記録ID: 1540843
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日程 | 2018年07月30日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
|
天候 | 曇りからの晴れ |
アクセス |
利用交通機関
峠の茶屋駐車場
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 4時間46分
- 休憩
- 2時間52分
- 合計
- 7時間38分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 朝日岳手前の鎖場、トラバース道が危険個所、鎖に頼り切らずゆっくりと確実に進みましょう |
---|---|
その他周辺情報 | 下山後は、鹿の湯で汗を流しました(昔ながらの湯治場41℃~48℃までの異なる温度の湯舟が6個、私は44℃でギブアップ) 以前より気になっていた、戦争博物館(1000円也)に入ってみました |
過去天気図(気象庁) |
2018年07月の天気図 |
装備
備考 | 峰の茶屋避難小屋から峠の茶屋に下っているとき、何でもないところで転んだ、倅にはあれほど言っていたのに、自分で気を緩めてしまった |
---|
写真
感想/記録
by bun0330
以前より、倅が少し早い夏季休暇の時に山行きを計画していました。当初は常念岳を一泊で行こうと、しかし今回の台風12号の影響で計画変更。日帰りでお手軽な那須茶臼岳に、以前三斗小屋一泊の時、体力不足で行けなかった三本槍岳を目指しました。
ガスがかかり、景色は今一つの部分も有りましたが、有意義な親子登山となりました(2年ぶりの親子登山、今度はいつになるかな?)
ガスがかかり、景色は今一つの部分も有りましたが、有意義な親子登山となりました(2年ぶりの親子登山、今度はいつになるかな?)
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:539人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する