ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1567761
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

2018-08-25 夏休み子連れ山小屋@蓼科山

2018年08月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 sa-yakan yokomaku iiru その他2人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:10
距離
3.5km
登り
205m
下り
466m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:12
休憩
0:51
合計
4:03
6:56
36
7:32
7:32
5
7:37
7:38
3
7:41
8:29
45
9:14
9:14
1
9:15
9:16
12
9:28
9:29
11
9:40
9:40
79
10:59
天候 曇り(霧多し、風多少)
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大河原峠、七合目登山口、自然園の3か所を通り過ぎましたが、7合目の登山口が一番車が多かった気がします。
コース状況/
危険箇所等
山荘→山頂まで岩の急登多し。気をぬかないように。岩というところを除けばそれほど危険個所は感じず。
その他周辺情報 山頂ヒュッテさんも、とても感じの良い山小屋でした。
25日朝の風景。やっぱりどんよーり。夜〜朝方にかけ、時折割と激しい雨が降ったようです。
2018年08月25日 06:08撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
8/25 6:08
25日朝の風景。やっぱりどんよーり。夜〜朝方にかけ、時折割と激しい雨が降ったようです。
お手洗い外来利用は200円でした。
2018年08月25日 06:08撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
8/25 6:08
お手洗い外来利用は200円でした。
これまたおいしーい朝ごはんをいただき、荷物をおかせてもらって、山頂めざします。
2018年08月25日 07:11撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
8/25 7:11
これまたおいしーい朝ごはんをいただき、荷物をおかせてもらって、山頂めざします。
山頂の全容。雰囲気いいよね。
2018年08月25日 07:11撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
8/25 7:11
山頂の全容。雰囲気いいよね。
空はどんよりだけど、今んとこ雨風なし。
2018年08月25日 07:11撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
8/25 7:11
空はどんよりだけど、今んとこ雨風なし。
身軽な状態にしてがんばってこー。
2018年08月25日 07:12撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
8/25 7:12
身軽な状態にしてがんばってこー。
アハハー( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
滑ったー
2018年08月25日 07:12撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1
8/25 7:12
アハハー( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
滑ったー
山荘から山頂までは急登が続きます。
2018年08月25日 07:13撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
8/25 7:13
山荘から山頂までは急登が続きます。
一部鎖もあり。使用してません。使用しなくてもいけますねー
2018年08月25日 07:22撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1
8/25 7:22
一部鎖もあり。使用してません。使用しなくてもいけますねー
心持ち霧が晴れてきたか?と思いきや、また霧につつまれるというのを繰り返し。
2018年08月25日 07:28撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
8/25 7:28
心持ち霧が晴れてきたか?と思いきや、また霧につつまれるというのを繰り返し。
ちょっとおー(# ゜Д゜)老眼はげしくて、十五分ていうのを五分と読み間違えて、子供らぬか喜びさせちまったやないのー
皆様、五分ではなく十五分です。お間違いなきよう。
2018年08月25日 07:36撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
2
8/25 7:36
ちょっとおー(# ゜Д゜)老眼はげしくて、十五分ていうのを五分と読み間違えて、子供らぬか喜びさせちまったやないのー
皆様、五分ではなく十五分です。お間違いなきよう。
7時44分山頂ヒュッテ到着。なんだか地獄絵図ー
2018年08月25日 07:44撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1
8/25 7:44
7時44分山頂ヒュッテ到着。なんだか地獄絵図ー
山頂までいくわよ!しかし、だだっぴろい岩広場の中、視界不良すぎて笑える。
2018年08月25日 07:46撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1
8/25 7:46
山頂までいくわよ!しかし、だだっぴろい岩広場の中、視界不良すぎて笑える。
昨日の予報では曇り時々晴れだったんだけど、、やっぱり山頂の天気は違うね。
2018年08月25日 07:46撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1
8/25 7:46
昨日の予報では曇り時々晴れだったんだけど、、やっぱり山頂の天気は違うね。
登頂ー。イエーイ
何もみえーん。
2018年08月25日 07:48撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4
8/25 7:48
登頂ー。イエーイ
何もみえーん。
証拠写真も霧の中ー
※これでも雨なし。時折吹く風は気持ちよかったりする。
2018年08月25日 07:49撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
3
8/25 7:49
証拠写真も霧の中ー
※これでも雨なし。時折吹く風は気持ちよかったりする。
山頂滞在時間1分で、そそくさと退散する一味。
2018年08月25日 07:49撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1
8/25 7:49
山頂滞在時間1分で、そそくさと退散する一味。
三角点さん、ごめんねー。
でも思ったより登りやすく2つの山小屋も素敵だったから、また晴れの日に絶対リベンジします!
2018年08月25日 07:50撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
2
8/25 7:50
三角点さん、ごめんねー。
でも思ったより登りやすく2つの山小屋も素敵だったから、また晴れの日に絶対リベンジします!
山頂ヒュッテさんは営業中ー
神ー
こたつ(電源は入ってませんが)でほっこり。
2018年08月25日 07:57撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
8/25 7:57
山頂ヒュッテさんは営業中ー
神ー
こたつ(電源は入ってませんが)でほっこり。
おもちゃなどあり。子供喜びそう!
2018年08月25日 08:01撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
8/25 8:01
おもちゃなどあり。子供喜びそう!
すごく雰囲気の良い山小屋でした!本日は15組ほど宿泊予約があるそうです。泊まりたい雰囲気!
2018年08月25日 08:05撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1
8/25 8:05
すごく雰囲気の良い山小屋でした!本日は15組ほど宿泊予約があるそうです。泊まりたい雰囲気!
暖かいコーヒーをいただきました。生き返るー
2018年08月25日 08:07撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1
8/25 8:07
暖かいコーヒーをいただきました。生き返るー
本格的なオーディオ&ピアノ。ご主人が気を使って私たちだけのためのBGMを流してくれました。
2018年08月25日 08:07撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
2
8/25 8:07
本格的なオーディオ&ピアノ。ご主人が気を使って私たちだけのためのBGMを流してくれました。
子供ら密談中(#^.^#)
2018年08月25日 08:08撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1
8/25 8:08
子供ら密談中(#^.^#)
子供たちのコーンスープ。うまうまー
2018年08月25日 08:08撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
2
8/25 8:08
子供たちのコーンスープ。うまうまー
甥っ子君作の妖怪ウオッチの何かのキャラ。上手!
2018年08月25日 08:25撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1
8/25 8:25
甥っ子君作の妖怪ウオッチの何かのキャラ。上手!
えー同じキャラ書いたのに、、、根本的な画才の差が、、、
2018年08月25日 08:26撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
8/25 8:26
えー同じキャラ書いたのに、、、根本的な画才の差が、、、
ごちそうさまでした!Yさんも私もとても雰囲気が気に入った山小屋なので今後は是非宿泊で来たいです!山小屋泊が目的の山行ー
2018年08月25日 08:42撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
8/25 8:42
ごちそうさまでした!Yさんも私もとても雰囲気が気に入った山小屋なので今後は是非宿泊で来たいです!山小屋泊が目的の山行ー
こちらのお手洗いも200円。こちらは使用していないので、どんな感じか不明。でも、あのオーナーさんならきっと超清潔にしているだろう!
2018年08月25日 08:42撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1
8/25 8:42
こちらのお手洗いも200円。こちらは使用していないので、どんな感じか不明。でも、あのオーナーさんならきっと超清潔にしているだろう!
帰りもゆっくりね。
2018年08月25日 08:38撮影 by  SHV38, SHARP
1
8/25 8:38
帰りもゆっくりね。
しかし子供たち、全然文句も言わず素直に歩いている。やはり子供心に山小屋で2人で語らうのを毎年の楽しみにしているに違いない。
母ちゃん頑張って働いて来年もくるからねー
2018年08月25日 08:43撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
2
8/25 8:43
しかし子供たち、全然文句も言わず素直に歩いている。やはり子供心に山小屋で2人で語らうのを毎年の楽しみにしているに違いない。
母ちゃん頑張って働いて来年もくるからねー
キリンソウ。
2018年08月25日 08:47撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
8/25 8:47
キリンソウ。
実は結構ーな急登。そして下は濡れ石。良く降りるなあーと小学生2人を感心してみています。
2018年08月25日 08:57撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1
8/25 8:57
実は結構ーな急登。そして下は濡れ石。良く降りるなあーと小学生2人を感心してみています。
今日は土曜日だからということもあり、何人もすれ違いました。今日の天気予報は曇り時々晴れだし、そりゃくるよねー。
2018年08月25日 08:59撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1
8/25 8:59
今日は土曜日だからということもあり、何人もすれ違いました。今日の天気予報は曇り時々晴れだし、そりゃくるよねー。
無事蓼科山荘さんに再び戻る。知らない間に子供が写してました。飲みたいのか?
2018年08月25日 09:19撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
2
8/25 9:19
無事蓼科山荘さんに再び戻る。知らない間に子供が写してました。飲みたいのか?
記念にバッチも購入。
2018年08月25日 09:19撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
3
8/25 9:19
記念にバッチも購入。
次は山頂ヒュッテに泊まり、山荘さんの方ではランチをいただこう!これまた魅力的なメニュー満載。
泊まるには中途半端な距離だし、実は日帰り利用客の方が多いのかもね。
2018年08月25日 09:24撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
8/25 9:24
次は山頂ヒュッテに泊まり、山荘さんの方ではランチをいただこう!これまた魅力的なメニュー満載。
泊まるには中途半端な距離だし、実は日帰り利用客の方が多いのかもね。
山荘をチェックアウトするときには数名の登山者がいました。
悪天候の中、利用させていただき本と助かりました。ありがとうございましたーまた来ますね!
そして皆様にはここの山荘の食事のおいしさを宣伝します!(関係者でもなんでもないのですが本当に美味しかったのでおススメ)
2018年08月25日 09:25撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
2
8/25 9:25
山荘をチェックアウトするときには数名の登山者がいました。
悪天候の中、利用させていただき本と助かりました。ありがとうございましたーまた来ますね!
そして皆様にはここの山荘の食事のおいしさを宣伝します!(関係者でもなんでもないのですが本当に美味しかったのでおススメ)
やっぱり昨日それなりに雨降ったのねー。なぜか登山道が小川になっている(;^ω^)
2018年08月25日 09:28撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
8/25 9:28
やっぱり昨日それなりに雨降ったのねー。なぜか登山道が小川になっている(;^ω^)
丸太も小川にまみれてるー
でも、こんな中、何人もの登山者とすれ違いました。私的には昨日の登りより今日の方が危険だと思う!
(昨日は確かに出だしは風強かったけど、雨はなくこんな道にもなってなかったので)
2018年08月25日 09:39撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1
8/25 9:39
丸太も小川にまみれてるー
でも、こんな中、何人もの登山者とすれ違いました。私的には昨日の登りより今日の方が危険だと思う!
(昨日は確かに出だしは風強かったけど、雨はなくこんな道にもなってなかったので)
「かすがい」を乗り越えます。
2018年08月25日 09:44撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1
8/25 9:44
「かすがい」を乗り越えます。
ここまで戻ってきたぜ!
2018年08月25日 09:52撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
3
8/25 9:52
ここまで戻ってきたぜ!
ところどころ登山道がプチやばい状態に。今日の登りもツラそう!頑張ってー
2018年08月25日 10:12撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
8/25 10:12
ところどころ登山道がプチやばい状態に。今日の登りもツラそう!頑張ってー
結局行きも帰りも悪天候の割には雨に降られず、ラッキーでした!
2018年08月25日 10:12撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
8/25 10:12
結局行きも帰りも悪天候の割には雨に降られず、ラッキーでした!
ゴールはもうすぐ!
2018年08月25日 11:09撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
8/25 11:09
ゴールはもうすぐ!
あちらは双子池に通じる道でございます。
2018年08月25日 11:10撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
8/25 11:10
あちらは双子池に通じる道でございます。
やっと右手に大河原山荘が!あと数秒よ!
2018年08月25日 11:11撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
8/25 11:11
やっと右手に大河原山荘が!あと数秒よ!
大河原峠到着!なんと駐車場がそれなりに埋まっている!(8、9割ぐらい埋まってました!)土曜日だし、曇り時々晴れの予報だしね。
2018年08月25日 11:12撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
8/25 11:12
大河原峠到着!なんと駐車場がそれなりに埋まっている!(8、9割ぐらい埋まってました!)土曜日だし、曇り時々晴れの予報だしね。
こんなオサレ系カフェ前来たときはあったっけ?
2018年08月25日 11:16撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
8/25 11:16
こんなオサレ系カフェ前来たときはあったっけ?
メニューもそそられるー次回の楽しみにメニューメモメモ。
2018年08月25日 11:16撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
8/25 11:16
メニューもそそられるー次回の楽しみにメニューメモメモ。
事前の予想を裏切って、思ったより快適な山行でした。今回も子供たちは優等生でした。
金土で決行した山行でしたが、予想に反してとても充実した楽しい時間でした!金曜日にもらった有休も無駄にならずによかった(^◇^)
2018年08月25日 11:17撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1
8/25 11:17
事前の予想を裏切って、思ったより快適な山行でした。今回も子供たちは優等生でした。
金土で決行した山行でしたが、予想に反してとても充実した楽しい時間でした!金曜日にもらった有休も無駄にならずによかった(^◇^)

装備

個人装備
雨具 非常食 タオル 最低限の洗面用具 最低限のコンタクトセット 飲料 携帯電話 カメラ 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック 日焼け止め 携帯

感想

蓼科山荘泊まりの翌朝。雨が降る音でめざめ、これまた美味しい朝ごはんをいただいているうちに雨はやんだので、荷物をおかせていただき、身軽になって山頂をめざしました。山荘から山頂までコースタイムは30分ほどです。
山荘からいきなりの急登で、急登が続き、疲れましたが、それを乗り越えてたった山頂では360度さえぎるもののない絶景・・・は当然見られず、360度さえぎるもののない霧の岩々でした!
でも、目標としていた山頂にみんなでたどりつけ、満足度Maxです!!
山頂からの帰り、山頂ヒュッテさんにも立ち寄ったのですが、こちらも素敵な山小屋でまた利用したいと強く思わせる場所でした。八ヶ岳は山小屋が素敵すぎるー
帰りは下が濡れていて滑りやすかったり、小川が所々に出現していて難儀する道もありましたが、おおむね順調に降りてこられ、無事帰還しました。
当初の予定とはずいぶん変わった山小屋山でしたが、グレードを下げたことにより安全に行ってくることができ、無理しないで良かったと思いました。こんな機会じゃないと蓼科山に宿泊して登山の機会はなかったので、いいきっかけでした!
子供たちも良い思い出ができたようで良かったです^^
来年の山小屋山@我が子&甥っ子連れはどこにしようかなー。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:737人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら