ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1561449
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

石老山

2018年08月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:41
距離
17.8km
登り
863m
下り
880m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:35
休憩
0:05
合計
5:40
8:37
35
9:12
9:12
8
9:20
9:20
55
10:15
10:15
5
10:20
10:20
36
10:56
10:56
23
11:19
11:19
31
11:50
11:53
19
12:12
12:12
22
12:34
12:36
12
12:48
12:48
38
13:26
13:26
23
13:49
13:49
28
14:17
天候 晴れ!!
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタート/ゴール:JR相模湖駅

// フツーならば相模湖駅から三ヶ木行きのバスに乗って
// 「プレジャーフォレスト前」もしくは「石老山入口」で
// 下車でしょう。
コース状況/
危険箇所等
大明神側:登りでしたが大きな問題はなかったです。

顕鏡寺側:下りでしたが少々滑りやすい箇所あり。ポールがあった方が楽でしょう。

高塚山方面:地図上は石老山側からのどん詰まりのせいか、途中草ぼうぼうで道が不
明瞭な箇所ありました。
その他周辺情報 相模湖駅前にはコンビニはありませんが、個人経営の何でも屋が数件あり、朝から営業しているようです。

大明神側登山路手前のキャンプ場には登山者も使える無料トイレあり。キャンプ場には自販機もあるので飲料を追加で購入することが可能。

顕鏡寺には登山者も使える無料トイレと、ここにも自販機があります。
中央線の中から遠く富士山の姿が。今日はいいことがありそうだ。
2018年08月18日 08:16撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8/18 8:16
中央線の中から遠く富士山の姿が。今日はいいことがありそうだ。
今日は相模湖駅からスタートです。
2018年08月18日 08:37撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/18 8:37
今日は相模湖駅からスタートです。
陸橋を超えていきます。
2018年08月18日 08:55撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8/18 8:55
陸橋を超えていきます。
相模湖と青空と。
2018年08月18日 08:57撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8/18 8:57
相模湖と青空と。
嵐山洞門の脇をテクテク。
2018年08月18日 08:57撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/18 8:57
嵐山洞門の脇をテクテク。
ぬな!
2018年08月18日 09:13撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
8/18 9:13
ぬな!
謎のお店。沖縄そば?屋根修理?
2018年08月18日 09:14撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
8/18 9:14
謎のお店。沖縄そば?屋根修理?
プレジャーフォレスト前の交差点。ここを右に曲がります。
2018年08月18日 09:22撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/18 9:22
プレジャーフォレスト前の交差点。ここを右に曲がります。
ここを左に曲がれば顕鏡寺方面だけど、今回は直進。
2018年08月18日 09:25撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/18 9:25
ここを左に曲がれば顕鏡寺方面だけど、今回は直進。
ここのゲートを超えて行くとキャンプ場エリア。
2018年08月18日 09:37撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/18 9:37
ここのゲートを超えて行くとキャンプ場エリア。
ここの橋を渡るとキャンプ場の管理棟。
2018年08月18日 09:40撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/18 9:40
ここの橋を渡るとキャンプ場の管理棟。
キャンプ場の終わりくらいに出てくる公衆トイレ。
2018年08月18日 09:44撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/18 9:44
キャンプ場の終わりくらいに出てくる公衆トイレ。
岩がゴロゴロの山道スタート。少々トレースしづらかったけど、まるで判らないという感じではなかったです。
2018年08月18日 09:55撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
8/18 9:55
岩がゴロゴロの山道スタート。少々トレースしづらかったけど、まるで判らないという感じではなかったです。
ロープ道あり。
2018年08月18日 10:00撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
8/18 10:00
ロープ道あり。
岩ゴロゴロ帯を抜ければ木々の茂る山道に。
2018年08月18日 10:06撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/18 10:06
岩ゴロゴロ帯を抜ければ木々の茂る山道に。
大明神見晴台到着ー。
2018年08月18日 10:13撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/18 10:13
大明神見晴台到着ー。
相模湖と中央道と奥高尾稜線がどーん!
2018年08月18日 10:13撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
8/18 10:13
相模湖と中央道と奥高尾稜線がどーん!
おお、スカイツリーがうっすら見える。
2018年08月18日 10:14撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8/18 10:14
おお、スカイツリーがうっすら見える。
楽しき稜線つたい歩き。
2018年08月18日 10:17撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
8/18 10:17
楽しき稜線つたい歩き。
大明神山通過中。
2018年08月18日 10:19撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/18 10:19
大明神山通過中。
大明神山の祠。
2018年08月18日 10:19撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/18 10:19
大明神山の祠。
まだまだ登ります。
2018年08月18日 10:33撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/18 10:33
まだまだ登ります。
お約束の階段出現。
2018年08月18日 10:48撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/18 10:48
お約束の階段出現。
石老山到着ー。
2018年08月18日 10:56撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
8/18 10:56
石老山到着ー。
さらに奥へ。
2018年08月18日 10:59撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/18 10:59
さらに奥へ。
えー、道がー。というのが数箇所ありました。
2018年08月18日 11:37撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
8/18 11:37
えー、道がー。というのが数箇所ありました。
踏み跡ははっきりしているものの、踏破者が少ないと思われな雰囲気。
2018年08月18日 11:08撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
8/18 11:08
踏み跡ははっきりしているものの、踏破者が少ないと思われな雰囲気。
高塚山の山頂。一息ついたら引き返し。
2018年08月18日 11:18撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
8/18 11:18
高塚山の山頂。一息ついたら引き返し。
石老山の山頂のベンチにて本日の昼食。
2018年08月18日 11:42撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/18 11:42
石老山の山頂のベンチにて本日の昼食。
丹沢方面の景色を愛でてます。
2018年08月18日 11:42撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/18 11:42
丹沢方面の景色を愛でてます。
では顕鏡寺方面に向けて下山開始です。
2018年08月18日 12:04撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/18 12:04
では顕鏡寺方面に向けて下山開始です。
途中に見晴台あり。
2018年08月18日 12:12撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/18 12:12
途中に見晴台あり。
そこからの景色はこんな感じ。
2018年08月18日 12:13撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/18 12:13
そこからの景色はこんな感じ。
程なく巨石群が現れるとか。
2018年08月18日 12:24撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8/18 12:24
程なく巨石群が現れるとか。
でかい。
2018年08月18日 12:25撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8/18 12:25
でかい。
どうなってる?
2018年08月18日 12:25撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8/18 12:25
どうなってる?
でかー!!
2018年08月18日 12:28撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8/18 12:28
でかー!!
巨石お腹いっぱいになったあたりで顕鏡寺に到着。
2018年08月18日 12:34撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8/18 12:34
巨石お腹いっぱいになったあたりで顕鏡寺に到着。
再び山道で下山スタート。
2018年08月18日 12:42撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/18 12:42
再び山道で下山スタート。
あちこちから水が出ていて滑りやすいです。
2018年08月18日 12:44撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/18 12:44
あちこちから水が出ていて滑りやすいです。
こんな道になったらあともうちょい。
2018年08月18日 12:46撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/18 12:46
こんな道になったらあともうちょい。
下山したー。一般道へ。
2018年08月18日 12:49撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/18 12:49
下山したー。一般道へ。
林業従事者用の道で再び山道へ。
2018年08月18日 12:57撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/18 12:57
林業従事者用の道で再び山道へ。
最初はこんな感じでまた草ぼうぼう?
2018年08月18日 12:58撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
8/18 12:58
最初はこんな感じでまた草ぼうぼう?
奥に進むと意外とそうでもなかったり。
2018年08月18日 12:59撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/18 12:59
奥に進むと意外とそうでもなかったり。
道標に従って進みます。(これが結構重要だった)
2018年08月18日 13:10撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
8/18 13:10
道標に従って進みます。(これが結構重要だった)
不安になりつつも先へ。
2018年08月18日 13:11撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/18 13:11
不安になりつつも先へ。
鉄塔現る。
2018年08月18日 13:16撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/18 13:16
鉄塔現る。
その後も道標に従って進みます。
2018年08月18日 13:23撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/18 13:23
その後も道標に従って進みます。
集落に出たのち鼠坂を下っていると左手にこんな感じでこっそりと道標があったりとか。
2018年08月18日 13:30撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
8/18 13:30
集落に出たのち鼠坂を下っていると左手にこんな感じでこっそりと道標があったりとか。
うおー、先に進めん。断念。
2018年08月18日 13:37撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
8/18 13:37
うおー、先に進めん。断念。
仕方がないので国道で駅に戻ります。
2018年08月18日 14:01撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8/18 14:01
仕方がないので国道で駅に戻ります。
マンホールの蓋。
2018年08月18日 14:17撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/18 14:17
マンホールの蓋。
駅に戻ってきました。
2018年08月18日 14:17撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/18 14:17
駅に戻ってきました。
<おまけ>
高尾駅で途中下車してA作戦。
2018年08月18日 14:54撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
8/18 14:54
<おまけ>
高尾駅で途中下車してA作戦。
A作戦実行中。この右手にはsubaru5272さんがいらっしゃいます。
2018年08月18日 15:05撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
8/18 15:05
A作戦実行中。この右手にはsubaru5272さんがいらっしゃいます。
1、キノコー(タマゴタケ)
2018年08月18日 09:35撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
8/18 9:35
1、キノコー(タマゴタケ)
2、キノコー2(タマゴタケ)
2018年08月18日 09:35撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/18 9:35
2、キノコー2(タマゴタケ)
3、ヒヨドリバナ
2018年08月18日 09:39撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/18 9:39
3、ヒヨドリバナ
4、ヒオウギ
2018年08月18日 11:37撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/18 11:37
4、ヒオウギ
5、ミヤマナミキ
2018年08月18日 12:59撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/18 12:59
5、ミヤマナミキ
6、ガンクビソウ
2018年08月18日 13:00撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/18 13:00
6、ガンクビソウ
7、ヌスビトハギ
2018年08月18日 13:04撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/18 13:04
7、ヌスビトハギ
8、ヤブラン
2018年08月18日 13:21撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/18 13:21
8、ヤブラン
9、シロバナツリガネニンジン
2018年08月18日 13:21撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/18 13:21
9、シロバナツリガネニンジン

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 コンパス 予備電池 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル 手ぬぐい バンダナ 折りたたみ傘 カメラ(GXR) カメラ(F1000EXR) iPad mini コンビニ袋(2枚)

感想

「山と高原地図 高尾・陣馬」の未踏破コース潰し強化週間継続中です(ぉぃ
今回は高尾エリアに通うようになって初めての相模湖駅スタートです。下りの中央線で豊田駅にてクロスシートの普通車両に乗り換えて、そうしたら気分はワクワクモードに突入です。

相模湖駅から20号へ下る道すがらにある商店でお昼ご飯用のおにぎりを購入し、相模湖を時計回りに舐めるように国道412号を南下し、プレジャーフォレスト前に着いたら、いよいよ赤線引きの開始です。

上りは大明神側から登り、石老山に着いたら一息入れてから更に奥の高塚山へ。正直行かなくても良かったと思える感じでしたが、これも赤線引きのため。
ただし、大明神の見晴台からの景色はすばらしくて、小仏城山から陣馬山に至る山稜がパノラマ的に見ることができてナイスでした。
石老山からは丹沢方面の景色を見ることができましたが、ちょっと限定的だったのが残念。しかし山頂とはいえ木々に覆われているため、全体的に日影になっており、かつベンチも充実していたため、休憩ポイントとしてはナイスでした。

下りは顕鏡寺方面へ、なのですがこれでもかというくらいの奇石・巨石があり、これはこれで面白かったです。
顕鏡寺を抜けたら再び山道へ。雨のあとは沢になるんだろうなぁ、という感じの道で、ここはポールがあった方が安全だったかも。

山道完了後、病院脇を抜けて東海自然歩道で嵐山方面に向かったものの、まず鼠坂からの脇にそれる道が判りづらかったのと、その先の道がよく判らなくなっかったため進むことを断念。

したなく国道で駅まで戻り、今回の山行は終了......

<おまけ>
高尾駅で下車してA作戦を実行したところ、先客でsubaru5272さんがいらっしゃっていて、色々と山話をさせていただき、いい1日でありました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:604人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
石砂山、石老山、嵐山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら