記録ID: 1573694
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
雲の平→水晶岳→野口五郎岳 裏銀座縦走
2018年08月16日(木) ~
2018年08月19日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp8314ca14d5c9c0d.jpeg)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 184:56
- 距離
- 37.0km
- 登り
- 2,921m
- 下り
- 2,912m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 7:00
14:40
薬師沢小屋
2日目
- 山行
- 8:22
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 9:00
3日目
- 山行
- 7:59
- 休憩
- 2:12
- 合計
- 10:11
天候 | 1日目 曇りのち大雨 2日目〜4日目 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
帰り…高瀬ダムからタクシーにて七倉山荘にて日帰り温泉、大町へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
雲ノ平までは必要ではないと思ったが、その後度々現れる岩場ではヘルメットがあったほうが良いと思いました。 薬師沢小屋までの木道は雨が降ると木道が浮き、トッラプだらけで気が抜けなかった。靴の防水対策も必要。 |
その他周辺情報 | 七倉山荘は清潔で良い温泉でした。 |
写真
感想
今更ながら先月の山行記録をUP
前回は表銀座(常念まで)今回は裏銀座(途中から)
どちらも槍ヶ岳までは行ってませんが、良いのです。
今回もお腹いっぱいの縦走旅。
初日は雨でしたが、その後は晴天&満天の星。
いつか行きたいと思っていた雲ノ平は楽園でした♪
最近は単独ばかりだったので、友達も一緒で感動も共有できるって良いですね♪
山友に感謝!
しかし、初日の大雨でザックの中まで水浸しを初めて味わい、勉強になりました。
そして、また行きたい山が増えました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:530人
いいねした人