ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1561703
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

北沢峠から栗沢山とアサヨ峰をピストン。ヒカル岩って何?

2018年08月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:49
距離
8.1km
登り
999m
下り
1,001m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:13
休憩
0:36
合計
7:49
10:36
10:50
73
12:03
12:12
67
13:19
13:30
117
15:36
15:36
10
15:46
15:46
1
15:47
ゴール地点
天候 朝から晩まで快晴
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
仙流荘(戸台口)の無料駐車場。
満車だったがバイクなので空き地に停めさせてもらった
コース状況/
危険箇所等
栗沢山〜アサヨ峰は岩が多いが、ロープ、鎖、金具など人工物は無し。
南アルプスでは設置を禁止しているのだろうか?
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
仙流荘のバス乗り場。
左、チケット売場が10m位
右、バス乗り場が150m位の行列。
一番最初のバスに乗った人は、いつから並んだのだろう
2018年08月18日 05:30撮影 by  SO-04E, Sony
8/18 5:30
仙流荘のバス乗り場。
左、チケット売場が10m位
右、バス乗り場が150m位の行列。
一番最初のバスに乗った人は、いつから並んだのだろう
バスの車窓から鋸岳
2018年08月18日 07:21撮影 by  SO-04E, Sony
8/18 7:21
バスの車窓から鋸岳
標高2100mの北沢峠から、8時前にやっと歩き出し。
予定より1時間半遅れなので、目的地を仙丈ケ岳からアサヨ峰に変更
2018年08月18日 07:56撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/18 7:56
標高2100mの北沢峠から、8時前にやっと歩き出し。
予定より1時間半遅れなので、目的地を仙丈ケ岳からアサヨ峰に変更
長衛小屋前のテン場。
住宅地のような規則正しさ。さすが日本人
2018年08月18日 07:59撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/18 7:59
長衛小屋前のテン場。
住宅地のような規則正しさ。さすが日本人
仙水峠との分岐を右へ
2018年08月18日 08:00撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/18 8:00
仙水峠との分岐を右へ
ずっと樹林帯。
2018年08月18日 08:03撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/18 8:03
ずっと樹林帯。
甲斐駒が見えるスポットがあった。
左から駒津峰、甲斐駒、摩利支天
2018年08月18日 09:59撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
8/18 9:59
甲斐駒が見えるスポットがあった。
左から駒津峰、甲斐駒、摩利支天
こっちから見る甲斐駒は花崗岩の白さで美しい。
深田久弥が褒め称えたのはこれだろう
2018年08月18日 10:00撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
8/18 10:00
こっちから見る甲斐駒は花崗岩の白さで美しい。
深田久弥が褒め称えたのはこれだろう
山頂を光学最大ズームで。
2018年08月18日 10:00撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/18 10:00
山頂を光学最大ズームで。
だんだんガレてきて
2018年08月18日 10:06撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/18 10:06
だんだんガレてきて
森林限界を突破。
ここまですれ違ったのは3人、追い越してもらったのは二人。
2018年08月18日 10:11撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/18 10:11
森林限界を突破。
ここまですれ違ったのは3人、追い越してもらったのは二人。
赤い実。高山植物の花は終わっていた模様。
2018年08月18日 10:12撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/18 10:12
赤い実。高山植物の花は終わっていた模様。
偽ピーク
2018年08月18日 10:19撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/18 10:19
偽ピーク
北岳と、他の山は名前がわからない
2018年08月18日 10:24撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/18 10:24
北岳と、他の山は名前がわからない
仙丈ケ岳。あちらは人が多そう
2018年08月18日 10:24撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
8/18 10:24
仙丈ケ岳。あちらは人が多そう
天気は最高。
風は冷たい
2018年08月18日 10:24撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/18 10:24
天気は最高。
風は冷たい
偽ピークと本当の?ピーク
2018年08月18日 10:26撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/18 10:26
偽ピークと本当の?ピーク
山頂だ!
2018年08月18日 10:34撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/18 10:34
山頂だ!
着いた〜
2018年08月18日 10:35撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/18 10:35
着いた〜
ステキな写真を撮ってもらいました
2018年08月18日 10:37撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
8/18 10:37
ステキな写真を撮ってもらいました
2018年08月18日 10:38撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/18 10:38
これから行くアサヨ峰方面
2018年08月18日 10:39撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/18 10:39
これから行くアサヨ峰方面
薬師岳
2018年08月18日 10:39撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/18 10:39
薬師岳
宇多田ヒカルの曲を掛けていたオジサンに教えてもらった、ヒカル岩。結構高度感ありそう
2018年08月18日 10:40撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5
8/18 10:40
宇多田ヒカルの曲を掛けていたオジサンに教えてもらった、ヒカル岩。結構高度感ありそう
引くとこんな感じ
2018年08月18日 10:40撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
8/18 10:40
引くとこんな感じ
市街地。
白州辺りだろうか
2018年08月18日 10:46撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/18 10:46
市街地。
白州辺りだろうか
少しでも荷物を軽くしたかったので、水をデポ
2018年08月18日 10:51撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/18 10:51
少しでも荷物を軽くしたかったので、水をデポ
20分程進んだ場所。
2つピークが見えるが、すれ違った方によるとアサヨ峰は奥とのこと。
双耳峰なのかな?
この辺りで邪魔になりそうなのでストックをザックに収納。
2018年08月18日 11:13撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/18 11:13
20分程進んだ場所。
2つピークが見えるが、すれ違った方によるとアサヨ峰は奥とのこと。
双耳峰なのかな?
この辺りで邪魔になりそうなのでストックをザックに収納。
2018年08月18日 11:15撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/18 11:15
北岳と仙丈ケ岳の間の雲海
2018年08月18日 11:15撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/18 11:15
北岳と仙丈ケ岳の間の雲海
手前のピーク
2018年08月18日 11:33撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/18 11:33
手前のピーク
一番本格的(?)だった岩場だが、手や足を掛ける場所がしっかりあるので無理なく登れた
2018年08月18日 11:35撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/18 11:35
一番本格的(?)だった岩場だが、手や足を掛ける場所がしっかりあるので無理なく登れた
偽ピークから。あと少しだ
2018年08月18日 11:52撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/18 11:52
偽ピークから。あと少しだ
登頂!
2018年08月18日 12:03撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
8/18 12:03
登頂!
左に回り込むと…おっと、山百でもあったのか、知らなかった。
ていうかここ山梨県なのか。
(稜線が県境でした)
2018年08月18日 12:08撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/18 12:08
左に回り込むと…おっと、山百でもあったのか、知らなかった。
ていうかここ山梨県なのか。
(稜線が県境でした)
栗沢山から何度か離合していた3人組男性(+女性)の方に撮ってもらった。
ありがとうございます。
空身が羨ましかった。
2018年08月18日 12:06撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
8/18 12:06
栗沢山から何度か離合していた3人組男性(+女性)の方に撮ってもらった。
ありがとうございます。
空身が羨ましかった。
今日は見ないと思っていた富士山
2018年08月18日 12:08撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
8/18 12:08
今日は見ないと思っていた富士山
パノラマで、鳳凰三山>北岳>仙丈ケ岳
2018年08月18日 12:08撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/18 12:08
パノラマで、鳳凰三山>北岳>仙丈ケ岳
鳳凰三山+富士山
2018年08月18日 12:11撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
8/18 12:11
鳳凰三山+富士山
アサヨ峰から栗沢山。
さぁ戻ろう
2018年08月18日 12:25撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
8/18 12:25
アサヨ峰から栗沢山。
さぁ戻ろう
途中で仙丈ケ岳を光学最大ズーム。
たくさん人がいますなぁ
2018年08月18日 12:46撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/18 12:46
途中で仙丈ケ岳を光学最大ズーム。
たくさん人がいますなぁ
戻ってきた。
デポしておいた水を発見できず。
2018年08月18日 13:29撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/18 13:29
戻ってきた。
デポしておいた水を発見できず。
疲れて全然食欲がないが、無理やり流し込む
2018年08月18日 13:26撮影 by  SO-04E, Sony
8/18 13:26
疲れて全然食欲がないが、無理やり流し込む
ヒカル岩さんさようなら
2018年08月18日 13:31撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/18 13:31
ヒカル岩さんさようなら
全速力で下って15:30、長衛小屋を通過
2018年08月18日 15:28撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/18 15:28
全速力で下って15:30、長衛小屋を通過
仙丈ケ岳二合目登山口で、南アルプスの天然水をゴクゴク。冷たくてうまい!
2018年08月18日 15:36撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/18 15:36
仙丈ケ岳二合目登山口で、南アルプスの天然水をゴクゴク。冷たくてうまい!
16時のバスに間に合いました。
2018年08月18日 15:46撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/18 15:46
16時のバスに間に合いました。

装備

個人装備
■登山道具: 32Lザック トレッキングシューズ(モントレイル) ヘッデン 熊避け鈴 コンパス ヤマレコ山行計画を印刷したもの ■衣類:帽子 長袖Tシャツ 長ズボン フィンガーレスグローブ(以上着用) コンプレッション半袖Tシャツ スリーブ レインウェア上下 冬用グローブ フェイスマスク(以上着用せず) ■食料:パン2個 ゼリー飲料 噛むブレスケア小分け ナッツ2袋 ■飲料系:水500ml×2 コーラ100ml 粉末緑茶 ポーションコーヒー2個 クリープ ■衛生関係:目薬 ビオフェルミン止瀉薬 ポケットティッシュ ■その他:スマートフォン スマートフォンの予備バッテリー サングラス サングラスのポーチ デジタルカメラ デジカメの予備バッテリー デジカメのポーチ 財布 老眼鏡 ミニカッター 爪切り ライター 使い捨てカイロ

感想

猛暑が途切れて涼しい&快晴というヤマテン予報。
これは山に行くしかない、どこに行こうか?

仙丈ケ岳は16/8/5に登ったが曇りだったので、再度行くことにした。
1時半に起床して、仙流荘5時半発の北沢峠行きバスに乗ることを目標に出発。
中央道の双葉SAで時間を確認したら3:55.
これはやばいとフルスロットルで諏訪南IC>R152で仙流荘へ。

着いたのが5:20、すでに長蛇のバス待ち列。
急いで準備して往復券を買って並んだが、バスは数台出発した後なかなか戻ってこない。
戻りの最終バスの16時までの時間がじりじり減っていく。
予定していた仙丈ケ岳周回は無理になるかもしれないので、ヤマレコの山行計画でアサヨ峰までのピストンを急遽計画したところ、こちらは時間に余裕がありそうだ。

バスに乗ったのが6:45、北沢峠に7:35着。
それからトイレに10分並び、7:45。
予定より1:15遅れたので仙丈ケ岳は諦め、アサヨ峰にした。
インターネットにつながらず、アサヨ峰について下調べをしていなかったのでバスの運ちゃんに聞くと、栗沢山までは「ちょっと厳しいところもあるかな」「眺めはいい」「去年か一昨年、宇多田ヒカルとスタッフ20人位が撮影に来た」とのこと。
宇多田ヒカル?PVの撮影かな?
仙丈ケ岳や甲斐駒に比べると地味な山行になりそうであまり気乗りしていなかったが、やる気が出てきた。

てなわけで歩きだしたのが7:50.
うかつなことにヤマレコで山行記録は作ったが、ヤマレコMAPにDLしていなかったので地図データがない。
長衛小屋からしばらく進んだ先でネットにつながったので地図データをダウンロード。
アサヨ峰の山行記録を調べると、スラブに足を掛けて登る岩場があるようだ。俺に登れるかな?
ついでに宇多田ヒカルについて調べると、南アルプスの天然水のCMを撮影したそうだ。
栗沢山には彼女が座った通称「ヒカル岩」があるらしい。へー。

栗沢山山頂で宇多田ヒカルの曲を掛けていたオジサンがいたのでヒカル岩がどれか聞くと、周りから笑いが。有名なんだね。
山頂標識で南アルプスの天然水のボトルを持って記念撮影している人もいた。
↓CM映像。46秒位から栗沢山、ヒカル岩は55秒「水と生きる」の部分です




栗沢山で休憩を終えて10:50.
アサヨ峰らしき山が見えるが手前と奥にピークがある、どっちだ?
奥の方に山頂標識らしき物が見えるので奥だろうな〜。

コースタイムは1h。
10分プラスして12時ちょうどまでに着かなかったら引き返すことにして栗沢山を出発。
ザックをデポする勇気は無かったので水のペットボトルを一本デポ。
途中ですれ違った男性に聞くと、やはり奥のピークがアサヨ峰とのこと。
その方はもう11時半だからということで、登頂せず引き返したそうだ。

栗沢山から見て手前ピークからの登りは手を使わないと登れない岩場が多く、かなり疲れて立ち止まり休憩が増えた。
12時になったが、あと少しなので進み登頂。

アサヨ峰は山梨百名山でもあった。
また、少し得した気分。

急いで栗沢山に引き返し、休憩後再出発したのが13:30.
最終バスまで残り2:30。
ー林帯まで30分、⊆林帯から長衛小屋まで1.5時間、D恒匸屋から北沢峠まで30分 と進めば最終バスの16時に間に合う。
3年前に甲斐駒に登った時、最終バスに乗り遅れてこもれび山荘に泊まりになった苦い経験がある。
あれは繰り返したくない。
今日は山小屋はかなり混むだろうとバスの運ちゃんが言っていたし。

,魯僖后
△呂覆なか厳しかった。土だけの飛ばせる場所はほとんどなく、大抵木の根が多いとか石がゴロゴロとか落差が大きいとかで、飛ばせない。
最近真下を見て歩く癖が付いてしまい、そのせいで首が痛くなり、難儀している。
前を見ると足元に注意できず不安になる。何だかなぁ…
しかし終盤で飛ばして何とか△皀僖后
は登りなので多めに時間を見ていたが15分で到着でパス。
自分が乗ったバスは16時きっかりに発車したが、まだ待っている人がいたので、その後もバスはあったようだ。

というわけで15:45に仙流荘に到着、帰路に就きました。

当初予定していた仙丈ケ岳には行けませんでしたが、
栗沢山&アサヨ峰は天気が最高だったこともあり、良い山でした。
南アルプスの山々を眺める最適の山かもしれません。
甲斐駒や仙丈ケ岳に比べて静かな山行をできたと思います。

ただ、バスの時間に影響を受けたり追われる山行は、普段バイクで勝手気ままな山行をしている自分には向いていないと思いました。
公共交通機関を利用するハイカーの皆様はいつもこんな感じなんでしょうか。きついですね。
でも酒を飲めるというメリットがあるか…

今回、単純標高差700mなので楽勝と思っていましたが、登りも下りもヘロヘロ。
寝不足のせいもあるかと思いますが。
白馬岳の登山を考えていましたが、猿倉から標高差が1700mもあるので考え直すことにしました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:665人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら