ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 155476
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸

鍬崎山(手前の1756mピークまで)

2011年12月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:15
距離
11.6km
登り
1,384m
下り
1,375m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:52粟巣野スキー場駐車場-8:30ゲレンデ最上部-9:00貯水池-10:28大品山10:38-13:30(1756m)ピーク13:45-14:44大品山-16:03駐車場
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
粟巣野スキー場(オープン前)駐車場からのアクセス
コース状況/
危険箇所等
積雪下部で5cm、上部では40-50cm位。ほぼ夏道通しだが、上部では迷いやすく、外すとブッシュが煩い。
出発点の粟巣野スキー場駐車場
2011年12月11日 17:50撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 17:50
出発点の粟巣野スキー場駐車場
樹林帯が真っ白の大辻山方面
2011年12月11日 17:50撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/11 17:50
樹林帯が真っ白の大辻山方面
ゲレンデ最上部から下界を見下ろす。
2011年12月11日 17:50撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 17:50
ゲレンデ最上部から下界を見下ろす。
貯水池から下りてくる送水管
2011年12月11日 17:50撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 17:50
貯水池から下りてくる送水管
送水管横断箇所
2011年12月11日 17:50撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 17:50
送水管横断箇所
大品山山頂近くの分岐点。大品山はライチョウバレースキー場からのツアー等で10回位来ているが、ここは初めて見た。
2011年12月11日 17:50撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 17:50
大品山山頂近くの分岐点。大品山はライチョウバレースキー場からのツアー等で10回位来ているが、ここは初めて見た。
樹氷が眩しい。
2011年12月11日 17:50撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/11 17:50
樹氷が眩しい。
鍬崎山への尾根道から大日岳方面。
2011年12月11日 17:50撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/11 17:50
鍬崎山への尾根道から大日岳方面。
毛勝三山
2011年12月11日 17:50撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/11 17:50
毛勝三山
1756mピーク直前の、僅かに鎖の見える岩場。
2011年12月11日 17:50撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 17:50
1756mピーク直前の、僅かに鎖の見える岩場。
もうすぐ1756mピーク。
2011年12月11日 17:50撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 17:50
もうすぐ1756mピーク。
1756mピークから鍬崎山。
2011年12月11日 17:50撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 17:50
1756mピークから鍬崎山。
弥陀ヶ原方面。
2011年12月11日 17:50撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/11 17:50
弥陀ヶ原方面。
貯水池まで下りてきた。まだ凍っていない。
2011年12月11日 17:50撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 17:50
貯水池まで下りてきた。まだ凍っていない。

感想

 2090mの鍬崎山は、富山平野から眺めると3000m級の立山連峰と肩を並べて目立つ三角ピークの山である。これまで3回目指して2回登頂したが、いずれも2〜4月の間であった。さて雪が積もり始めの12月はどんな様子かと思って目指してみた。前日は富山の平野部で初雪だった。

 前夜諸事情で準備が出来ずに遅くなって寝てしまい、朝起きてからのこのこ山支度をして自宅出発が7時前、粟巣野スキー場駐車場出発が殆ど8時になった。然しながらこの一週間ほど北陸の冬らしく悪天候が続いていたのが、この日は朝から日が差しているので登らなきゃ損だ、ともかく行けるところまで行ってみよう。

 スキー場下では融けつつある雪が3〜5cm程度残っている程度。まだプッシュだらけのゲレンデをツボ足で登っていく。背後には樹林帯が真白に輝いた、大辻山など1000m級の山が見えてくる。ゲレンデ最上部から、上の貯水池に続く送水管沿いの山道に入る。雪が被っているが夏道は形で分かる。送水管を左に乗り越して平坦になった道を進んで貯水池に到達する。ここから大品山への急登の始まりだ。木の根を這い登る傾斜も雪で覆われ、足場を探りながら登る。標高1200m位までは積もった雪の全てが軟らかく、ここ1,2日で降った新雪だけだろう。急傾斜では足場が効きにくい。1200m以上では新雪の下に少し締った雪があり、傾斜も緩んで足場が安定するが、1300mあたりから踝から時には脛まで潜るようになり、スノーシューを装着した。
 大品山に夏道通しで到達したのは初めてだ。手持ちの二万五千図の道より80mほど東にずれて、今現在の瀬戸倉山への分岐があるようだ。一旦標高差100mほど下りて、鍬崎山への尾根道を登る。始めは今まで通りのペースだったが、標高1500mからは滑って後ずさりで一歩が進めない急坂であり、夏道を正確に辿るのが難しくなり、外すとやがてブッシュに行く手を阻まれる、といった有様で100m登るのに1時間かかってしまった。1600mから少しペースが戻ったが、それでも1時間当たり150mだ。1756mピークの直前に鎖のかかった岩場があるが、一部まだ見えてた鎖を掘り出して攀じ登った。1756mピークから目の前に鍬崎山頂が聳えているが、今日の調子ならまだ2時間以上かかるだろう、ここでタイムアップだ。

 下りは自分のトレースを辿るだけで、岩場一か所以外は難儀する所はどこもなく、終始誰にも会わず粟巣野スキー場に帰還した。もう2,3時間早く出発していたら鍬崎山まで到達できたかも知れないが、今日の行程でもかなり足は疲れた。今シーズン初めての本格ラッセルで、スノーシュー付の足を持ち上げる筋肉がまだ慣れていないのだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:979人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら