ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 157932
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

大輪〜雲取山へ〜七ツ石は諦め鴨沢へ。

2011年12月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
22.6km
登り
2,137m
下り
1,949m

コースタイム

07:30 大輪バス停 
09:02 三峯神社    
09:30 登山口
10:07 地蔵峠
10:30 霧藻ヶ峰
10:40 お清平
11:15 前白岩の肩
11:33 前白岩
11:48 白岩小屋
12:18 芋の木ドッケ
12:48 大ダワ
13:10 雲取山荘
13:40 雲取山山頂 13:50
14:40 ブナ板
15:30 堂所
16:20 登山口
16:42 鴨沢バス停 まもなくバス。     
天候 晴れ 場所に寄って雲多し。
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 西武線:西武秩父駅で下車。
   乗り換えは5分歩いて 秩父鉄道:御花畑駅へ移動。三峰口駅下車。
   駅前からバス(西武バス)に乗り換え 大輪バス停。

   秩父市内路線バスのご案内http://www.city.chichibu.lg.jp/menu2056.html
                  

帰り 鴨沢バス停から奥多摩駅 西東京京王バス

トイレ 大輪バス停 三峯神社の駐車場 雲取山荘 避難小屋 鴨沢バス停
    

コース状況/
危険箇所等
大輪から三峯神社の参道は 道標等整備されています。ほんの一部凍結。

地蔵峠前後にも 一部凍結。

お清平からの上りも凍結。

全体的に 短距離であちこちに凍結部分があるので アイゼンをつけるのは
結構面倒くさいことになりそうです。
下って行く人達は つけている人もいればいない人も。
上りはつけなくても大丈夫でした。
今日に限って言えば 4本爪で充分な感じでした。

大ダワから山荘へは雪道になり 今日はぎしぎしと踏み音があり まだ凍結は
してないので 気持ちよく歩けました。

石尾根は 殆ど大丈夫でした。

ブナ板から七ツ石下の巻き道に凍結有り。傾斜のある所は滑りやすかったでした。
やっぱり距離的には短いのでアイゼンは面倒かもしれませんが
大きなザックの人は特につけたほうが無難かもです。


7時ちょっと前に三峰口駅。バスは7時15分発。外は寒い・・・
誰もいない・・・(ー ー*
バスの運転手さんにリポビタンを頂きました。(iーi* 
2011年12月25日 07:09撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 7:09
7時ちょっと前に三峰口駅。バスは7時15分発。外は寒い・・・
誰もいない・・・(ー ー*
バスの運転手さんにリポビタンを頂きました。(iーi* 
大輪バス停で下車。運転手さんありがとおお〜〜と
バスの後ろ姿を見送ります。
そしてこの鳥居から入ります。
2011年12月25日 07:33撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 7:33
大輪バス停で下車。運転手さんありがとおお〜〜と
バスの後ろ姿を見送ります。
そしてこの鳥居から入ります。
大輪駅というのは 以前ここにロープウェイ乗り場が
あったからです。
2011年12月25日 07:39撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
12/25 7:39
大輪駅というのは 以前ここにロープウェイ乗り場が
あったからです。
この先にあったような気がするのですが きれいに取り壊されて跡形もないです。
2011年12月25日 07:39撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 7:39
この先にあったような気がするのですが きれいに取り壊されて跡形もないです。
上の三峯神社まで あと何劼里知らせが 時々出てくるので
それをはげみに頑張れます。
初めてここを歩いた時よりも 10分遅れでのスタートなので 
この先どうなるか 緊張・・・ドキドキ
2011年12月25日 07:39撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 7:39
上の三峯神社まで あと何劼里知らせが 時々出てくるので
それをはげみに頑張れます。
初めてここを歩いた時よりも 10分遅れでのスタートなので 
この先どうなるか 緊張・・・ドキドキ
キュイー みたいな大きな鳴き声がする方を見ると 三頭の鹿。写っているはずですが
判別つきません。(^^;
こっちを見ているので お〜いと声をかけるとモコモコの白いおしりを
ふりふりさせて 山腹を走って上がって行きます。
こんなふもと近くあたりで見たのは初めて。
2011年12月25日 07:49撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
12/25 7:49
キュイー みたいな大きな鳴き声がする方を見ると 三頭の鹿。写っているはずですが
判別つきません。(^^;
こっちを見ているので お〜いと声をかけるとモコモコの白いおしりを
ふりふりさせて 山腹を走って上がって行きます。
こんなふもと近くあたりで見たのは初めて。
鳥居と東屋のあるこちらが 清浄の滝・・・だったかな。(^^;
大きな滝の音は苦手なので(沢の音も)この位がかわいい。
つららを見ると 折って持ちたくなる・・・本能か・・・
2011年12月25日 08:04撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 8:04
鳥居と東屋のあるこちらが 清浄の滝・・・だったかな。(^^;
大きな滝の音は苦手なので(沢の音も)この位がかわいい。
つららを見ると 折って持ちたくなる・・・本能か・・・
右かかと上の辺りがあやしい・・・
ここで おおきめのカットバンを貼って 靴ひも締め直して調整。
ふくらはぎも あやしい・・・
きつめのサポーターで少し固定ぎみなのですが つりそう・・・
まだまだ プロローグなのですが・・・大丈夫かー自分!
2011年12月25日 08:20撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 8:20
右かかと上の辺りがあやしい・・・
ここで おおきめのカットバンを貼って 靴ひも締め直して調整。
ふくらはぎも あやしい・・・
きつめのサポーターで少し固定ぎみなのですが つりそう・・・
まだまだ プロローグなのですが・・・大丈夫かー自分!
部分的に ちょっと凍結。雪を見るとわくわく。o(^ー^o
2011年12月25日 08:43撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 8:43
部分的に ちょっと凍結。雪を見るとわくわく。o(^ー^o
一瞬 もう着いたかと思いますが、、まだもうひといき。
2011年12月25日 08:47撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 8:47
一瞬 もう着いたかと思いますが、、まだもうひといき。
奥宮遙拝殿に着。秩父の街の方まで眺められます。
ここまで来て やっとスタートって感じです。
2011年12月25日 09:05撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 9:05
奥宮遙拝殿に着。秩父の街の方まで眺められます。
ここまで来て やっとスタートって感じです。
階段を下ると三峯神社。
2011年12月25日 09:05撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 9:05
階段を下ると三峯神社。
かわいらしい交番のような。江戸東京建物園にも似たようなのが
あります。
2011年12月25日 09:07撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 9:07
かわいらしい交番のような。江戸東京建物園にも似たようなのが
あります。
おみやげさんの前を通りながら。
目の前には これから歩く辺りの山?
白岩とか その辺り?
いったん駐車場におりて おトイレへ。
その近くに バス乗り場もあります。
2011年12月25日 09:10撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 9:10
おみやげさんの前を通りながら。
目の前には これから歩く辺りの山?
白岩とか その辺り?
いったん駐車場におりて おトイレへ。
その近くに バス乗り場もあります。
ここが 正式な?雲取山への登山口。本編開始って感じ。
10分遅れでスタートしたのが ここでさらにプラス10分遅れ・・・
うわうわ。絶望的です・・・
2011年12月25日 09:23撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 9:23
ここが 正式な?雲取山への登山口。本編開始って感じ。
10分遅れでスタートしたのが ここでさらにプラス10分遅れ・・・
うわうわ。絶望的です・・・
気のせいか 木の様子も神聖に感じます。
2011年12月25日 09:24撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 9:24
気のせいか 木の様子も神聖に感じます。
こんなになだらかなので 高度かせげません。
一挙に傾斜強くなるよりも 全体を通して同じようならいいのに・・・
とか ぶちぶち・・・
2011年12月25日 09:44撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 9:44
こんなになだらかなので 高度かせげません。
一挙に傾斜強くなるよりも 全体を通して同じようならいいのに・・・
とか ぶちぶち・・・
だいぶん疲れたので 頂いたリポビタンをぐびぐび。ぷっは〜
元気回復です。
2011年12月25日 09:51撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 9:51
だいぶん疲れたので 頂いたリポビタンをぐびぐび。ぷっは〜
元気回復です。
地蔵峠 前後にも凍結あり。やっと本日一人目と遭遇。アイゼンつけてました。
ここまで来たら 霧藻ヶ峰まであと少し。
時間的に無理な場合 早めに下山してここから太陽寺へ
下ってみようかなとも思ったのですが
そちら方面を見ると 雪があり踏み跡はあるものの
新しい跡ではないので 心もとない感じでこの案はボツー
時間的には ここで遅れの20分を一挙に 取り戻しました。奇跡だわ。不思議だわ。
2011年12月25日 10:25撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 10:25
地蔵峠 前後にも凍結あり。やっと本日一人目と遭遇。アイゼンつけてました。
ここまで来たら 霧藻ヶ峰まであと少し。
時間的に無理な場合 早めに下山してここから太陽寺へ
下ってみようかなとも思ったのですが
そちら方面を見ると 雪があり踏み跡はあるものの
新しい跡ではないので 心もとない感じでこの案はボツー
時間的には ここで遅れの20分を一挙に 取り戻しました。奇跡だわ。不思議だわ。
霧藻ヶ峰着ー うれしー ひとまずここまで来た〜
2011年12月25日 10:33撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 10:33
霧藻ヶ峰着ー うれしー ひとまずここまで来た〜
本日は ガスもなくすっきり奥秩父の山並みが眺められて気持ちいい〜
小屋の主さんに 雲取まで行く予定で無理なら途中で引き返す事話すと
「無理だねぇ」「上はこおっているからね」「大事にしないとね」と言われ
肝に銘じます。
2011年12月25日 10:33撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 10:33
本日は ガスもなくすっきり奥秩父の山並みが眺められて気持ちいい〜
小屋の主さんに 雲取まで行く予定で無理なら途中で引き返す事話すと
「無理だねぇ」「上はこおっているからね」「大事にしないとね」と言われ
肝に銘じます。
霧藻ヶ峰からは 上ったぶんをどんどん下ります。
このミズナラも年月が経てば あのミズナラの巨樹のように
どっしりと貫禄つくのでしょうかね〜
2011年12月25日 10:40撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 10:40
霧藻ヶ峰からは 上ったぶんをどんどん下ります。
このミズナラも年月が経てば あのミズナラの巨樹のように
どっしりと貫禄つくのでしょうかね〜
ぐんぐん下って お清平。ここで中学生か6年生位の男の子を連れた女性が下ってきました。
おばあちゃんと孫でしょうけど これがびっくり〜 孫の分も一人で背負っているかのようなでかザック。
これを背負って下ってきたんだ・・・すごすぎ。
本物の山女です。羨望の眼差しで(☆☆)見送ります。
2011年12月25日 10:44撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 10:44
ぐんぐん下って お清平。ここで中学生か6年生位の男の子を連れた女性が下ってきました。
おばあちゃんと孫でしょうけど これがびっくり〜 孫の分も一人で背負っているかのようなでかザック。
これを背負って下ってきたんだ・・・すごすぎ。
本物の山女です。羨望の眼差しで(☆☆)見送ります。
お清平からは急登続きなので 気持ちは引き気味。
今度は 年長さんか小1位の男の子連れの親子。
「おりれなーい」と聞こえてきましたけど ちゃんと一人で下って来ます。
お父さんはたぶん 4本爪つけてましたが おこちゃんはなし。
この下りはアイゼンないと怖そうですけど なんだか楽しそうに
下ってました。
すごいなすごいなすごいな〜またまた羨望の眼差しで(☆☆)見送ります。
2011年12月25日 10:45撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 10:45
お清平からは急登続きなので 気持ちは引き気味。
今度は 年長さんか小1位の男の子連れの親子。
「おりれなーい」と聞こえてきましたけど ちゃんと一人で下って来ます。
お父さんはたぶん 4本爪つけてましたが おこちゃんはなし。
この下りはアイゼンないと怖そうですけど なんだか楽しそうに
下ってました。
すごいなすごいなすごいな〜またまた羨望の眼差しで(☆☆)見送ります。
霧藻ヶ峰を振り返って。あぁあんなに下っちゃったのね・・・(iーi*
しかし・・・お清平を過ぎてから風がすごくて 音は怖いし寒いし
もしも引き返すことになった時 ここを下るのか?と思ったら
すごく憂鬱だし 雲は多くなるし 悲しみ倍増。
風のないところで 休みたいよー(iーi*
2011年12月25日 10:52撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 10:52
霧藻ヶ峰を振り返って。あぁあんなに下っちゃったのね・・・(iーi*
しかし・・・お清平を過ぎてから風がすごくて 音は怖いし寒いし
もしも引き返すことになった時 ここを下るのか?と思ったら
すごく憂鬱だし 雲は多くなるし 悲しみ倍増。
風のないところで 休みたいよー(iーi*
前白岩の肩が見えたところで 風が弱まったので 上にあがらず
上着を着て 手袋を2重にして おやつタイムです。
あったかいコーヒーの力は凄いです。気持ちがちょっと和みました。
2011年12月25日 11:20撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 11:20
前白岩の肩が見えたところで 風が弱まったので 上にあがらず
上着を着て 手袋を2重にして おやつタイムです。
あったかいコーヒーの力は凄いです。気持ちがちょっと和みました。
三峯と雲取山の中間位まで来たようです。
この時点ではまだ 雲取山まで行けるかどうか微妙。
2011年12月25日 11:27撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 11:27
三峯と雲取山の中間位まで来たようです。
この時点ではまだ 雲取山まで行けるかどうか微妙。
前白岩の肩で あったかくした訳ですが 調度その辺りから風がなく(^^A
かじかんでいた手は 逆に暖まりすぎて しびれてくる程です。
2011年12月25日 11:31撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 11:31
前白岩の肩で あったかくした訳ですが 調度その辺りから風がなく(^^A
かじかんでいた手は 逆に暖まりすぎて しびれてくる程です。
んん〜 どうしようかなぁ まだ行けるな・・・
2011年12月25日 11:37撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 11:37
んん〜 どうしようかなぁ まだ行けるな・・・
白岩小屋。
初めてここを通った時には営業していて 手前に見えているストーブには
炭ですすけた真っ黒なじゃんぼなやかんがのっかっていました。
2011年12月25日 11:52撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 11:52
白岩小屋。
初めてここを通った時には営業していて 手前に見えているストーブには
炭ですすけた真っ黒なじゃんぼなやかんがのっかっていました。
小屋の裏手には 和名倉山方面の山並みが一望できる展望台のような所が。
2011年12月25日 11:56撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 11:56
小屋の裏手には 和名倉山方面の山並みが一望できる展望台のような所が。
小屋のあとは また結構と下って また上ります。
山道脇の背の低い針葉樹を見ると 昔クリスマスのたびに
どっかの山から 松の木をとってきてくれた(おいおい!)
父親を思い出します。
2011年12月25日 12:06撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 12:06
小屋のあとは また結構と下って また上ります。
山道脇の背の低い針葉樹を見ると 昔クリスマスのたびに
どっかの山から 松の木をとってきてくれた(おいおい!)
父親を思い出します。
急登のジグザグを 息絶え絶えになりながら上がってくると
じきに タケカンバが目立ちはじめ もうちょっとで芋の木に着く〜 とホッとします。
青空も戻り始めたし。ヽ(^○^*ノ
2011年12月25日 12:10撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 12:10
急登のジグザグを 息絶え絶えになりながら上がってくると
じきに タケカンバが目立ちはじめ もうちょっとで芋の木に着く〜 とホッとします。
青空も戻り始めたし。ヽ(^○^*ノ
このむけてきている樹皮ですが ストーブの火を付ける時に使っていた
「がんび」ではないですか〜〜懐かしい。( ̄m ̄* 
で、がんび・・・って漢字で書くとどうなんでしょ。と思いました。元火?
薪ストーブもぬかストーブも石炭ストーブも そりゃそりゃあったかですよー
メンテナンスが大変ですけどねぇ。。。
子供だったからしたことないですけど。( ̄m ̄* 
2011年12月25日 12:11撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 12:11
このむけてきている樹皮ですが ストーブの火を付ける時に使っていた
「がんび」ではないですか〜〜懐かしい。( ̄m ̄* 
で、がんび・・・って漢字で書くとどうなんでしょ。と思いました。元火?
薪ストーブもぬかストーブも石炭ストーブも そりゃそりゃあったかですよー
メンテナンスが大変ですけどねぇ。。。
子供だったからしたことないですけど。( ̄m ̄* 
芋の木ドッケより少し手前の テーブルとベンチのある ひと休みできる所まで来たら
あれまぁ鹿が どどどーんと和んでいるではないですか。
かなりの至近距離でやっと どけてくれました。
幸せな鹿たちだねぇ。
2011年12月25日 12:17撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 12:17
芋の木ドッケより少し手前の テーブルとベンチのある ひと休みできる所まで来たら
あれまぁ鹿が どどどーんと和んでいるではないですか。
かなりの至近距離でやっと どけてくれました。
幸せな鹿たちだねぇ。
この場所は 新緑の頃がとっても綺麗です。
2011年12月25日 12:18撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 12:18
この場所は 新緑の頃がとっても綺麗です。
芋の木ドッケ 着〜ヽ(^○^*ノ
12:18 これは先に行けそうみたい〜
行くわ・・・
でも・・・七ツ石の山頂は諦めて巻かないと だめだな・・・
2011年12月25日 12:22撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 12:22
芋の木ドッケ 着〜ヽ(^○^*ノ
12:18 これは先に行けそうみたい〜
行くわ・・・
でも・・・七ツ石の山頂は諦めて巻かないと だめだな・・・
こっちから行くと 長沢背稜にぶつかる所まで近道で行けます。
今回は踏み跡もあるし行ってみたい!けど 万が一にもまたわけわかめになると
大変なロス。ここは素直に 一般道で。
2011年12月25日 12:22撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 12:22
こっちから行くと 長沢背稜にぶつかる所まで近道で行けます。
今回は踏み跡もあるし行ってみたい!けど 万が一にもまたわけわかめになると
大変なロス。ここは素直に 一般道で。
三峯・雲取間で 苦手なのが この芋の木ドッケから先のトラバース。
今回のルートでは ここは下ります。大ダワに向かって
悲しい位にものすごく下っていくんです。
2011年12月25日 12:26撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 12:26
三峯・雲取間で 苦手なのが この芋の木ドッケから先のトラバース。
今回のルートでは ここは下ります。大ダワに向かって
悲しい位にものすごく下っていくんです。
そして 嫌いなめまいのしそうな トラバース。
ちょっと凍結部もありましたが アイゼンするほどではありませんでした。
2011年12月25日 12:30撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 12:30
そして 嫌いなめまいのしそうな トラバース。
ちょっと凍結部もありましたが アイゼンするほどではありませんでした。
階段を使ったり どんどん下ります。
2011年12月25日 12:33撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 12:33
階段を使ったり どんどん下ります。
芋の木ドッケから近道で下ってこれそうな道と ここで合流。
天祖山から来た時は ここに出てきて三峯へ下ったので ここから芋の木ドッケへの上りが
死にそうでしたよ・・・(ー ー*
2011年12月25日 12:39撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 12:39
芋の木ドッケから近道で下ってこれそうな道と ここで合流。
天祖山から来た時は ここに出てきて三峯へ下ったので ここから芋の木ドッケへの上りが
死にそうでしたよ・・・(ー ー*
全然雪のない所もあれば。
2011年12月25日 12:47撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 12:47
全然雪のない所もあれば。
ざくざくと踏みしめれる雪道もあり。
2011年12月25日 12:51撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 12:51
ざくざくと踏みしめれる雪道もあり。
大ダワ着〜ヽ(^○^*ノ
2011年12月25日 12:52撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 12:52
大ダワ着〜ヽ(^○^*ノ
男坂・女坂は さほど差はないと思いますが 女坂へ。
以前のわたしなら 意地でも(^^;男坂を選んでいたかもですが
もうもう今じゃ 少しでも楽と思われる方へ迷いなく 進みます。f^^;
2011年12月25日 12:52撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 12:52
男坂・女坂は さほど差はないと思いますが 女坂へ。
以前のわたしなら 意地でも(^^;男坂を選んでいたかもですが
もうもう今じゃ 少しでも楽と思われる方へ迷いなく 進みます。f^^;
廃屋になっている昔の雲取山荘が 右上に見えてくると まもな 男坂女坂合流。
そして雲取山荘です。
なんと初回より 10分早く着きました。
やっぱり 5月は暑かったのかなぁ。
2011年12月25日 13:13撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 13:13
廃屋になっている昔の雲取山荘が 右上に見えてくると まもな 男坂女坂合流。
そして雲取山荘です。
なんと初回より 10分早く着きました。
やっぱり 5月は暑かったのかなぁ。
標高1830mの爽快感。
ん、、ちっともしたくないので 寄りません。f^^;
ちなみに 今のところ山ではトイレに行かなくても大丈夫なので 長く歩けますが
トイレが近くなってしまったら・・・どうしよ〜(~ ~;
2011年12月25日 13:15撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 13:15
標高1830mの爽快感。
ん、、ちっともしたくないので 寄りません。f^^;
ちなみに 今のところ山ではトイレに行かなくても大丈夫なので 長く歩けますが
トイレが近くなってしまったら・・・どうしよ〜(~ ~;
たぶん 今日歩いてきた方面?
よくわからないながらも 一応 自己満足。
2011年12月25日 13:16撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 13:16
たぶん 今日歩いてきた方面?
よくわからないながらも 一応 自己満足。
←だそうです。
2011年12月25日 13:17撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 13:17
←だそうです。
本来七ツ石へ行くための山行だったわけで ここで雲取山頂は諦めて
ここを巻いて時間短縮。初志貫徹?で七つ石へ〜
と、、迷ったわけですが 目の前はもう雲取山頂。
行かないのはもったいない・・・と 欲を出してしまうわけです・・・(^^;
七ツ石山〜ごめんよ〜 今後ゆっくり行くよ〜
2011年12月25日 13:19撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 13:19
本来七ツ石へ行くための山行だったわけで ここで雲取山頂は諦めて
ここを巻いて時間短縮。初志貫徹?で七つ石へ〜
と、、迷ったわけですが 目の前はもう雲取山頂。
行かないのはもったいない・・・と 欲を出してしまうわけです・・・(^^;
七ツ石山〜ごめんよ〜 今後ゆっくり行くよ〜
わりとなだらかです。
なんだか 両側の緑のロープが気になりますが・・ 
よけいなものはない方がいいし。
2011年12月25日 13:23撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 13:23
わりとなだらかです。
なんだか 両側の緑のロープが気になりますが・・ 
よけいなものはない方がいいし。
←だそうです。
2011年12月25日 13:28撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 13:28
←だそうです。
山頂はすぐのような気がしたのは・・・錯覚でした・・・(~ ~;
だんだん よけいに 辛い上りになっていきます。
ちょっと段差がある所は 足を上げるたびに腰に響きます。
コルセットをしてきたら良かったでした。
2011年12月25日 13:36撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 13:36
山頂はすぐのような気がしたのは・・・錯覚でした・・・(~ ~;
だんだん よけいに 辛い上りになっていきます。
ちょっと段差がある所は 足を上げるたびに腰に響きます。
コルセットをしてきたら良かったでした。
いつでも食べられるように ポケットに入れておいた干し柿。 ^^
柿は大好きだけれど 嫌いだった干し柿。一昨年辺りから大好きに。
(としと共に嗜好は変わるのねー)
食べながら歩いていたら よけい苦しくなったので(^^;
一休みして 食べることに集中〜 おいし〜ヽ(^○^*ノ
2011年12月25日 13:39撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
12/25 13:39
いつでも食べられるように ポケットに入れておいた干し柿。 ^^
柿は大好きだけれど 嫌いだった干し柿。一昨年辺りから大好きに。
(としと共に嗜好は変わるのねー)
食べながら歩いていたら よけい苦しくなったので(^^;
一休みして 食べることに集中〜 おいし〜ヽ(^○^*ノ
10分の貯金を使い果たし よれよれと30分かけて山荘から上がってきました。
到着時間は 初回と同じ13時40分。
ここから大輪へ戻る場合 超超いそいで4時間半。日の長い時でないと無理です。
鴨沢だと約3時間。16時48分のバスに間に合うかどうかぎりぎり。
2011年12月25日 13:46撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 13:46
10分の貯金を使い果たし よれよれと30分かけて山荘から上がってきました。
到着時間は 初回と同じ13時40分。
ここから大輪へ戻る場合 超超いそいで4時間半。日の長い時でないと無理です。
鴨沢だと約3時間。16時48分のバスに間に合うかどうかぎりぎり。
4回目の山頂ですが いつもガスっていてなかなか展望いい日に
あたるのが難しかったですが 雲が多いながらも
ぐるりと 素晴らしい展望です。
来てよかった〜と 思える時。
2011年12月25日 13:47撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 13:47
4回目の山頂ですが いつもガスっていてなかなか展望いい日に
あたるのが難しかったですが 雲が多いながらも
ぐるりと 素晴らしい展望です。
来てよかった〜と 思える時。
富士山も隠れながらも 待っていてくれたようです。 ^^
午前中なら 素晴らしかったでしょうかね。
2011年12月25日 13:47撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 13:47
富士山も隠れながらも 待っていてくれたようです。 ^^
午前中なら 素晴らしかったでしょうかね。
2011年12月25日 13:48撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 13:48
2011年12月25日 13:51撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 13:51
2011年12月25日 13:51撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
12/25 13:51
コーヒー飲みながら10分休憩後 石尾根下ります。
秩父側と 全然景色が違います。
なので このルートが 面白い。 ^^
2011年12月25日 13:52撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
12/25 13:52
コーヒー飲みながら10分休憩後 石尾根下ります。
秩父側と 全然景色が違います。
なので このルートが 面白い。 ^^
山頂を振り向いて がんばった自分を再確認!!!( ̄m ̄* 
2011年12月25日 14:01撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 14:01
山頂を振り向いて がんばった自分を再確認!!!( ̄m ̄* 
振り向いて〜
2011年12月25日 14:14撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 14:14
振り向いて〜
前をみて〜
2011年12月25日 14:17撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 14:17
前をみて〜
この巻き道を行けば奥多摩小屋近くに出られそう。
この先の 急坂は下りたくない・・・
ってことで ここは巻くことに。
2011年12月25日 14:18撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 14:18
この巻き道を行けば奥多摩小屋近くに出られそう。
この先の 急坂は下りたくない・・・
ってことで ここは巻くことに。
はい。小屋近くに出てきました。
←この急傾斜を下らなくて良かったです。(iーi*
かなり もう足の指というか爪にダメージを感じています。
2011年12月25日 14:23撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 14:23
はい。小屋近くに出てきました。
←この急傾斜を下らなくて良かったです。(iーi*
かなり もう足の指というか爪にダメージを感じています。
ここからずっと大好きな石尾根。
石尾根は長い長い尾根ですが この小屋の辺りからブナ板までが 
一番大好きな道。なにせなだらかですから。( ̄m ̄* 
それになんと行っても 進行方向左手の眺めがすばらし〜
今回は南アルプスは見られなかったですけど。
2011年12月25日 14:25撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 14:25
ここからずっと大好きな石尾根。
石尾根は長い長い尾根ですが この小屋の辺りからブナ板までが 
一番大好きな道。なにせなだらかですから。( ̄m ̄* 
それになんと行っても 進行方向左手の眺めがすばらし〜
今回は南アルプスは見られなかったですけど。
いいね〜
2011年12月25日 14:30撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
12/25 14:30
いいね〜
いいね〜 この「くねっ」とした木は 時々他の方の山行記録でも みますね。(^-^)b
2011年12月25日 14:38撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 14:38
いいね〜 この「くねっ」とした木は 時々他の方の山行記録でも みますね。(^-^)b
好きな休憩場所を チロ見。今日はがまん〜
2011年12月25日 14:39撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 14:39
好きな休憩場所を チロ見。今日はがまん〜
ブナ板14:40 七ツ石の山頂は目の前だけれど
行ったら 16:48のバスには乗れなくなります。
やっぱり巻くしかないです。
2011年12月25日 14:44撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 14:44
ブナ板14:40 七ツ石の山頂は目の前だけれど
行ったら 16:48のバスには乗れなくなります。
やっぱり巻くしかないです。
七つ石尾根の入り口も チロ見。。。。

途中ですれちがった人が この先凍結している所がありますよと。
2011年12月25日 14:58撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 14:58
七つ石尾根の入り口も チロ見。。。。

途中ですれちがった人が この先凍結している所がありますよと。
←あっちでズル こっちでズル そっちでズル
3回 ズルズルズル。
やっぱり凍結の下りは 怖いです。
転んでもいいけれど 打ち所が悪いと大変ー
このあとは いっさい雪はなかったです。
2011年12月25日 15:02撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 15:02
←あっちでズル こっちでズル そっちでズル
3回 ズルズルズル。
やっぱり凍結の下りは 怖いです。
転んでもいいけれど 打ち所が悪いと大変ー
このあとは いっさい雪はなかったです。
堂所で ちょっと時間があったのでおやつ。
山で食べる果物でおいしいベスト3は
みかん パイナップル グレープフルーツ。
あ〜おいし〜
2011年12月25日 15:33撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
12/25 15:33
堂所で ちょっと時間があったのでおやつ。
山で食べる果物でおいしいベスト3は
みかん パイナップル グレープフルーツ。
あ〜おいし〜
前の人もバスかな〜 あと付けていこう〜
過去二回 そんなで一生懸命 前の人を追って走ったことがありましたが・・・
今回もまたまたまた バスに乗る人ではありませんでした。(~ ~;
2011年12月25日 15:43撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 15:43
前の人もバスかな〜 あと付けていこう〜
過去二回 そんなで一生懸命 前の人を追って走ったことがありましたが・・・
今回もまたまたまた バスに乗る人ではありませんでした。(~ ~;
何カ所かに 新しい道標が出来ていたんですねー
なにせ 久しぶりでしたからね〜

もしも山の中で暗くなってしまったら この分岐で下の車道に下りるつもりでした。
2011年12月25日 16:12撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 16:12
何カ所かに 新しい道標が出来ていたんですねー
なにせ 久しぶりでしたからね〜

もしも山の中で暗くなってしまったら この分岐で下の車道に下りるつもりでした。
いつも撮る廃屋。
やっぱりだいぶん廃屋に磨きがかかってきました〜
2011年12月25日 16:14撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
12/25 16:14
いつも撮る廃屋。
やっぱりだいぶん廃屋に磨きがかかってきました〜
柿の木。からすさえ 食べに来ないんでしょうか。
都会に出払って おいしいもの食べているのかな〜
2011年12月25日 16:14撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 16:14
柿の木。からすさえ 食べに来ないんでしょうか。
都会に出払って おいしいもの食べているのかな〜
登山口〜〜〜〜ヽ(^○^*ノ
2011年12月25日 16:24撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 16:24
登山口〜〜〜〜ヽ(^○^*ノ
いったん車道に出て また山道へ。
実際は画像よりもう少し暗かったです。
2011年12月25日 16:36撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 16:36
いったん車道に出て また山道へ。
実際は画像よりもう少し暗かったです。
新しい道標についているマークが「火」とか「大」に見えて
なんだろ〜と近くで見ると 人が走っているんですね。
東京マラソンって? ここ走ったんですか?
2011年12月25日 16:39撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
12/25 16:39
新しい道標についているマークが「火」とか「大」に見えて
なんだろ〜と近くで見ると 人が走っているんですね。
東京マラソンって? ここ走ったんですか?
山道を抜けると 結構傾斜のきつい舗装道を下ってくるわけですが
もうもう爪が痛いので そろそろそろ。
鴨沢バス停まで来ると おおおおお〜〜〜すごい!
ベンチが設置されている〜〜〜〜すばらし〜
あると なんで今までなかったのかな?なんて思ったりして〜(^m^* 
15時台のバスに乗れなく1時間も待っている人がいました。
寒かったろうなーごくろうさまー
わたしも 大変ごくろうさまでした〜ヽ(^○^*ノ
2011年12月25日 16:46撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
12/25 16:46
山道を抜けると 結構傾斜のきつい舗装道を下ってくるわけですが
もうもう爪が痛いので そろそろそろ。
鴨沢バス停まで来ると おおおおお〜〜〜すごい!
ベンチが設置されている〜〜〜〜すばらし〜
あると なんで今までなかったのかな?なんて思ったりして〜(^m^* 
15時台のバスに乗れなく1時間も待っている人がいました。
寒かったろうなーごくろうさまー
わたしも 大変ごくろうさまでした〜ヽ(^○^*ノ
今回は 山でカレーを食べる予定で
←タッパの上下は ホッカロンで保温して保温袋へ。
食べる暇がなくて残念。(iーi*
うちのカレーは じゃがいもじゃなくてさつまいもです。。(^^v おいし〜
2011年12月25日 20:28撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
12/25 20:28
今回は 山でカレーを食べる予定で
←タッパの上下は ホッカロンで保温して保温袋へ。
食べる暇がなくて残念。(iーi*
うちのカレーは じゃがいもじゃなくてさつまいもです。。(^^v おいし〜

感想

前回の山行のあと (ー'`ー;)う〜ん・・・・ な〜んて悩んだフリをしながら
候補を考えていたと。。。(行く気まんまん・・・(^^A
今年はまだ一度も 七つ石山に行っていなかったので 七ツ石がらみの山行がしたいと思いました。

今までとは多少違うルートがいいなぁ。。。
ってことで 歩き始めの時間とかバスの事とか考慮すると 奥秩父側から雲取山へ上って
七つ石山に寄って鴨沢ルート。反対周りは経験あり。その頃はまだ大輪から三峰口への
バスの最終が18時台のがあったので可能だったんですね。 ^^

朝 三峰口駅からの始発のバスに乗れるのは 幸せな事ですが なにせ4時前起きで
そこからもう辛い山行が始まっています・・・(~ ~;
御花畑駅からの秩父鉄道は わたしを含めて2組の乗車・・・途中から貸切。
バスに乗り換えると・・・またまた貸切・・・ いやぁ・・・悪いですねぇ・・・って感じ。(^^;
しかも 栄養ドリンクまで頂いてしまいました。ヽ(^○^*ノ ←かなり喜んでいる。(笑
きっと クリスマスだというのにおばさん一人で山姿・・・気の毒になって
栄養ドリンク位プレゼントしてあげようと思ったのかも・・・かも?(^m^* 
でもこれは 大変助かったのでした。すでに電車で1本飲んだのですが
駅でもう1本買おうと思っていたら 三峰口の駅の自販にはなかったのでした。
以心伝心でしょうか。欲しいものが 頂けました。
やっぱり クリスマスプレゼントだ〜ヽ(^○^*ノ

続く。

続けようと思ったのですが 明日から帰省なのですね。
いそいで 写真のコメントもつけたので
中途半端ですが え〜い! あ〜っぷ!

みなさん!どうぞ 良いお年を。 ^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2071人

コメント

こんばんは
お清平過ぎで、道を譲っていただいた方ですね
息子は年長です

大輪バス停からですか
すごいですね

山女と少年は、雲取山荘のスタッフで、
もう一人、ゴム長はいた70過ぎの男性が先行していたはずですが、
彼も山荘のスタッフです。

軽アイゼンは、足を止めるのが嫌なのと、
外すのが面倒なのでお清平まで、
息子は白岩山くらいまでチェーンスパイク着けていました
2011/12/28 1:46
うわ
相変わらず ロング あきれて口もあんぐりで
顎が外れました(^^ゞ

久しぶりに奥多摩にも来ていただけましたね。
また来てねって もう帰省ですね。
良いお年を
2011/12/28 6:23
うわx2
なにげに、この時期に、こんなとこに、こんな凄いとこから登ったんですねぇ〜〜。

びっくりっス

2012.01.06追記
higuさんのレコを見てしまい・・・・・
伊豆ヶ岳は吾野から〜、雲取は鴨沢から〜の予定が
伊豆ヶ岳は花桐から〜、雲取は三峰から〜登ってきました
2012/1/4 1:51
こんばんわ。 ^^ 1955さん。ikkiさん。lizhiさん。
みなさん ご挨拶遅くなりましたが 今年もよろしくお願いします。(^-^*ノ

♪1955さん。初めまして。 ^^

すばらしい息子さんですよね〜〜〜〜本当にびっくりでしたよ。
すれ違う前までは年長さん位かな〜と思ったんですけど
下って行く後ろ姿を眺めていたら いやいやこんな所を歩いているんだから
もう小学生かも〜〜〜なんて思っていたんですよ〜
それにしても すごすぎです。私はあの道を下るのは元々苦手です。f^^;
下りとはいえ アップダウンが辛い道ですよね。
そんなに遠い将来でないうちに お父さんは抜かされそうですね。 ^^
いつか お子ちゃんも自分でヤマレコにアップする日が楽しみです。 ^^
(その頃 わたしはすでにリタイヤしていますね。f^^;
あの方達は山荘のスタッフさんでしたか。どうりで〜〜〜納得です。 ^^


♪ikkiさん。お久しぶりです。 ^^

このルートは雲取を境に 随分感じが違うので好きですよ〜
辛いのは ものすごく嫌いだけど・・・(ー ーメ
鴨沢・七ツ石の間の道も 本当に久しぶりだったので
来たよ〜来たよ〜って感じで嬉しかったでした。( ̄m ̄* 
そして ホッとしました。
でも久しぶりに下ったら 何だかとっても長くて この道を
上るのはいやだなぁ・・・と思っちゃったりして〜
ikkiさんのブログに出てくる あちこちの山道も興味津々なんですけど
なかなか初めての道は 勇気が出なくて。f^^;
今年も綺麗な写真 楽しみにしていますね。

♪lizhiさん。いい年末年始でしたね〜 ^^

三ツドッケ・伊豆ヶ岳・の山行を見て 絶対 雲取も行くだろうな。
と、、ふんでいました。( ̄m ̄*
雪が増えていますね。下るのは本当に神経使ったでしょうね。 
今回の三ツドッケは東日原からのようですが 奥秩父側からの
三ツドッケ=lizhiさんのイメージ ですね。 ^^
花桐の道は 過去2回 鳥の羽がどさーって落ちていて・・・
うわうわ 言いながら(ー ー* 飛んで走ったので
通りたくないんですけど・・・
きっとまた 通るかも?
新潟はますます雪深くなるでしょうから どーか
気をつけて下さいね。

でわであ。♪ありがとでした〜
みなさんもまた1年 無事に歩いて下さいね。(^-^*ノ~~~
2012/1/7 23:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら