンネトー湖畔を経由し、キャンプ場を抜け元の登山口に到着
反時計まわりで一周したことになる
※登山届の用紙に下山時刻を記入して、処置完了
14:41
駐車場に、三重県ナンバーの車を発見!
ソロ男性と雑談
三重県の名張からだそうで、1ヶ月の予定で陸路で移動
福島の原発などを見ながら更に北上し、北海道入りしたそうだ
帰りながら東北の百名山の山々も登って戻るらしい
うらやましい〜〜〜〜
てなわけで、本日は終了
さ!
温泉だ!
2018年07月22日 14:41撮影 by  SHV39, SHARP
7/22 14:41
14:41
駐車場に、三重県ナンバーの車を発見!
ソロ男性と雑談
三重県の名張からだそうで、1ヶ月の予定で陸路で移動
福島の原発などを見ながら更に北上し、北海道入りしたそうだ
帰りながら東北の百名山の山々も登って戻るらしい
うらやましい〜〜〜〜
てなわけで、本日は終了
さ!
温泉だ!
14:41
オンネトー湯の滝駐車場のトイレ
バイオトイレなので使用方法は、トイレ内の指示に従って
2018年07月22日 14:41撮影 by  SHV39, SHARP
7/22 14:41
14:41
オンネトー湯の滝駐車場のトイレ
バイオトイレなので使用方法は、トイレ内の指示に従って
おまけ
6/22霧多布湿原
エゾカンゾウ
おまけ
6/22霧多布湿原
エゾカンゾウ
おまけ
6/22霧多布湿原
ワタスゲ
おまけ
6/22霧多布湿原
ワタスゲ
おまけ
6/22霧多布湿原
クロユリ
おまけ
6/22霧多布湿原
クロユリ
おまけ
6/22霧多布湿原
おまけ
6/22霧多布湿原
おまけ
6/22霧多布湿原
2018年06月22日 15:27撮影 by  SHV39, SHARP
6/22 15:27
おまけ
6/22霧多布湿原
おまけ
6/22霧多布湿原
2018年06月22日 15:49撮影 by  SHV39, SHARP
6/22 15:49
おまけ
6/22霧多布湿原
おまけ
6/22霧多布岬
2018年06月22日 14:13撮影 by  SHV39, SHARP
6/22 14:13
おまけ
6/22霧多布岬
おまけ
7/14中富良野、彩香の里
2018年07月14日 10:41撮影 by  SHV39, SHARP
7/14 10:41
おまけ
7/14中富良野、彩香の里
おまけ
7/14中富良野、彩香の里
2018年07月14日 10:31撮影 by  SHV39, SHARP
7/14 10:31
おまけ
7/14中富良野、彩香の里
おまけ
7/14中富良野、トミタファーム
2018年07月14日 11:17撮影 by  SHV39, SHARP
1
7/14 11:17
おまけ
7/14中富良野、トミタファーム
おまけ
7/14中富良野、トミタファーム
2018年07月14日 11:20撮影 by  SHV39, SHARP
7/14 11:20
おまけ
7/14中富良野、トミタファーム
おまけ
7/14中富良野、トミタファーム
からの十勝岳(左)、富良野岳(右)
2018年07月14日 11:51撮影 by  SHV39, SHARP
7/14 11:51
おまけ
7/14中富良野、トミタファーム
からの十勝岳(左)、富良野岳(右)
おまけ
7/14美瑛の丘
おまけ
7/14美瑛の丘
おまけ
7/14美瑛の丘
おまけ
7/14美瑛の丘
撮影機器:

感想

2018_0722
阿寒富士から雌阿寒岳

★概要
百名山未踏の「トムラウシ山」に行こうかと考えていたが・・・
北海道が気圧の谷の中にあり、天候不良の可能性と最近の運動不足・・・
体力低下・・・
(天候と仕事のタイミングが合わず、2ヶ月ほど山らしい山に登っていない)
これらを考慮し、相棒発案の無雪期の雌阿寒岳とした
 未踏の阿寒富士を目指して登り、天候不良、体調不良があれば引き返そうってな訳だ
体調も天候も良ければ、そのまま雌阿寒岳も登ろうとい計画だ

結果、小雨の中登るが6合目付近で雨も止み、阿寒富士も
拝めたし、登れたし、ついでに無雪期の雌阿寒岳にも登れていい日となった
雲海と青空と新緑と沢山の高山植物の花々に癒された時間を過ごした
やっぱ山はいい♪

クライミングもしたいが、期間限定の北海道の山々の踏破と観光を優先した日々を過ごすことにしよう
いつ辞令が出るんか、わっかんないからなぁ〜
(この2週間ほど前に広島、岡山(真備町)、愛媛などで豪雨による大きな災害が発生)



★行動
2018年07月22日(日)

05:00帯広、発
07:00オンネトー登山口
小雨だ・・・

雨か・・・

テンション・・・

だだ下がり・・・

そんな自分を放置して相棒は、小雨の中でもせっせと準備している

・・・え〜〜〜

マジか〜〜〜

・・・はぁ〜〜〜・・・

・・・行くのぉ〜〜??


あ、はい・・・

・・・準備しますよ・・・はいはい・・・

わかってます・・・

さて・・・

07:33オンネトー登山口
樹林帯を進む・・・
雨具を着ているから暑い・・・

07:53雨具を脱ぐ
小雨も樹林帯の中なら、たいしたことはないので雨具を脱ぐことにした

さらに樹林帯を進む
雨具を脱いだので、気持ちも前向きになった

いつの間にか雨は止んでいた
六合目付近から這い松帯となり阿寒富士がよく見える
テンションが戻ってやる気がでてきた

09:33七合目
這い松とザレ場を進むと七合目
ここで10分ほど休憩し、右の阿寒富士方向に進む

10:25阿寒富士(標高1475m)
阿寒富士への登りは、ザレ場で富士山の須走ルートのようで歩きにくい
ジグザグ道をジグジグ進む
サレ場の中にでもあちこち高山植物の花が咲いていた
山頂は平で、広く意外と風も弱く休憩
岩場にカエルもいた
10分ほど休憩し、眺望もないんで雌阿寒岳目指して出発

コルに下る途中、雌阿寒岳が雲間に見え隠れしていた
数分、雲がなくなり、写真を撮りまくった
そうこうしていると、あっという間に雌阿寒へのコルに戻った
ここからの登り返しがシンドイ・・・
途中、コマクサが群生してて癒される

火口内の青沼付近からの噴気の臭いが流れてくる
温泉くさい・・・
時々風に混じって、噴気の「ゴーーーー」って音も聞こえていた

火口の淵をぐるっと回りこんで雌阿寒岳を目指す
途中、阿寒湖方向から登ってきた男女2名が右から合流

11:24雌阿寒岳(標高1499m)(ポンマチネシリ)
山頂は雲の中で視界無し・・・
男女3名組、男女2名(北欧系?)組みが座って休憩中
自分達は、記念写真だけ撮って、そそくさと野中温泉方向へ進んだ

11:42八合目付近の大岩の辺りで休憩
ここは、微風で流れるガスの切れ間から雲海が見えていたので
ガスが晴れるのを期待しつつ昼食
カップ麺をハンブンコした
ガスも晴れ、陽射しも差し込み雲海を見ながらの昼食となった♪

12:03昼食終了し、出発
2〜3組とすれ違った
今日は、午後の方が眺望もあって楽しいだろうと思った

13:27野中温泉口へ下山完了
駐車場のトイレを経由してオンネトー湖畔を目指す
ひと気の無い樹林帯なので、熊にビビり、ベアベルを鳴らしながら進んだ
男女2名組とすれ違った
熊に遭遇しなかった
オンネトー湖は綺麗な緑で、近くで見ると透き通っていた

14:36オンネトー登山口
オンネトー湖畔を経由し、キャンプ場を抜け元の登山口に到着
反時計まわりで一周したことになる

駐車場に、三重県ナンバーの車を発見!
( ゜Д゜)/

ソロ男性と雑談
三重県の名張からだそうで、1ヶ月の予定で陸路で移動
途中、福島の原発付近を見ながら更に北上し、北海道入りしたそうだ
帰りながら東北の百名山の山々も登って戻るらしい
うらやましい〜〜〜〜
ご武運を!

時間と体力に余裕があれば「オンネトー湯の滝」に行きたかったが
協議の結果、それは次回に持ち越しだ

身支度を整えて野中温泉で入浴
(\350※洗い場なし、シャンプー等なし)

15:30野中温泉、出発
入浴を終えた頃、外気温が17℃
Tシャツ、短パンだったんで肌寒く感じた

17:30帯広
帯広に戻ってくると外気温が23℃
Tシャツ、短パンで丁度良かった
こんなに気温差があるとは、北海道ならではなのだろうか・・・
帯広名物「インデアンカレー」を食べて帰宅


★参考
前回2017年11月24日(2人+犬・モコ)
百名山47座目の登頂
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1351264.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:547人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら