青木鉱泉〜鳳凰三山〜中道周回 (小屋泊)
- GPS
- 27:48
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 2,187m
- 下り
- 2,180m
コースタイム
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 6:50
- 山行
- 7:15
- 休憩
- 2:27
- 合計
- 9:42
天候 | 初日曇り 2日目快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
4駆のSUVなら、全然OKですが。。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
オベリスク中腹まで普通に登れます。が、少し危険です。中腹周回も出来ます。 知ってる方も多いでしょうが、青木鉱泉の沢向かい側からショートカットで帰れるコースありました。林道大回りするより大分早いです。 |
その他周辺情報 | むかわの湯に入りました。 |
写真
装備
共同装備 |
ツェルト
ロープ
発炎筒(アサゴ)
|
---|
感想
去年から行きたかった鳳凰三山に、ようやく行くことができました。
樹林帯の地味な登り&下りに苦しみましたが、稜線からの景色は本当に素晴らしかったです。
富士山・甲斐駒・仙丈・北岳・間ノ・八ヶ岳、オールスターが勢ぞろい!
晴れ男と晴れ女のおかげで、澄んだ空気のピーカンで歩けて、思い出深い山行となりました。
ラインのお気楽イベントです。
前日に台風が通過するという微妙な天気。。土曜は曇りで回復傾向。
まあ、展望はそれほど期待せずに行ったのですが。。
土曜は雨上がりのスタート、湿度100%で汗掻きまくり。。
小屋で宴会、食事後はみんな疲れてダウンでした。(^^
翌朝4時半出発、明るくなり始めると朝焼け。ご来光期待にテンション上がります。樹林帯抜けた砂地獄で日の出となりました。赤く染まったオベリスク。中々の感動ものでした。周囲の南アルプス群、富士山。想像超える展望でした。
参加の皆さん、お疲れ様でした。見応えある展望を共有できましたね。ありがとうございました。
3年前、初アルプスで北岳に行った時、「あっ、オベリスクが見える!」と聞いても、「何それ〜?」と言う感じでした。
だんだん色んな山を知るうちに鳳凰三山もわかり、昨年は2回計画するも雨で中止に。とうとう行く事が出来ました!
ドンドコ沢は展望はありませんが、すごく立派な滝がいくつもあって元気をもらえました。
そして、ご来光と富士山とオベリスクを同時に見れて大感動です!!
富士山に見守られながらの稜線歩きと観音からの360℃パノラマの絶景、忘れられない思い出ができました。
みなさま、ありがとうございました〜
山友や夫が去年立て続けに鳳凰三山に行ってたので、もう行く機会ないだろうなぁ…と半ば諦めてました。
ところがアサゴさんが企画してくれたのを見て、これは行くしかない!!!
今年はソロテント泊したいし、鳳凰三山なら大丈夫かもと思い、
団体行動にあるまじきワガママを言い出し、ワガママを受け入れてくれてありがとうございました〜(^^)
そして鳳凰三山、今年一番舐めてた山NO,1。テン泊装備で、蒸し暑いドンドコ沢の急登はまあまあ辛かったです(涙)
でも鳳凰小屋のテント場はフラットだし、トイレも近いしで快適でした。
台風一過の後の澄み渡った晴天で、オベリスクの大迫力と富士山。
本当に行って良かったです。
皆様、楽しい時間を過ごせて、ありがとうございました。
朝日に照らされたオベリスク
左手に日本一高い山、右手に2番目の山に
挟まれての稜線歩きには、感動しました!
さすが晴れ男のasagofanリーダー!にっぽんイチ!
この企画を立ててくれたアサゴさん
ご一緒していただいた皆様に感謝です。
御来光、富士山、南アルプスの山々、どの景色も綺麗で最高でした!
皆さまと素晴らしい景色を見ることが出来、感動しました!
企画を立ててくれたあさごさん、ありがとうございました😊
アルプス初心者の私とご一緒してくださった皆さま、ありがとうございました😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する