ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1582744
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

大峰山の日帰り山登り(天川村川合から八経ヶ岳)

2018年09月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
05:12
距離
23.5km
登り
1,734m
下り
1,726m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:09
休憩
0:03
合計
5:12
距離 23.5km 登り 1,734m 下り 1,736m
9:03
45
9:48
25
10:13
11
10:24
14
10:54
12
11:06
8
11:14
33
11:47
1
11:48
11:49
15
12:04
12:06
1
12:07
6
12:13
14
12:27
13
12:40
9
12:49
15
13:15
6
13:21
20
13:41
33
14:14
1
14:15
ゴール地点
天候 曇り。風はなく気温もちょうど良かった。
展望なかったのが残念だが、霧がかかっているのも修験道ぽくて良かった。
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
大阪から車で、天川村役場まで。
近畿道などを使って2時間ほど。

行者還トンネルまで行く予定だったが、天川村の少し先の国道309号が通行止(台風による崩落のため)になっていて、行けなかった。(注)

日中は、村役場に車を止められるので、そこに止めて、川合の登山口から登りだす。


http://www2.wagamachi-guide.com/naradouro/facilitylist.asp?dtp=1&lid=001_0003&swy=3
コース状況/
危険箇所等
台風の影響で、いたるところに倒木があった。コースを塞いでいる倒木は、くぐったり、跨いだり。
大きな木が倒れているところはコースを外れて迂回して通った。
コースが崩落して通れないような箇所は無かった。

ルートが所々分かりにくいが、立ち止まって、周りをよく見渡すと、テープや標識が見つかるので確認しながら進めば問題ない。

間違えそうなところにトラロープでコースを導いている箇所あり。
その他周辺情報 道の駅吉野路黒滝の近くに、日帰り温泉あり。
大人600円。

施設は新しく綺麗(HPによると2017年リニューアル)。お茶のサービスがあり。
受付の女性がとても感じよく、心地よく過ごせた。

http://www.morimonogatari.com/morimonogatari/miyoshino/
予定していた、行者還トンネル西側の登山口までは道路が通行止で行かれず。天川村、川合を本日のスタート地点にする。
大阪を6時半に出て、9時登山開始。
2018年09月15日 09:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
9/15 9:03
予定していた、行者還トンネル西側の登山口までは道路が通行止で行かれず。天川村、川合を本日のスタート地点にする。
大阪を6時半に出て、9時登山開始。
いたるところにキノコが生えていた。
カエルもたくさんいたし、雨の多いエリアなんだなと実感
2018年09月15日 09:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
9/15 9:44
いたるところにキノコが生えていた。
カエルもたくさんいたし、雨の多いエリアなんだなと実感
遠くに本日登る山々が見えました。同定できず、、、
2018年09月15日 09:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
9/15 9:49
遠くに本日登る山々が見えました。同定できず、、、
板尾辻到着。
登り始めの急登が堪えた。

この小屋の上部のコースが分かりにくい。小屋の左斜めの尾根を登って行く。
2018年09月15日 10:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/15 10:13
板尾辻到着。
登り始めの急登が堪えた。

この小屋の上部のコースが分かりにくい。小屋の左斜めの尾根を登って行く。
こんな感じで、台風のため倒木がありらこちらに。台風21号の被害の大きさが伺える。
枝や葉っぱも無数に散らばっていた。
2018年09月15日 10:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
9/15 10:25
こんな感じで、台風のため倒木がありらこちらに。台風21号の被害の大きさが伺える。
枝や葉っぱも無数に散らばっていた。
右ルートを選ぶ。
明星ヶ岳方面に向かい、八経ヶ岳を通って、弥山小屋、狼平をぐるっと回って、ここに戻ってくる。
2018年09月15日 11:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
9/15 11:05
右ルートを選ぶ。
明星ヶ岳方面に向かい、八経ヶ岳を通って、弥山小屋、狼平をぐるっと回って、ここに戻ってくる。
こんな感じで走りやすいところが多くて良い。倒木や枝を避けながら走る。
静かなコースで、自分のペースで移動できます。
2018年09月15日 11:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
9/15 11:05
こんな感じで走りやすいところが多くて良い。倒木や枝を避けながら走る。
静かなコースで、自分のペースで移動できます。
八経ヶ岳までもう少し。
2018年09月15日 11:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/15 11:39
八経ヶ岳までもう少し。
雲が厚くて、日差し無し。
涼しいけど展望も無し。

この辺りは大峯奥駈道。2004年に登録された世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』の一部。

この辺りは枯れ木が多くて、大台ケ原と雰囲気が似ているかも。
2018年09月15日 11:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
9/15 11:39
雲が厚くて、日差し無し。
涼しいけど展望も無し。

この辺りは大峯奥駈道。2004年に登録された世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』の一部。

この辺りは枯れ木が多くて、大台ケ原と雰囲気が似ているかも。
八経ヶ岳到着。
ここまで登山者一人にしか出会わず、山頂にも誰もいなかった。

標高1900m付近では風が冷たく、写真撮ってすぐに退散。
2018年09月15日 11:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
9/15 11:48
八経ヶ岳到着。
ここまで登山者一人にしか出会わず、山頂にも誰もいなかった。

標高1900m付近では風が冷たく、写真撮ってすぐに退散。
山頂でもう一枚。
錫杖が刺さっていた。修験道の山だから?
2018年09月15日 11:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
9/15 11:48
山頂でもう一枚。
錫杖が刺さっていた。修験道の山だから?
山の上の方では、苔が生えていて、雰囲気が良い。

オオヤマレンゲを守るための柵が設置されていた。害の原因となるシカには会えなかった。
2018年09月15日 11:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
9/15 11:56
山の上の方では、苔が生えていて、雰囲気が良い。

オオヤマレンゲを守るための柵が設置されていた。害の原因となるシカには会えなかった。
弥山。
こちらも誰もおらず。立派な小屋があった。
2018年09月15日 12:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
9/15 12:05
弥山。
こちらも誰もおらず。立派な小屋があった。
弥山にある鳥居
2018年09月15日 12:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/15 12:05
弥山にある鳥居
弥山からのくだり。
この木でできた階段が延々と続いた。雨で木が濡れていて何度もスリップしかけて怖かった。
雨の日のくだりでは使いたくない。
2018年09月15日 12:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
9/15 12:26
弥山からのくだり。
この木でできた階段が延々と続いた。雨で木が濡れていて何度もスリップしかけて怖かった。
雨の日のくだりでは使いたくない。
狼平。
名前がカッコいい。

隣には渓流があり、冷たい水が気持ちよかった。
ここで水分補給。
2018年09月15日 12:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
9/15 12:28
狼平。
名前がカッコいい。

隣には渓流があり、冷たい水が気持ちよかった。
ここで水分補給。
晴れていたら、キラキラして綺麗なんだろうな
2018年09月15日 12:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/15 12:28
晴れていたら、キラキラして綺麗なんだろうな
狼平出てすぐある橋。
2018年09月15日 12:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/15 12:30
狼平出てすぐある橋。
下山後、やっぱり欲しくなるソフトクリーム。

道の駅で、五平餅、ボタン餃子とともに購入。
2018年09月15日 14:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
9/15 14:44
下山後、やっぱり欲しくなるソフトクリーム。

道の駅で、五平餅、ボタン餃子とともに購入。
撮影機器:

装備

個人装備
ペットボトル水 500ml 地図 携帯
備考 サイズ小さめの靴だと20キロ超える場合はマメができてダメだ。

感想

大阪から日帰りで行ける山を探す。クルマが使えたので大峰山に行くことにした。

当日の天気は曇り。雨予報ではなかったので雨の心配して居なかった。10日ほど前に関西を襲った台風21号の影響が気になったが、確認しながら進むことにした。

国道309号が、天川村の少し先で通行止になっていた。このため当初予定していた行者還トンネル西口登山口まで車でアクセスできなくなった。

天川村役場側の登山口から登るルートに変更。行動距離が10キロから24キロに増えてしまった。時間的には何とかなる見通しがたった。しかし、小さめの靴を履いてきたので、マメができないか、行動食が柿ピー一袋しかない心配を抱えて登ることに。

最初の鉄塔までの登りがキツイがあとは急登というところはほとんどない。迷いやすいところが所々あるがテープや標識があるので、確認しながら進めば問題ない。

台風で倒木、折木、枝が無数にあったが、そこを跨いだりくぐったりすれば問題ない。

狼平に流れている清流で水の補給ができる。

総じて、登り降りしやすいルートで、標高差1300mの割には快適に移動することができた。人も少なく、静かな山行をしたい方にはオススメのルートかもしれない。

やはり、両足の親指にマメができた。この靴は20キロを超えるルートでは使えない。
行動食は、朝しっかり食べていたので柿ピー一袋で問題なし。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3090人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
天川村川合から栃尾辻を経て天女の舞まで
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら