ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 158270
全員に公開
講習/トレーニング
日光・那須・筑波

宇都宮・地図読みに 栗谷沢ダム〜池の鳥屋〜鞍掛山〜大岩〜栗谷沢ダム周回

2011年12月28日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:00
距離
7.0km
登り
539m
下り
522m

コースタイム

栗谷沢ダム駐車場10:00ー林道栗谷沢線の起点ー10:20作業道から尾根へー10:30三叉路(池の鳥屋と羽黒山と栗谷沢ダム)の分岐400mー10:45石の祠ー10:54分岐ー10:55池の鳥屋ー10:56分岐ー11:40ドコモのアンテナ11:50ー12:00鞍掛峠12:05ー12:38鞍掛の尾根出合ー12:40鞍掛山頂ー鞍掛峠への分岐ー12:50大岩13:00ー鞍掛登山口への鞍部分岐ー13:30林道ー13:40旧県道22号(大沢宇都宮)線出合ー13:50鞍掛トンネル入口ー14:00栗谷沢ダム駐車場
天候 晴れ
 温度計は3度
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
栗谷沢ダム駐車場 10台のスペース 
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト、水場、トイレはありません。
栗谷沢ダム駐車場
10台駐車可

2011年12月28日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12/28 13:56
栗谷沢ダム駐車場
10台駐車可

南側にも5台駐車位可
2011年12月28日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12/28 9:58
南側にも5台駐車位可
3人の方が魚釣り(フナ)をしています。
2011年12月28日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12/28 10:00
3人の方が魚釣り(フナ)をしています。
池の鳥屋471m手前の岩場にある石の祠(高さ50cm)
2011年12月28日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12/28 15:14
池の鳥屋471m手前の岩場にある石の祠(高さ50cm)
池の鳥屋471m手前の石の祠があるピーク
2011年12月28日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12/28 10:51
池の鳥屋471m手前の石の祠があるピーク
池の鳥屋 471m
2011年12月28日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12/28 10:58
池の鳥屋 471m
ガードレールのある林道(舗装)
2011年12月28日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12/28 11:44
ガードレールのある林道(舗装)
NTTドコモ栗谷無線中継所
2011年12月28日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12/28 15:14
NTTドコモ栗谷無線中継所
鞍掛峠
NTTドコモ栗谷無線中継所に行く専用道路。
クサリで通行止めです。
2011年12月28日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12/28 12:15
鞍掛峠
NTTドコモ栗谷無線中継所に行く専用道路。
クサリで通行止めです。
鞍掛峠
日光(旧今市)市と宇都宮市新里町の境界
2011年12月28日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12/28 12:19
鞍掛峠
日光(旧今市)市と宇都宮市新里町の境界
鞍掛峠
道祖尊(管理者沢自治会)
2011年12月28日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12/28 15:14
鞍掛峠
道祖尊(管理者沢自治会)
鞍掛峠
道祖尊
扉を開けさせていただきました。
造りは大谷石、高さ150cm位あります。
2011年12月28日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
12/28 15:14
鞍掛峠
道祖尊
扉を開けさせていただきました。
造りは大谷石、高さ150cm位あります。
鞍掛尾根出合
2011年12月28日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12/28 12:42
鞍掛尾根出合
鞍掛山頂
2011年12月28日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12/28 12:44
鞍掛山頂
大岩(展望台)の案内柱
国本リーダースクラブ
2011年12月28日 15:15撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12/28 15:15
大岩(展望台)の案内柱
国本リーダースクラブ
大岩(展望台)
2011年12月28日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12/28 12:52
大岩(展望台)
大岩(展望台)から見える古賀志山(写真左のピークが東稜見晴と古賀志山が重なって見えます)
奥の山は栃木市の大平山方面です。
2011年12月28日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
12/28 12:52
大岩(展望台)から見える古賀志山(写真左のピークが東稜見晴と古賀志山が重なって見えます)
奥の山は栃木市の大平山方面です。
尾根にはナラの木の葉が沢山積り岩の段差があったので沢に降りたら薮になってしまいました。少しの間のイバラの薮で良かったです。途中から尾根にあがるとはっきりとしたコースがあり尾根を忠実に下れば良かったかも。

2011年12月28日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12/28 13:24
尾根にはナラの木の葉が沢山積り岩の段差があったので沢に降りたら薮になってしまいました。少しの間のイバラの薮で良かったです。途中から尾根にあがるとはっきりとしたコースがあり尾根を忠実に下れば良かったかも。

鞍掛トンネル
2011年12月28日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12/28 13:49
鞍掛トンネル
写真中央のピークが池の鳥屋
2011年12月28日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
12/28 13:57
写真中央のピークが池の鳥屋

感想

■出発
 登山靴を忘れ家まで戻り再出直しになってしまいました。始めに着いた時(8時30分)には温度計はマイナス3度でしたが、二回目に着いた時には3度に(6度も暖かく)なっていました。ダムの堰堤を歩き始めると栗谷沢ダム湖では3人の方が釣りをしています。
 林道栗谷沢線の表示がある所から24日(土)に半蔵山を歩いた時に昼食を食べた400m分岐を目指します。前回歩いたコースなので直ぐに着き、分岐から池の鳥屋471ピークを目指します。471ピーク手前の岩場には高さ50cmもある石の祠が南を向いています。ここから尾根コースです。
■池の鳥屋
 池の鳥屋山頂には古くなった山名板がヒノキの木に吊るしてあり、ここからNTTのアンテナがある所までアップダウンがあり意外と長く感じられました。男体からの吹き降ろしがあり寒いです。NTTのアンテナから道祖神のある鞍掛峠までは少しの踏みあとが残るササ薮をあるきます。
■鞍掛峠
 日光市(旧今市市)猪倉と宇都宮市新里町の境界にあります。
 NTTドコモの栗谷無線中継所に行く林道はクサリが張られ車両通行止になっています。
 道祖尊(神)の写真を撮り、鞍掛山を目指します。少しの間急登でイノシシの糞が沢山あるケモノ道を登りますと大きな鶏のトサカの様な岩(茨城県境にある鶏足山を思い出しました)に出ました。鞍掛山頂と大岩の中間地点です。大きな木に赤色のペンキが二重に(写真を撮りました)つけられています。
■鞍掛山と大岩
 鞍掛山頂で写真をとり先ほどの分岐から大岩を目指します。大岩は日当たりが良くそして古賀志山〜鞍掛への主稜線尾根(ゴジラの背)が良く見えます。
■大岩から栗谷沢ダム駐車場に下山
 大岩で少し休憩をとり、鞍部分岐(鞍掛山登山口への分岐)から東の尾根へルートを変えるとケモノ道があり尾根を少し下ると踏みあとが無くなり(岩と落ち葉で危ないと思い)沢伝いに降りました。沢はイバラの薮です。
 ほぼなだらかになってきた所から先ほどの尾根に上がり尾根の先端まで下ると崩壊した林道にでて、林道歩き10分で舗装道路の旧道にまた、10分で鞍掛トンネル入口に出ると駐車場まで10分で着きました。
■今日の登山者は私一人。
 地図読み必要、アップダウン、岩場、急登、薮あり面白いコースでした。楽しい2011年の忘年山歩きができました。
 今日で古賀志の赤川ダム(宇都宮森林公園)駐車場〜鞍掛山〜半蔵山〜男抱山〜ろまんちっく村までつながりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3318人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら