ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1566416
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

大雪山旭岳 日本一冬の到来が早い山

2018年08月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.3km
登り
1,190m
下り
1,190m

コースタイム

日帰り
山行
4:35
休憩
0:05
合計
4:40
5:00
45
5:45
15
6:00
80
7:20
10
7:30
10
7:40
7:45
60
8:45
25
9:10
30
9:40
天候 下は曇り、大雪山山頂は暴風雨
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
旭岳ビジターセンター向かえの公共駐車場に停めました。
コース状況/
危険箇所等
登山道は整備されてますが、濃霧だと分かり難い箇所もあります。
ケルンが沢山あるので、それを頼りにすると良いと思います。
2018年08月19日 04:55撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/19 4:55
2018年08月19日 05:49撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
8/19 5:49
凄い!噴煙が沸き上がっている。
2018年08月19日 05:52撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
8/19 5:52
凄い!噴煙が沸き上がっている。
まだ少し高山植物が残っていた。
2018年08月19日 05:54撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/19 5:54
まだ少し高山植物が残っていた。
姿見池。天気が良ければ噴煙の奥に大雪山旭岳の山頂が見えて、池に映るはずなのだが。
2018年08月19日 06:03撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
8/19 6:03
姿見池。天気が良ければ噴煙の奥に大雪山旭岳の山頂が見えて、池に映るはずなのだが。
姿見池にある避難小屋。さすが豪雪地帯。頑丈な作りだ。
2018年08月19日 06:04撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/19 6:04
姿見池にある避難小屋。さすが豪雪地帯。頑丈な作りだ。
火山ガスが”シューシュー”凄い音を立てている。この横を登って行く。これだけで結構ビビるね。
2018年08月19日 06:18撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/19 6:18
火山ガスが”シューシュー”凄い音を立てている。この横を登って行く。これだけで結構ビビるね。
この山も富士山と同じで”合目基準”で分かりやすい。六合目から雨が降り出した。
2018年08月19日 06:27撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/19 6:27
この山も富士山と同じで”合目基準”で分かりやすい。六合目から雨が降り出した。
雨だけでなく風が強くなって来た。他に誰も登っている登山者がいなかった。
2018年08月19日 06:59撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/19 6:59
雨だけでなく風が強くなって来た。他に誰も登っている登山者がいなかった。
九合目手前から土の色が変わり始める。これは火山灰だね。でも水はけが良いからか、歩きやすかった。
2018年08月19日 07:11撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/19 7:11
九合目手前から土の色が変わり始める。これは火山灰だね。でも水はけが良いからか、歩きやすかった。
山頂見えた!と思ったら、九合目だった(笑)猛烈な突風が左側から右側に吹き抜けていった。
2018年08月19日 07:16撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/19 7:16
山頂見えた!と思ったら、九合目だった(笑)猛烈な突風が左側から右側に吹き抜けていった。
今度こそ”山頂見えた!”と思ったら稜線分岐だった。唯一この分岐付近の金庫岩だけが風陰になって防げた。
2018年08月19日 07:22撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/19 7:22
今度こそ”山頂見えた!”と思ったら稜線分岐だった。唯一この分岐付近の金庫岩だけが風陰になって防げた。
前日初冠雪の雪が残っていた。地図を見ると稜線分岐から20分位のはずだが、先が見えない。暴風雨で時折身体が横風に持ってかれる。この時ばかりは無理に減量しなくて良かったと思う(笑)
2018年08月19日 07:31撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
8/19 7:31
前日初冠雪の雪が残っていた。地図を見ると稜線分岐から20分位のはずだが、先が見えない。暴風雨で時折身体が横風に持ってかれる。この時ばかりは無理に減量しなくて良かったと思う(笑)
やった登頂成功!亡き弟よ”北海道最高峰の大雪山も登れるようになったよ!”
2018年08月19日 07:38撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
8/19 7:38
やった登頂成功!亡き弟よ”北海道最高峰の大雪山も登れるようになったよ!”
稜線分岐で風が弱まるのを待った。5分位待って弱まったので、一気に約1000m下降した。
2018年08月19日 07:49撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/19 7:49
稜線分岐で風が弱まるのを待った。5分位待って弱まったので、一気に約1000m下降した。
濃霧だったが、沢山のケルンに助けられる。有難い。
2018年08月19日 08:25撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/19 8:25
濃霧だったが、沢山のケルンに助けられる。有難い。
こんなに沢山のケルンがある山は初めてだ(まだ登山歴1年チョットですが(笑))
2018年08月19日 08:27撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/19 8:27
こんなに沢山のケルンがある山は初めてだ(まだ登山歴1年チョットですが(笑))
ヒエッ!ケルン山ですな(笑)有難い。
2018年08月19日 08:32撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/19 8:32
ヒエッ!ケルン山ですな(笑)有難い。
ビミョウ〜なバランスがスゴイ!
次の1個(一手)はどこに置こうかな(笑)
2018年08月19日 08:34撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
8/19 8:34
ビミョウ〜なバランスがスゴイ!
次の1個(一手)はどこに置こうかな(笑)
これはダメでしょ。外人さんが合羽も着ずに、フードとジーパン、スニーカーで登って行った。念入りに注意したがニヤニヤして登って行った。こいつら生還出来たかなぁ。
2018年08月19日 08:36撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/19 8:36
これはダメでしょ。外人さんが合羽も着ずに、フードとジーパン、スニーカーで登って行った。念入りに注意したがニヤニヤして登って行った。こいつら生還出来たかなぁ。
やっと花を撮影する余裕が出来た。
2018年08月19日 08:46撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/19 8:46
やっと花を撮影する余裕が出来た。
2018年08月19日 08:54撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/19 8:54
チングルマ群生地。夏は綺麗だったろうね。もう秋は近い。
2018年08月19日 08:56撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/19 8:56
チングルマ群生地。夏は綺麗だったろうね。もう秋は近い。
初めての北海道の山が大雪山で良かった。今度は晴天の日に登りたい。
2018年08月19日 09:11撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
8/19 9:11
初めての北海道の山が大雪山で良かった。今度は晴天の日に登りたい。

感想

北海道出張の合間に時間空いたので、念願の大雪山に登頂して来ました。
御存知大雪山は日本で一番早く冬が到来する山として有名ですね。
北海道の屋根と呼ばれており、雲が大雪山に当たるため晴天は少ないとも言われてます。
この日も前日大雪山の初冠雪(八月は観測史上最速)を全国ニュースでやっており、不安でしたが、雪よりこの日は山頂直下がみぞれ交じりの暴風雨で体が浮くほどでしたので、金庫岩で緊急ビバーグ覚悟しました。
まぁ少し避難して、風が少し収まった時に一気に下山しましたけどね。
でも大雪山良い山でした。
今度は晴れの日にゆっくり登山で・・・(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:468人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら