ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1552321
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

【折立〜薬師岳〜五色ヶ原〜室堂】修行のような山行でした。。

2018年08月10日(金) ~ 2018年08月12日(日)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
20:29
距離
31.3km
登り
3,353m
下り
2,357m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:21
休憩
0:39
合計
5:00
9:36
9:52
13
10:05
10:05
77
11:22
11:37
20
11:57
11:57
43
12:40
12:40
20
13:00
2日目
山行
12:21
休憩
1:49
合計
14:10
4:28
40
5:08
5:08
48
5:56
6:16
35
6:51
6:52
20
7:12
7:13
60
8:13
8:13
84
9:37
9:37
56
10:33
11:04
40
11:44
11:45
210
15:15
16:01
105
17:46
17:48
31
18:19
18:26
12
3日目
山行
4:58
休憩
0:27
合計
5:25
7:52
7:59
30
8:29
8:29
73
9:42
9:49
53
10:42
10:42
54
11:36
11:48
0
11:48
11:49
74
13:03
ゴール地点
天候 一瞬晴れ間覗くもほとんど曇り、一時雨。
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
高速バスは、都内から富山駅までいくつか運行会社が有りますが、この時期なかなか予約が取りづらいです。
折立行きのバスも要予約です。

(往路) 
日本中央バス // 秋葉原東口 2200 - 富山駅 0510 (7,200円)
富山地方鉄道 // 富山駅(JR富山駅前BT2番のりば) 0530 - 折立 0730 (3,500円) N*日本中央バスは女性が後ろの方に固まっていたので、その様に座席配分されているのかも知れません。  

(復路)
室堂からは観光放水を見たいのと、今年終わってしまうトロリーバスに乗りたいのとで、ロープウェイなどを乗り継いで、扇沢まで。(5,860円)
アルピコ交通
扇沢 1630 - 信濃大町駅 1705 (1,360円)
信濃大町駅 1750 - バスタ新宿 (4,800円)
コース状況/
危険箇所等
⚫︎折立〜薬師峠キャンプ場
登山口の水場は要煮沸。
自販機があるので、飲み物は購入可能。
お手洗いは綺麗でした。
登山道はいきなり急登です。
ずっとガスってましたが途中、五光岩ベンチ手前で振り返ると有峰湖がチラッと見えました。
木道が始まると太郎小屋まですぐ。
ここで登山届けは提出出来ます。
小屋前はベンチ、テーブルがたくさん有り、皆さん寛いでました。
キャンプ場までは木道で30分程。
水が豊富でお手洗いは綺麗でした。

⚫︎薬師峠キャンプ場〜薬師岳山荘〜薬師岳〜スゴ乗越小屋
コースタイム約5時間、途中水場は有りません。
いきなり沢の上にある大きな石、岩を登ります。
薬師岳山頂には薬師如来像様。
途中、両手を使う岩場、片側は切れ落ちてる箇所があるので手前でストックをしまいました。

⚫︎スゴ乗越小屋〜越中沢岳
スゴ乗越小屋キャンプ場を抜けて右の方へ行くと登山道が有ります。
スゴ乗越から越中沢岳までが急登。
大きな石、岩だらけです。

⚫︎越中沢岳〜越中沢乗越〜鳶山〜五色ヶ原山荘〜五色ヶ原キャンプ場
荒天、濃霧時に迷わないようにマークがきちんと付けられています。
何度か木道が有ります。
越中沢乗越から鳶山(とんびやま)迄はまた登り。
五色ヶ原山荘からキャンプ場迄は木道で、20分位。

⚫︎五色ヶ原キャンプ場〜ザラ峠
木道の歩きやすい道です。

⚫︎ザラ峠〜獅子岳
急登でハシゴが何箇所か有ります。
長さはどれも短いですか、3点支持で確実に。

⚫︎獅子岳〜鬼岳〜龍王岳
浮石多いです。

⚫︎龍王岳〜浄土山〜室堂
浄土山から暫く歩くと、大小の岩を下ります。
その他周辺情報 下山後温泉
みくりが池温泉
室堂より徒歩約15分。
シャンプー、ボディーソープ有り。
ドライヤーは有りません。
2018年08月10日 05:24撮影 by  iPhone 6, Apple
8/10 5:24
2018年08月10日 06:26撮影 by  iPhone 6, Apple
8/10 6:26
2018年08月10日 07:57撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/10 7:57
2018年08月10日 08:17撮影 by  iPhone 6, Apple
8/10 8:17
2018年08月10日 08:55撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/10 8:55
2018年08月10日 09:46撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/10 9:46
2018年08月10日 09:59撮影 by  iPhone 6, Apple
8/10 9:59
2018年08月10日 10:05撮影 by  iPhone 6, Apple
8/10 10:05
2018年08月10日 10:09撮影 by  iPhone 6, Apple
8/10 10:09
2018年08月10日 10:13撮影 by  iPhone 6, Apple
8/10 10:13
2018年08月10日 10:13撮影 by  iPhone 6, Apple
8/10 10:13
2018年08月10日 10:33撮影 by  iPhone 6, Apple
8/10 10:33
2018年08月10日 10:34撮影 by  iPhone 6, Apple
8/10 10:34
2018年08月10日 10:35撮影 by  iPhone 6, Apple
8/10 10:35
2018年08月10日 10:41撮影 by  iPhone 6, Apple
8/10 10:41
2018年08月10日 10:48撮影 by  iPhone 6, Apple
8/10 10:48
2018年08月10日 10:54撮影 by  iPhone 6, Apple
8/10 10:54
2018年08月10日 11:12撮影 by  iPhone 6, Apple
8/10 11:12
2018年08月10日 11:32撮影 by  iPhone 6, Apple
8/10 11:32
2018年08月10日 11:41撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/10 11:41
2018年08月10日 11:51撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/10 11:51
2018年08月10日 12:19撮影 by  iPhone 6, Apple
8/10 12:19
2018年08月10日 12:23撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/10 12:23
2018年08月10日 12:28撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/10 12:28
2018年08月10日 12:34撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/10 12:34
2018年08月10日 12:34撮影 by  iPhone 6, Apple
3
8/10 12:34
2018年08月10日 12:36撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/10 12:36
2018年08月10日 12:37撮影 by  iPhone 6, Apple
8/10 12:37
2018年08月10日 12:45撮影 by  iPhone 6, Apple
8/10 12:45
2018年08月10日 12:51撮影 by  iPhone 6, Apple
8/10 12:51
2018年08月10日 12:54撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/10 12:54
2018年08月10日 13:00撮影 by  iPhone 6, Apple
8/10 13:00
2018年08月10日 13:34撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/10 13:34
2018年08月10日 13:49撮影 by  iPhone 6, Apple
4
8/10 13:49
2018年08月10日 13:52撮影 by  iPhone 6, Apple
3
8/10 13:52
2018年08月10日 16:58撮影 by  iPhone 6, Apple
8/10 16:58
2018年08月11日 04:54撮影 by  iPhone 6, Apple
8/11 4:54
2018年08月11日 04:55撮影 by  iPhone 6, Apple
8/11 4:55
2018年08月11日 04:56撮影 by  iPhone 6, Apple
8/11 4:56
2018年08月11日 05:08撮影 by  iPhone 6, Apple
8/11 5:08
2018年08月11日 06:00撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/11 6:00
2018年08月11日 06:16撮影 by  iPhone 6, Apple
8/11 6:16
2018年08月11日 06:52撮影 by  iPhone 6, Apple
8/11 6:52
2018年08月11日 07:10撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/11 7:10
2018年08月11日 07:21撮影 by  iPhone 6, Apple
8/11 7:21
2018年08月11日 07:49撮影 by  iPhone 6, Apple
8/11 7:49
2018年08月11日 07:58撮影 by  iPhone 6, Apple
8/11 7:58
2018年08月11日 09:14撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/11 9:14
2018年08月11日 09:20撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/11 9:20
2018年08月11日 09:34撮影 by  iPhone 6, Apple
8/11 9:34
2018年08月11日 09:37撮影 by  iPhone 6, Apple
8/11 9:37
2018年08月11日 09:48撮影 by  iPhone 6, Apple
8/11 9:48
2018年08月11日 10:19撮影 by  iPhone 6, Apple
8/11 10:19
2018年08月11日 10:29撮影 by  iPhone 6, Apple
8/11 10:29
2018年08月11日 10:43撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/11 10:43
2018年08月11日 10:43撮影 by  iPhone 6, Apple
4
8/11 10:43
2018年08月11日 11:43撮影 by  iPhone 6, Apple
8/11 11:43
2018年08月11日 15:20撮影 by  iPhone 6, Apple
5
8/11 15:20
2018年08月11日 16:10撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/11 16:10
2018年08月11日 16:17撮影 by  iPhone 6, Apple
8/11 16:17
2018年08月11日 17:47撮影 by  iPhone 6, Apple
8/11 17:47
2018年08月11日 18:20撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/11 18:20
2018年08月11日 18:33撮影 by  iPhone 6, Apple
3
8/11 18:33
2018年08月11日 18:38撮影 by  iPhone 6, Apple
3
8/11 18:38
2018年08月12日 07:33撮影 by  iPhone 6, Apple
8/12 7:33
2018年08月12日 07:41撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/12 7:41
2018年08月12日 07:42撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/12 7:42
2018年08月12日 07:43撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/12 7:43
2018年08月12日 07:53撮影 by  iPhone 6, Apple
8/12 7:53
2018年08月12日 07:59撮影 by  iPhone 6, Apple
8/12 7:59
2018年08月12日 08:04撮影 by  iPhone 6, Apple
3
8/12 8:04
2018年08月12日 08:04撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/12 8:04
2018年08月12日 08:04撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/12 8:04
2018年08月12日 08:30撮影 by  iPhone 6, Apple
8/12 8:30
2018年08月12日 08:31撮影 by  iPhone 6, Apple
8/12 8:31
2018年08月12日 08:33撮影 by  iPhone 6, Apple
8/12 8:33
2018年08月12日 09:03撮影 by  iPhone 6, Apple
8/12 9:03
2018年08月12日 10:02撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/12 10:02
2018年08月12日 10:24撮影 by  iPhone 6, Apple
8/12 10:24
2018年08月12日 10:41撮影 by  iPhone 6, Apple
8/12 10:41
2018年08月12日 11:34撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/12 11:34
2018年08月12日 11:35撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/12 11:35
2018年08月12日 11:35撮影 by  iPhone 6, Apple
8/12 11:35
2018年08月12日 11:37撮影 by  iPhone 6, Apple
8/12 11:37
2018年08月12日 12:14撮影 by  iPhone 6, Apple
8/12 12:14
2018年08月12日 12:14撮影 by  iPhone 6, Apple
8/12 12:14
2018年08月12日 12:17撮影 by  iPhone 6, Apple
8/12 12:17
2018年08月12日 12:18撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/12 12:18
2018年08月12日 12:35撮影 by  iPhone 6, Apple
8/12 12:35
2018年08月12日 12:36撮影 by  iPhone 6, Apple
8/12 12:36
2018年08月12日 12:52撮影 by  iPhone 6, Apple
8/12 12:52
2018年08月12日 17:12撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/12 17:12
2018年08月12日 17:46撮影 by  iPhone 6, Apple
8/12 17:46
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯(充電器) 時計 タオル ストック シュラフ マット お風呂セット 化粧品 朝食 食器類 カトラリ― コップ 水入れ(プラティバス) ビニール袋 ガス コッヘル ナイフ ライター ペーパー類 まな板 テント 山と高原地図

感想

夏の縦走に備え、登山靴のソールを交換。
その後一度だけ履いて、念の為点検と思いよく見たら、2僂曚蒜蹐れてる。
がーーん。
購入店に相談するも、修理が間に合わない。
困った…「あなたならどうします?」と店員さんに相談したら「私なら冬靴で行きます」と。
「はーはーん、そういう手が有るか!」と思ったけど、直ぐ「それはムリでしょ。。」と心の中。
何度もメーカーと交渉して貰って、漸く何シーズンか前のを貸してもらえることに。
そんなバタバタから始まった山行でした。

この時期、天気を見ながらバスを予約してたら、直近では取れません。
争奪戦です。。
でも、なんとか取れたので一安心。

富山駅について、2枚目の写真のショッピングセンターを道なりに左に曲がるとローソンが有ります。
駅構内のセブンは0530〜だったので、入れませんでした。

折立迄のバスは乗車後40分程で途中休憩有ります。
お手洗いとセブンが有りました。
腹痛で、この休憩所まで絶対にもたないと思い、勇気を出して乗務員さんに事情を話したら、途中のコンビニで停まって貰えて、助かりました。
(登山者の方にはお待たせしてしまい、この場をお借りしてすみませんでした。。)

さて、山行は…
天気は…ずっとガスってました。
晴れてたら本当にスゴイ景色が見えたと思います。
心の中で景色を・・・何度も・・見ようと試みましたが・・・
私には見えませんでした(笑)。
ひたすら登っては下っての繰り返し。キツイデス。
何度も何度も心折れましたが、無事に室堂に着いたときは本当に嬉しかったです。
ま、ここでもガスってましたが・・・。
このルートはエスケープ出来る所が無いので、気をつけてください。
水場も限定されます。

嬉しかったことと言えば、、
ライチョウに会えた!
五色ヶ原キャンプ場はお花畑の中に有って、それも良かった!!
夜は少しの間ですが、火星と満天の星空、そして天の川が本当にキレイでした。
遠く雷雲がピカピカ、なんだか幻想的でした。

日曜は室堂に着いてから、雷鳥沢キャンプ場でまったりする予定でした。
でも、天気がダメなので諦めました。
次回はあまり高低差が無い山、そしてなんと言っても晴れの時に登りたい!
とにかく、怪我も無く無事に下山出来て良かったです。
お山に感謝!!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:805人

コメント

お疲れ様でした
懐かしく拝見
2年前の夏に薬師峠キャンプ場にテント泊しました!私が歩いたのは黒部五郎岳、鷲羽、雲ノ平の周回でしたがこのコースも素敵ですね!
薬師峠キャンプ場の水場はいいですよね
管理事務所のおじさんには大変お世話になったので懐かしいな!また歩きたくなりました。
2018/8/14 21:02
Re: お疲れ様でした
yumi421さん、コメントありがとうございます。
薬師峠キャンプ場から黒部五郎の方を周回、
良いですね。
多分、あそこに泊まった98%の人がそう言うコースを取ったのではと思います。
私が行ったコースは晴れてれば、最高のコースだと思います。
特にお花畑の五色ヶ原!
でも、逆からの方が歩きやすいかもです。。

あ、管理事務所には若いお兄さんがいました。
仰ってたおじさん、、どうされたかな?
2018/8/14 22:56
はじめまして
ashiriiと申します。

会津駒のレコを見ていたら、tomokofishさんのこのレコに出会いました。

「店員さんの『冬靴で行きます』」に大笑いさせて頂きました。
さらに読んで行ったらテント泊とわかり、、、

以前、このコースを小屋泊で歩きましたが、それでも、越中沢岳越えとその後が大変きつかったです。テントでとは、お強いですね☆

登山は計画から始まりますが、靴のトラブル、数々の試練を乗り越えて、本当にお疲れ様でした。
2018/10/13 13:53
Re: はじめまして
asiriiさん、初めまして。
コメントありがとうございます。
とても嬉しいです!

靴には参りました。
友人達にも「あなたならどうする?」と聞いたら、「新しい靴を買う」又は「行かない」と。
自分にはこれらの選択肢は無かったです。
4万近くも出せないし(しかも修理後戻ってくるし、同じような靴は2足もいらないw)、しかも夏の縦走一年で1番楽しみにしてるのに(え?ほんと??)。。
結果、自分の要望を押し通した事に多少罪悪感を抱きつつ…。
しかもこの山行はノー展望で、泣きそうになりました。。
asiriiさんも行かれたんですね。
あのキツイコースを共有出来て嬉しいです。

私もasiriiさんのレコ拝見させて頂きますね。
長文失礼しました(^^)。

あ、因みに靴は1か月以上たってから戻って来ました。
優先して直して頂ける…と…言うことは…無かったようです…(T_T)。
2018/10/13 19:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら