ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1563713
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山(沼尻登山口から沼ノ平周回コース)*福島県

2018年08月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:47
距離
12.0km
登り
873m
下り
870m
歩くペース
標準
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:44
休憩
0:52
合計
7:36
6:28
6
6:34
6:35
36
7:11
7:16
105
9:01
9:01
10
9:11
9:12
15
9:27
9:27
13
9:40
10:00
12
10:12
10:12
4
10:16
10:16
22
10:38
10:40
12
10:52
11:02
41
11:43
11:45
83
13:08
13:12
11
13:23
13:30
29
13:59
13:59
4
14:03
14:03
1
14:04
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:沼尻登山口前(無料)
沼尻スキー場入口から砂利の林道を3km程上に行きますが、かなりガタボコ道なので10分位かかりました^^;
広くて50台位停められそうな感じです。
トイレ・自販機なし。

福島方面から国道4号〜115号線利用で、『道の駅つちゆ』が最後のトイレです。沼尻登山口までは『道の駅つちゆ』から車で30分程。
コース状況/
危険箇所等
◆登山ポスト
沼尻登山口に有り。

◆コース状況
沼尻登山口〜船明神山〜安達太良山〜鉄山〜胎内岩の周回コースにトイレ・水場なし。
沼尻登山口の左側にも白糸の滝の下を通るルートの登山口がありますが、そちらは現在通行禁止のようです。

登山口から白糸の滝まではのんびり歩きで5分程。そこから胎内岩のコースと船明神山コースの分岐近くまで階段の登り道になります。

分岐点から30分程樹林帯の登りが続きます。時々段差が激しい所もあったり、木が横向きになってる所をくぐったり乗り越えたりとアスレチックコースみたいな感じでした。所々道幅が狭く草が伸びて道が見えにくくなっている上、道の真ん中に草に隠れて大きな石があるので、転ばないように注意が必要。

そこを超えると見晴らしのいい所に出ますが、左側はずっと崖。道も狭いので緊張しながら歩きます。船明神山の手前まで来て、低木の間を歩きながら少し下ります。岩の間をちょっとだけ登ると船明神山の向こう側に出ます。そこからまた崖の上ギリギリを進む感じの道が続きますので注意しながら進みます。

牛ノ背を通り、安達太良山への道では危険個所はないと思います。馬ノ背から鉄山まではまた砂の下り道なので、滑りやすいです。鉄山は登ったり下りたりしてる人が多いので、すれ違いと落石に注意です。

鉄山から石楠花の碑までは平らで歩きやすく危険個所はなしです。石楠花の碑からの道が少し分かりにくかったです。広い場所から少し下に下って断崖ギリギリの道を歩くので注意が必要。胎内岩をくぐってからは大岩の間を下り、開けたザレた道に出ます。そこから硫黄川に下りしばらく川沿いを歩きます。

分岐の標識から川を渡り、今度は船明神山の分岐地点まで登りになりますが、ペンキマークが薄くなっていて道が見つけにくかったので注意。硫黄川の手前の分岐点からそのまま真っ直ぐ行く道がありますが、そちらは現在通行禁止になっている方の道のようです。

手袋があるといいです。今回は最初の分岐辺りから最後までずっと使用しました。ストックもあると便利。
その他周辺情報 土湯温泉共同浴場 サンスカイつちゆ(こけし湯)
115号線沿い・無料駐車場あり
利用料:大人250円
石ケン・シャンプーは無し(持ち込み利用可)
貴重品ロッカーあり(無料/100円必要・利用後お金が戻るタイプ)
詳細は→http://www.f-shikinosato.com/sunsky/
5:10
道の駅つちゆの駐車場。すっきり晴れていいお天気!
2018年08月19日 05:10撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
2
8/19 5:10
5:10
道の駅つちゆの駐車場。すっきり晴れていいお天気!
5:10
一切経と吾妻小富士と東吾妻山
2018年08月19日 05:11撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
3
8/19 5:11
5:10
一切経と吾妻小富士と東吾妻山
5:10
朝日!
2018年08月19日 05:10撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
2
8/19 5:10
5:10
朝日!
5:24
道の駅つちゆから沼尻スキー場目指して出発。トイレはここが最後。
2018年08月19日 05:24撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
2
8/19 5:24
5:24
道の駅つちゆから沼尻スキー場目指して出発。トイレはここが最後。
沼尻登山口前の駐車場。広々としてます。
2018年08月19日 14:03撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
2
8/19 14:03
沼尻登山口前の駐車場。広々としてます。
6:28
沼尻登山口からスタート♪
2018年08月19日 06:29撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
2
8/19 6:29
6:28
沼尻登山口からスタート♪
登山ポスト
2018年08月19日 14:03撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
2
8/19 14:03
登山ポスト
鎮魂の碑。
有毒ガスで亡くなられた登山者のための碑とのこと
2018年08月19日 14:03撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
2
8/19 14:03
鎮魂の碑。
有毒ガスで亡くなられた登山者のための碑とのこと
6:30
最初はのんびり。
2018年08月19日 06:30撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/19 6:30
6:30
最初はのんびり。
6:34
登山口から5分程の展望スペースにて
2018年08月19日 06:34撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/19 6:34
6:34
登山口から5分程の展望スペースにて
6:34
展望台の後ろから階段道が始まります。
2018年08月19日 06:34撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
2
8/19 6:34
6:34
展望台の後ろから階段道が始まります。
6:50
白糸の滝
2018年08月19日 06:50撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
3
8/19 6:50
6:50
白糸の滝
7:12
胎内岩コースと船明神山コースとの分岐
2018年08月19日 07:12撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
2
8/19 7:12
7:12
胎内岩コースと船明神山コースとの分岐
7:12
今日は船明神山から周るので右側へ進みます。
2018年08月19日 07:12撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
2
8/19 7:12
7:12
今日は船明神山から周るので右側へ進みます。
7:12
分岐から左側に進むと下の川まで下りてから向こう側の道がコース。今日は周回なので帰りはあっちを歩いて、ここに戻ります。なので、最後は登りになりますが…
2018年08月19日 07:12撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/19 7:12
7:12
分岐から左側に進むと下の川まで下りてから向こう側の道がコース。今日は周回なので帰りはあっちを歩いて、ここに戻ります。なので、最後は登りになりますが…
7:19
アクロバティックな道が続きます。
2018年08月19日 07:19撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
3
8/19 7:19
7:19
アクロバティックな道が続きます。
7:40
東吾妻から西大テンまでハッキリ見えます。
2018年08月19日 07:40撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/19 7:40
7:40
東吾妻から西大テンまでハッキリ見えます。
7:43
磐梯山がくっきり見えます☆
2018年08月19日 07:48撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/19 7:48
7:43
磐梯山がくっきり見えます☆
8:13
沼ノ平の景色が見えてきました!
2018年08月19日 08:13撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
4
8/19 8:13
8:13
沼ノ平の景色が見えてきました!
8:19
向かい側。ちょうど真ん中に鉄山避難小屋が見えます。帰りはあそこを歩くんだな〜
2018年08月19日 08:19撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
3
8/19 8:19
8:19
向かい側。ちょうど真ん中に鉄山避難小屋が見えます。帰りはあそこを歩くんだな〜
8:19
左から鉄山、安達太良山、奥は和尚山
2018年08月19日 08:19撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/19 8:19
8:19
左から鉄山、安達太良山、奥は和尚山
8:34
沼ノ平、すごい迫力!
2018年08月19日 08:34撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
5
8/19 8:34
8:34
沼ノ平、すごい迫力!
パノラマ写真で。
右側が登山道
2018年08月19日 08:34撮影
4
8/19 8:34
パノラマ写真で。
右側が登山道
8:34
登山道はこんな感じ。
3
8:34
登山道はこんな感じ。
8:35
左は崖。ここから右側に少し下ります。
写真の真ん中辺の白い帽子が私ですが、始め道が分からなくて、一回下ってから道が違うんじゃないかとここに登り直して、やっぱり合ってるからと、また下ってます…
2018年08月19日 08:34撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
3
8/19 8:34
8:35
左は崖。ここから右側に少し下ります。
写真の真ん中辺の白い帽子が私ですが、始め道が分からなくて、一回下ってから道が違うんじゃないかとここに登り直して、やっぱり合ってるからと、また下ってます…
8:47
歩いてきた道を振り返って。
2018年08月19日 08:47撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/19 8:47
8:47
歩いてきた道を振り返って。
8:51
岩の間を登ります。
2018年08月19日 08:51撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
2
8/19 8:51
8:51
岩の間を登ります。
8:52
こっちが登りでよかった〜帰りだったら大変だったかも…と、この時は思っていました。
帰りの反対側の道の下りは、さらにもっと大変ということをこの時は知らなかった。
2018年08月19日 08:52撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
3
8/19 8:52
8:52
こっちが登りでよかった〜帰りだったら大変だったかも…と、この時は思っていました。
帰りの反対側の道の下りは、さらにもっと大変ということをこの時は知らなかった。
8:58
鉄山避難小屋の向こうに箕輪山
2018年08月19日 08:58撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/19 8:58
8:58
鉄山避難小屋の向こうに箕輪山
9:00
安達太良山を目指して
2018年08月19日 09:00撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
3
8/19 9:00
9:00
安達太良山を目指して
9:07
今日はずっと見晴らしがいい場所を歩いているので、風景が変わる度に「おおっー!」と喜びパシャパシャ。
2018年08月19日 09:07撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
4
8/19 9:07
9:07
今日はずっと見晴らしがいい場所を歩いているので、風景が変わる度に「おおっー!」と喜びパシャパシャ。
9:07
崖ギリギリの道。
2018年08月19日 09:07撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
2
8/19 9:07
9:07
崖ギリギリの道。
9:07
落っこちそうで…なるべく草側に寄って歩く。
2018年08月19日 09:07撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/19 9:07
9:07
落っこちそうで…なるべく草側に寄って歩く。
9:08
ロープが張ってありますが崖っぷち…今日は風もなくて良かった。
2018年08月19日 09:08撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
2
8/19 9:08
9:08
ロープが張ってありますが崖っぷち…今日は風もなくて良かった。
9:10
石筵の分岐点。右に進み、牛の背へ。
2018年08月19日 09:10撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/19 9:10
9:10
石筵の分岐点。右に進み、牛の背へ。
9:11
砂でズルズル、滑る滑る。
ワーワー言いながら下っていたら、朝、駐車場で話した方と会いました。反対側の胎内岩の方から周ってきて、もう安達太良山山頂まで行ってきたとの事。早い!
2018年08月19日 09:11撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/19 9:11
9:11
砂でズルズル、滑る滑る。
ワーワー言いながら下っていたら、朝、駐車場で話した方と会いました。反対側の胎内岩の方から周ってきて、もう安達太良山山頂まで行ってきたとの事。早い!
9:11
安達太良山から矢筈森、鉄山、箕輪山。その後ろに吾妻の山並みも
2018年08月19日 09:11撮影
2
8/19 9:11
9:11
安達太良山から矢筈森、鉄山、箕輪山。その後ろに吾妻の山並みも
9:14
迫力満点!
2018年08月19日 09:14撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/19 9:14
9:14
迫力満点!
9:29
安達太良山頂を目指して
2018年08月19日 09:29撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/19 9:29
9:29
安達太良山頂を目指して
9:49
安達太良山山頂!
私はここまで行けませんでしたが(涙)
2018年08月19日 09:49撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
4
8/19 9:49
9:49
安達太良山山頂!
私はここまで行けませんでしたが(涙)
山頂からの眺め(見てないけど)
2018年08月19日 09:48撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/19 9:48
山頂からの眺め(見てないけど)
9:52
山頂をバックに。この辺は人がいっぱいで大混雑でしたが、この時はたまたま周りにあまり人がいなかった。
6
9:52
山頂をバックに。この辺は人がいっぱいで大混雑でしたが、この時はたまたま周りにあまり人がいなかった。
10:04
さっき来た道を今度は戻ります。
2018年08月19日 10:04撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
3
8/19 10:04
10:04
さっき来た道を今度は戻ります。
10:11
左側にさっき歩いてきた道が見えます。この尾根を歩いてきたんだな〜
2018年08月19日 10:11撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/19 10:11
10:11
左側にさっき歩いてきた道が見えます。この尾根を歩いてきたんだな〜
10:13
火星みたいなイメージ
2018年08月19日 10:13撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
5
8/19 10:13
10:13
火星みたいなイメージ
10:17
馬の背から鉄山に向かいます。砂の道で滑りまくりに耐えながら下りました。転ばなくて良かった。
2018年08月19日 10:17撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/19 10:17
10:17
馬の背から鉄山に向かいます。砂の道で滑りまくりに耐えながら下りました。転ばなくて良かった。
10:17
ちょっと風があるけど、この前の一切経山の暴風に比べたら全然ないみたいなくらい。
2018年08月19日 10:20撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
2
8/19 10:20
10:17
ちょっと風があるけど、この前の一切経山の暴風に比べたら全然ないみたいなくらい。
10:22
「沼ノ平」の登山道使用禁止の看板
2018年08月19日 10:22撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
2
8/19 10:22
10:22
「沼ノ平」の登山道使用禁止の看板
10:25
雄大な景色を眺める♪
2018年08月19日 10:25撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
2
8/19 10:25
10:25
雄大な景色を眺める♪
10:25
この景色☆
2018年08月19日 10:25撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/19 10:25
10:25
この景色☆
10:25
後ろに安達太良山。歩いてきた馬の背をバックに。
2018年08月19日 10:25撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
3
8/19 10:25
10:25
後ろに安達太良山。歩いてきた馬の背をバックに。
10:28
今度は鉄山に登ります。石だらけの道。
2018年08月19日 10:28撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/19 10:28
10:28
今度は鉄山に登ります。石だらけの道。
10:39
鉄山。落石注意の看板がたくさんありました。
2018年08月19日 10:39撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
2
8/19 10:39
10:39
鉄山。落石注意の看板がたくさんありました。
10:44
鉄山から鉄山避難小屋へ歩きます。写真の真ん中辺りにポツンとあるのが避難小屋。右は箕輪山。
2018年08月19日 10:44撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/19 10:44
10:44
鉄山から鉄山避難小屋へ歩きます。写真の真ん中辺りにポツンとあるのが避難小屋。右は箕輪山。
10:49
鉄山避難小屋に着きました。可愛い♪
2018年08月19日 10:49撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
3
8/19 10:49
10:49
鉄山避難小屋に着きました。可愛い♪
でも満員だったので中には入らず、外観写真だけ。トイレ・水場なし。
2018年08月19日 10:49撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
2
8/19 10:49
でも満員だったので中には入らず、外観写真だけ。トイレ・水場なし。
11:00
避難小屋横で昼食。
今日はミニあんぱん。2個食べました☆
2018年08月19日 11:00撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
3
8/19 11:00
11:00
避難小屋横で昼食。
今日はミニあんぱん。2個食べました☆
11:09
プロペラの所に来ました。向こうに磐梯山がくっきり。
2018年08月19日 11:09撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/19 11:09
11:09
プロペラの所に来ました。向こうに磐梯山がくっきり。
プロペラは石楠花の塔。飛行機事故の慰霊碑。
2018年08月19日 11:10撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
3
8/19 11:10
プロペラは石楠花の塔。飛行機事故の慰霊碑。
11:23
どっちから見ても壮観な眺め。
2018年08月19日 11:23撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
5
8/19 11:23
11:23
どっちから見ても壮観な眺め。
11:25
向かい側は朝、登ってきた道だな〜って,何回も思いながら歩く周回コースって面白い。
2018年08月19日 11:25撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/19 11:25
11:25
向かい側は朝、登ってきた道だな〜って,何回も思いながら歩く周回コースって面白い。
11:25
一瞬、道がどこか分からない感じの場所。広いのでどっちにも行けそう。〇印を見ながら進みます。
2018年08月19日 11:25撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/19 11:25
11:25
一瞬、道がどこか分からない感じの場所。広いのでどっちにも行けそう。〇印を見ながら進みます。
11:34
断崖絶壁の道。ここで下から登ってきた登山の方とすれ違い「反対側から登ってきたんですか?あっちも大変ですか?」と聞かれました。「あっちはそんなに大変ではなかったと思いますよ」と答えましたが、何となくこっちは大変なのだな〜という予感。
2018年08月19日 11:34撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/19 11:34
11:34
断崖絶壁の道。ここで下から登ってきた登山の方とすれ違い「反対側から登ってきたんですか?あっちも大変ですか?」と聞かれました。「あっちはそんなに大変ではなかったと思いますよ」と答えましたが、何となくこっちは大変なのだな〜という予感。
11:35
下方に湯の花採取場が見えます。ここからそこまで下りていきます。
2018年08月19日 11:35撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/19 11:35
11:35
下方に湯の花採取場が見えます。ここからそこまで下りていきます。
11:38
登山道を上から写しました。ロープありますが、足のすぐ横にいきなりこの隙間…もしここで転んでこの隙間に落っこちたら…怖すぎる
2018年08月19日 11:38撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
3
8/19 11:38
11:38
登山道を上から写しました。ロープありますが、足のすぐ横にいきなりこの隙間…もしここで転んでこの隙間に落っこちたら…怖すぎる
11:39
景色はいいけど、足元は崖で岩と岩の間に隙間。怖いので、あまり色々想像しないようにしています。
2
11:39
景色はいいけど、足元は崖で岩と岩の間に隙間。怖いので、あまり色々想像しないようにしています。
11:40
道が無くなった!?と思ったら、下にあった。
2018年08月19日 11:40撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
3
8/19 11:40
11:40
道が無くなった!?と思ったら、下にあった。
11:41
胎内岩に着いたようです。写真真ん中の白い↓の下をくぐります。
2018年08月19日 11:41撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
3
8/19 11:41
11:41
胎内岩に着いたようです。写真真ん中の白い↓の下をくぐります。
胎内岩の入り口
狭い…
怖い…
2018年08月19日 11:42撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/19 11:42
胎内岩の入り口
狭い…
怖い…
リュック降ろさないと通れないかな?と思いながら…
2018年08月19日 11:41撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/19 11:41
リュック降ろさないと通れないかな?と思いながら…
何とか背負ったまま通り抜け出来ました♪
2018年08月19日 11:41撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/19 11:41
何とか背負ったまま通り抜け出来ました♪
何とか通ったけど、予想以上に狭かったです。「今たまたま大岩が落ちたら終わりだな」とけっこう怖かった。
2018年08月19日 11:42撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
5
8/19 11:42
何とか通ったけど、予想以上に狭かったです。「今たまたま大岩が落ちたら終わりだな」とけっこう怖かった。
ダンナさんも岩くぐり。出てきたとこ
2018年08月19日 11:43撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
3
8/19 11:43
ダンナさんも岩くぐり。出てきたとこ
胎内岩くぐりの次はここを下りますが、幅が狭い上に凄く急でどうやって下りればいいのかと、けっこう苦労しながら後ろ向きになってやっとこさで下りました。
2018年08月19日 11:42撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
3
8/19 11:42
胎内岩くぐりの次はここを下りますが、幅が狭い上に凄く急でどうやって下りればいいのかと、けっこう苦労しながら後ろ向きになってやっとこさで下りました。
12:04
さっきの所よりは高さがないけど、全体的にこんな感じの下り道。逆コースだったら登りですね。
2018年08月19日 12:04撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
2
8/19 12:04
12:04
さっきの所よりは高さがないけど、全体的にこんな感じの下り道。逆コースだったら登りですね。
12:20
大きな岩の間の下り道がやっと終わりました。
2018年08月19日 12:20撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/19 12:20
12:20
大きな岩の間の下り道がやっと終わりました。
さっきまでいた場所を見上げて。こっちのコースから登ったらやっぱりキツかったかも。
2018年08月19日 12:20撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/19 12:20
さっきまでいた場所を見上げて。こっちのコースから登ったらやっぱりキツかったかも。
12:27
今度は砂と小石の道。ここもやっぱり怖い。
2018年08月19日 12:27撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
2
8/19 12:27
12:27
今度は砂と小石の道。ここもやっぱり怖い。
滑らないようにと恐々歩いているので、気持ちも身体も山側に寄ってしまう(笑)
2018年08月19日 12:28撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
3
8/19 12:28
滑らないようにと恐々歩いているので、気持ちも身体も山側に寄ってしまう(笑)
12:37
だいぶ下まで下りてきました。写真左側に胎内岩↑の案内。登りの場合は↑方向へ進むということですね。。。と、下りて来た道を振り返る。
2018年08月19日 12:37撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/19 12:37
12:37
だいぶ下まで下りてきました。写真左側に胎内岩↑の案内。登りの場合は↑方向へ進むということですね。。。と、下りて来た道を振り返る。
12:43
沼ノ平立ち入り規制の立札。硫黄の匂いがすごいので、無風の時は危険そうです。
2018年08月19日 12:43撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
2
8/19 12:43
12:43
沼ノ平立ち入り規制の立札。硫黄の匂いがすごいので、無風の時は危険そうです。
12:47
下から見ても凄い眺め。
2018年08月19日 12:47撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
3
8/19 12:47
12:47
下から見ても凄い眺め。
12:59
硫黄川沿いを歩きます。落石注意の看板がたくさんある。
2018年08月19日 12:59撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
2
8/19 12:59
12:59
硫黄川沿いを歩きます。落石注意の看板がたくさんある。
13:08
分岐点まで到着。左側の〇印が今下りて来た登山道です。右側は湯の花採取場の方へ。
2018年08月19日 13:08撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/19 13:08
13:08
分岐点まで到着。左側の〇印が今下りて来た登山道です。右側は湯の花採取場の方へ。
13:08
登山道の標識。川を渡って向かい側に行きます。
2018年08月19日 13:08撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/19 13:08
13:08
登山道の標識。川を渡って向かい側に行きます。
13:10
今までずっとザレザレで気持ちが疲れてた(脚も)ので、平らな木道が歩きやすくてホッとします♪
2018年08月19日 13:10撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
2
8/19 13:10
13:10
今までずっとザレザレで気持ちが疲れてた(脚も)ので、平らな木道が歩きやすくてホッとします♪
13:10
熱くないって。
ここは川だからですかね。上のパイプの方はかなり高温そうでした。
2018年08月19日 13:10撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
3
8/19 13:10
13:10
熱くないって。
ここは川だからですかね。上のパイプの方はかなり高温そうでした。
13:23
最後の登り。川から展望台までの高さへ一気に登るのでけっこう急で長い。最後の最後で今日一番汗かきました。さっきの川の所から登り道に入る所が不明瞭でしばらく探してたので、余裕がなかったためその間の写真がありません。
2018年08月19日 13:23撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/19 13:23
13:23
最後の登り。川から展望台までの高さへ一気に登るのでけっこう急で長い。最後の最後で今日一番汗かきました。さっきの川の所から登り道に入る所が不明瞭でしばらく探してたので、余裕がなかったためその間の写真がありません。
13:28
登り道が終わって、船明神コースとの分岐点に着きました。
2018年08月19日 13:28撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/19 13:28
13:28
登り道が終わって、船明神コースとの分岐点に着きました。
14:00
駐車場に無事到着!
2018年08月19日 14:01撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
1
8/19 14:01
14:00
駐車場に無事到着!
帰りは土湯温泉共同浴場のサンスカイつちゆに寄りました。115号線を福島方面に進んで途中に「こけし湯」という看板がありました。湯の花が浮かんだまろやかなお湯でした。
2018年08月19日 16:12撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
4
8/19 16:12
帰りは土湯温泉共同浴場のサンスカイつちゆに寄りました。115号線を福島方面に進んで途中に「こけし湯」という看板がありました。湯の花が浮かんだまろやかなお湯でした。

感想

しばらくガスで景色の見られない山登りが続いていたので、今回は朝から快晴のウキウキスタートになりました。息子は実家で預かってもらったので、ちょっと遠出して安達太良山へ(仙台からは一般道利用で車で3時間位)。

大人気の山とのことなので混んでそうなロープウェイのある奥岳登山口ではなく何となくあまり混んでないのでは?という予想で沼尻登山口から。でも駐車場に着くと意外に(失礼)!?停まってる車も多く、私達が準備している間にも次々に車が入って来る!白糸の滝の展望台もあるので観光の方も多いようです。

行きを船明神山コースにしたのは、地図を見て崖の側を歩くようなので、帰りだともしかして疲れて転んで落ちたら嫌だな…と、ちょっと不安に思ったということもありました。最後は登りになりますが、少しみたいだし最後の気力で頑張れるかなと。あと、事前に調べた感じでは、胎内岩くぐりのコースから登ると、船明神山のコースよりも1時間多くかかるようだったため、今回は船明神山の方を登りにしました。胎内岩の方は多分登りが大変なんだろうなーと想像していたのですが、そういう所は下りも大変なんですね。大岩の間は身体全体を使ってものすごく苦労しながら下った感じがします。後ろ向きになって「落っこちる〜」と思いながら、夫に「左足もう少し下、次右足をこっちにかけて」と誘導してもらい、何とかかんとか下りた所も2カ所程。

でも、同じコースを短パン・ショートパンツのトレランの方々がバンバン走っていたので、やっぱり運動不足・筋力不足&年齢か…とちょっと落ち込む。トレランの大会が近々あるようで、練習の方?がたくさん走っていましたが、ちょっと聞いたところ1日50kmとか走るとのこと!びっくり!身体の鍛え方が全然違うのでしょうね。

今回のコースは尾根伝いに登っていく眺めのいいコースで、沼ノ平の迫力満点の絶景がずっと見られてとても素晴らしいコースでした。ただ、眺めがいい分、崖ギリギリという所も多かったので、下りてきてから思い出してちょっと怖くなっていました。歩いてる時は一生懸命なので、あまり怖さを感じなかったのですが^^;

心残りは安達太良山の山頂(乳首)に行けなかったこと(涙)
最初にぐるーっと全体を見てから登ればよかったのですが、進んできた所からいきなり登った所が私にはかなりハードな岩登りみたいな場所で。「もう終わりだ。。。こんなに怖い所だとは思わなかった」と泣きそうになりながらやっとよじ登って横を見たら、誰でも普通に2〜3歩で同じ場所まで登って来れる道があった。。。そっちが正規の道だったみたいで私がよじ登った所はその横の道じゃないただの岩だったみたいです。でも夫は普通にヒョイヒョイと登れているので単なる運動音痴の言い訳になりますが。。。

「鎖の所を登ればもう頂上だよ」ということで上にたくさん人が歩いているのが見えたのですが、登ったら下りないといけないと思ったら怖くてそれ以上行けず。。。「実力不足だから無理」と下に下りて振り返って山頂を見たらハシゴもある!えーーっ!と思いましたが、もう気が抜けているので登る気になれず、山頂は次回にとあきらめました。でも残念なのはそこだけで、歩いたコース全体がまるでアドベンチャーランドのようなバラエティーに富んだ面白いコースに大満足でした。

登ったり下ったりが全身運動のような行程も多かったので、登山が終わって駐車場に着いた時はズボンの膝に穴が開いていました。岩にぶつけて膝には黒血もあったし。あと脚に擦り傷が5カ所程。山ですれ違ったトレランの女の子はショートパンツで生足だったけど大丈夫なんだろうかと思ったりしましたが、そもそも歳も鍛え方も違うからきっと何も問題ないんだろうな〜。

山道では緊張していたので駐車場までは普通に歩いて、今日はまだまだ大丈夫だなと思っていましたが、帰りの温泉に入る時はもう気が緩んだせいか、足が動かない感じ^^;やっぱりけっこう疲れていたみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1201人

コメント

初めまして^ ^
晴天☀️の安達太良山⛰、すごい綺麗な景色ですねー^_^お疲れ様でしたm(_ _)m
来月9月2日の安達太良トレイルランレースに私も参加するんですが、とても参考になりました✨ありがとうございます😊
ちなみに私は安達太良山⛰は初めて登る事になるんですが、完走出来るかヒジョーにビミョーです(笑)
2018/8/22 8:02
Re: 初めまして^ ^
kazubegaさん!コメントありがとうございます。初めまして☆
来月の安達太良のトレイルランレースに参加されるのですね!
安達太良山は私も初めて行きましたが、福島の街が一望できるのとか人がたくさんいるとことか地元の人に愛されているみたいな雰囲気が泉ヶ岳みたいだなと思いました。紅葉もきれいだそうなのでまた違う時期に違うコースを歩いてみたいです。

私は最近山歩きを始めて今のところ「怪我しない」が目標みたいなものなので、のんびり歩きで、何で同じ道をそんなスピードで行けるのか とトレランの練習の方々のスピードにびっくりしました しかも長い距離をはしるんですもんね。

kazubegaさんすごく長い距離とても速く走られてますもんね レコを見て凄いな〜と驚いていました。練習&レース頑張ってくださいね。天気もいいといいですねー応援しています
2018/8/22 9:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
沼尻登山口周遊コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら