ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1564467
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

花の御坂黒岳

2018年08月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
16:00
距離
7.6km
登り
658m
下り
733m

コースタイム

日帰り
山行
3:00
休憩
0:20
合計
3:20
11:20
70
12:30
12:30
20
12:50
12:50
20
13:10
13:30
20
13:50
13:50
20
14:10
14:10
30
林道
14:40
天候 晴れ時々曇り、富士山は終始見えてました。
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道終点の新道峠より周回。
コース状況/
危険箇所等
尾根の道は危険箇所は特にありません。
スズラン峠からすずらんの里に下る道は、沢をトラバースして越える部分の一部道が崩れかけたところあり。足を滑らせると、谷底に落ちそうなので、要注意。
なでしこの仲間だけど、野草には当てはまるものがない。園芸種かしら???
2018年08月19日 11:09撮影 by  X30, FUJIFILM
8/19 11:09
なでしこの仲間だけど、野草には当てはまるものがない。園芸種かしら???
ヌスビトハギ
2018年08月19日 11:10撮影 by  X30, FUJIFILM
8/19 11:10
ヌスビトハギ
トモエソウ
2018年08月19日 11:26撮影 by  X30, FUJIFILM
8/19 11:26
トモエソウ
ジャコウソウ
2018年08月19日 11:32撮影 by  X30, FUJIFILM
8/19 11:32
ジャコウソウ
レンゲショウマ
2018年08月19日 11:35撮影 by  X30, FUJIFILM
8/19 11:35
レンゲショウマ
モミジハグマ
2018年08月19日 11:38撮影 by  X30, FUJIFILM
8/19 11:38
モミジハグマ
レンゲショウマ
もう終盤ですが、林の中には点々と咲いており、癒されます。
2018年08月19日 11:43撮影 by  X30, FUJIFILM
2
8/19 11:43
レンゲショウマ
もう終盤ですが、林の中には点々と咲いており、癒されます。
レンゲショウマ
2018年08月19日 11:45撮影 by  X30, FUJIFILM
8/19 11:45
レンゲショウマ
シュロソウ
2018年08月19日 11:50撮影 by  X30, FUJIFILM
8/19 11:50
シュロソウ
河口湖と富士山
2018年08月19日 11:52撮影 by  X30, FUJIFILM
3
8/19 11:52
河口湖と富士山
河口湖大橋遠くは山中湖。向こうの方が標高高いのが何となくわかる図
2018年08月19日 11:52撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/19 11:52
河口湖大橋遠くは山中湖。向こうの方が標高高いのが何となくわかる図
フシグロセンノウ
2018年08月19日 11:55撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/19 11:55
フシグロセンノウ
レンゲショウマ
2018年08月19日 11:59撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/19 11:59
レンゲショウマ
オオレイジンソウ
2018年08月19日 12:02撮影 by  X30, FUJIFILM
8/19 12:02
オオレイジンソウ
ママコナ
2018年08月19日 12:03撮影 by  X30, FUJIFILM
8/19 12:03
ママコナ
カイフウロ
2018年08月19日 12:05撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/19 12:05
カイフウロ
ママコナ
2018年08月19日 12:10撮影 by  X30, FUJIFILM
8/19 12:10
ママコナ
ノアザミ
2018年08月19日 12:12撮影 by  X30, FUJIFILM
8/19 12:12
ノアザミ
クルマバナ
2018年08月19日 12:13撮影 by  X30, FUJIFILM
8/19 12:13
クルマバナ
シシウド
2018年08月19日 12:15撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/19 12:15
シシウド
ワレモコウ
2018年08月19日 12:16撮影 by  X30, FUJIFILM
8/19 12:16
ワレモコウ
ホソエノアザミ
2018年08月19日 12:16撮影 by  X30, FUJIFILM
8/19 12:16
ホソエノアザミ
河口湖と富士山
2018年08月19日 12:17撮影 by  X30, FUJIFILM
8/19 12:17
河口湖と富士山
河口湖と富士山
2018年08月19日 12:20撮影 by  X30, FUJIFILM
8/19 12:20
河口湖と富士山
節刀が岳
2018年08月19日 12:21撮影 by  X30, FUJIFILM
8/19 12:21
節刀が岳
オトギリソウ
2018年08月19日 12:21撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/19 12:21
オトギリソウ
ヤマトウバナ
2018年08月19日 12:24撮影 by  X30, FUJIFILM
8/19 12:24
ヤマトウバナ
ハナイカリ
2018年08月19日 12:28撮影 by  X30, FUJIFILM
8/19 12:28
ハナイカリ
ハナイカリ、ママコナ、オトギリソウのコラボ
2018年08月19日 12:28撮影 by  X30, FUJIFILM
8/19 12:28
ハナイカリ、ママコナ、オトギリソウのコラボ
ウスユキソウ
2018年08月19日 12:29撮影 by  X30, FUJIFILM
8/19 12:29
ウスユキソウ
マルバダケブキ
2018年08月19日 13:00撮影 by  X30, FUJIFILM
8/19 13:00
マルバダケブキ
カイフウロ
2018年08月19日 13:06撮影 by  X30, FUJIFILM
8/19 13:06
カイフウロ
黒岳頂上
2018年08月19日 13:09撮影 by  X30, FUJIFILM
2
8/19 13:09
黒岳頂上
黒岳展望台から河口湖と富士山
2018年08月19日 13:12撮影 by  X30, FUJIFILM
2
8/19 13:12
黒岳展望台から河口湖と富士山
ちょっとアップ
2018年08月19日 13:12撮影 by  X30, FUJIFILM
8/19 13:12
ちょっとアップ
めいっぱいアップ。美しいフォルムです。
2018年08月19日 13:30撮影 by  X30, FUJIFILM
8/19 13:30
めいっぱいアップ。美しいフォルムです。
キバナアキギリ
2018年08月19日 13:35撮影 by  X30, FUJIFILM
8/19 13:35
キバナアキギリ
テンニンソウ
2018年08月19日 13:39撮影 by  X30, FUJIFILM
8/19 13:39
テンニンソウ
オオレイジンソウ
2018年08月19日 13:41撮影 by  X30, FUJIFILM
8/19 13:41
オオレイジンソウ
林道の登り口にあった注意書き!下って来た道は実は通行止めだった!下り分岐にも表示して欲しいよね!
2018年08月19日 14:07撮影 by  X30, FUJIFILM
8/19 14:07
林道の登り口にあった注意書き!下って来た道は実は通行止めだった!下り分岐にも表示して欲しいよね!
ツリフネソウ
2018年08月19日 14:09撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/19 14:09
ツリフネソウ
アサギマダラ
2018年08月19日 14:11撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/19 14:11
アサギマダラ
いつもながら美しい、優雅という言葉がピッタリ
2018年08月19日 14:13撮影 by  X30, FUJIFILM
3
8/19 14:13
いつもながら美しい、優雅という言葉がピッタリ
オトコエシ
2018年08月19日 14:17撮影 by  X30, FUJIFILM
8/19 14:17
オトコエシ
乱舞とまではいかなかったけれど、10頭以上は居ました。
2018年08月19日 14:23撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/19 14:23
乱舞とまではいかなかったけれど、10頭以上は居ました。
ソバナ、終盤で枯れ欠けたもの多し。きれいな株はほとんどなし
2018年08月19日 14:33撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/19 14:33
ソバナ、終盤で枯れ欠けたもの多し。きれいな株はほとんどなし
白根三山と甲斐駒のスカイライン
2018年08月19日 14:35撮影 by  X30, FUJIFILM
8/19 14:35
白根三山と甲斐駒のスカイライン
アサギマダラ
2018年08月19日 14:37撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/19 14:37
アサギマダラ
わが愛車!新道峠はいっぱいだったので少し下ったスペースに駐車。無事戻って来れました。
2018年08月19日 14:38撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/19 14:38
わが愛車!新道峠はいっぱいだったので少し下ったスペースに駐車。無事戻って来れました。

感想

 昨日の丹沢に引き続き連荘で行ってきました。あまりにもお天気良さげなので、居ても立ってもおられず、出陣。実はこの日は17時につれあいをお迎えに行かねばならず、長時間の山は×。いろいろ考え、短時間でもアプローチが超よろしくて満足度の高い御坂黒岳を選択。朝送ってからの出発なので8時過ぎ秦野を出て、一路御坂を目指す。なんだかんだで新道峠11時半ごろになってしまう。
 帰りを3時間みて2時には戻ってこなければとプランニング。しかしながら実際歩き出すとお花もいっぱい、景色も最高と良い条件が整って思い通りに歩けず、撮影の道草ばかり。結局後半は走りに走ったが、2時半到着になってしまう。
 おまけに帰りはR246で大渋滞にハマって、身動きできなくなった。たまたま電話をかけたら娘が自宅に居てくれたので、娘につれあいの17時ピックアップを肩代わりしてもらって、事なきを得た。渋滞も十分配慮した計画的な行動とらなくちゃネ!
普段は2時間かからないんだけど、渋滞見誤りこれが今回の山行の大反省点。
 山の方は思ったよりずっといっぱいお花にめぐり合えて、大満足のさすが御坂黒岳、数も種類も多くて楽しい。おまけに眺望も1日富士山ずっと見えてて、空気が澄んで、一級品でした。
 レンゲショウマは少し遅かったが、それでも元気なお花がみられて良かったです。楽しみにしていたアサギマダラは、急に気温が下がったせいか?乱舞とまではいかなかったものの、たくさんお優雅な飛翔を見られて満足。手軽に来れるアプローチの良さは、このコースの魅力、リハビリ登山のコースにはオススメです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:830人

コメント

花の名(御坂黒岳)
はじめまして。
近々仲間と黒岳に行く予定があるので、検索して見せて頂きました。
また、花にも興味がありますので、いい時期に行かれたなと羨ましく思いました。私たちが行くまで少しでも残っていればいいのですが。

花の名ですが、
なでしこの仲間→ザボンソウ
ノアザミ→タムラソウ
ではないかと思いました。
間違えていましたらごめんなさい。
2018/9/1 11:16
Re: 花の名(御坂黒岳)
コメントありがとうございます。
ザボンソウですか!
知りませんでした。
あざみの仲間は同定難しいですね!
結構棘があったので、タムラソウではないと思うのですが
正しくはよくわかりません。
自分も、いろいろ調べて、覚えるように、したいのですが、なかなか覚えきれませんね。
黒岳、いいですよ!
展望も、お花も!
花や蝶を見るなら、すずらんの里から、新道峠への、林道がゆるりと、のんびり歩けて、オススメです。
お花はこれから、リンドウなど秋の花へと咲きついで、いくと思います。
2018/9/3 19:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら