安達太良山周回(RW上り)で花探訪
- GPS
- 04:24
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 404m
- 下り
- 809m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
山仲間が参加できず、親娘登山となったため、ロープウェイ利用の楽々登山に変更
まずは薬師岳で智恵子抄から引用される「ほんとの空」を見てみる
なにがほんとなの?という声が聞こえて、ちょっと時代を感じました
うっすらと雲がかかるも、高い青空の広がりは、都会では見られないのは、昔も今も同じですね
気を取り直して、散策開始
森歩きでは、タニウツギに、林床はベニバナイチヤクソウ
森の木々が低くなると、登山道わきに終わりかけのマイヅルソウ
ツマトリソウはちょうど見ごろで
ゴゼンタチバナやイワカガミもちらほら
木々はウラジロヨウラクやベニサラサドウダンのツツジ類に、シャクナゲがこんもり
秋はコントラストが見事でしたねぇ
仙女平分岐を過ぎると、ガレ場が増え、マルバシモツケとミニしゃくなげみたいなイソツヅジが白い花を咲かせている
アカモノやミネズオウと言った高山植物も盛りで、初夏の山に来たことが感じられる
山頂直下に荷物を置いて、山頂へ
人は多いが、一方通行にしているので、混雑というほどでもない
磐梯山や猪苗代湖、吾妻連峰もよく見え、山頂に来た達成感を味わえる
直下の広い所でランチを食べ、峰の辻経由での下山へ
矢筈森からの眺めを堪能しようかと(鉄山は遠いので行かない、って)
峰の辻分岐から少し登ると、なんとオノエラン!!
沼尻コースの安達太良山西側に咲いていたのは覚えていたが、
ここにも!しかも、見頃
今回、平標山とどちらに行くか迷っていたけど、安達太良山に来て良かった
(平標山に行っても、行って良かったっておもうのでしょうが)
峰の辻に下りながら、こんなにオノエランあるんだぁ、と楽しく下山
くろがね小屋は改装休業でトイレ休憩もできないので、日陰がありそうな
「勢至平経由奥岳登山口」ルートへ
人も少なく、静かなルート(熊鈴鳴らすよ)
陽ざしも少なくなったけど、風もなかったです
馬車道に出た後、八の字から、少しでも涼を求めて旧道へ
滑りやすいからね、と言ってたら、滑ってました
奥岳登山口に到着したところで、「奥岳の湯」に声をかけると、
まだ混雑前、ということで、
奥岳の湯で露天風呂まで堪能して、(向山製作所で買い物をして)帰宅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する