記録ID: 1549601
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
甲相県境ルート 菰釣山〜高指山/GWの続きを歩く
2018年08月05日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:59
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,078m
- 下り
- 776m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 6:58
距離 17.2km
登り 1,078m
下り 791m
12:59
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り やや涼しめの陽気 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
帰りは平野から中山(道の駅どうし前)までバス(13時52分平野発) |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所なし |
写真
装備
個人装備 |
ザック 1
500mlペット 3
ヘッドランプ 1
ナイフ 1
食糧 1
携行食 1
グローブ 1
タオル 1
地図 1 山と高原地図
コンパス 1
GPS 1
予備電池 単3・単4 各2
エマージェンシーシート 1
ファーストエイドキット 1
携帯電話 1
健康保険証/運転免許証
|
---|
感想
昨日に引き続きOさんと一緒の山行
本日はGW、諸々の事情により菰釣山まででリタイヤとなった西丹沢の縦走
その時一緒だったOさんと続きを歩く
今回、Oさんはトレランなので厳密には走る
稜線に乗ってからはOさんに先に進んでもらい、後をのんびり歩き、休憩箇所で合流しながらゴールを目指す
前日に比べ、稜線は木陰と、穏やかな風で気持ちいい陽気
夏休みの週末にかかわらずルート上で他の人の姿は全く見かけず、静かな山行
菰釣山の稜線に乗る前に、ちょっとした急登があるくらいで、稜線に乗ってしまえばあとは比較的アップダウンの少ないコース
Oさんもトレランコースとしてはお気に召したよう
天気は良かったものの富士山は雲に隠れ、姿は見えず
...残念
後は高指山と三国山、須走浅間神社を歩けば、高尾、丹沢方面から富士山までの赤線が接続
涼しくなったら歩いてみよう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:634人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する