ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1577402
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

棒ノ嶺 白谷沢〜川井駅

2018年09月07日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:31
距離
13.9km
登り
1,085m
下り
1,067m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:22
休憩
1:08
合計
5:30
距離 13.9km 登り 1,093m 下り 1,067m
8:07
8:15
55
9:10
9:18
9
林道に出た処で一本
9:27
21
9:48
9
9:57
10:40
73
11:53
7
12:00
12:09
9
12:27
10
12:37
33
13:10
合計距離: 13.92km
累積標高(上り): 948m
累積標高(下り): 915m
EK度数    : 28
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
飯能駅から 6:55湯の沢行き国際興業バス始発
コース状況/
危険箇所等
〜案か未明にかけて降雨があったらしく路面が湿ってました。
白谷沢では何度か渡渉を繰り返しますが対岸には、テスリという看板とロープが張られているので其処を目指して岩を足場に渡ります。行き会った人は「今日は水量が多い方だ」とおっしゃってたが靴のアッパーが水を被る程ではありませんでした。
ロープや鎖のある所でもホールドの岩や使える木の根がずいぶんあります。あくまでも補助として、あるいはルートの目安に利用するとよい。
ご簑石から権次入峠。白谷沢を登切り、ホッとしたところで何気にきついです。崩壊した木段も疲れを誘います。
その他周辺情報 下山後 青梅線河辺駅前 梅の湯( 860円 Good )
バスを降りて橋を渡るとトイレ付東屋が有ります。河又コース(尾根道)との分岐点
2018年09月07日 07:44撮影 by  iPhone 7, Apple
9/7 7:44
バスを降りて橋を渡るとトイレ付東屋が有ります。河又コース(尾根道)との分岐点
有馬ダム 水量少ない。奥は有馬山の稜線。分厚い雲
2018年09月07日 07:58撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/7 7:58
有馬ダム 水量少ない。奥は有馬山の稜線。分厚い雲
ダムを対岸に渡り、白谷橋を越えると沢コースの登山口
2018年09月07日 08:08撮影 by  iPhone 7, Apple
9/7 8:08
ダムを対岸に渡り、白谷橋を越えると沢コースの登山口
ポスト有り。登山届用紙&ペンが用意されてます。
2018年09月07日 08:15撮影 by  iPhone 7, Apple
9/7 8:15
ポスト有り。登山届用紙&ペンが用意されてます。
はじめは左岸を巻き加減に登ります
2018年09月07日 08:33撮影 by  iPhone 7, Apple
9/7 8:33
はじめは左岸を巻き加減に登ります
道標がしっかり
2018年09月07日 08:37撮影 by  iPhone 7, Apple
9/7 8:37
道標がしっかり
渡渉点。こういうのを何回か繰り返します。テスリと書かれたロープが有るので対岸がすぐ分かります。ロープは補助程度。
2018年09月07日 08:40撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/7 8:40
渡渉点。こういうのを何回か繰り返します。テスリと書かれたロープが有るので対岸がすぐ分かります。ロープは補助程度。
いい感じの滝
2018年09月07日 08:46撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/7 8:46
いい感じの滝
名前不詳なれど癒される
スマホってこともあるけど風にソヨイでピントが合わない
2018年09月07日 09:04撮影 by  iPhone 7, Apple
9/7 9:04
名前不詳なれど癒される
スマホってこともあるけど風にソヨイでピントが合わない
名前不詳なれど癒される
2018年09月07日 09:04撮影 by  iPhone 7, Apple
9/7 9:04
名前不詳なれど癒される
って言われたって。。。。どうやって防止するんや??
2018年09月07日 09:06撮影 by  iPhone 7, Apple
9/7 9:06
って言われたって。。。。どうやって防止するんや??
沢を詰めて木段を数段。林道に出た。
2018年09月07日 09:12撮影 by  iPhone 7, Apple
9/7 9:12
沢を詰めて木段を数段。林道に出た。
林道の対岸にベンチあり。おにぎりタイム
2018年09月07日 09:12撮影 by  iPhone 7, Apple
9/7 9:12
林道の対岸にベンチあり。おにぎりタイム
何気にきつい岩茸石からの急登。やっと権次入峠に出た。ここは休まず頂上まで頑張る
2018年09月07日 09:48撮影 by  iPhone 7, Apple
9/7 9:48
何気にきつい岩茸石からの急登。やっと権次入峠に出た。ここは休まず頂上まで頑張る
夏も終わりの棒ノ嶺頂上
2018年09月07日 10:12撮影 by  iPhone 7, Apple
9/7 10:12
夏も終わりの棒ノ嶺頂上
大持・子持〜武甲山だけは終始見えてます
2018年09月07日 10:12撮影 by  iPhone 7, Apple
3
9/7 10:12
大持・子持〜武甲山だけは終始見えてます
他の景色はこんな感じ・・・
2018年09月07日 10:12撮影 by  iPhone 7, Apple
9/7 10:12
他の景色はこんな感じ・・・
蜜を吸いにアゲハチョウ
2018年09月07日 10:13撮影 by  iPhone 7, Apple
9/7 10:13
蜜を吸いにアゲハチョウ
証拠写真を忘れてた。下りる前にパチリ
2018年09月07日 10:39撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/7 10:39
証拠写真を忘れてた。下りる前にパチリ
奥茶屋への下り。使うまいと頑張ったが途中でストック出しました
2018年09月07日 10:50撮影 by  iPhone 7, Apple
9/7 10:50
奥茶屋への下り。使うまいと頑張ったが途中でストック出しました
関東ふれあいの道石板。いつも何でもない処に置いている・・・
2018年09月07日 11:05撮影 by  iPhone 7, Apple
9/7 11:05
関東ふれあいの道石板。いつも何でもない処に置いている・・・
ずっと植林帯を下る。飽きてきた・・・
2018年09月07日 11:08撮影 by  iPhone 7, Apple
9/7 11:08
ずっと植林帯を下る。飽きてきた・・・
尾根筋を下りきり沢に出たところで祠が有りました。
2018年09月07日 11:23撮影 by  iPhone 7, Apple
9/7 11:23
尾根筋を下りきり沢に出たところで祠が有りました。
なかなか好さげな滝。
2018年09月07日 11:28撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/7 11:28
なかなか好さげな滝。
ワサビ田の最奥。ここからは人里ですかね
2018年09月07日 11:34撮影 by  iPhone 7, Apple
9/7 11:34
ワサビ田の最奥。ここからは人里ですかね
この花、花びらが2枚。可憐ですな
2018年09月07日 11:41撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/7 11:41
この花、花びらが2枚。可憐ですな
関東ふれには似合わない?? 登山道
2018年09月07日 11:44撮影 by  iPhone 7, Apple
9/7 11:44
関東ふれには似合わない?? 登山道
橋を越えれば奥茶屋
2018年09月07日 11:49撮影 by  iPhone 7, Apple
9/7 11:49
橋を越えれば奥茶屋
舗道に出ました
2018年09月07日 11:50撮影 by  iPhone 7, Apple
9/7 11:50
舗道に出ました
夏休み中は賑わったんだろうなあ
2018年09月07日 11:51撮影 by  iPhone 7, Apple
9/7 11:51
夏休み中は賑わったんだろうなあ
次のバスまで1時間近くある。歩こうっと
2018年09月07日 12:05撮影 by  iPhone 7, Apple
9/7 12:05
次のバスまで1時間近くある。歩こうっと
そういえば今日は自分撮り一枚も無かった(ミラー越しに)
2018年09月07日 12:14撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/7 12:14
そういえば今日は自分撮り一枚も無かった(ミラー越しに)
写真左のバス道。向こうから歩いてきた。右の登傾斜の道は岩茸石山への登山道。何時かここに下山するルートもやってみたい
2018年09月07日 12:38撮影 by  iPhone 7, Apple
9/7 12:38
写真左のバス道。向こうから歩いてきた。右の登傾斜の道は岩茸石山への登山道。何時かここに下山するルートもやってみたい
大丹波会館から遥か遠くは高水三山の稜線ですか?
2018年09月07日 12:42撮影 by  iPhone 7, Apple
9/7 12:42
大丹波会館から遥か遠くは高水三山の稜線ですか?
JR の鉄橋 とうとう川井に着いた
2018年09月07日 13:08撮影 by  iPhone 7, Apple
9/7 13:08
JR の鉄橋 とうとう川井に着いた
シンプルな川井駅
2018年09月07日 13:10撮影 by  iPhone 7, Apple
9/7 13:10
シンプルな川井駅
撮影機器:

感想

 この日はいつもの仲間とのハイキングの日。曲岳〜黒富士に行く予定でしたが秋雨前線の線がちょうどそのあたりに横たわり北杜市や甲府は雨予報。で前夕、中止を皆に連絡したばかり。とはいえ頭と体はすっかりハイキングに向かっている。夜になっても何処か近場でか行けそうなところはないかいな、と探しまわり棒ノ嶺を単独で行くことにした。
 白谷沢コースは、だいぶ昔にカミさんと歩いた事が有るがルートの記憶はさっぱり無。初めても同然でしたが、降雨後かあるいは降られるかもしれないこの日を歩いておけば、もし別の日にグループで来ることが有っても安心だろうとの思惑も・・・。

 こういう天気の日しかも平日。頂上までにお会いしたのは登路で二組3人、すれ違いでお一人と極めて静かな山行(頂上滞在中に別に数人登ってこられた)。何度も白谷沢を登っているという方の話ではやはり『今日は水量がいつもより多め。そして平日棒ノ峰が初めて』でもあり、静かな山頂に驚いてらっしゃた。
 頂上からの景色は遠くはおろか、目線を下にしても層雲が奥武蔵の幾重にも連なる山肌にまとわりついて。ちょうど武甲山〜小持・大持山辺りだけが頭を出しもっと近いところの伊豆ヶ岳などは見えたり隠れたり微妙な雲海のさまでした。
 という訳で景色はさっぱりでしたがこういう棒ノ嶺も落ち着きます。幸い降られることもなく風もないので、何も見えない頂上に一時間近く居てしまいました。かろうじて生き残っているアザミに蝶が蜜を吸いに寄ってくる。夏も終わりの風景です。

 電車バスを使って入山したので元に戻る必要もなし。帰りは奥多摩側に奥茶屋目指して下山しました。今日はストックを使わないで舗道まで降りようと思って来たのだがやはり膝がチクチクしてきて止む無く利用。なかなか体力との折り合いがつけられませんなぁ(´;ω;`)

 清東橋バス停では発車時刻までまだ一時間近く有り面倒だから行ける所まで歩くことにし結局川井駅まで歩いてしまいました。実は以前に岩茸石山・惣岳山の稜線から見下ろした大丹波の集落が美しかったのでその真ん中を歩いてみたいという思いもあったのです・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:364人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
名栗湖から棒ノ嶺
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
川井駅〜棒ノ折山〜岩茸石山〜惣岳山〜御嶽駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら