記録ID: 1575039
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳:一瞬 晴れました、良かった!
2018年09月02日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:26
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 408m
- 下り
- 385m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:35
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 4:17
距離 7.1km
登り 409m
下り 395m
13:09
ゴール地点
天候 | 曇り(終始霧発生) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
往復2300円/人 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
ヘルメット
携帯トイレ
|
---|
感想
2週間程、台風等にて週末天気が良くないので山行実施をしていませんでしたが、
日曜日の午前中は少し良いかもしれないということで乗鞍岳にいきました
ほうのき平駐車場に車を止め見上げると白い空が見えます(笑)どうも昨日の
昼頃の予想よりも変化があるらしく、本日も晴天は望めそうななさそうです
それでも一瞬の晴れ間でもとバスに乗り込みました
バスにて一気に標高2700mへ、事前情報にて確認していましたが、かなり寒い
畳平は気温8度程、既に初冬の様相をていしております(笑)それでも歩き出すと
結構暑くなりました、真っ白なので視界もなく黙々と剣ヶ峰のみを目指しました
山頂登頂後に頂上山荘近場で大休憩をしていると、一瞬の晴れ間が、その後肩の
小屋付近まで降りるまで少し晴れていましたがその後また霧に包まれていきました
オコジョとホシガラスに遭いました、花々は既に枯れており、ナナカマドの赤い実
あ秋口を感じさせました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:563人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する