記録ID: 1543656
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳-鎌ヶ岳(武平峠ピストン) 赤ガレの涼風に癒されて‼ヽ(´ー`)ノ
2018年08月04日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:53
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 775m
- 下り
- 781m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:37
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 2:52
距離 7.2km
登り 781m
下り 781m
9:09
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ALL普通の登山道で危険な所はありません。 |
写真
撮影機器:
感想
兎に角暑い‼
こんな時は早朝に出来るだけ短い距離で出来るだけ高い所に
行くしかない‼
1000m以上で短いと言えば武平峠からの御在所にしますか‼
あそこならヒルさんも見えないので。
(今日も1匹も見ませんでした。)
4時出発予定で目覚ましセット。
起きてみると既に5時前。
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
やってもうた。
こりゃ暑くなるから、鎌ヶ岳もピストンしようかと
思ってましたがパスかな?
結局、両方登ってしまいました。
赤ガレ手前から気持ちの良い風が吹いて来て
思ったよりも暑さを感じず登れました。
メデタシ、メデタシ。
お疲れ様でした。
(帰りの22号の渋滞が一番疲れましたが。
家まで2時間掛かってしまった。
(@ ̄□ ̄@;)!! )
こんにちは。
今週はこの暑さの中で、どちらへお出かけかなと思っておりましたが、武平からのWピストンでしたか!
暑い中、お疲れ様です。
武平からだと、結構急登で、特に鎌は、日向が多くて大変だったのでは?
この時期、吸血野郎の心配をしなくて済む、数少ないルートですね。
今年はこの暑さなので、沢沿いは奴らの楽園かな
涼しくなったら、いろいろ回ってみたいですね。
お疲れさまでした
こんばんは。
沢沿いで短めって所が思いつかなかったんで、
取りあえず短かくてヒル無しを重視してみました。
鎌も思ってた以上に陽が当たるところが少なくて
登り易く感じたくらいでした。
前に鎌はご来光登山に寝坊でご来光登山に失敗した事が
あったんで、久々にチャレンジしようかな?
でも、鎌は鎌尾根や東側から向かう景色が好きなんで
ヒル様がお隠れになってから登りたいですかね~(^_^;)
ごきげんよう(^o^)丿
”予想以上に短い”・・・
ウケました~(≧∇≦)
(私にはちょうどいいくらいですけど)
確か真夏にこのルート登った時、
アブだらけだったんですけど
アブの方はどうでした?
こんにちは。
このルートは天指岩があったはずと思い、
まだかまだかと思っている内に
気が付かずに通り過ぎていたので
思った以上にアスファルトに着くのが
速かったと思っちゃいました。
まあ、最初から短い所を探して来たんですが。
今回は、御在所も鎌も虫はほとんど出てこなかったです。
虫さんも暑さでお休みになってるのかも?
(実際、今年は家の蚊も少ない感じがしてます。)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する