記録ID: 7472454
全員に公開
雪山ハイキング
飯豊山
冬を迎えに 飯豊山
2024年11月09日(土) ~
2024年11月10日(日)
chee2005
その他1人
- GPS
- 17:07
- 距離
- 23.3km
- 登り
- 2,249m
- 下り
- 2,250m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:08
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 9:59
距離 11.7km
登り 1,889m
下り 395m
15:46
2日目
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 7:05
距離 11.6km
登り 360m
下り 1,855m
14:46
ゴール地点
天候 | 両日共に晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※11/5より林道飯豊桧枝岐線は通行止め、要注意 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◇とてもよく整備されています、いつもありがとうございます ◇標高1000m辺りから積雪あり、ところにより深かったり溶けていたり。吹き溜まりなど深いところでは太ももくらいまで踏み抜くこともあり。下山時は融雪が進んでいました。今回は先行者によるトレースあり大変助かりました、ありがとうございました。 ◇お手洗い 切合小屋、本山小屋共に冬季用は使用可 (今後積雪が増えれば使用できなくなります) ◇水場 目洗清水 未確認だが登山道まで水の音が聞こえていたので使用可と思われる 切合小屋下の沢 使用可 切合小屋 無し(水源地 雪の下) 本山小屋 雪の下 ◇本山小屋協力金(@2500円) 11/10現在の状況です。今後の天候、積雪次第で状況は変化します。万全、慎重な計画と準備をお願いします。 |
その他周辺情報 | ◇白川荘(日帰り入浴@450円、モンベルカード提示で50円引き) |
写真
装備
個人装備 |
避難小屋泊装備
ワカン
チェーンスパイク
|
---|
感想
雪化粧の飯豊へ、居てもたってもいられず。
何かと荷物は重くなってもやはり泊まりで感じたい、山の秋と冬、朝と夜、お日様と月。
まもなくやってくる飯豊の厳冬。深い雪に覆われた飯豊に、また会いに来られますように。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:459人
初冬の飯豊がジ〜ンと伝わってきました。
ありがとうございました。
Rさん、入口の除雪といい、シルエットといい、Ry君かな?
思ったよりも雪は少なめでしたが、それでも風はとても冷たく、そして人も少なく、晩秋と初冬の狭間の飯豊を感じてきました。
ハイ!お察しの通りRyさんです(^^)何気に飯豊や朝日のみならず東北のお山で何度もお会いしています♪今回も一緒にお酒をのみながら楽しく貴重なひと時を過ごさせてもらいました。知れば知るほどRyさんの山愛には感服するばかりです。
山の大先輩方は本当に凄い方がたくさんですね(^^)
先日cheeさんが門内に行かれてたレコを拝見し、まだ門内小屋に泊まった事がない私はタモギと悩みましたが、同じ日に結局タモギ小屋に泊まりました!
稜線にあがり飯豊山を眺めた先にcheeさんがいらしたのですね♪
同じ空を眺め飯豊の雪を踏み、何だか嬉しくてコメ入れました( *´艸`)クスクス
しかも夕飯は同じ鶏団子鍋!ナメコは無いですが(笑)
天気に恵まれた良い日でしたね。
cheeさんの素敵な写真と文章を拝見し、晩秋から初冬を北飯豊に抱かれて私も過ごしたんだ〜って、素敵に想いふけております!
あら!門内の時に皆さんがソロの女性の行方を心配されていたのが気になっていたのですが、aayaさんだったのですね!納得です〜◎
その時も今回も、同じ小屋に泊まれたらなお良かったですが、きっと近々またお会いできそうです。同宿できた際にはぜひお互いの鶏団子鍋で乾杯しましょう(^^)
( ̄b ̄)シー
でもきっとお会いできる気がしてます。
今回私はタモギ小屋でしたが、きっとcheeさん飯豊の何処かにいらっしゃる気がしてましたが、本山か〜!って思いました(笑)
同宿できた際は鶏団子鍋で、ぜひ乾杯して下さい!
(*・ω・)*_ _)ペコリ
そうでしたか、この日に頼母木小屋にいらしたんですね(^^)本山から北飯豊も良く見えていました。午後は山形側に雲海が広がって、朝はピンクに染まってとても綺麗でしたよね◎
鶏団子はこの時期あったまる生姜入りがお気に入りです♪お鍋で乾杯できる日を楽しみにしております(^^)
過去に胎内尾根や草衣倉尾根、飯豊烏帽子山や二王子岳〜門内岳の山行記録等を拝見させていただいた事がある方だったので驚きました!またどこかでお会いした際にはまたお話しさせてください、是非とも色々お聞かせくださいませ( ¨̮ )
この度はこちらこそありがとうございました!明るいたかさんのおかげで楽しい小屋時間となりました(^^)
過去にはそんなクタクタ山行をしておりましたが、最近は加齢のせいもあり(笑)すっかりおとなしくなっております。いや実はそんな山行なんて実は大したことはなく、飯豊の大いなる諸先輩がたはとてつもないスケールで山を歩いていらっしゃいます。
時間でも距離でもない、山を地元を愛するからこその大冒険をどうぞたかさんも楽しまれてください♪
次回はさらなる車の話題で盛り上がりましょう!イニDとか(笑)
この時期に大日杉から飯豊本山まで標高差2250mを往復できる体力、何とも素晴らしいです!
自分もかつてスキーで大日杉から地蔵岳、そこから一旦大又沢に下り、おむろの沢左岸尾根を本山まで登り上げ、ワンデイで往復したことがありましたが、今となっては懐かしい思い出です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1833886.html
もう一度できるチャンスがあったら嬉しいですが...。
hareより
飯豊冠雪の便りに、じっとしていられませんでした(^^)
小屋での強者さんとの宴で、そのルートの話にもなりましたョ♪歩きでも行けるのでは、とアドバイスいただきましたが、大又沢までこの私がヨチヨチと歩くのはとても考えられないな〜と想像もつかない世界でした。
せっかく白くなった越後の山々ですが、その後高温が続き、すっかり秋の山に戻ってしまいました…。今秋のあたたかさは異常ですね(*_*)
大寒波襲来とたっぷりの雪が楽しみでなりません(^^)
飯豊にも冬が到来ですね😁
雪を纏った稜線や月夜の大日岳や夜景が素晴らしいです🤩
神室からも良い月夜の稜線を眺められました🏔?
そして最後のトゥルットゥルの山の恵、写真から美味しさが溢れ出てます😁
待ちに待った雪でしたが、その後続いた高温でまた溶けてしまいましたね…根雪になるほどの降雪が待たれます❄️
それでも束の間の雪の飯豊を存分に楽しみました。サラサラの新雪はやはりとても美しく、小動物の足跡を見つけるだけでホッコリと嬉しくなりました。中には大きく爪のついた丸い足跡もありましたが…🐻
道中トゥルットゥル探しでだいぶ時間がかかりましたがカメラ同様、これも省くわけにはいきません。
神室も良いですね◎しんどいけど、また真っ白な雪に覆われたころに行きたいなぁ♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する