武蔵五日市駅到着です。
手前でブレているのは
屈伸運動中のpentarouの頭…
4
12/25 6:58
武蔵五日市駅到着です。
手前でブレているのは
屈伸運動中のpentarouの頭…
上川乗BS到着です。
バス停からは数馬方向へちょっと進み
二股になっている左手を進みます。
0
12/25 7:53
上川乗BS到着です。
バス停からは数馬方向へちょっと進み
二股になっている左手を進みます。
車道脇をしばらく歩くと
左手に登山口が現れます。
0
12/25 7:58
車道脇をしばらく歩くと
左手に登山口が現れます。
そこそこの登りから始まります。
0
12/25 8:03
そこそこの登りから始まります。
小さな神社もありました。
無事を祈ってお祈り(-∧-)
0
12/25 8:24
小さな神社もありました。
無事を祈ってお祈り(-∧-)
ティッシュ風霜が至る所に
咲いてました。
こちら側は太陽が当たりませんので
結構寒いです。
3
12/25 8:38
ティッシュ風霜が至る所に
咲いてました。
こちら側は太陽が当たりませんので
結構寒いです。
浅間峠に近づいてくると
日が当たる所も。
日光の有難みが良くわかります。
2
12/25 8:44
浅間峠に近づいてくると
日が当たる所も。
日光の有難みが良くわかります。
程なくして浅間峠到着です。
ここからがホントのSTARTです。
0
12/25 8:47
程なくして浅間峠到着です。
ここからがホントのSTARTです。
チラチラと大岳山が見えます。
0
12/25 8:58
チラチラと大岳山が見えます。
栗坂峠到着です。
0
12/25 9:02
栗坂峠到着です。
木々の間から富士山が
チラ見キタ━(゜∀゜)━!
0
12/25 9:03
木々の間から富士山が
チラ見キタ━(゜∀゜)━!
基本緩めの道が続きます。
0
12/25 9:10
基本緩めの道が続きます。
途中こんな階段のところも。
0
12/25 9:29
途中こんな階段のところも。
尾根の右側に出ると
暑さも感じるくらいでした。
1
12/25 9:38
尾根の右側に出ると
暑さも感じるくらいでした。
熊倉山到着(´∀`)ワーイ
1
12/25 9:40
熊倉山到着(´∀`)ワーイ
こちらから何とか富士山ビュー。
噴煙沸き立っているようです…
4
12/25 9:41
こちらから何とか富士山ビュー。
噴煙沸き立っているようです…
ちょっと行くと
軍茶利山到着,,・д) ワッチョイ
0
12/25 9:52
ちょっと行くと
軍茶利山到着,,・д) ワッチョイ
さらに進むと軍刀利神社到着です。
0
12/25 9:56
さらに進むと軍刀利神社到着です。
ここからの富士山がこれまた絶景。
0
12/25 9:57
ここからの富士山がこれまた絶景。
今日はちょっと雲が
なついちゃってますねぇ…
1
12/25 9:58
今日はちょっと雲が
なついちゃってますねぇ…
ここからはジェットコースターの
ような急傾斜(;・∀・)
1
12/25 9:58
ここからはジェットコースターの
ような急傾斜(;・∀・)
階段を登りきると三国山到着です。
0
12/25 10:09
階段を登りきると三国山到着です。
三国山到着(´∀`)ワーイ
ここでやっと線が繋がりましたv(´∀`*v)
3
12/25 10:10
三国山到着(´∀`)ワーイ
ここでやっと線が繋がりましたv(´∀`*v)
富士山の眺めも良い所です。
5
12/25 10:10
富士山の眺めも良い所です。
ちょっと進むと生藤山と巻き道の分岐。
生藤山は巻きません( ー`дー´)キリッ
1
12/25 10:12
ちょっと進むと生藤山と巻き道の分岐。
生藤山は巻きません( ー`дー´)キリッ
ちょっとだけ岩場っぽい登りですが
反対側に比べれば至極簡単です。
0
12/25 10:14
ちょっとだけ岩場っぽい登りですが
反対側に比べれば至極簡単です。
山頂広場?が見えてきました。
0
12/25 10:15
山頂広場?が見えてきました。
生藤山到着(´∀`)ワーイ
こちらも2度目のお邪魔です。
0
12/25 10:16
生藤山到着(´∀`)ワーイ
こちらも2度目のお邪魔です。
ちょっと進むとかなり急な下りが現れます。
前回最後の最後に良く登れたなぁ…
0
12/25 10:19
ちょっと進むとかなり急な下りが現れます。
前回最後の最後に良く登れたなぁ…
茅丸と巻き道への分岐です。
前回やられたので
こちらは巻きます( ー`дー´)キリッ
0
12/25 10:26
茅丸と巻き道への分岐です。
前回やられたので
こちらは巻きます( ー`дー´)キリッ
巻き道はいたって楽チン♪〜(´ε` )
1
12/25 10:33
巻き道はいたって楽チン♪〜(´ε` )
長ーい階段が現れました。
0
12/25 10:35
長ーい階段が現れました。
登りきると連行山到着,,・д) ワッチョイ
ちなみにこちらは巻けません…
0
12/25 10:39
登りきると連行山到着,,・д) ワッチョイ
ちなみにこちらは巻けません…
こんな痩せ目の道もあります。
0
12/25 10:49
こんな痩せ目の道もあります。
山ノ神到着です。
0
12/25 10:56
山ノ神到着です。
この辺りは気持ち良く歩けます。
0
12/25 11:00
この辺りは気持ち良く歩けます。
巻き道との分岐到着です。
醍醐丸が巻き道方向に
書いてないので登ってみます。
0
12/25 11:04
巻き道との分岐到着です。
醍醐丸が巻き道方向に
書いてないので登ってみます。
あれ?何も無さそうな…
0
12/25 11:07
あれ?何も無さそうな…
急な下りのお待ちかね(;´д`)トホホ…
0
12/25 11:09
急な下りのお待ちかね(;´д`)トホホ…
次の分岐も同じ感じ。
残り300mなのでこちらも登ります。
0
12/25 11:11
次の分岐も同じ感じ。
残り300mなのでこちらも登ります。
階段付きの結構な急登です。
0
12/25 11:12
階段付きの結構な急登です。
登り切ったあと緩めの道を進むと
0
12/25 11:17
登り切ったあと緩めの道を進むと
醍醐丸到着です。
0
12/25 11:20
醍醐丸到着です。
こちらからも大岳山が。
0
12/25 11:20
こちらからも大岳山が。
いよいよ初体験の道、
吊尾根であります。
0
12/25 11:21
いよいよ初体験の道、
吊尾根であります。
名前ほど危険な箇所は
全くありません…
1
12/25 11:24
名前ほど危険な箇所は
全くありません…
途中から左手に林道が
並走し始めます。
0
12/25 11:43
途中から左手に林道が
並走し始めます。
何度かの登り返しを繰り返し、
0
12/25 11:53
何度かの登り返しを繰り返し、
市道山分岐到着です。
左側へ市道山ピストン後に
戻ってきます。
0
12/25 12:18
市道山分岐到着です。
左側へ市道山ピストン後に
戻ってきます。
分岐からちょっとした急登を登りきると
市道山到着(´∀`)ワーイ
1
12/25 12:22
分岐からちょっとした急登を登りきると
市道山到着(´∀`)ワーイ
眺めはこんな感じ…
(´ε`;)ウーン…いまいち…
0
12/25 12:22
眺めはこんな感じ…
(´ε`;)ウーン…いまいち…
昼食はライフでゲットした
高知の須崎名物鍋焼きラーメン。
(゜д゜)ウマー
6
12/25 12:36
昼食はライフでゲットした
高知の須崎名物鍋焼きラーメン。
(゜д゜)ウマー
あちらは臼杵山方面。
今回は諦めます(;´д`)トホホ…
0
12/25 13:01
あちらは臼杵山方面。
今回は諦めます(;´д`)トホホ…
来た道を戻ります。
0
12/25 13:02
来た道を戻ります。
市道山分岐の先を進めば
イッポチ山到着です。
寂しい標識です…
0
12/25 13:07
市道山分岐の先を進めば
イッポチ山到着です。
寂しい標識です…
その後、こんな大伐採地も…
結構圧巻です。
2
12/25 13:13
その後、こんな大伐採地も…
結構圧巻です。
伐採地の脇を進みます。
0
12/25 13:18
伐採地の脇を進みます。
写真では判りづらいですが、
途中かなりの急登ピークが
何箇所かありました<丶´Д`>ゲッソリ
1
12/25 13:22
写真では判りづらいですが、
途中かなりの急登ピークが
何箇所かありました<丶´Д`>ゲッソリ
栗ノ木沢ノ頭なるところに到着。
0
12/25 13:44
栗ノ木沢ノ頭なるところに到着。
ここも急だったなぁ…(ノД`)シクシク
0
12/25 13:56
ここも急だったなぁ…(ノД`)シクシク
途中、巻き道との分岐で巻かずに登ると
オレンジ色の鉄塔?が見えてきました。
山と高原地図に載っている「鉄塔あり」とは
違います。
0
12/25 14:09
途中、巻き道との分岐で巻かずに登ると
オレンジ色の鉄塔?が見えてきました。
山と高原地図に載っている「鉄塔あり」とは
違います。
弾左衛門ノ峰到着です。
右手の行先が見えないですが
右手(正確には直進)が正解です。
奥の山道なる方向に行っては×
0
12/25 14:11
弾左衛門ノ峰到着です。
右手の行先が見えないですが
右手(正確には直進)が正解です。
奥の山道なる方向に行っては×
鳥切場に行きたいので右手の
巻き道風方面に進みます。
0
12/25 14:20
鳥切場に行きたいので右手の
巻き道風方面に進みます。
Σ(゜д゜) エッ!?
標識に鳥切場が無くなってます…
通り過ぎてしまったか(;´д`)トホホ…
0
12/25 14:24
Σ(゜д゜) エッ!?
標識に鳥切場が無くなってます…
通り過ぎてしまったか(;´д`)トホホ…
先に進むと先ほどの
巻かなかった道と合流です…
鳥切場、幻に終わる…
0
12/25 14:27
先に進むと先ほどの
巻かなかった道と合流です…
鳥切場、幻に終わる…
五日市町と書かれた
古い標識も残ってました。
0
12/25 14:28
五日市町と書かれた
古い標識も残ってました。
チラっと見えるのが
刈寄山でしょうか?
0
12/25 14:34
チラっと見えるのが
刈寄山でしょうか?
今度は白い鉄塔あらわる。
こちらが地図に書かれている鉄塔かと。
1
12/25 14:36
今度は白い鉄塔あらわる。
こちらが地図に書かれている鉄塔かと。
何度かの登り返しを繰り返すと
鉄柵が見えてきました。
鉄柵に誘導されるように進むと
0
12/25 14:46
何度かの登り返しを繰り返すと
鉄柵が見えてきました。
鉄柵に誘導されるように進むと
林道に降り立ちます。
0
12/25 14:47
林道に降り立ちます。
ここが入山峠のようです。
0
12/25 14:47
ここが入山峠のようです。
すぐ奥にゲートがありますので
ゲートの右側を進みます。
林道を進むとどこ行くか
わかりませんよ(;^ω^)
0
12/25 14:47
すぐ奥にゲートがありますので
ゲートの右側を進みます。
林道を進むとどこ行くか
わかりませんよ(;^ω^)
山火事の跡っぽいのがありました…
0
12/25 14:49
山火事の跡っぽいのがありました…
その後も登り下りを繰り返し
最後に階段登場…
0
12/25 14:58
その後も登り下りを繰り返し
最後に階段登場…
登り切ると山頂広場到着です。
東屋もありますよ。
0
12/25 15:01
登り切ると山頂広場到着です。
東屋もありますよ。
刈寄山到着<丶´Д`>ゲッソリ
1
12/25 15:01
刈寄山到着<丶´Д`>ゲッソリ
北南が伐採され見晴らしが良い、
的に書かれてましたがイマイチの
ような(´ε`;)ウーン…
0
12/25 15:01
北南が伐採され見晴らしが良い、
的に書かれてましたがイマイチの
ような(´ε`;)ウーン…
ちょっと戻って今熊山方面に進みます。
山と高原地図では入山峠に戻る
必要がありますが、短縮ルートが
実際にはありました。
0
12/25 15:15
ちょっと戻って今熊山方面に進みます。
山と高原地図では入山峠に戻る
必要がありますが、短縮ルートが
実際にはありました。
当方ペースが上がらないので
pentarouに先を任せます…
0
12/25 15:19
当方ペースが上がらないので
pentarouに先を任せます…
( ゜Å゜)ホゥ
まだまだスタミナ充分のようで…
1
12/25 15:20
( ゜Å゜)ホゥ
まだまだスタミナ充分のようで…
スタスタ降りてますなぁ(#゜Д゜)y-~~イライラ
1
12/25 15:23
スタスタ降りてますなぁ(#゜Д゜)y-~~イライラ
だいぶ離されてきました(;´д`)トホホ…
0
12/25 15:27
だいぶ離されてきました(;´д`)トホホ…
所々こんな貯水タンク?も。
山火事が多いんですかねぇ?
0
12/25 15:29
所々こんな貯水タンク?も。
山火事が多いんですかねぇ?
パーマンをパクってる感も
無きにしも非ず…
公式キャラの「キュータ」と
言うらしいです…
2
12/25 15:33
パーマンをパクってる感も
無きにしも非ず…
公式キャラの「キュータ」と
言うらしいです…
豆佐嵐山分岐到着です。
ピークに行く元気が(ヾノ・ω・`)ナイナイ
0
12/25 15:33
豆佐嵐山分岐到着です。
ピークに行く元気が(ヾノ・ω・`)ナイナイ
採石場でしょうか?
山がだいぶ削られてますねぇ…
0
12/25 15:44
採石場でしょうか?
山がだいぶ削られてますねぇ…
かなり離されました(・д・)チッ
0
12/25 15:54
かなり離されました(・д・)チッ
今熊山下に到着です。
参道っぽい石階段を登り切れば
0
12/25 15:56
今熊山下に到着です。
参道っぽい石階段を登り切れば
今熊山到着,,・д) ワッチョイ
2
12/25 15:59
今熊山到着,,・д) ワッチョイ
神社も併設されていて
かなり広めの山頂であります。
0
12/25 15:59
神社も併設されていて
かなり広めの山頂であります。
ここからは都心方向が一望でした。
1
12/25 16:00
ここからは都心方向が一望でした。
ちょっと下にも広場あり。
こちらにはトイレが設置されてます。
0
12/25 16:03
ちょっと下にも広場あり。
こちらにはトイレが設置されてます。
あとはちょっと下ると
0
12/25 16:06
あとはちょっと下ると
今熊神社到着です。
0
12/25 16:20
今熊神社到着です。
神社を出るとこのような車道を
20分ほど歩きます。
0
12/25 16:22
神社を出るとこのような車道を
20分ほど歩きます。
今熊山登山口BS到着です。
0
12/25 16:40
今熊山登山口BS到着です。
トップリと日が暮れた武蔵五日市駅に
戻ってきました。
疲れました(;´д`)トホホ…
1
12/25 17:02
トップリと日が暮れた武蔵五日市駅に
戻ってきました。
疲れました(;´д`)トホホ…
Horumonさん、pentarouさん、こんにちは〜
このところ、山も登ってないのでヤマレコもご無沙汰状態のkomorebiです
それに、携帯が壊れ土曜日にスマホにチェンジしたため、慣れない機械相手に悪戦苦闘中でありまするぅ〜
最近、歩いてますねぇ
羨ましいですねぇ〜
僕は暫く行けそうにありませんよ
雪のある内にスノーシューハイキングにでも行きたいですよ
それまで充電しときます
間もなく休みに入りますが、風邪などひかぬよう気を付けて、 新たな年を迎えて下さい
いつもコメントありがとうございます。
>このところ、山も登ってないのでヤマレコもご無沙汰状態のkomorebiです
あらっ、完全冬眠状態になってしまいましたか
>最近、歩いてますねぇ
(´ε`;)ウーン…
ついつい欲張りなコース選択をしてしまいます(;´д`)トホホ…
まぁ夏に比べると汗をかく頻度がグッと減りましたので
太らないよう現状維持のための運動代わりでしょうか…
>それまで充電しときます
スノーシューはゲットされましたでしょうか?
当方、スタッドレス貧乏のためひとまず保留(ノД`)シクシク
>間もなく休みに入りますが、風邪などひかぬよう気を付けて、 新たな年を迎えて下さい
本年は色々お世話になりました。
来年もよろしくお願いします
コメントありがとうございます。komorebiさん
繋ぐ楽しさができてそれに付け加えて
欲がでてきてしまってロングになってきております。
勝手に今年の宿題的な感じです。
最近やる気がでてきたのか 来年の予定が
少しずつ決まってきました。
多少Horumonに却下( ー`дー´)されそうですけども。
お財布と相談しながら遠征したいと思います。
あ、雪が減ってきてからのお話ですがね
komorebiさんスマホにしたんですか!!!
いいなぁ〜私はまだです
Horumonさんはスマホみたいですが・・・
今年もあと少しですね。
レコを読んでくださりありがとうございます
来年もよろしくお願いいたします。
来年のスノーシューデビュー楽しみにしてます
こんにちは、Horumonさん&pentarouさん。
お疲れさまでした。
おぉ〜奥多摩湖から高尾山まで一本の線が繋がりましたね
次の山行が締めですか?
繋ぐ道という事はあの山かな?それともあっちかな?
…などと全ルートのMAPを拝見しながら想像してみました
いや、もしかしたら長沢背稜とか !!
今回のルートは大変そうですねぇ〜
小ピーク連続は堪えます
ところで、一枚目の写真。
どこか枠の中に全身が写っているのかと思いきや?…笑わせて頂きました
今夜は年賀状を仕上げないと
スノーシュー、残念なことに、オークションでは中々難しいですね
割り切って買うしかないかなぁ
もう少し様子を見て、なんとかゲットしたいです
pentarouさん、もう来年の予定???
流石、やる気満々ですね
恐れ入ります
僕は春が訪れてから予定を組みますよ
では、良いお年を
ukkysuzさんコメントありがとうございます(´∀`)
やっと高尾〜三頭山が繋がりましたぁ
MAPみたら意外と繋げる箇所が多いなと気づいたこの頃(;´∀`)
なのでどこを繋げるか(ΦωΦ)フフフ…乞うご期待
予想と当たったらプレゼントが当たりますょ
ヒントはpippiさん
ukkysuzさんのようにがつんと繋げたいですわぁ
明日ε=ε=ヽ( ゚Д゚)ノ 逝ッテキマース
ukkysuzさんのラス も楽しみにしてまふ。
そのうちそちらも繋げたい・・・
いつになるやらですが。
komorebiさんコメントありがとうございます(´∀`)
やる気満┐(´∀`)┌々のpentarouでございます。
スノーシューデビューもお互いいつになるかですねっ。
年賀状作るの大変ですよねぇ〜
今回は喪中の為、さくっと12月頭で出したので
今は忙しくないですねぇ。ゆっくりしてすっ。
春komorebiさんの復活を楽しみにしてます
おほほ〜 またまたロングですねぇ。しかも登り下りの繰り返し…力が付きましたね!
ここの所、私も週一で出掛けてましたが、身体の調子が良かったです。
健康管理に気を付ける様になるからかな ?レコ作成は相変わらず時間がかかりダメダメですが
全ルートの地図を確認しました!いい感じになってきてますねぇ
私のはこじんまりしてるから大きな輪っかを作ってみたいです。
えっ なぬなぬ〜予想が当たったらですと? ヒントがpippi?←本人が分かっていない(汗)
ティッシュ風霜 おそらくシモバシラですの。
http://homepage3.nifty.com/oso/plant/simoba.html
私も冬は奥多摩でこれを見てみたいなと思ってます。
いよいよ次回で登り納めですか…って、今日ですね!
楽しんできてくださいね〜
コメントありがとうございます(´∀`)
pippiさんのレコは拝見してますが
わけあってまだコメしておりませぬ。
後ほど・・・(ΦωΦ)フフフ…
確かに 登ってると体調がいいですよね。
を登らないと逆に体調が悪くなるような?そんな感じに最近なってきました。
ティッシュって表現
HPみると生クリームってかいてますの。
来年生クリームがお待ちしてます
そして大きな輪っかを沢山作ってくださいねっ
明けましておめでとうございます。
遅い返事で申し訳ございません(ノД`)シクシク
>いや、もしかしたら長沢背稜とか !!
(´ε`;)ウーン…
結果はもうアップしちゃいましたが棒ノ峰でした(゚∀゚)アヒャ
でも長沢背稜への憧れが強くなってきてるのは事実です(;^ω^)
今冬シーズンには行きたいなぁと思ってたりします…
>どこか枠の中に全身が写っているのかと思いきや?…笑わせて頂きました
当方撮影中に屈伸しながら邪魔をしようとしている図です┐(´∀`)┌ヤレヤレ
ukkysuzさんの締めの山行も気になりますねぇ(・∀・)ニヤニヤ
本年もよろしくお願いしますm(__)m
こちらにもコメント頂いてたのに返事が
遅くなりまして申し訳ございません(;´Д`)
>ティッシュ風霜 おそらくシモバシラですの。
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!!
シモバシラなんてそのままの名前の草があったんですの!
浅間峠に登って頂ければ沢山咲いてましたよ(・∀・)ニヤニヤ
明日、明後日も用事があって、本年の登り初めがいつになるか不明の状態です(ノД`)シクシク
正月で怠けた体なのでろくな山行は出来ないでしょうが(ノД`)シクシク
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する