記録ID: 1545689
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳〜ご来光バスに乗って楽チンハイキング!〜
2018年08月04日(土) [日帰り]
めたぼる
その他1人
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:41
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 226m
- 下り
- 360m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:08
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 4:30
距離 4.2km
登り 226m
下り 366m
4:25
3分
スタート地点
4:28
12分
標高2716mバス停
4:40
5:00
12分
大黒岳
5:12
14分
標高2716mバス停
5:26
5:28
26分
富士見岳
5:54
6:00
26分
肩の小屋
8:55
ゴール地点
GPSログが剣ヶ峰の中腹くらいからスタートしてます。景色に見とれすぎてGPSオンにするの忘れてましたf^_^;
天候 | 快晴!ど、ぴーかん! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
乗鞍観光センター駐車場(無料)を利用しました。マップコード405 420 220*43。場内には、乗鞍岳畳平へのシャトルバスのバス停や24時間利用できるトイレがあります。ホームページ https://norikura.gr.jp ▼シャトルバス 午前3:40発ご来光バスを利用しました。運賃は大人往復2,800円+座席指定料300円。乗車券はバス乗り場でバス会社の方が3:10頃から手売りしてました。始発バスは3台。乗車人数に応じて増発させるみたいです。ホームページ https://norikura.gr.jp/product/goraikou-bus/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
▼標高2716mバス停〜大黒岳 バス停降りてから絶景を眺めながら登山できます。よく整備された登山道。傾斜も緩やかで距離も短いです。 ▼大黒岳〜富士見岳 標高2716mバス停まで下って登り返します。登山道は多少ザレてますが、斜度が緩いので緊張することは無いと思います。こちらも絶景を眺めながら登山できます。 ▼富士見岳〜肩の小屋 少し下って摩利支天を右に巻きながら進みます。砂利道ですが肩の小屋や東大研究所のクルマが通行する道なのでとても歩きやすい。 ▼肩の小屋〜剣ヶ峰 これまでの登山道より傾斜がキツくなります。岩と砂利道ですが明瞭で歩きやすいです。途中の蚕玉岳(こだまだけ)で平らな場所があるので、景色を楽しみながらのんびり歩けます。 |
その他周辺情報 | ▼日帰り温泉 乗鞍高原温泉 湯けむり館を利用しました。大人@720円。観光センターに割引券付きのパンフレットがあるので▲100円引きの620円で利用できます。内湯と露天風呂がありますが、あまり広くないです。 ・長野県松本市安曇乗鞍高原 ・0263-93-2589 ・営業時間 午前9:30〜午後9:00 ・設備等 内 湯と露天風呂 男女各1、ボディソープ/リンスインシャンプー備え付け ・ホームページ http://www.norikura.co.jp/yukemuri/ ▼ランチ ソースカツ丼 我山(がざん) 低温でじっくり揚げるトンカツは柔らかくてジューシー!!こんなトンカツは初めてです!病みつきになりそう^_^ ・長野県松本市神林983-1 ・0263-58-2929 ・食べログ公式 https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/nagano/A2002/A200201/20016271/top_amp/ |
写真
感想
アキレス腱リハビリ登山の第四弾は、標高3,026mの乗鞍岳を歩いてきました。3,000m級の山ですが、オンシーズン中は山頂近くまでバスで簡単にアクセスできます。これまで混雑を避ける為、オフシーズンの冬にしか行った事が無かった…(^_^;)今回はリハビリ名目でオンシーズン乗鞍岳初体験!満席のシャトルバスに揺らること1時間弱で標高2,716mバス停に到着。そこからご来光ポイントの大黒岳に登って日の出を堪能した後、富士見岳を経由して、主峰 剣ヶ峰へ。お天気に恵まれて最高のハイキングを楽しむ事ができました!!休憩込みで5時間弱のハイキングでしたがアキレス腱の違和感は全く無かったです…楽チン過ぎたかな(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1613人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する