ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1581371
全員に公開
ハイキング
十勝連峰

富良野岳⇒三峰山⇒上富良野岳

2018年09月12日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:04
距離
12.0km
登り
1,029m
下り
1,012m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:57
休憩
1:06
合計
8:03
距離 12.0km 登り 1,029m 下り 1,028m
7:22
7:24
13
7:37
11
9:09
9:10
32
9:42
10:09
23
10:32
10:33
67
11:40
11:46
39
12:25
12:48
20
13:08
40
13:48
18
14:06
14:07
17
14:24
14:29
26
14:55
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
十勝岳温泉駐車場
登山口をスタート
下山者がいます。
2018年09月12日 06:53撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 6:53
登山口をスタート
下山者がいます。
霜が降りていました。
2018年09月12日 06:57撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 6:57
霜が降りていました。
閉鎖されている三段山への入口を通過
2018年09月12日 07:09撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 7:09
閉鎖されている三段山への入口を通過
日が当たるときれいそうな霜でした。
2018年09月12日 07:10撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 7:10
日が当たるときれいそうな霜でした。
ヌッカクシフラノ川へ下ります。
2018年09月12日 07:21撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 7:21
ヌッカクシフラノ川へ下ります。
富良野岳が最初に見える地点から。
2018年09月12日 07:39撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/12 7:39
富良野岳が最初に見える地点から。
上ホロ分岐を通過
後続の方は上ホロ方向へ。
2018年09月12日 07:46撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 7:46
上ホロ分岐を通過
後続の方は上ホロ方向へ。
霜柱です。大きさは2cmぐらい。
2018年09月12日 08:09撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 8:09
霜柱です。大きさは2cmぐらい。
間もなく分岐を実感する手すり地点
2018年09月12日 08:50撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 8:50
間もなく分岐を実感する手すり地点
分岐に到着,初めての休憩を取ります。
緩い風が吹き抜けますが,汗ばんだ身体が冷やされます。
2018年09月12日 09:02撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 9:02
分岐に到着,初めての休憩を取ります。
緩い風が吹き抜けますが,汗ばんだ身体が冷やされます。
山頂へ向かいます。
2018年09月12日 09:10撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 9:10
山頂へ向かいます。
山頂部が見えてきました。
2018年09月12日 09:20撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 9:20
山頂部が見えてきました。
間もなく山頂への急登の始まり。
2018年09月12日 09:24撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/12 9:24
間もなく山頂への急登の始まり。
山頂到着。
この山頂で無人なのはいつ以来でしょうか。ゆっくりと景色を眺めることができました。
2018年09月12日 09:44撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/12 9:44
山頂到着。
この山頂で無人なのはいつ以来でしょうか。ゆっくりと景色を眺めることができました。
西方向。
遠くには雲が広がっていましたが,夕張山塊は見えます。
2018年09月12日 09:48撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 9:48
西方向。
遠くには雲が広がっていましたが,夕張山塊は見えます。
夕張岳と芦別岳をズームアップ。
2018年09月12日 09:48撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/12 9:48
夕張岳と芦別岳をズームアップ。
南方向。
日高山脈の東側(十勝平野)には雲海が広がっています。
2018年09月12日 09:55撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 9:55
南方向。
日高山脈の東側(十勝平野)には雲海が広がっています。
東方向。
奥の左端に天塩岳,その右手に旭岳,白雲岳。
手前から三峰山,上富良野岳,上ホロカメットク,十勝岳,美瑛岳。
三峰山の上の奥にはニペソツ。
2018年09月12日 10:04撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/12 10:04
東方向。
奥の左端に天塩岳,その右手に旭岳,白雲岳。
手前から三峰山,上富良野岳,上ホロカメットク,十勝岳,美瑛岳。
三峰山の上の奥にはニペソツ。
東方向の2〜東大雪の山々も。
三峰山の後ろにニペソツ,その右手一つおいてウペペサンケ。右側の雲海に浮かんで見えるのは,東西のヌプカウシヌプリだと思います。
2018年09月12日 10:04撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 10:04
東方向の2〜東大雪の山々も。
三峰山の後ろにニペソツ,その右手一つおいてウペペサンケ。右側の雲海に浮かんで見えるのは,東西のヌプカウシヌプリだと思います。
十勝岳温泉駐車場をズームアップ
2018年09月12日 10:08撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/12 10:08
十勝岳温泉駐車場をズームアップ
分岐に向かって下る途中で。
ウラシマツツジが色づいています。まだイワギキョウも健在。
2018年09月12日 10:14撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/12 10:14
分岐に向かって下る途中で。
ウラシマツツジが色づいています。まだイワギキョウも健在。
分岐からの進行方向。
ルートがよく見えます。
2018年09月12日 10:33撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 10:33
分岐からの進行方向。
ルートがよく見えます。
陽光を浴びて光るチングルマの果穂
2018年09月12日 10:42撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/12 10:42
陽光を浴びて光るチングルマの果穂
少しアングルを変えてみました。
2018年09月12日 10:43撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/12 10:43
少しアングルを変えてみました。
ウラシマツツジ
2018年09月12日 10:52撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 10:52
ウラシマツツジ
休憩するのに格好な三峰山西峰から進行方向。
2018年09月12日 11:26撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 11:26
休憩するのに格好な三峰山西峰から進行方向。
三峰山山頂に到着。
2018年09月12日 11:41撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/12 11:41
三峰山山頂に到着。
三峰山東峰を過ぎた地点から進行方向。
2018年09月12日 11:58撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 11:58
三峰山東峰を過ぎた地点から進行方向。
上富良野岳到着。先行者が2名いました。
2018年09月12日 12:48撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/12 12:48
上富良野岳到着。先行者が2名いました。
上ホロカメットクと十勝岳
噴煙(水蒸気だと思いますが)が多いです。
2018年09月12日 12:44撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/12 12:44
上ホロカメットクと十勝岳
噴煙(水蒸気だと思いますが)が多いです。
ここでもニペソツとウペペサンケはよく見えています。
2018年09月12日 12:47撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/12 12:47
ここでもニペソツとウペペサンケはよく見えています。
下山途中で安政火口方向を覗き込んで。
斜面の緑に交じって色づいて見えるところがありますが,紅葉というよりは紅葉する葉が枯れてる色のようです。
2018年09月12日 13:11撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/12 13:11
下山途中で安政火口方向を覗き込んで。
斜面の緑に交じって色づいて見えるところがありますが,紅葉というよりは紅葉する葉が枯れてる色のようです。
上ホロ分岐まで戻りました。
2018年09月12日 13:52撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 13:52
上ホロ分岐まで戻りました。
駐車場へ到着。
2018年09月12日 14:56撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 14:56
駐車場へ到着。

感想

 車を使うことのできない水曜日,使ってもよいとのことだったので富良野岳へ。花と夏山シーズンも終了し,紅葉にはちょっと早いかなと思われる時期なので,静かな山歩きを期待して出かけましたが,富良野岳と三峰山では無人,上富良野岳でも話し声が気になるほどではなく,予想どおりの静かさ。
 登山口から上ホロ分岐までで出会ったのは3人,同分岐から富良野岳山頂まではゼロ,富良野岳山頂から分岐までの下りではさすがに多く8人とスライド,分岐から上富良野岳までは再びゼロ,上富良野岳山頂で2人,上富良野岳から登山口までの下りでは休憩中の2人,登ってくる2人,合計17人,人数を数えられるました(メモを取っていたわけではありません)。紅葉シーズンが盛りになるとこういうわけにはいかないのでしょう。
 自宅をスタートする時点からフリースを羽織っていきましたが,駐車場のスタート時点での気温は4℃。歩き出しはフリースの上にウインドブレーカーを羽織ってとなりました。ヌッカクシフラノ川の渡渉点でフリースを脱ぎ,上ホロ分岐でウインドブレーカーを脱ぎましたが,富良野岳分岐からは微風ながら風が冷たくウインドブレーカーを着たままに。
  昨年9月11日に十勝岳温泉駐車場から十勝岳へピストンしていますが,その時はきれいな紅葉を見ることができました。今回歩いていて,チングルマの葉,ウラシマツツジなども含めて,紅葉を楽しませてくれる草や木の葉の枯れているものが目につきました。目についた枯れ葉が今年の紅葉にどういう影響を与えるのかちょっと気になったところですが,例年のように見事な紅葉が見られることを期待しています。
 忘備録的に…一昨年の7月に同じルートを歩いていますが,その時よりペースがかなりダウンしています。年々体力と心肺機能が低下してきているようです。気力だけでは補えなませんので,先日の大雪3色歩きのことも含めて,安全登山のためにいろいろなことを考えさせられました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:596人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら