ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1540653
全員に公開
ハイキング
関東

行田さんぽ♪(蓮・古墳・城 3点セット攻略するもオニバスすべったの巻)

2018年07月30日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.6km
登り
17m
下り
16m

コースタイム

日帰り
山行
4:12
休憩
1:22
合計
5:34
9:50
4
北鴻巣駅
9:54
82
さきたま緑道起点
11:16
12:38
40
古代蓮の里
13:18
66
14:24
60
15:24
行田市駅
おまけで熊谷駅〜八木橋デパートまで歩きました、約1km
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR高崎線 北鴻巣駅から
秩父鉄道 行田市駅まで
コース状況/
危険箇所等
さきたま緑道
https://www.pref.saitama.lg.jp/a1105/910-20091203-16.html
北鴻巣駅前の赤見台公園からさきたま古墳公園まで、全長4.5kmの完全人車分離の整備された遊歩道。自転車・歩行者の2レーンあり。途中トイレ、水道、自販機などあり。今回は堤根交差点まで利用

堤根〜古代蓮の里
県道148号:歩道無く交通量も多いですが、見通しは利きます。
埼玉(東)交差点からは県道364号線ですが、蓮の里までの前半部分は歩道が無く、道幅、路側帯とも狭く小刻みなカーブがあります。インカーブだと対抗する車に巻き込まれそうな勢いですから、部分的に左側通行になってもアウトカーブ側で通過したほうが安全と思いました。
☆さきたま緑道で古墳公園まで行き、蓮の里ー古墳公園間は、さきたま調整池遊歩道ピストン(往路と復路で右岸/左岸とか)にするほうが安全だし、快適かと思います

蓮の里〜さきたま古墳公園
さきたま調整池(旧忍川)遊歩道利用。自転車歩行者専用道、右岸左岸ともあり。アシが茂っていてちょっと蒸し暑い?草刈はしてありました。

古墳公園以降は100%一般道、歩道あり
その他周辺情報 古代蓮会館
https://www.ikiiki-zaidan.or.jp/kodaihasu/
蓮の里にあり、有料。大人400円。展望台があり、行田名物の田んぼアートが見渡せる

川端酒造
http://www.kawabatashuzou.co.jp/index.html
安政7年創業の行田の造り酒屋。清酒桝川蔵元

熊谷「雪くま」
https://www.city.kumagaya.lg.jp/atsusataisaku/anyone/yukikumaindex/index.html
日本一暑い街、熊谷の夏のお楽しみ、オリジナルカキ氷
今回は八木橋デパートのパブリックラウンジで頂きました
JR高崎線 北鴻巣駅スタートです
駅前は公団の団地。このために新設された駅だったかな…
2018年07月30日 09:50撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 9:50
JR高崎線 北鴻巣駅スタートです
駅前は公団の団地。このために新設された駅だったかな…
武蔵水路に沿って快適な さきたま緑道
2018年07月30日 09:56撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 9:56
武蔵水路に沿って快適な さきたま緑道
判りやすい案内ね♪
ランニング、ウォーキングの市民多数と行きかいます
2018年07月30日 10:01撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 10:01
判りやすい案内ね♪
ランニング、ウォーキングの市民多数と行きかいます
白鷺さん 月曜10時の会議中?
2018年07月30日 10:08撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 10:08
白鷺さん 月曜10時の会議中?
元荒川を渡る
小学校の郷土学習で必ず習う川
2018年07月30日 10:13撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 10:13
元荒川を渡る
小学校の郷土学習で必ず習う川
ブーランもあります
当然、やって行きます♪
2018年07月30日 10:26撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 10:26
ブーランもあります
当然、やって行きます♪
三成の遺構があります
2018年07月30日 10:28撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 10:28
三成の遺構があります
堤根交差点で緑道をはなれ、一般道へ
2018年07月30日 10:35撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 10:35
堤根交差点で緑道をはなれ、一般道へ
県道は交通量が多くて注意が必要です
あれも、古墳かな?
2018年07月30日 10:49撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 10:49
県道は交通量が多くて注意が必要です
あれも、古墳かな?
古代蓮の里 とうちゃこ
暑くてまいった
2018年07月30日 11:16撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 11:16
古代蓮の里 とうちゃこ
暑くてまいった
ので、蓮見学のまえに、これを
行田産いちごを使っています
2018年07月30日 11:20撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 11:20
ので、蓮見学のまえに、これを
行田産いちごを使っています
全体はこんな感じ
2018年07月30日 11:24撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 11:24
全体はこんな感じ
行田蓮(古代蓮)のコーナー
2018年07月30日 11:25撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 11:25
行田蓮(古代蓮)のコーナー
盛りは過ぎたとはいえ
2018年07月30日 11:25撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 11:25
盛りは過ぎたとはいえ
まだまだきれい
2018年07月30日 11:25撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 11:25
まだまだきれい
実になったものも沢山
2018年07月30日 11:26撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
7/30 11:26
実になったものも沢山
タワーと、蓮
(タワーに行くのは有料)
2018年07月30日 11:27撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 11:27
タワーと、蓮
(タワーに行くのは有料)
葉っぱに露 コロコロ♪
2018年07月30日 11:28撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 11:28
葉っぱに露 コロコロ♪
さてオニバスどうかな〜?
2018年07月30日 11:43撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 11:43
さてオニバスどうかな〜?
蕾がちらほらに留まって…
(;;)
2018年07月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5
7/30 11:39
蕾がちらほらに留まって…
(;;)
こんな風に葉っぱを突き破って蕾がでてきます
2018年07月30日 11:41撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 11:41
こんな風に葉っぱを突き破って蕾がでてきます
咲いたとこ 見たかったなぁ…
園内に山 らしいものも、あり
2018年07月30日 11:47撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 11:47
咲いたとこ 見たかったなぁ…
園内に山 らしいものも、あり
古代蓮会館の前の案内図
ここから古墳公園までは旧忍川に沿って行きます
2018年07月30日 11:51撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 11:51
古代蓮会館の前の案内図
ここから古墳公園までは旧忍川に沿って行きます
案内図の前に こんなの。
わ〜 おもしろ〜い♪
2018年07月30日 11:52撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 11:52
案内図の前に こんなの。
わ〜 おもしろ〜い♪
そろそろ古墳に…
あれ、なんか見るの忘れてる?
2018年07月30日 12:18撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 12:18
そろそろ古墳に…
あれ、なんか見るの忘れてる?
姫蓮…姫…
そうだ! 甲斐姫!!
2018年07月30日 12:19撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
7/30 12:19
姫蓮…姫…
そうだ! 甲斐姫!!
ちなみにこっちは 王子です
2018年07月30日 12:19撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 12:19
ちなみにこっちは 王子です
忍城の姫にちなんだ名前の蓮
2018年07月30日 12:30撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 12:30
忍城の姫にちなんだ名前の蓮
期待の「甲斐姫」も、蕾
2018年07月30日 12:31撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 12:31
期待の「甲斐姫」も、蕾
明日 咲くでしょうか…
2018年07月30日 12:31撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5
7/30 12:31
明日 咲くでしょうか…
一仕事終えた姫
2018年07月30日 12:33撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 12:33
一仕事終えた姫
古墳公園に移動します
2018年07月30日 12:45撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 12:45
古墳公園に移動します
弁天堰
2018年07月30日 12:45撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 12:45
弁天堰
ここも自転車道として整備されています
2018年07月30日 12:57撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 12:57
ここも自転車道として整備されています
おぉ〜 これこれ
2018年07月30日 12:59撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 12:59
おぉ〜 これこれ
稲荷山古墳
「前方」部分は復元されたもの
2018年07月30日 13:05撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 13:05
稲荷山古墳
「前方」部分は復元されたもの
登れます。
2018年07月30日 13:05撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 13:05
登れます。
これは楽しい!
2018年07月30日 13:07撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4
7/30 13:07
これは楽しい!
登ったらこんな良い眺め
2018年07月30日 13:08撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 13:08
登ったらこんな良い眺め
前方部分に移動
2018年07月30日 13:09撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 13:09
前方部分に移動
こんな景色 そうありません
2018年07月30日 13:09撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 13:09
こんな景色 そうありません
隣の古墳が良く見えます
(こっちは、登れない)
2018年07月30日 13:10撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 13:10
隣の古墳が良く見えます
(こっちは、登れない)
登れる古墳はもうひとつ、
こちら 丸墓山古墳
2018年07月30日 13:11撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 13:11
登れる古墳はもうひとつ、
こちら 丸墓山古墳
キジ?コジュケイ?
2018年07月30日 13:12撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 13:12
キジ?コジュケイ?
丸墳としては日本最大。
三成が忍城水攻めの折陣を張った
2018年07月30日 13:15撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 13:15
丸墳としては日本最大。
三成が忍城水攻めの折陣を張った
いざいざ〜
2018年07月30日 13:16撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 13:16
いざいざ〜
この一歩は 富士に通ず?
2018年07月30日 13:17撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 13:17
この一歩は 富士に通ず?
忍城が…
2018年07月30日 13:18撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 13:18
忍城が…
見えるんです!
2018年07月30日 13:18撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 13:18
見えるんです!
この桜並木が 石田堤跡
2018年07月30日 13:23撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 13:23
この桜並木が 石田堤跡
なぜか藤の花が咲いていました
2018年07月30日 13:25撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 13:25
なぜか藤の花が咲いていました
隣に広〜い駐車場があって
2018年07月30日 13:35撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 13:35
隣に広〜い駐車場があって
水路をわたると、niiniさんのレコに登場していた温泉
(寄りませんが…)
2018年07月30日 13:38撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 13:38
水路をわたると、niiniさんのレコに登場していた温泉
(寄りませんが…)
今年はよくお目に掛かるような気がします
2018年07月30日 13:41撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 13:41
今年はよくお目に掛かるような気がします
行田市佐間にある造り酒屋
2018年07月30日 13:47撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 13:47
行田市佐間にある造り酒屋
川端酒造 桝川
ちりメンズにいいものゲット
2018年07月30日 13:47撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
7/30 13:47
川端酒造 桝川
ちりメンズにいいものゲット
佐間という地名は忍城ゆらいの物
「のぼうの城」読んだ(観た)人は、わかるよね♪
2018年07月30日 13:52撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 13:52
佐間という地名は忍城ゆらいの物
「のぼうの城」読んだ(観た)人は、わかるよね♪
いよいよ忍下へ
水城公園ではホテイアオイが満開です
2018年07月30日 14:21撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3
7/30 14:21
いよいよ忍下へ
水城公園ではホテイアオイが満開です
登城〜 浮き城の径
正木但馬守が「殿ぉ〜」って馬で駆け抜けた
2018年07月30日 14:32撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 14:32
登城〜 浮き城の径
正木但馬守が「殿ぉ〜」って馬で駆け抜けた
街中に、いきなりあるのです
お向かいは美容院でした(笑)
2018年07月30日 14:38撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 14:38
街中に、いきなりあるのです
お向かいは美容院でした(笑)
(^^)b
さてこの後。
城から秩父鉄道の駅に行くのがちょっと判りづらかった…
近くのコンビニで涼みながら持参のロードマップを良く見て
2018年07月30日 14:41撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 14:41
(^^)b
さてこの後。
城から秩父鉄道の駅に行くのがちょっと判りづらかった…
近くのコンビニで涼みながら持参のロードマップを良く見て
ゴールの行田市駅に向います
但馬守さま…
やりませんけど(そもそも、ちびに届くのか?)
2018年07月30日 15:13撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 15:13
ゴールの行田市駅に向います
但馬守さま…
やりませんけど(そもそも、ちびに届くのか?)
あら この武銀 しゃれおつ
2018年07月30日 15:15撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 15:15
あら この武銀 しゃれおつ
県内では貴重な 戦前の銀行建築
2018年07月30日 15:16撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 15:16
県内では貴重な 戦前の銀行建築
萌えポイント♪
2018年07月30日 15:16撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 15:16
萌えポイント♪
無事、到着〜
熊谷に移動して 雪くま食べましょう♪
2018年07月30日 15:24撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 15:24
無事、到着〜
熊谷に移動して 雪くま食べましょう♪
熊谷駅でミューズのリス子さんに再会
ガリガリ君と一緒(深谷に工場があります)
2018年07月30日 15:53撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 15:53
熊谷駅でミューズのリス子さんに再会
ガリガリ君と一緒(深谷に工場があります)
アイドル リス子さん
夏はやっぱり ね♪
2018年07月30日 15:54撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 15:54
アイドル リス子さん
夏はやっぱり ね♪
熊谷の夏は、駅前ミスト
駅周辺は居酒屋、キャバクラ と予備校しかありません
雪くまは、どこ〜??
2018年07月30日 16:05撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 16:05
熊谷の夏は、駅前ミスト
駅周辺は居酒屋、キャバクラ と予備校しかありません
雪くまは、どこ〜??
困った時は デパート頼み。
玄関の温度計でおなじみ、八木橋へ
熊谷駅から1kmほど離れています(@@;)
2018年07月30日 16:30撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 16:30
困った時は デパート頼み。
玄関の温度計でおなじみ、八木橋へ
熊谷駅から1kmほど離れています(@@;)
レストランフロアでは何種類かの雪くまが楽しめます。
こちらのカフェでオレンジと紅茶風味を選択♪
物凄く美味しいし、キーンってならないよ♪
2018年07月30日 16:48撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7
7/30 16:48
レストランフロアでは何種類かの雪くまが楽しめます。
こちらのカフェでオレンジと紅茶風味を選択♪
物凄く美味しいし、キーンってならないよ♪
店を増築したとき、旧中仙道がフロアの中に入ってしまいました。ちゃんと判るようになっています。
2018年07月30日 17:08撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/30 17:08
店を増築したとき、旧中仙道がフロアの中に入ってしまいました。ちゃんと判るようになっています。
撮影機器:

感想

台風のため、富士登山を一週間延期したのでスケジュールが空きました。
日本一の富士のお山を登るのですから、今日あたりちゃんと歩いておかないといけません…
とはいえ、地元山は暑すぎてちょっと…それに、スズメバチも心配です。
もし、レンゲショウマがいい感じだったら御岳にしようかな?と思いましたが、昨日行ったkuboyanさんが「まだ一分咲きだよ〜」って行ってたので、これは、無し。
そこへ、niiniさんから「行田はどうですか?古代蓮の里のオニバスがそろそろ咲いていそうですし、古墳と忍城もセットで行ってくれば…」と提案があり。
そ、そうですね…Aは埼玉に住んで半世紀以上経つと言うのに、まだ、さきたま古墳群も忍城も行ったことなくて、19日に行って来たniiniさんに突っ込まれたばかりでした。

蓮を見るならもっと早い時間に出られればよかったのですが、朝家事をやっつけてからの出発でしたので(><;)
出だしのさきたま緑道は完全人車分離で、歩行者/自転車2レーンあってすこぶる快適でしたが、車道と、旧忍川遊歩道は暑かった!!
niiniさんが見た、オニバスのその後を観察に行ったのですが、なんと!開花しているものはひとつもなく、かろうじて数個の蕾を認めるのみで(;;)

古代蓮、古墳、忍城の行田3点セット いずれも初訪問で、とても興味深く回れました。忍城…平日は戦国コスプレのおもてなし隊がいなくてもり下がってますが、まぁ、こんなもんでしょう。住宅地の真ん中にいきなり、城!ってのが、いいのです。
今の行田は「のぼうの城」よりはむしろ「陸王」推しになっていて、足袋蔵めぐりに力を入れています。

帰りは秩父鉄道の行田駅から熊谷に出て名物の「雪くま」を頂きました。駅ビルテナントの雪くまはコーヒー味しかなく、他の味がいいなぁ…と思って、1kmほど離れた八木橋デパートまでダメ押しで歩いてしまいました。
なので、熊谷駅に戻る元気はとても無く、八木橋前のバス停から東松山行きのバスに乗って、東上線で帰りましたとさ。
めでたしめでたし…否、めでたくない!! 見たかったなぁ…オニバス。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:495人

コメント

オニバス君どうした?
aさん お疲れ様でした。
猛暑復活での熊谷歩きはハードでしたね。
僕が行った時は開花し始めで係の方の話ではコレから見頃になると言ってたのに!
連日の猛暑や台風で開ききらずに終わったのかも?
オニバスは咲かない年もあり、都内の水元公園では見学会中止だそうですからね。
推薦したので何だか申し訳ない気持ちですよー。
三点セット廻れた事で良しとするしかないですね。
2018/7/31 12:44
Re: オニバス君どうした?
niiさま こんばんdog いちコメ さんきゅう べり 抹茶
おススメに従って、メインのところはパクリにて行ってまいりました。
これでやっと、一人前の埼玉県民になれたって感じ?!
猛暑復活、といっても、昨日は今日ほどの暑さではありませんでしたから、まぁ、ギリセーフ、かな? 街中でしたので、途中適宜ペットボトルのお茶など買い足しながら歩けましたので、酷いことにはなりませんでした
オニバス、niiさまレコで拝見して、ちびも咲いたとこ 見たかったけど…
のぼうの城にちなんだ品種「甲斐姫」も、去年のYY姐さんのレコで見て、是非会いたい!って思ったけど。両方とも滑りました…bearingオニバスは咲かない年もあるんだ

申し訳ない、なんてこと、ないですよwinkここは県民のマストアイテムなのですから
いままでサボってた自分が恥ずかしいかも〜 来年は、もっと早起きしなきゃね
2018/7/31 23:17
andy846さん、こんばんは!
暑い中、こんなにも長い距離をよく歩きましたね!
それよりも道に迷わず行田駅に辿り着いたのが凄いと思います。
奥武蔵のバリエーションルートの方がある意味分かりやすいのでは…。

オニバスの花は残念でしたね!
とは言っても、オニバスに花が咲くのですね。
もしかして、蓮の一種でしょうか?
・・バスなので…。

熊谷駅から八木橋まで歩くとは根性がありますなぁ。
まぁ、雪クマの為でしょうか(笑)
最近、八木橋に好日山荘が入りましたよ。

お疲れさまでした。
2018/7/31 20:15
Re: andy846さん、こんばんは!
あやもえさん、二番コメ ようこそ〜
ロード主体で15km超えは、長いかな  さきたま緑道が快適でしたので、距離の割にはそれほど辛くはありませんでした。緑道から離れて蓮の里に行くまでの県道歩きがいちばんしんどかったです
行田(市)駅、えへへ、ちょっと迷いました 忍城見終わってから、「え?駅どっち?」てな感じになりました
とりあえず手近にあったコンビニ(ミニストップ)に逃げ込み、 イートインコーナーで涼を取りながら持参のロードマップのコピー(車の時に使う、県別マップル)をよ〜く見て、ルートのあたりをつけました
オニバスは、蓮ですよ!池の前の説明ボードに、開花した写真がありました。いやぁ、惜しかったなぁ
八木橋はね…よっぽどバスに乗ろうかと思いましたが…ちなみに、初訪問です。まるひろより、駅からの距離がありますね 例の温度計とも対面できました
好日山荘が入っていましたね あら、最近のことでしたか
雪くま、とっても美味しかった〜
熊谷まで来ると、東松山が近いのですよね 森林公園の横を通って 行くバスがあって助かりました
2018/7/31 23:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら