記録ID: 1542425
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山 静岡から山梨へ 富士宮ルート→吉田ルート
2018年08月01日(水) ~
2018年08月02日(木)
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12:35
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,530m
- 下り
- 1,612m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:01
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:01
距離 3.3km
登り 874m
下り 17m
12:01
241分
スタート地点
16:02
宿泊地
2日目
- 山行
- 8:35
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:35
距離 11.4km
登り 673m
下り 1,599m
5:56
515分
宿泊地
14:31
ゴール地点
天候 | 1日目曇り 2日目晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:吉田口からバスで河口湖まで 富士登山バスフリーきっぷ利用(3日間有効¥3100、富士登山バス全線で乗り降り自由) |
コース状況/ 危険箇所等 |
富士宮コースは、距離は短いですが岩場が多く全体的に傾斜がきついです。下りでは使いたくないなと思いました。 実際に転んで怪我をした人や、へろへろになって降りてくる人もいたし、足を滑らせて転ぶと大怪我になる危険性あるなと思います。 吉田ルートは、傾斜も緩く危険性は少ないかなと、思います。 八合目池田館1泊2食¥7500 夕食はカレー(量は少な目)朝はパン2個とコーヒーとSOYJOYを受付時に渡されます。寝袋で寝ます。 |
その他周辺情報 | 下山後、富士スバルライン五合目の雲上閣3階にコインロッカーと、無料の更衣室あります。男女分かれているけど普通の部屋で着替える感じ。 シャワーは、五合園レストハウスにありますが4分¥1000でした。 |
予約できる山小屋 |
八合目池田館
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
携帯トイレ
水1.5L
麓でポカリ500ml追加
|
---|
感想
今年の年頭から計画していた富士登山。
全然登れる自信がなかったけど、同行してくれるyassieちゃんは、今回が3回目ということで心強かったし、富士山情報も色々教えてくれて、安心して登ることができました。初めての富士山ですが、終わってみた感想は…もちろん楽しかったです!
いやいや、確か登っている時はつらかったはず…(笑)今までで1番きついなと思いながら登っていたはずです。でも何故でしょうね、楽しかったと思えるのは。登山あるある?
確かに他の山よりもやはり日本一の山に登ったという達成感や、道中知らない人と励ましながら登ったこととか、合目ごとに休憩しながらゆっくり登って色々観察したこととか、初めのことだらけだったせいなのでしょうか。
今度は、違うルートも通ってみたいと思いました。
高山病はゆっくりゆっくり登ったおかげで症状は出なかったです。
富士山は、見る山だと言う人もいるけれど、登ってもいい山だと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:322人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f6fe9c0851dc12527386d29f364fbc2e0.jpg)
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
真の最高点に立った時、日本で一番高い所にいる人になってますね!
偶然、同じ日程でこのルートを田子の浦から登っていました。
剣が峰に同じ頃いました
大量の在日米軍…追い抜くの大変でした。
ありがとうございます。
同じ頃剣ヶ峰にいたんですね。この日は晴れて気持ち良かったですよね〜。
外国人は観光で来ていた方だと思っていました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する