居酒屋ノア開店♪
一本飲んですぐ閉店♪
このガイドブックと共に歩くのも、間もなく終了だな〜
5
9/8 1:34
居酒屋ノア開店♪
一本飲んですぐ閉店♪
このガイドブックと共に歩くのも、間もなく終了だな〜
しょっちゅう通るけど、なんだかんだ寄ったことのなかった道の駅からのスタート♪
奥に見えてるのが目的地の安戸山です。
2
9/8 5:55
しょっちゅう通るけど、なんだかんだ寄ったことのなかった道の駅からのスタート♪
奥に見えてるのが目的地の安戸山です。
自分がわかりにくいと感じた部分はこの3箇所です。
頭に入れておくと不安材料が消せるかも?!
3
自分がわかりにくいと感じた部分はこの3箇所です。
頭に入れておくと不安材料が消せるかも?!
道の駅の敷地から出て、入り組んだ路地をGoogle Map片手に歩いています。
1
9/8 6:00
道の駅の敷地から出て、入り組んだ路地をGoogle Map片手に歩いています。
朱色のうす線がヤマレコユーザー達が歩いている線。
赤い実線が昭文社の「山と高原地図2017」の線。
紫が今回歩いた線。
一応地図通りに歩いてみようと試みた結果なんですが…
1
朱色のうす線がヤマレコユーザー達が歩いている線。
赤い実線が昭文社の「山と高原地図2017」の線。
紫が今回歩いた線。
一応地図通りに歩いてみようと試みた結果なんですが…
このあぜ道に入っていくものの、地図を見ると途中で右折するような山道があるはずなのに見当たらず、突き当りまで行ってしまいました。
0
9/8 6:03
このあぜ道に入っていくものの、地図を見ると途中で右折するような山道があるはずなのに見当たらず、突き当りまで行ってしまいました。
仕方がないので左の山の中にインしてみました。
が、どうもそれらしき道が見当たらないので、また強引に左折(赤矢印)して森からの脱出を試みます。
0
9/8 6:05
仕方がないので左の山の中にインしてみました。
が、どうもそれらしき道が見当たらないので、また強引に左折(赤矢印)して森からの脱出を試みます。
すぐに道路があったので一安心。地図の道に復帰するために道路を南下します。
2
9/8 6:12
すぐに道路があったので一安心。地図の道に復帰するために道路を南下します。
ここ?
と疑ってしまうような道を見つけてしまいました…(*_*;
とても嫌だけど、渋々突き進みます。
2
9/8 6:17
ここ?
と疑ってしまうような道を見つけてしまいました…(*_*;
とても嫌だけど、渋々突き進みます。
またきれいな道路に出て、この苦労のがっかり感を味わっている瞬間ですw
なので、地図通りでなく朱色の線で歩くことを激しくおすすめします!
1
9/8 6:21
またきれいな道路に出て、この苦労のがっかり感を味わっている瞬間ですw
なので、地図通りでなく朱色の線で歩くことを激しくおすすめします!
幅広の林道を歩いていると、すぐに次のミスしたポイントに到着。
説明必要ないと思いますが、朱色が正解、紫がミスってしまったルート。
1
幅広の林道を歩いていると、すぐに次のミスしたポイントに到着。
説明必要ないと思いますが、朱色が正解、紫がミスってしまったルート。
★1のY字路、右は関係ない林道のようです。
★2の先までも道のようなものは繋がっていて、どこまで行くのだろう?と疑問に思って現在地を確認したところ、行き過ぎていました。★2まで戻ると、★3に繋がる踏み跡を発見、事なきを得ました。
2
★1のY字路、右は関係ない林道のようです。
★2の先までも道のようなものは繋がっていて、どこまで行くのだろう?と疑問に思って現在地を確認したところ、行き過ぎていました。★2まで戻ると、★3に繋がる踏み跡を発見、事なきを得ました。
ここが★1。
現在地を確認するも、ほぼ右折するルートと重なっていたので確信を持って曲がったつもりだったんですが…作業道恐るべし!
直進が正解のようです。
1
9/8 6:30
ここが★1。
現在地を確認するも、ほぼ右折するルートと重なっていたので確信を持って曲がったつもりだったんですが…作業道恐るべし!
直進が正解のようです。
ここが★2。通り越して先まで歩いたのですが、歩き過ぎ感をいだき現在地確認。
非常にわかりにくい左折踏み跡を発見しました。
1
9/8 6:37
ここが★2。通り越して先まで歩いたのですが、歩き過ぎ感をいだき現在地確認。
非常にわかりにくい左折踏み跡を発見しました。
写真は撮らなかったのですが、★3にてハッキリと左前方に下る登山道があったので、そもそも★1を曲がったことが間違いだったことに気が付きました。
ちょうどその辺りに咲いていたお花♪
4
9/8 6:38
写真は撮らなかったのですが、★3にてハッキリと左前方に下る登山道があったので、そもそも★1を曲がったことが間違いだったことに気が付きました。
ちょうどその辺りに咲いていたお花♪
ここの分岐は、この位置からも鉄塔が見えるので、右が巡視路、左が山頂なのがわかります。
0
9/8 6:49
ここの分岐は、この位置からも鉄塔が見えるので、右が巡視路、左が山頂なのがわかります。
一応鉄塔の方にも行ってみましたがお空はまっちろ。
0
9/8 6:50
一応鉄塔の方にも行ってみましたがお空はまっちろ。
左手側が山、右手側が開けているエリアまで来ると道は間違えようがありません。
長くて退屈ですが(^_^;)
0
9/8 7:07
左手側が山、右手側が開けているエリアまで来ると道は間違えようがありません。
長くて退屈ですが(^_^;)
4代目エメラルドマウンテン発見♪
エメマンとしては2代目なんだけど、ややこしいな。
1
9/8 7:21
4代目エメラルドマウンテン発見♪
エメマンとしては2代目なんだけど、ややこしいな。
安戸山の山頂と思わしきピークを発見\(^o^)/
一時的に気持ち良い青空♪
0
9/8 7:25
安戸山の山頂と思わしきピークを発見\(^o^)/
一時的に気持ち良い青空♪
車も通れた時期もありそうな林道、缶がちらほら落ちてて嬉しいです(*^^*)
初代コーヒー飲料の特許登録出願中バージョン。
2
9/8 7:26
車も通れた時期もありそうな林道、缶がちらほら落ちてて嬉しいです(*^^*)
初代コーヒー飲料の特許登録出願中バージョン。
延々と続く林道歩きに飽きてきた頃、左に曲がる箇所が。
見落としはないかと思います。
突然開けているし、小さいながらも看板あります。
1
9/8 7:31
延々と続く林道歩きに飽きてきた頃、左に曲がる箇所が。
見落としはないかと思います。
突然開けているし、小さいながらも看板あります。
左折して程なく、ようやく登山道の入口。長かったな〜
2
9/8 7:37
左折して程なく、ようやく登山道の入口。長かったな〜
こういった道を歩けて、心底ホッとしています(^_^)
2
9/8 7:44
こういった道を歩けて、心底ホッとしています(^_^)
これ、よく見ますよね!
強風で煽られてしまい、逆になっちゃったやつです!
4
9/8 7:52
これ、よく見ますよね!
強風で煽られてしまい、逆になっちゃったやつです!
山頂が見えたーー!
1
9/8 8:13
山頂が見えたーー!
95座目、安戸山登頂!
5
9/8 8:14
95座目、安戸山登頂!
二等三角点 西山 1151.47m
1
9/8 8:14
二等三角点 西山 1151.47m
下山は反対側へ向かいます。
膝下ですがガサガサした道、わかりにくいということはありませんでした。
2
9/8 8:22
下山は反対側へ向かいます。
膝下ですがガサガサした道、わかりにくいということはありませんでした。
美味しそーなキノコ♪
味噌汁なんかに入れて頂きたい(^^)
(※キノコは素人が手を出しちゃダメです!)
3
9/8 8:34
美味しそーなキノコ♪
味噌汁なんかに入れて頂きたい(^^)
(※キノコは素人が手を出しちゃダメです!)
急坂注意とありますが、かなり長いロープが張ってあります。
上からここまで下ってきました。
2
9/8 8:29
急坂注意とありますが、かなり長いロープが張ってあります。
上からここまで下ってきました。
その場所から下に目を向けると、まだ先が見えないほど!
0
9/8 8:29
その場所から下に目を向けると、まだ先が見えないほど!
調べてみたけど…うーん私には荷が重い…
3
9/8 8:31
調べてみたけど…うーん私には荷が重い…
急坂が終わって落ち着いた頃、なんだか歩きにくいなーって思ったら、こんな感じの登山道ではあまりないガレガレな足元でした。
0
9/8 8:38
急坂が終わって落ち着いた頃、なんだか歩きにくいなーって思ったら、こんな感じの登山道ではあまりないガレガレな足元でした。
きれいな円♪
地面に昇ったお月様のよう(^^)
2
9/8 8:42
きれいな円♪
地面に昇ったお月様のよう(^^)
「何も見えんよ」
見えなかったら「登って損した」とか思うのかな?
そしたら自分と価値観の違う人なんだな〜。
3
9/8 8:45
「何も見えんよ」
見えなかったら「登って損した」とか思うのかな?
そしたら自分と価値観の違う人なんだな〜。
なんかイメージと違うエリアと時期、そして色合いだけど、
こんなところに水芭蕉が♪美味しそ〜(≧▽≦)
(※キノコは素人が手を出しちゃダメです!)
2
9/8 9:00
なんかイメージと違うエリアと時期、そして色合いだけど、
こんなところに水芭蕉が♪美味しそ〜(≧▽≦)
(※キノコは素人が手を出しちゃダメです!)
左の方から出てきて、林道と合流します。
この写真の手前の方に歩いていくと、往路で「林道から登山道へ」って左折したところに繋がります。
0
9/8 8:46
左の方から出てきて、林道と合流します。
この写真の手前の方に歩いていくと、往路で「林道から登山道へ」って左折したところに繋がります。
うへぇ
2
9/8 8:48
うへぇ
なんだかあまり見たことないキノコだ!
まとまって生えてると、ちとグロいかも(^^;
(※撮影後、スタッフが美味しくいただきました)
2
9/8 8:34
なんだかあまり見たことないキノコだ!
まとまって生えてると、ちとグロいかも(^^;
(※撮影後、スタッフが美味しくいただきました)
さっきまではそこそこ青かった空ですが、次第に雲に覆われていきます。
植生はすっかり秋だなー
1
9/8 8:56
さっきまではそこそこ青かった空ですが、次第に雲に覆われていきます。
植生はすっかり秋だなー
ガイドブックで「廃道出合」となっている部分です!
えぐいですw
今まで歩いてきた道も、直進する道も背丈以上のがさっかぶだし、右に折れる登山道入口もめちゃんこ躊躇すること必須!
でもピンクテープ乱発&オブジェクトで塞がれているので間違いないでしょう。
3
9/8 8:56
ガイドブックで「廃道出合」となっている部分です!
えぐいですw
今まで歩いてきた道も、直進する道も背丈以上のがさっかぶだし、右に折れる登山道入口もめちゃんこ躊躇すること必須!
でもピンクテープ乱発&オブジェクトで塞がれているので間違いないでしょう。
突っ込んでみれば、だいぶマシになったw
ここから先、合ってるんだか外してるんだかよくわからないような道を進みました。
まあ途中まではあってたんだろうな〜
0
9/8 9:09
突っ込んでみれば、だいぶマシになったw
ここから先、合ってるんだか外してるんだかよくわからないような道を進みました。
まあ途中まではあってたんだろうな〜
おーきな栗の〜木の下に〜♪
3代目テイスティ発見♪
いい感じに並べましたw
2
9/8 9:11
おーきな栗の〜木の下に〜♪
3代目テイスティ発見♪
いい感じに並べましたw
おそらく九十九折をしはぐって、尾根を進んでしまったようです。
途中で気が付いたのですが、目の前に鉄塔が見えていたのでそこまで強引に突破してしまいました。
0
9/8 9:43
おそらく九十九折をしはぐって、尾根を進んでしまったようです。
途中で気が付いたのですが、目の前に鉄塔が見えていたのでそこまで強引に突破してしまいました。
鉄塔からは間違いなく巡視路が伸びているので、それを利用して登山道に復帰しました。
2
9/8 9:49
鉄塔からは間違いなく巡視路が伸びているので、それを利用して登山道に復帰しました。
人工のですが、なかなかの水量の滝。
一気に周りの空気が冷え込みました。
1
9/8 9:55
人工のですが、なかなかの水量の滝。
一気に周りの空気が冷え込みました。
汗だらけの手と顔を洗ってリフレッシュ!!
間もなくゴールだよ〜\(^o^)/
0
9/8 9:55
汗だらけの手と顔を洗ってリフレッシュ!!
間もなくゴールだよ〜\(^o^)/
と、浮かれていたら最後にまたミス(^^;
冒頭のマップで「ミス3」となっているところです。
左に折れる箇所は目視していたのですが、あまり疑問も持たずにスタスタとw
写真の場所で、道が右側にRしていっているのを不思議に思い現在地確認後…戻ります(*_*)
1
9/8 10:00
と、浮かれていたら最後にまたミス(^^;
冒頭のマップで「ミス3」となっているところです。
左に折れる箇所は目視していたのですが、あまり疑問も持たずにスタスタとw
写真の場所で、道が右側にRしていっているのを不思議に思い現在地確認後…戻ります(*_*)
ようやく間違いない取水施設の横を通り、ゴール目前♪
1
9/8 10:07
ようやく間違いない取水施設の横を通り、ゴール目前♪
夕べからデポしてあったのでびしょ濡れだろうと思っていたのですが、なぜかさっぱり。
木々が防いでくれたのかな?
1
9/8 10:08
夕べからデポしてあったのでびしょ濡れだろうと思っていたのですが、なぜかさっぱり。
木々が防いでくれたのかな?
ここが山と高原地図に載っている駐車スペース??
2台以上は停められそうだから違うかも。
1
9/8 10:10
ここが山と高原地図に載っている駐車スペース??
2台以上は停められそうだから違うかも。
Google mapでこの表示を目指して来ました。
夜中だったのでわかりにくかったです。
0
9/8 10:11
Google mapでこの表示を目指して来ました。
夜中だったのでわかりにくかったです。
ほぼ下り坂の自転車は最高♪
鉄塔フェチがこんな沢山の見たらどう感じるんだろうw?
2
9/8 10:15
ほぼ下り坂の自転車は最高♪
鉄塔フェチがこんな沢山の見たらどう感じるんだろうw?
ここから弥太郎山編のスタート!
4〜11月以外は登山口まで車で行けないので要注意です。
1
9/8 10:46
ここから弥太郎山編のスタート!
4〜11月以外は登山口まで車で行けないので要注意です。
ここまで、ぐんぐんと登りあげるくねくね道。
ハイ、塩那道路です!
さすがしっかりと整備された道だ。
1
9/8 11:01
ここまで、ぐんぐんと登りあげるくねくね道。
ハイ、塩那道路です!
さすがしっかりと整備された道だ。
登山口は車の奥の方にあります。
もう1ヵ所山道が延びていたようですが、下っていくような道だったので間違う事はないかと思います。
0
9/8 11:04
登山口は車の奥の方にあります。
もう1ヵ所山道が延びていたようですが、下っていくような道だったので間違う事はないかと思います。
近いうちに刈り払いもされている様で、最後まで快適登山道でした♪
0
9/8 11:07
近いうちに刈り払いもされている様で、最後まで快適登山道でした♪
音的にはかなり本降りの雨なのですが、ぜんぜん濡れないのでカッパは来ていません。
すっかりガスですね(^^;
1
9/8 11:20
音的にはかなり本降りの雨なのですが、ぜんぜん濡れないのでカッパは来ていません。
すっかりガスですね(^^;
9号鉄塔に寄るか、無視するかの分岐。
きっと帰りは面倒くさくなると思うので往路で寄っていきます。
1
9/8 11:22
9号鉄塔に寄るか、無視するかの分岐。
きっと帰りは面倒くさくなると思うので往路で寄っていきます。
晴れてたらいくらかは展望楽しめそうな感じです。
1
9/8 11:27
晴れてたらいくらかは展望楽しめそうな感じです。
8号鉄塔はわざわざ寄らないと行かない所ですが、せっかくなのでちょい寄り。
分岐から1分ほどなんですけどね。
0
9/8 11:42
8号鉄塔はわざわざ寄らないと行かない所ですが、せっかくなのでちょい寄り。
分岐から1分ほどなんですけどね。
山頂直下、上を見上げると稜線が♪
もう一息だ!
0
9/8 12:04
山頂直下、上を見上げると稜線が♪
もう一息だ!
7号鉄塔まで到着。
ここで全部の雨具を装備します。
樹林が薄くなったのと、雨も増したかもなのと…
1
9/8 12:10
7号鉄塔まで到着。
ここで全部の雨具を装備します。
樹林が薄くなったのと、雨も増したかもなのと…
最後に藪漕ぎでめっちゃ濡れそうだったからです!
2
9/8 12:11
最後に藪漕ぎでめっちゃ濡れそうだったからです!
足元ガサガサしてはいるものの明瞭登山道。
あっという間に登頂!
1
9/8 12:14
足元ガサガサしてはいるものの明瞭登山道。
あっという間に登頂!
96座目、弥太郎山\(^o^)/
3
9/8 12:13
96座目、弥太郎山\(^o^)/
三等三角点 弥太郎山 1391.96m
1
9/8 12:13
三等三角点 弥太郎山 1391.96m
山頂でしっかりカメラをしまっちゃったので、復路の写真はこれだけ。
9号鉄塔を無視するコースで、たくさんのサクランボ?落ちてました(^^)
1
9/8 12:46
山頂でしっかりカメラをしまっちゃったので、復路の写真はこれだけ。
9号鉄塔を無視するコースで、たくさんのサクランボ?落ちてました(^^)
小一時間移動して、FEELさんにおススメしてもらっていたピラミッド元氣温泉にようやく訪れる事が出来ました\(^o^)/
引くほどエジプトwww
2
9/8 14:26
小一時間移動して、FEELさんにおススメしてもらっていたピラミッド元氣温泉にようやく訪れる事が出来ました\(^o^)/
引くほどエジプトwww
横から撮影。
スフィンクスの両手の間を通れるんですが、ものすごくイケないことをしている感じがしましたwww
2
9/8 15:18
横から撮影。
スフィンクスの両手の間を通れるんですが、ものすごくイケないことをしている感じがしましたwww
いたる所にエジプトがw
1
9/8 15:18
いたる所にエジプトがw
でも違うのも混じってて最高です(≧▽≦)
2
9/8 15:18
でも違うのも混じってて最高です(≧▽≦)
道路を挟んで向かいにある「太陽の船」!
からあげ屋さんの様ですw
1
9/8 15:19
道路を挟んで向かいにある「太陽の船」!
からあげ屋さんの様ですw
ふっつ〜〜のフロントで650円を支払い。
もちろん室内もエジプティックに装飾されています。
1
9/8 14:29
ふっつ〜〜のフロントで650円を支払い。
もちろん室内もエジプティックに装飾されています。
くつろぎロビーの壁画も大きくてお見事!
ステキだな〜!
1
9/8 14:29
くつろぎロビーの壁画も大きくてお見事!
ステキだな〜!
まあアンバランス感も否めませんけどねw
2
9/8 14:29
まあアンバランス感も否めませんけどねw
今回は初のダブル表紙!
忘れた頃にこちらの表紙を代表写真に切り替えます。
恒例の謝罪タイム、山と渓谷社さんゴメンナサイm(_ _)m
4
9/8 11:00
今回は初のダブル表紙!
忘れた頃にこちらの表紙を代表写真に切り替えます。
恒例の謝罪タイム、山と渓谷社さんゴメンナサイm(_ _)m
併せて学研さん、ゴメンナサイm(_ _)m
4
9/8 14:26
併せて学研さん、ゴメンナサイm(_ _)m
ただの栃百で終わらない、それがnos氏の栃百だね♪
乙でした〜!!
しっかし、やはりルートが分かりづらいのも栃百ならでは?
私が行ったらもっと先まで行かないとルートミスに気付かなかったと思います…orz…
そして不思議な植物たちとの出会い。
キノコ達も元気に育ってたね〜!素人が安易に手を出してはいけない食材とはいえ、思わず味噌汁にぶっ込み食べたくなる気持ちはすっごく分かる(*´ω`*)
「なんも見えんよ」を書いたのは山頂展望だけを期待している人だったのかもね…?(^^;)
下山後のエジプトちっくな温泉施設も、違った意味で秘湯感満載っすよ(*´艸`*) 「迷走したラブホ」に思わず吹きましたwww
塩那道路にはいつか私も挑戦したいので、その後にちょっとエジプトの風に吹かれに行くかも知れません…?!
「ムー」懐かしいー! 世紀末とか2000年問題←とか言われてた若かりし頃に、一度だけ買った事がありますw
nos氏の絶妙なセンスにただただ激しく嫉妬ー!その発想が羨ましす(ノД`)
今回のレコもめっちゃ楽しませてもらいました〜!
栃百もいよいよ片手で数えるまでになったね♪
次回も楽しみにしてるね♪( ´▽`)
nosさんの里山歩きレコ好きだなー。
強引に行ってみたり、藪に突っ込んだり、引き返したり、間違ったり。
苦労がある分ここまでわかりやすいレコができるんですね😆
いつか必ず誰かさんの役にたちますね!!
間違いないっ♪
そして表紙!!
どうした!?えっ?
いつもと違うし!?
変な奴がこっちみてるし!?
って焦った〜💦
でもこんな施設もあるんですねぇw
入るの少し恥ずかしい〜。
鉄塔見るの好き〜(*´﹃`*)
なんかこの鉄塔達は積み木みたいでかわいいね✨
栃百残りわずか!!ファイトですo(^_^)o
noster-oさん こんばんは
この二つの山はさすがに名前だけは知っていたけど(地元民ですから)
でも、登ったことがないんだよね!
安戸山はレンゲショウマが咲くとの事で一度その時期にと考えた事はあったけど
こう言った低山程、道迷いの危険性がプンプンしていそう
改めてそれを実感した今回のレコでした
普段ちゃんとした地図も持たずに歩いている私
※そもそも読図の知識がありません
道迷いして・・・
「ちょっと変な方向に突き進んでしまったラブホ」 ハハハ
↑、山ガールとそんな山行がしてみたいだって 最低JJIの妄想でした
nosterさんは道迷いなしにゴ〜ルへ一直線に邁進してください(^_-)-☆
こんばんは、noster-o さん。
さすが、一気に2座ですね!!
しかも、安戸山は道の駅 湯の香しおばら登り〜蟇沼登山口に下山するところが、
やっぱり、noster-o さん ですね!
(私は、蟇沼登山口から道に迷いながら登り、蟇沼登山口へピストンしました。)(笑)
おめでとうございます。
残すは、塩沢山、鶏岳、高舘山、芳賀富士、の4座ですね。
カウントダウンの4座も是非楽しんで登山してください。
毎回確り予習を行うnoster-o さんにこんな事をいちいちお伝えするのも失礼かもしれませんが、鶏岳と芳賀富士は意外と眺望が良く、いい感じの山なんです。
芳賀富士は山頂にベンチがあってのんびりお弁当を食べるのにいい雰囲気で、
鶏山は天気が良いと日光連山が良く見え、眺望最高なんです。
低山ですが油断せずに安全登山で楽しんでください。
また、次のレコも楽しみにしております。
ただの栃百なんだけど(^^;そう捉えてくれてありがとう♪
ぶっちゃけね「こんなルート歩かせられない(汗)」と思ったよw
行く時は蟇沼登山口からのピストンを激しく激しくお勧めしまーす!
今回は花よりもキノコが多かったので随所に盛り込んでみたんだけど、
たまに「絶対これ美味しいよね〜!?」って思いこんでしまう種類あるよね(≧▽≦)
(素人なので食べないけどw)
えーー!塩那道路狙ってるんだw?冷ややかな目で応援してる♪
がんばれー(棒読み)
下山後に寄る温泉をここだ!と決めた途端、脳内ではムーが出来上がっていたよ\(^o^)/
今日の山行はあまりぱっとしない内容だったから、これでなんとかインパクト高められる!って思ってたw
残り4座、頑張ります!
里山レコ、好きといってくれてありがとう\(^o^)/
自分的に「あー、ここがこうだったなー」って、後で思い出せるように書いているつもりなんだけど、それがいつか誰かの役に立てばいいな〜とも思ってるよ♪
低山、マイナー山だからこその強引突破って醍醐味もあるしね!
「山と渓谷」じゃないのをやってみたい!
って、実は前から考えはあってね、いい加減周知もされてきた頃だったと思うのでいっちゃいました(≧▽≦)
しかも大きくジャンルを変えることが出来て楽しかった♪
違う雑誌作る時にも、慎重に慎重を重ねて調査してるんですw
スフィンクスの足の間は、別に通らなくても入城は出来るからご安心をwww
一ヵ所にこんなにたくさんの種類の鉄塔があるの、あんまり気にしてみてたことないけど、初めて見たなーって思って写真撮ったよ(^^)
同じのがたくさん並んでいるんじゃなくて素敵だった!
さすがですね!レンゲショウマの山だという事は把握されているんですね\(^o^)/
まだ実物を見たことないので「もう遅いよね?」と思いながらもキョロキョロ探しました(^^;
ある程度大きな山、人が入る山だとしっかりと案内板等があるんですけどね、
ちょうど境目で、不案内になる程度の山かと思います。
地図はちゃんと持った方がいいですよ〜(*_*)
今度の地図読み講習会は強制参加ですからね\(^o^)/
>「ちょっと変な方向に突き進んでしまったラブホ」 ハハハ
>↑、山ガールとそんな山行がしてみたいだって 最低JJIの妄想でした
ボクさん、聞いてしまいましたヨ!
この発言を、t君とこのaちゃ…(ゴニョゴニョ)
道迷いしまくりですがwww
ゴールに向かってまっしぐらで頑張ります!!!
せっかくですから周回で歩きました♪
よーーやくここまでこぎつけましたよ!
この2座の近さに助けられました。
しかし草ぼうぼうの林道?嫌でした!
本降りにうたれての登山も稀。
あまり後味よいとは言えない山行になりましたが、後世に少しでも何か残せるように、道迷いのきっかけなどを書き記しました。
誰かの役に立てるといいな(^^)
完全に残りの4座も把握してもらえていて嬉しいです!
鶏と芳賀富士、展望がとても楽しみになりました♪
きっとそこでお弁当を食べようっと!
残りも油断をせず、noster-oらしい山行を頑張ります\(^o^)/
もうすぐ栃木百名山ガイドブックともお別れだね〜(涙)
本当終了なんですよ〜ヽ(´o`;
我が家は福島の本に移行したので今では棚で冬眠状態です。
安戸山…スタート早々やっちゃってますね〜(≧∇≦)
その感じ栃100っぽくてサイコー!!
我が家もいい感じで下りて来て最後の最後にやっちまう山行が多いからね(笑)
どうしてかな林道ってマジックだよね! なんでだろ〜♪(´ε` ) 不・思・議♪
我が家は、分岐で取水の方には行かず林道通ってピストンしたけど、
なかなかハードそうな登山道で興奮しますね!
歩いたら楽しそうだけど、ヘビでそう(~_~;)
弥太郎さんは、ちーさんと登った(彼は半分はザックの中だったけど)山なので
思い出深いです♡ 鉄塔があるから登山道がすごく綺麗に整備されてるよね。
でもさあ、塩那がなかったらなかなか難易度の高い山になると思わない?
鉄塔があるから巡視路はあるんだろうけど、こんな簡単には登れないよね。
エジプト…行ったんだ〜 他にお客さんはいなかった?
以前テレビで見たけど、経営者のおじさんはいい人そうでした…
山渓のトラウマ価格にウケました(笑)
もうすぐガイドブックともお別れです(T_T)
って、永遠に手元に置いとくけどな\(^o^)/
安戸山、出発時からやらかしてますw
「こりゃ〜最後まで気が抜けないわ〜」って思って気を引き締めたんだけど、
予想通り最後の最後までミスの連発でした(汗)
こんなのがゴロゴロ選ばれてる百名山、さすがです!
弥太郎山はちーちゃんと登ったんだね(^^)♪
言われて思った!ホントにこの道路がなかったらかなりの標高差を要する山になってたね!
おっとろし〜。
エジプトは結構混んでたよ。
自分以外にざっくりと10人くらいはいたかな?
女湯も覗いたけど、若い娘ばかり5人ほど乳はだけてました。
栃百残り2回、お付き合いよろしくお願いします(^^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する