記録ID: 156281
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山
福島・飯豊山 残雪とニッコウキスゲ、ヒメサユリの花盛り
2008年07月11日(金) ~
2008年07月13日(日)
山形県
福島県
新潟県
- GPS
- 34:20
- 距離
- 26.0km
- 登り
- 2,219m
- 下り
- 2,219m
コースタイム
12日(土)=行程時間9時間
弥平四郎登山口駐車場5:00ー抜川山荘ー7:20松平峠ー8:35上の越との分岐ー8:45疣岩山ー9:35三国避難小屋ー11:05種蒔ー11:25切合避難小屋ー12:15草鞋塚ー御秘所ー13:40水場分岐ー14:00本山避難小屋(宿泊)
13日(日)=行程時間10時間
本山避難小屋5:20ー本山山頂ー舟形山ー6:05玄山道分岐ー6:40御西山避難小屋6:55ー7:30玄山道分岐ー舟形山ー8:05本山山頂ー8:20本山避難小屋8:40ー水場分岐ー9:15御秘所ー9:40草鞋塚ー10:10切合避難小屋ー10:30種蒔ー11:35三国避難小屋12:10ー12:40疣岩山13:00ー上の越との分岐ー13:50松平峠ー15:05抜川山荘ー15:20弥平四郎登山口駐車場
弥平四郎登山口駐車場5:00ー抜川山荘ー7:20松平峠ー8:35上の越との分岐ー8:45疣岩山ー9:35三国避難小屋ー11:05種蒔ー11:25切合避難小屋ー12:15草鞋塚ー御秘所ー13:40水場分岐ー14:00本山避難小屋(宿泊)
13日(日)=行程時間10時間
本山避難小屋5:20ー本山山頂ー舟形山ー6:05玄山道分岐ー6:40御西山避難小屋6:55ー7:30玄山道分岐ー舟形山ー8:05本山山頂ー8:20本山避難小屋8:40ー水場分岐ー9:15御秘所ー9:40草鞋塚ー10:10切合避難小屋ー10:30種蒔ー11:35三国避難小屋12:10ー12:40疣岩山13:00ー上の越との分岐ー13:50松平峠ー15:05抜川山荘ー15:20弥平四郎登山口駐車場
天候 | 11日晴れ 12日晴れ 13日晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
20台のスペース 11日(金)往路 宇都宮21:00ー田島ー会津若松ICー西会津ICー(12日)1:00弥平四郎登山口駐車場(仮眠) 12日(日)復路 弥平四郎登山口駐車場15:20ー16:00相川温泉17:00ー西会津ICー矢板ICー宇都宮 |
コース状況/ 危険箇所等 |
下山後の温泉は「相川温泉」 |
感想
12日出発の時間になってどしゃ降りの雨(登るか迷ったが)13日の天気予報が晴れなのでカッパを着て出発、尾根の松平峠に着く頃には雨は上がっていました。
三国避難小屋を過ぎるとピンクをしたヒメサユリの花がここまでの疲れをとってくれ、種蒔から雪渓があらわれ約1時間雪上を楽しみました。水場ではこの時期雪の下になるので水は飲めません。
舟形山からツガザクラ、ニッコウキスゲの花と大日岳の展望が良かった。本山避難小屋は40人の宿泊で満員。夕方、夕日と景色を見に本山山頂に行き10名の方々とひと時を楽しんだ。
朝5時25分に本山避難小屋を出発し御西避難小屋を目指した。6時40分に御西避難小屋に着いたが、この時間では大日岳まで1時間30分(往復で3時間)かかるので大日岳はあきらめ下山することにした。本山避難小屋から御西小屋まで雪渓といろいろな花が咲き乱れている景色を見て再度「飯豊山」に来る事を決めました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1165人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する