記録ID: 1571706
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬
北アルプスに向け… 六甲山で早朝トレーニング!その2
2018年08月29日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:04
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 1,437m
- 下り
- 1,414m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:23
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 8:05
距離 19.8km
登り 1,437m
下り 1,424m
13:36
ゴール地点
天候 | ガス&晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
本日も北アルプスのトレーニング。六甲山へ〜
地獄谷に行ってみたが、水量が多く岩が滑り、巻道も分かりにくく途中で引き返す。
ロックガーデンより六甲山頂へ。
ガスガスで何も見えないが、暑さはまし。でも途中から気温が上がってきて湿度も高くしんどい(´Д`)
しんどいわ〜と言いつつ六甲山頂。
さ〜どうやって下山しよう。有馬温泉?宝塚?
有馬やったら一時間ちょっとの楽ちんコース。宝塚は15キロでコースタイム4時間ちょっとのロングコース・・・
どうする? 夫が珍しく自ら「宝塚にしてみるわ〜」と( *´艸`)
やる気やん〜(笑)
さて・・・これが展望もなく、だらだらと続く面白くないコースで(´Д`)
暑いし、ヒーヒー言いつつ下山。
疲れたわ〜 やっぱり暑いとしんどいな〜
でもいいトレーニングにはなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:971人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲ケーブル山上駅→六甲ガーデンテラス→極楽茶屋跡→六甲山→水無山→岩倉山→塩尾寺→阪急宝塚駅
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する