ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 153917
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

裸足で渡渉 : 大倉〜塔ノ岳〜丹沢山〜ユーシン〜玄倉

2011年12月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:45
距離
24.5km
登り
1,973m
下り
1,922m

コースタイム

Time   Lap   Total 達成率  CT  Total   Place    
07:08  0:00  00:00  ---  0:00  00:00  大倉 スタート
09:10  2:02  02:00  58%  3:30  03:30  塔ノ岳
10:04  0:54  02:56  77%  1:10  04:40  丹沢山
10:50  0:46  03:42  77%  1:00  05:40  棚沢ノ頭
11:56  1:06  04:48  73%  1:30  07:10  熊木沢出合
13:09  1:13  06:01  183%  0:40  07:50  ユーシンロッジ(熊木沢で32分の休憩を含む) 
14:53  1:44  07:45  59%  2:55  10:45  玄倉    

◆コースタイムに対して 72% の所要時間
天候 これ以上ない快晴
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
06:44着 小田急渋沢駅着 
06:48発 渋沢駅 
07:00着 大倉

15:06発 玄倉バス停
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト  渋沢駅 & 大倉に設置されています
危険箇所   熊木沢出合の橋が欠落しており、棚沢ノ頭からのルートでは沢を渡渉しなければなりません。 今日で膝下の水位でした。
       棚沢ノ頭からのルートの平らな場所では踏み跡が殆どありません。常に尾根道を行けば良いのと、所々にテープの目印があります。
下山後    玄倉バス停にはお店があり、お茶・ジュース・お菓子類があります。
渋沢からのバスは乗れない方もいた程に超満員でした。
身支度をして、Let's Go!
2011年12月04日 07:08撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 7:08
渋沢からのバスは乗れない方もいた程に超満員でした。
身支度をして、Let's Go!
落葉した木々からの青空が嬉しい!!
2011年12月04日 07:51撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 7:51
落葉した木々からの青空が嬉しい!!
お決まりの階段地獄と
2011年12月04日 08:03撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 8:03
お決まりの階段地獄と
ホッとする平らなルートを繰り返すと
2011年12月04日 08:16撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 8:16
ホッとする平らなルートを繰り返すと
左舷に富士山!
2011年12月04日 08:12撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 8:12
左舷に富士山!
振り返れば小田原の街と相模湾
2011年12月04日 08:48撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 8:48
振り返れば小田原の街と相模湾
箱根の山々
2011年12月04日 08:48撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 8:48
箱根の山々
左手が伊豆大島、右手奥は式根島
2011年12月04日 08:48撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 8:48
左手が伊豆大島、右手奥は式根島
塔ノ岳山頂が見えてきました
2011年12月04日 08:56撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 8:56
塔ノ岳山頂が見えてきました
塔ノ岳(1491m)に到着!
2011年12月04日 09:16撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/4 9:16
塔ノ岳(1491m)に到着!
遠くに筑波山
2011年12月04日 09:11撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 9:11
遠くに筑波山
手前より、江ノ島〜三浦半島〜東京湾〜房総半島
2011年12月04日 09:11撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 9:11
手前より、江ノ島〜三浦半島〜東京湾〜房総半島
定番の一枚
2011年12月04日 09:12撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/4 9:12
定番の一枚
さて丹沢山(日本百名山)に向かいます
2011年12月04日 09:18撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 9:18
さて丹沢山(日本百名山)に向かいます
こんな感じでズ〜っと富士山を見ながら進んでいきます
2011年12月04日 09:25撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 9:25
こんな感じでズ〜っと富士山を見ながら進んでいきます
毎回思いますが、本当に気持ちの良い笹尾根です
2011年12月04日 09:38撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 9:38
毎回思いますが、本当に気持ちの良い笹尾根です
西丹沢の山々が近づいてきました
2011年12月04日 09:38撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 9:38
西丹沢の山々が近づいてきました
丹沢山(1567m)に到着
2011年12月04日 10:04撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 10:04
丹沢山(1567m)に到着
どんどん富士山が正対してきました
2011年12月04日 10:16撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 10:16
どんどん富士山が正対してきました
一旦下って、右下から左上に登ります
2011年12月04日 10:20撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 10:20
一旦下って、右下から左上に登ります
不動ノ峰の手前ですが、ここも気持ち良い登りやね!
2011年12月04日 10:29撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 10:29
不動ノ峰の手前ですが、ここも気持ち良い登りやね!
塔ノ岳と伊豆大島のコラボレーション
2011年12月04日 10:33撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 10:33
塔ノ岳と伊豆大島のコラボレーション
南アルプスの白峰三山(右より北岳・間ノ岳・農取岳)
2011年12月04日 10:44撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/4 10:44
南アルプスの白峰三山(右より北岳・間ノ岳・農取岳)
棚沢ノ頭に着きました。
主稜ルートから左折し、熊木沢出合へ向かいます
2011年12月04日 10:50撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 10:50
棚沢ノ頭に着きました。
主稜ルートから左折し、熊木沢出合へ向かいます
明らかに細いトレースです
2011年12月04日 10:51撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 10:51
明らかに細いトレースです
右後ろを振り返ると神奈川最高峰:蛭ヶ岳(1673m)
その奥に見難いですが、雪を被った八ヶ岳が望めました
2011年12月04日 10:54撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 10:54
右後ろを振り返ると神奈川最高峰:蛭ヶ岳(1673m)
その奥に見難いですが、雪を被った八ヶ岳が望めました
そろそろ富士山の見納めです。
今日は十二分に満喫させて頂きました
2011年12月04日 11:10撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 11:10
そろそろ富士山の見納めです。
今日は十二分に満喫させて頂きました
野バラが群生しており、正直痛いです
2011年12月04日 11:11撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 11:11
野バラが群生しており、正直痛いです
解りづらい場所に来ると、毎回では有りませんが赤テープがあります
2011年12月04日 11:14撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 11:14
解りづらい場所に来ると、毎回では有りませんが赤テープがあります
平らな場所は踏み跡は全く解りません。
『このルートは尾根道!』と地図を見ながら進みました
2011年12月04日 11:19撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 11:19
平らな場所は踏み跡は全く解りません。
『このルートは尾根道!』と地図を見ながら進みました
終盤に急斜面になります
2011年12月04日 11:37撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 11:37
終盤に急斜面になります
高度1000m付近で尾根が二手に分かれますが、右が正しいルートです
2011年12月04日 11:39撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 11:39
高度1000m付近で尾根が二手に分かれますが、右が正しいルートです
熊木沢出合に到着。 
ここで昼食にします。
2011年12月04日 11:56撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 11:56
熊木沢出合に到着。 
ここで昼食にします。
ここから蛭ヶ岳が綺麗に見えるんです
2011年12月04日 12:28撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 12:28
ここから蛭ヶ岳が綺麗に見えるんです
乾杯 to 蛭ヶ岳!!
2011年12月04日 12:04撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 12:04
乾杯 to 蛭ヶ岳!!
本日のランチは『どて煮』です。
ビール1本じゃ役不足でした
2011年12月04日 12:05撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/4 12:05
本日のランチは『どて煮』です。
ビール1本じゃ役不足でした
これは渡渉した後ですが、橋がバッサリなくなっており。。。。。
2011年12月04日 12:41撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 12:41
これは渡渉した後ですが、橋がバッサリなくなっており。。。。。
川沿いの浅瀬を色々探した結果、ここが一番浅いのですが、明らかにブーツより深いので
2011年12月04日 12:33撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 12:33
川沿いの浅瀬を色々探した結果、ここが一番浅いのですが、明らかにブーツより深いので
靴・靴下を脱いで裸足になりました。
ズボンは捲りましたが、タイツはそのままで渡りました
2011年12月04日 12:35撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 12:35
靴・靴下を脱いで裸足になりました。
ズボンは捲りましたが、タイツはそのままで渡りました
熊木ダムの水は綺麗なエメラルド・グリーン!
2011年12月04日 12:45撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 12:45
熊木ダムの水は綺麗なエメラルド・グリーン!
ここから延々と林道を歩いて帰ります。
巣掘りのトンネルが幾つかあります
2011年12月04日 12:45撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 12:45
ここから延々と林道を歩いて帰ります。
巣掘りのトンネルが幾つかあります
ユーシン  0.5Km
塔ノ岳   6.3Km
檜洞丸   7.0Km
玄倉    10.0Km → これがゴール
2011年12月04日 13:05撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 13:05
ユーシン  0.5Km
塔ノ岳   6.3Km
檜洞丸   7.0Km
玄倉    10.0Km → これがゴール
ユーシンロッジに寄ってみました。
休業中ですが、非難小屋として一部開放されています
2011年12月04日 13:09撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 13:09
ユーシンロッジに寄ってみました。
休業中ですが、非難小屋として一部開放されています
玄関に行くと扉は閉まっており、『非難小屋は裏口に廻って』との事。
公衆電話も使えませんでした
2011年12月04日 13:10撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 13:10
玄関に行くと扉は閉まっており、『非難小屋は裏口に廻って』との事。
公衆電話も使えませんでした
裏口から入った、非難小屋(部屋)
6畳ですが、十分寝れますね!!
2011年12月04日 13:11撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 13:11
裏口から入った、非難小屋(部屋)
6畳ですが、十分寝れますね!!
玄倉川沿いに下っていきます
2011年12月04日 13:46撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 13:46
玄倉川沿いに下っていきます
ダム湖の水は本当に綺麗な色です
2011年12月04日 13:49撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 13:49
ダム湖の水は本当に綺麗な色です
ひとつ目のヘッドランプ必要トンネル
『石崩随道』 120-130m位?
2011年12月04日 13:54撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 13:54
ひとつ目のヘッドランプ必要トンネル
『石崩随道』 120-130m位?
ふたつ目のヘッドランプ必要トンネル
『青崩第一洞門』 300m位?
2011年12月04日 13:58撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 13:58
ふたつ目のヘッドランプ必要トンネル
『青崩第一洞門』 300m位?
ヘッドライトを消すと、こんな感じ
2011年12月04日 14:01撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 14:01
ヘッドライトを消すと、こんな感じ
駐車場に出ました。
これでもユーシンまで7Km程度はありますね
2011年12月04日 14:23撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 14:23
駐車場に出ました。
これでもユーシンまで7Km程度はありますね
麓の方が紅葉が綺麗です
2011年12月04日 14:27撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 14:27
麓の方が紅葉が綺麗です
丹沢湖畔につきました。 
もうすぐゴールです
2011年12月04日 14:51撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 14:51
丹沢湖畔につきました。 
もうすぐゴールです
はい、玄倉バス停に到着(バスが来る13分前)
バス停側のお店でビールを買おうとしたら、アルコールは置いてないとの事で、お店を出ようとしたら店主が『私の個人のビールでしたら、お譲りしますよ』との事で、即購入!!  嬉しい!!!
2011年12月04日 14:56撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/4 14:56
はい、玄倉バス停に到着(バスが来る13分前)
バス停側のお店でビールを買おうとしたら、アルコールは置いてないとの事で、お店を出ようとしたら店主が『私の個人のビールでしたら、お譲りしますよ』との事で、即購入!!  嬉しい!!!

感想

今週は単身赴任先(大阪)より、自宅(横浜)への帰省!
ただ受験生の長男 & 試験前の長女って状況より、『日曜日に山に行っても良い?』との問いに、
奥様は『別に良いよ!』との嬉しい返事。
登山の用意をして、土曜日の始発新幹線(AM6:00)に乗り込む。。

丹沢は主脈、主稜共に何回か通っていたのと、ここ最近ヤマレコ内でユーシンについてのレポが多いので調度気になっており、
ユーシンを通る7時間以上歩けるルートを自分なりに計画。

塔ノ岳から降りるルートだと短いので、丹沢山まで進んで棚沢ノ頭から下ったが、熊木ノ沢出合の橋の欠落には参った!
今回は渡渉できる浅瀬だったので良しとするが、水位が深かった事を考えると事前の調査不測は否めない。

今回のユーシンは丹沢の懐深くに位置して登山者もそう多くないが、ドップリと自然に浸れる素晴らしい場所だった。
次回は雨山峠から寄バス停をゴールとするルートで歩いてみたい。

このレポは新横浜→新大阪への新幹線の中で作成してます。 まさしく Back to work だな。。
来週末は奈良マラソン(フル)が有るので、登山はお休みです(^^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1660人

コメント

ButaModern さん、こんにちは。
ricalojpです。

お仕事が忙しい中、最近のユーシン・ゴールデンルートお疲れさまでした。
健脚ぶりには恐れ入りました。

玄倉の御主人、粋、いきですね。

訂正しました、お許しあれ。
2011/12/5 11:19
こちらこそ宜しくです
ricalojpさん  お立ち寄り頂きありがとうございました

丹沢は奥が深いですねぇ。 まだまだ行ってない場所に素晴らしい景色が待っていそうで、ワクワクします

たまにricalonさんからコメントを頂いており、お二人の様に一緒に山に行けたら・・・と、
ウチの奥様に序々にアピール中です

これからも宜しくお願いします
2011/12/5 12:33
やっぱ富士山・・・
関西人からしたら羨ましいですね
富士山が見える山歩き 一度は体験してみたいです。

富士山だけじゃなく、海や島まで見えちゃう山行、未知の世界です

店主のナイスなはからいにも大拍手っすね
2011/12/5 21:00
静かないいところですね
ButaModernさんお疲れ様でした。
この距離を踏破してその日に帰阪とは・・
さすがです。

すごくいい天気で空も山も水もきれいです。丹沢ってええとこやなあとじっくり見させていただきました。
ホントに自然にどっぷりって感じの山行ですね。

渡渉は大変でしたね。ButaModernさんなら丈夫な竹か長い木があれば棒高跳びの要領で飛べたのでは
2011/12/5 22:14
仰るとおりですね
utaotoさん  毎度です!

富士山を見ながらの登山  確かにこれは関東在住の人達の特権かも知れません。
でも普段下界からも見えるので、関西の人が感じる羨ましさは解ってないでしょうね

ご存知の様に『雨男』の私です
こんなに綺麗に見えるのは確率としては25%程度です
やはり天候は山登りにとって要ですね
2011/12/5 22:58
きっと気に入りますよ
kentaikiさん  こんばんわ!

丹沢。塔ノ岳は超メジャーで金剛山なみの人混みですが、そこから奥に入って行くと大峰山系を感じさせる山深さがあります。
kentaikiさんならば必ず気に入りますよ

お仕着せのルートより、自分の力量に合ったコースを計画して、それを走破するのは気持ちが良いもんです
2011/12/5 23:08
ButaModernさん、こんばんは
丹沢、お疲れ様でした!

当日朝、ユーシンから鍋割山経由で塔ノ岳に向かいましたが、
私たちが塔ノ岳に着いたのは9時15分でした。
ButaModernさんが 5分前に丹沢山に向かって通過された後のニアミスですね。

それにしても健脚ですね、玄倉着が早いです。

熊木沢出合の落っこち橋、
上流側の下に流木が引っかかっているので何とか上り下り出来るのですが、
渡渉が一番の正規ルートですね。
しかし、これからは水も冷たいので・・・

今週末はあそこをよじ登って熊木沢を遡上し
蛭ヶ岳南稜を攻めてみようかななんて思ってます。
ソロなので気が変わるかもしれませんが・・・
2011/12/8 19:49
ニアミスでしたか・・・・
noborundaさん  こんばんわ!

noborundaさんの過去レポも参考にさせて頂き、ユーシンに行きました。
ユーシンロッジに泊まられるのは、日記で解っていましたが、
さすがに私の到着時間にはおられる訳がないので諦めていましたが、
塔ノ岳でのニアミスとは想定外でした

熊木沢の渡渉ですが、前日の雨の影響で雨量が多かったのかも知れません

また丹沢でお会いしましょう
2011/12/8 22:19
渡渉ですか・・・
はじめまして。

今月の末あたりにユーシンから蛭ヶ岳南稜へ行こうかと考えておりましたが、渡渉しか方法はないんでしょうか。

冷やすと左足の中指の筋を過去に切ってしまっているので冷やしたくないのですが・・・。
2011/12/10 0:54
天気最高!!
ButaModernさん こんにちは。
帰省の合間に丹沢をがっつり登山。最高の天気の中、リフレッシュできたと思います。
でも、この時期の川の水は冷たかったでしょうね。
私たちもこれからのシーズンは、丹沢、箱根が中心になりそうです。コースなど参考にさせてもらいます!!
12/11(日)は奈良マラソンですね。
今年締めくくりのフルは故郷奈良で
2011/12/10 10:09
確実なことは言えませんが。。
MerrycocoKさん  どうもです!

熊木沢の渡渉ですが、他の方のレポを見ると『水量も少なかったので、渡る事ができた』ってのもあります

私の時は前日(12/3)が大雨だったので水量が多めだったのかも知れません

渡る時間は10秒もありませんが、ストックを杖代わりに持って行かれる事をお奨めします
2011/12/10 12:26
はい、天気最高でした!!
amackeyさん  どうもです!

忘年会で二日酔いの私です

川の水は冷たかったですが、短い時間だったから我慢できる範疇でした。 あれが1分だったら辛いだろうな

丹沢・箱根は常に積雪するわけじゃないので、スノーハイキングを楽しむには不向きですが、
鍋割山荘の鍋焼きうどんは一度お試しあれ

これから奈良に移動して、マラソンの受付(本日のみ)をして実家に泊まります
2011/12/10 12:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら