宇都宮・地図読みに 栗谷沢ダム〜池の鳥屋〜鞍掛山〜大岩〜栗谷沢ダム周回
- GPS
- 04:00
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 539m
- 下り
- 522m
コースタイム
天候 | 晴れ 温度計は3度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト、水場、トイレはありません。 |
写真
感想
■出発
登山靴を忘れ家まで戻り再出直しになってしまいました。始めに着いた時(8時30分)には温度計はマイナス3度でしたが、二回目に着いた時には3度に(6度も暖かく)なっていました。ダムの堰堤を歩き始めると栗谷沢ダム湖では3人の方が釣りをしています。
林道栗谷沢線の表示がある所から24日(土)に半蔵山を歩いた時に昼食を食べた400m分岐を目指します。前回歩いたコースなので直ぐに着き、分岐から池の鳥屋471ピークを目指します。471ピーク手前の岩場には高さ50cmもある石の祠が南を向いています。ここから尾根コースです。
■池の鳥屋
池の鳥屋山頂には古くなった山名板がヒノキの木に吊るしてあり、ここからNTTのアンテナがある所までアップダウンがあり意外と長く感じられました。男体からの吹き降ろしがあり寒いです。NTTのアンテナから道祖神のある鞍掛峠までは少しの踏みあとが残るササ薮をあるきます。
■鞍掛峠
日光市(旧今市市)猪倉と宇都宮市新里町の境界にあります。
NTTドコモの栗谷無線中継所に行く林道はクサリが張られ車両通行止になっています。
道祖尊(神)の写真を撮り、鞍掛山を目指します。少しの間急登でイノシシの糞が沢山あるケモノ道を登りますと大きな鶏のトサカの様な岩(茨城県境にある鶏足山を思い出しました)に出ました。鞍掛山頂と大岩の中間地点です。大きな木に赤色のペンキが二重に(写真を撮りました)つけられています。
■鞍掛山と大岩
鞍掛山頂で写真をとり先ほどの分岐から大岩を目指します。大岩は日当たりが良くそして古賀志山〜鞍掛への主稜線尾根(ゴジラの背)が良く見えます。
■大岩から栗谷沢ダム駐車場に下山
大岩で少し休憩をとり、鞍部分岐(鞍掛山登山口への分岐)から東の尾根へルートを変えるとケモノ道があり尾根を少し下ると踏みあとが無くなり(岩と落ち葉で危ないと思い)沢伝いに降りました。沢はイバラの薮です。
ほぼなだらかになってきた所から先ほどの尾根に上がり尾根の先端まで下ると崩壊した林道にでて、林道歩き10分で舗装道路の旧道にまた、10分で鞍掛トンネル入口に出ると駐車場まで10分で着きました。
■今日の登山者は私一人。
地図読み必要、アップダウン、岩場、急登、薮あり面白いコースでした。楽しい2011年の忘年山歩きができました。
今日で古賀志の赤川ダム(宇都宮森林公園)駐車場〜鞍掛山〜半蔵山〜男抱山〜ろまんちっく村までつながりました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する