ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 158316
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士を見ながら御坂山地縦走(黒岳〜破風山〜大石峠〜節刀ヶ岳〜鬼ヶ岳〜王岳)

2011年12月28日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:50
距離
17.4km
登り
1,569m
下り
1,668m

コースタイム

三つ峠登山口6:57-7:50御坂山峠-8:20黒岳-8:50破風山-9:05新道峠-9:23中藤山
-10:00不逢山-大石峠-10:25金堀山-11:00節刀ヶ岳11:25-11:55鬼ヶ岳12:10
-12:45鍵掛峠-鍵掛-13:30王岳13:50-14:20登山口-14:45根場駐車場
天候 晴れ(午前中は稜線の風が寒い)

南はうす雲多め、北は青空
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三つ峠登山口と根場駐車場に車を配置して縦走

・三つ峠登山口(国道から入ってすぐ右手に10台位)

・根場駐車場(20台位)トイレも有ります

この時期凍結に注意です

コース状況/
危険箇所等
※雪の状況等はこれから日々変わりますので、ご参考程度で・・・
どちらから縦走するか迷いましたが、
北東斜面に積雪が残ってましたので三つ峠登山口から入って正解でした。
こちらから入ると北東斜面は基本登りで、逆からだと北東斜面は
下りになりますので気を遣いそうです


三つ峠登山口-黒岳
・御坂トンネル横から入ります
・初めは展望の無いジグザグの樹林帯
・斜度が緩くなると御坂茶屋(一応トイレ有り)
・黒岳は御坂山地の最高峰(1792M)朝イチは激寒でした
・山頂から南へ200m下った所に富士山の展望台

黒岳-大石峠
・山頂直下は急斜で滑りやすい
・すずらん峠で小熊目撃
・尾根歩きで多少のアップダウン
・大石峠は開けていて富士の展望よし

大石峠-鬼ヶ岳
・岩場が増えてきます(ロープ有り)
・笹が生い茂っている箇所あり(降雨後などはずぶ濡れ)
・節刀ヶ岳へは尾根から2,3分程
・鬼ヶ岳の頂は360度の展望(ここの稜線で一番お勧め)
 
鬼ヶ岳‐王岳
・何度か小さなピークを超える稜線歩き、痩せた箇所もあります
・踏み跡が多く、従ってツルツル箇所も多いです
・王岳の頂は東南に開けています。富士の展望よし

王岳‐根場駐車場
・頂を西に降りるとすぐ、精進湖・根場の分岐です。
・笹をかき分けて樹林帯に入ると、凍結箇所がとても多くありました。
・短い距離ですぐ林道に出れます。
三つ峠登山口から1時間強歩いてきて、もうすぐ黒岳山頂。
2011年12月28日 08:19撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12/28 8:19
三つ峠登山口から1時間強歩いてきて、もうすぐ黒岳山頂。
黒岳山頂。この時間激寒で写真だけ取って展望台に移動しました
2011年12月28日 08:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
12/28 8:20
黒岳山頂。この時間激寒で写真だけ取って展望台に移動しました
展望台より、今日のメイン富士と河口湖
2011年12月28日 08:23撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
12/28 8:23
展望台より、今日のメイン富士と河口湖
うす雲ですがこれはこれでいい感じです!
2011年12月28日 08:24撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
12/28 8:24
うす雲ですがこれはこれでいい感じです!
これから歩く稜線。遠方に南アルプス南部
2011年12月28日 08:24撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12/28 8:24
これから歩く稜線。遠方に南アルプス南部
破風山から
2011年12月28日 08:57撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
12/28 8:57
破風山から
新道峠から
2011年12月28日 09:04撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12/28 9:04
新道峠から
中藤山から何度も富士山。
2011年12月28日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12/28 9:23
中藤山から何度も富士山。
ここまで北方面は木々に邪魔されてましたが、見晴らしの良い岩によじ登ってようやくクリアーな赤石岳、荒川岳
2011年12月28日 09:38撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
12/28 9:38
ここまで北方面は木々に邪魔されてましたが、見晴らしの良い岩によじ登ってようやくクリアーな赤石岳、荒川岳
遠方に北アルプス。今日はこんなにクリアーに見えると思っていませんでした。
2011年12月28日 09:38撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
12/28 9:38
遠方に北アルプス。今日はこんなにクリアーに見えると思っていませんでした。
八ヶ岳もクリアー
2011年12月28日 09:39撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
12/28 9:39
八ヶ岳もクリアー
高層の雲がとてもいい感じです
2011年12月28日 09:53撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
12/28 9:53
高層の雲がとてもいい感じです
上空は綺麗な青空
2011年12月28日 09:55撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12/28 9:55
上空は綺麗な青空
こんな雲は大歓迎!
2011年12月28日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
12/28 10:02
こんな雲は大歓迎!
左の山は十二ヶ岳
2011年12月28日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
12/28 10:02
左の山は十二ヶ岳
金堀山の怪しいイラスト入りのプレート。危うく見落とすところでした。猫?
2011年12月28日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
12/28 10:25
金堀山の怪しいイラスト入りのプレート。危うく見落とすところでした。猫?
カモシカ君発見!manabuさんは初対面だそうです
2011年12月28日 10:36撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
12/28 10:36
カモシカ君発見!manabuさんは初対面だそうです
いい顔してます!
2011年12月28日 10:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
19
12/28 10:37
いい顔してます!
節刀ヶ岳から歩いてきた稜線。自分が歩いてきた山は何故か良く見える
2011年12月28日 10:57撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
12/28 10:57
節刀ヶ岳から歩いてきた稜線。自分が歩いてきた山は何故か良く見える
ここも山梨百名山!
2011年12月28日 11:26撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
12/28 11:26
ここも山梨百名山!
節刀ヶ岳から南ア
2011年12月28日 11:06撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12/28 11:06
節刀ヶ岳から南ア
節刀ヶ岳から富士。
2011年12月28日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12/28 11:07
節刀ヶ岳から富士。
節刀ヶ岳から下って登って今日1番のお気に入りの鬼ヶ岳山頂。ここからは360度のパノラマ!
2011年12月28日 11:56撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
12/28 11:56
節刀ヶ岳から下って登って今日1番のお気に入りの鬼ヶ岳山頂。ここからは360度のパノラマ!
鬼ヶ岳山頂から間ノ岳・北岳
2011年12月28日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
12/28 11:59
鬼ヶ岳山頂から間ノ岳・北岳
鬼ヶ岳山頂から鳳凰のオベリクスと甲斐駒
2011年12月28日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
12/28 11:59
鬼ヶ岳山頂から鳳凰のオベリクスと甲斐駒
鬼ヶ岳山頂から八ヶ岳
2011年12月28日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
12/28 11:59
鬼ヶ岳山頂から八ヶ岳
鬼ヶ岳山頂から甲府盆地の先に北アルプスがズラ〜リ!
2011年12月28日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
12/28 11:59
鬼ヶ岳山頂から甲府盆地の先に北アルプスがズラ〜リ!
鬼ヶ岳山頂から雲を纏っていい御姿!
2011年12月28日 12:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
12/28 12:00
鬼ヶ岳山頂から雲を纏っていい御姿!
南アが勢ぞろい
2011年12月28日 12:07撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
12/28 12:07
南アが勢ぞろい
鬼ヶ岳から鍵掛峠間。こんな感じの所が増えます
2011年12月28日 12:36撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
12/28 12:36
鬼ヶ岳から鍵掛峠間。こんな感じの所が増えます
何度かアップダウンを繰り返しで王岳へはあと一登り
2011年12月28日 13:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12/28 13:21
何度かアップダウンを繰り返しで王岳へはあと一登り
王岳から、アララ・・・
2011年12月28日 13:30撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
12/28 13:30
王岳から、アララ・・・
鬼ヶ岳と西湖。見納めです
2011年12月28日 13:31撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
12/28 13:31
鬼ヶ岳と西湖。見納めです
manabuさんはまだまだ余裕で三方分山まで行きたかったようですが、車が西湖湖畔ですのでガンガン下って来て王岳登山口
2011年12月28日 14:19撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12/28 14:19
manabuさんはまだまだ余裕で三方分山まで行きたかったようですが、車が西湖湖畔ですのでガンガン下って来て王岳登山口
駐車場から、雲がすっかり取れてるし・・・
2011年12月28日 14:41撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
12/28 14:41
駐車場から、雲がすっかり取れてるし・・・
駐車場から歩いた稜線。いい縦走路でした。
2011年12月28日 14:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12/28 14:58
駐車場から歩いた稜線。いい縦走路でした。
⇒ここからmanabu撮影版どす。
携帯電話カメラなので
ショボイですがご容赦を、、。(^_^;)
気温-6℃位、朝7時の
三ツ峠入口です。
2011年12月29日 09:34撮影 by  W61CA, KDDI-CA
12/29 9:34
⇒ここからmanabu撮影版どす。
携帯電話カメラなので
ショボイですがご容赦を、、。(^_^;)
気温-6℃位、朝7時の
三ツ峠入口です。
御坂峠、ここからの稜線は
風が抜けてちょっと寒い。
この日は風が弱かったので、
シャツ1枚で歩けましたが。
2011年12月29日 09:34撮影 by  W61CA, KDDI-CA
12/29 9:34
御坂峠、ここからの稜線は
風が抜けてちょっと寒い。
この日は風が弱かったので、
シャツ1枚で歩けましたが。
黒岳にて。
確実に標識は
撮影するkankotoさん。


by  W61CA, KDDI-CA
1
黒岳にて。
確実に標識は
撮影するkankotoさん。


節刀ヶ岳への稜線、
飯はあそこで食べようと
進みます。
2011年12月29日 09:36撮影 by  W61CA, KDDI-CA
12/29 9:36
節刀ヶ岳への稜線、
飯はあそこで食べようと
進みます。
デカ富士と河口湖。
この日は、この展望だけでも
満足感いっぱい♪
2011年12月29日 09:37撮影 by  W61CA, KDDI-CA
11
12/29 9:37
デカ富士と河口湖。
この日は、この展望だけでも
満足感いっぱい♪
河口湖の向こうに山中湖。
2011年12月29日 09:39撮影 by  W61CA, KDDI-CA
1
12/29 9:39
河口湖の向こうに山中湖。
岩に登り南・北ア、八ヶ岳を
撮影中。
2011年12月29日 09:39撮影 by  W61CA, KDDI-CA
1
12/29 9:39
岩に登り南・北ア、八ヶ岳を
撮影中。
枝越しに日本一!
2011年12月29日 09:41撮影 by  W61CA, KDDI-CA
12/29 9:41
枝越しに日本一!
毛無山・十二ヶ岳から
節刀ヶ岳(右)への稜線。
2011年12月29日 09:42撮影 by  W61CA, KDDI-CA
1
12/29 9:42
毛無山・十二ヶ岳から
節刀ヶ岳(右)への稜線。
右前方の白き南アの山々、
カッコいい!
by  W61CA, KDDI-CA
1
右前方の白き南アの山々、
カッコいい!
初めて見たカモシカ君!
この少し前で小熊との
遭遇もあり、もの凄く
得した気分ざんす♪
2011年12月29日 10:00撮影 by  W61CA, KDDI-CA
4
12/29 10:00
初めて見たカモシカ君!
この少し前で小熊との
遭遇もあり、もの凄く
得した気分ざんす♪
節刀ヶ岳の標識でポーズ!
注)標識は倒れていたので、
kankotoさんは手で支えています、、。
2011年12月29日 09:45撮影 by  W61CA, KDDI-CA
1
12/29 9:45
節刀ヶ岳の標識でポーズ!
注)標識は倒れていたので、
kankotoさんは手で支えています、、。
鬼ヶ岳から日本一をバックに。
日本一は雲で隠れたり、
又見えたりの繰り返しでした。
2011年12月29日 09:45撮影 by  W61CA, KDDI-CA
2
12/29 9:45
鬼ヶ岳から日本一をバックに。
日本一は雲で隠れたり、
又見えたりの繰り返しでした。
で、、、kankotoさんは
南ア撮影に忙しい。
2011年12月29日 09:46撮影 by  W61CA, KDDI-CA
4
12/29 9:46
で、、、kankotoさんは
南ア撮影に忙しい。
鬼ヶ岳の標識。
2011年12月29日 09:46撮影 by  W61CA, KDDI-CA
1
12/29 9:46
鬼ヶ岳の標識。
私もショボカメラで南アをパチリ♪
鳳凰はあまり雪が見えませんね、、。
2011年12月29日 09:47撮影 by  W61CA, KDDI-CA
1
12/29 9:47
私もショボカメラで南アをパチリ♪
鳳凰はあまり雪が見えませんね、、。
八ヶ岳は白く浮かぶ城みたい♪
2011年12月29日 09:48撮影 by  W61CA, KDDI-CA
12/29 9:48
八ヶ岳は白く浮かぶ城みたい♪
岩の上に登りパチリ、パチリ。
いったい何枚写せば
気が済むのでしょうねー、、。(~_~;)
2011年12月29日 09:48撮影 by  W61CA, KDDI-CA
3
12/29 9:48
岩の上に登りパチリ、パチリ。
いったい何枚写せば
気が済むのでしょうねー、、。(~_~;)
私の本日メインはデカ富士!
2011年12月29日 09:50撮影 by  W61CA, KDDI-CA
12/29 9:50
私の本日メインはデカ富士!
王岳です。
もうこの時間帯、
気温はプラスになってたかもです。
この後、三方分山へ行きたかったのですが、
国道を歩く事になるので没、、、。
2011年12月29日 09:51撮影 by  W61CA, KDDI-CA
1
12/29 9:51
王岳です。
もうこの時間帯、
気温はプラスになってたかもです。
この後、三方分山へ行きたかったのですが、
国道を歩く事になるので没、、、。
王岳から日本一。
隠れてしまって、とほほ、、、。
by  W61CA, KDDI-CA
王岳から日本一。
隠れてしまって、とほほ、、、。
下りてきたら日本一は復活!
2011年12月29日 09:52撮影 by  W61CA, KDDI-CA
1
12/29 9:52
下りてきたら日本一は復活!
さっきまでいた王岳、
中央の一番奥です。
by  W61CA, KDDI-CA
1
さっきまでいた王岳、
中央の一番奥です。
鬼ヶ岳〜王岳の稜線をバックにパチリ。
kankotoさんに撮っていただきました。
2011年12月29日 10:02撮影 by  W61CA, KDDI-CA
4
12/29 10:02
鬼ヶ岳〜王岳の稜線をバックにパチリ。
kankotoさんに撮っていただきました。
《おまけ》
ハイキングの締めは、
山中湖畔でコヒー&スイーツ!
2011年12月29日 10:01撮影 by  W61CA, KDDI-CA
5
12/29 10:01
《おまけ》
ハイキングの締めは、
山中湖畔でコヒー&スイーツ!

感想

長期休暇で恒例となったkankotoさんとの山行、
2年前にお誘いメールを頂いてから、
気が付けばもう5回目です。

雲取山、毛無山〜竜ヶ岳、鳳凰三山、白馬岳、
そして今回の御坂山塊。
毎度おしゃべりしながらの楽しい歩き、
私にとって大満足なハイキングです。

そしていつもは直前まで歩く山が決まらずですが、
今回はすんなり決定!
昨年暮れ、私の臀部にできてしまった疾患(でかいオデキ)のせいで
ドタキャンとなった御坂山塊に行き、デカ富士を見に行こう!
下りた後は美味しいスイーツを食べに行こう!!!
てな感じです。

本当はもうちょっと足を伸ばし、三方分山辺りまでと
思っていましたが、大型ダンプが往来する国道を歩いて
車の回収となる為、結局没にしました。
(西湖ではなく精進湖に車をデポするだったなー、、)

しかし朝から歩いて下山するまでに出会った人はたったの一人、、、。
土日ハイカーで一般登山道しか歩かない私にとって初体験、
そして、、熊・カモシカとの遭遇もあり初ものづくし!
嬉しかったです!!!

kankotoさん、来年は唐松・五竜岳のリベンジでっせ!







年末恒例?のmanabuさんとの山行でした

車2台有りますので登山口と下山口にセットして
前々からやりたかった御坂山地縦走。
予想通り富士を見ながらの気持ちのいい稜線でした。

展望の良いピークが多い中、一番のお気に入りは鬼ヶ岳!
ここからの360度の展望はお勧めです。

平日でしたのでお会いしたのは鬼ヶ岳でお一方、
あとはキジ、小熊、カモシカ、静かな稜線なので
野生動物の方が多かったです。
manabuさんとお話ししながらでしたので楽しく歩けましたが
単独だったら寂しすぎたかも・・・
manabuさん今日1日有り難うございました。

sumikoさんビックなおにぎり有り難うございます。
朝から十分な栄養補給が出来まして気持ちよく歩けました。
次回はまたご一緒しましょう

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2780人

コメント

御坂山塊
こんにちは!kankotoさん
初めまして!manabuさん

御坂山塊の縦走お疲れ様でした!
お天気も良く素晴らしい景色ですね!
北アの大キレットもくっきりとわかりますね!

それと小熊ちゃんにも遭遇したんですよね?
親熊も近くにいたんですかね

yamatyan
2011/12/29 17:53
お2人さま
kankotoさん、manabuさん、こんにちは!

写真 を観ただけで、どんな山行だったのか想像がつきます。これ以上ない展望だったのでしょうねぇ・・・。

御坂山塊・・・まだ部分的にしか歩いてないので、足を運んでみたいです
2011/12/29 18:14
これまた素敵なルートですね
kankotoさん、manabuさん、こんにちは

この界隈はピンポイントでしか行ったことなかったで
すが、縦走すると楽しそうですね!
眺望がホントに良さそうで
クルマ2台で行けば楽ちんですしね
参考にさせていただきます!

ところでkankotoさん、スイ―ツ結構好きなんですか?
2011/12/29 19:13
お疲れ様でした
kankotoさん、manabuさん、こんにちは。

車が2台あるとこんなロングな縦走もアリですね!
左手に富士山、右手に甲府盆地や八ヶ岳など
この辺りでは眺めも抜群ですね

御坂峠から節刀ヶ岳の区間は未踏なので、いつか
車2台で縦走ができるときには歩いてみたいです。

小熊はヒヤッとしますね
2011/12/29 20:22
絶景のトレイル♪
manabuさん、はじめまして。
kankotoさん、こんばんは。

車2台作戦、綺麗な縦走ルートでいいですね。
歩く道中で富士山が大きく見え、八や南アもくっきり、大満足の1日だったのではないでしょうか?

こんないいトレイルなのに登山客は少ないのですね。
でも、このレコをみて行ってみようという人で年末は意外と混んでいるかもしれません
(それぐらいお写真が素晴らしいです

今年は登り収めでしょうか。
来年もレコを楽しみにしています
2011/12/29 21:11
よいルートですね
おはようございます。
恒例のコラボだったのですね

この稜線の縦走、よいですね〜。
「節刀ヶ岳から歩いてきた稜線」の写真などを拝見すると
これはもう行くしかない!という気持ちになります

スイーツはアップルパイでしょうか。
う〜、食べたい

来年もよろしくお願いします。
2011/12/30 6:28
いい縦走路ですね。
manabuさん、kankotoさん、おはようございます。

たぶん2011ラスト山行だと思いますが、
を間近に望めるいいコースですね
写真でも大きく見えるこの山も、実際の景色はさぞや雄大でしょうね。
南ア、八ツもくっきり望めた今回の山行は
お二人にとっていい締めくくりになったようですね。

写真を何枚も撮る気持ちもわかります。
フィルム時代は考えられませんでしたが

でもクマやカモシカに遭えるとは
冬眠しなくなったのですかね?
2011/12/30 8:22
こんちはっす!
manabuさん、はじめまして。
kankotoさん、こんにちは。

寒そうに見えませんが、やっぱ朝一のその標高は激寒ですよね。
ですが、田んぼでも無く、氷でも無いようで、とても歩きやすそうな上に、良い景色、気持ち良さそうなのが伝わってきました。

kankotoさん、今年は大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

ではでは、お二人様
良いお年をお迎えください!
2011/12/30 9:52
おぉ〜♪
お二人さん こんばんは!

お〜久々  帝王とダンディーのコラボ

ツーカー作戦 ツーカーなお二人ならではの素晴らしいレスポンス

ところで、小熊? でかいのそばにいたのとチャいますか?
とにかくご無事でなにより、この辺の熊も冬眠しないんですかね?
実は、杓子の帰り下山中、林道で「熊らしきもの」と遭遇しています。
あの息づかいはたぶん熊だと思いました。殺気立っていましたね!
お互い気をつけていきましょう。

それでは、よいお年をお迎えください。
2011/12/30 20:28
小熊ちゃん、、
yamatyanさん、こんばんは初めまして!

お天気は南東の富士方面だけ高曇りで、
後は概ね眺望良好でした。
この辺りから北アが見えると、
もの凄く得した気分になれますね。♪

そう小熊ちゃん、私達に気付いて
もの凄いスピードで斜面を下っていきましたよ。
親熊が近くにいたかは分かりませんが、、、。

今回、私は熊鈴を忘れてしまい、
kankotoさんが装着していなければ小熊ちゃんは
気付いてくれなかったかもしれません。(~_~;)

manabu
2011/12/30 21:38
御坂山塊!
itochanさん、

昨年itochanさん達も無山・十二ヶ岳、三方分山に登られましたね!
やっぱりこの山塊はデカ富士を見ながらの
稜線歩きが素晴らしいです。

>どんな山行だったのか想像がつきます。
お察しの通り沢山写真撮って、
しゃべって歩いていましたよ。
楽しくて爽快なハイキングでした。

itochanさん達も又是非、デカ富士を!
展望は鬼ヶ岳の頂がお奨めです。

manabu
2011/12/30 21:58
楽しい縦走コース
Utunduさん、

そうですね、御坂山塊は車1台だと
バス利用かピンポイントの周回に
なってしまいますよね。
それか自動車が多く通る車道を
歩いて帰るか、、。

kankotoさんのお陰で車2台、
普段できないコースを選べるので
とても充実します。
Utunduさんも是非!

manabu
2011/12/30 22:15
御坂峠から節刀ヶ岳
hiro-tさん、

今回のコース、kankotoさんは初めて。
私も以前、根場を起点に鬼ヶ岳・王岳を
周回した経験ありますが、鬼ヶ岳から
御坂峠は初体験でした。

ビューポイントだけで比較すると
鬼ヶ岳から王岳の方が良いと思いますが、
御坂峠から節刀ヶ岳も木々の中、
趣きがとても良かったですよ♪

小熊さん、ヒヤッとするというか、
あまりに短い時間の出来事で
「唖然」と云う言葉がぴったりでした。

manabu
2011/12/30 22:32
登山客が少ない、何故でしょうね。
nagagutuさん、初めましてこんばんは!

そうなんですよ、、、道中たったの
一人しか合いませんでした。
こんなに良い展望の稜線なのに、、。
でもお陰で私達は男二人の
満足ハイキングでした。

このコース、途中籔っぽい箇所が有り
雨上がりなどはちょっと、、、
なんて思う所もありましたが、
今の季節なら大丈夫ですよね。

ただこの先、行かれる人は
なるべく複数、もしくはでかい音がでる
熊鈴装着がお奨めです、、。

manabu
2011/12/30 22:52
アプリコットコブラです!
youtaroさん、

北海道は寒いでしょうね。
東京も今日は北風が強く、ブルブルでした、、。

はい!恒例のコラボで御坂山塊を歩いてきました。
先日youtaroさんが歩いた山中湖周回も
良いかなーと思いましたが、
結局、昨年行くはずだったコースを、、。

山中湖畔での珈琲&ケーキタイムでは、
youtaroさんの周回コースの話題でしたよ!
最後の写真はアプリコットコブラというパイです。
甘さ控えめで熱々、冷たいアイスクリームと
よく合います。
今度行ってみて下さいね、ペパームーン!

manabu
2011/12/30 23:10
ラスト山行でした!
Akanekoさん、

仰る通り雄大な山々を眺める歩きで
良い締めくくりでした。
ちなみに今頃kankotoさんは、
信州でスノボを楽しんでいると思います。

カモシカはともかく、熊はびっくりしますね。
遭遇した後の私達の会話は
manabu:「こんな寒いのに冬眠しないのー!」
kankotoさん:「この辺は雪がないから冬眠しないのかもね、、」
てな感じで現場を後にしました。

manabu
2011/12/30 23:27
朝は冷えましたが、、
mocamboさん、初めましてこんばんは。

登山口では−6℃、シャツの上にフリース1枚着て
歩きだしましたが、すぐ脱いじゃいました。
大汗かきなもので風が弱ければ、
ちょうど良い感じです。
と云うか私にとっては最高の気温です!

ただ最初のピーク黒岳では、展望台に移動して
撮影タイムが長かったのでブルブル、、、。
慌てて上着を重ねましたが、、、。

この日はこの位の気温ですから、
融けて田んぼにはなりませんね。
当然ですが北東面や日陰は凍結でした。

manabu
2011/12/30 23:51
ツーカー作戦!
beelineさん、

今年の締めも軽快な駄洒落で締めくくっていただき、
ありがとうございます。
beelineさん達と同じく、締めのハイキングは
デカ富士を見てまいりました。
初ハイキングもデカ富士にしちゃおうかな

yamatyanさん↑にもコメしましたが、
今回は熊鈴を忘れると云う失態を、
反省×2です。いかんいかん、、、。
今後は気を付けますです。

beelineさん、奥さまも良いお年を
迎えて下さいね!

manabu
2011/12/31 0:09
甲斐駒遠望ーあざーーッス
manabu さま
kankoto さま

2011年最後の最後まで芋亀ぇ〜

年末最後で最高(西湖ー)なハイキングジャマイカ
このコース、来年春にかーちゃんと行って見ましょう。

相変わらずアップでも「絵」が綺麗ジャマイカ
で、甲斐駒遠望ありがとうございます。

来年も楽しいレコ待ってます。

今年一年ありがとうございました






まだ彫ってます
2011/12/31 18:31
おめでとう御座います
コメント遅くなってしまいました。
年末は野沢温泉でスノボ三昧してきました。

本年も宜しくお願い致します!!!


yamatyanさん

御坂山塊、期待通り良い展望でした

富士、南アは勿論、北アルプスがこんなに良く
見えるとは思ってませんでした。
天気に感謝です

小熊ですが、
manabuさんもコメしてますが、
逃げてくれて良かったです。


itochanさん

展望目的で行きましたので、、、
満足できました

御坂山塊、富士が真正面ですから
縦走していて気持ちいいです。

>まだ部分的にしか歩いてないので
どんどん(稜線を)繋げて下さい


Utunduさん

尾根まで出てしまえば急登もなく、
この辺りは富士眺望も良いので気持ちよく歩けます。

>クルマ2台で行けば楽ちんですしね
そうですね。
周回だとコースが限られてしまいますから。

>スイ―ツ結構好きなんですか?
大好きです!
今回はmanabuさんにご馳走して頂きました


hiro-tさん

>車が2台あるとこんなロングな縦走
いい感じの縦走路でした。
manabuさんは歩き足りなかった様なので
もっと先に車を置けば良かったです

>御坂峠から節刀ヶ岳の区間は未踏なので
木々の間からも富士、アルプスが見える
この時期が良いかもです。


nagagutuさん

展望見ながら、お話ししながらで
いい感じで縦走出来ました

2台で行くと下山後が楽です。
おかげで良い〆山行が出来ました。

このトレイル、予想通りの空きっぷりでした。
なのでクマ、カモシカに遇えたのかも
2012/1/1 10:39
おめでとう御座います
youtaroさん

長期休暇恒例のコラボで行ってきました。

この稜線 展望良いです。
富士の裾野は大きく先日youtaroさんが行かれた
山中湖周辺の山々まで良く見えました。

北アまでバッチリです。晴れた日狙って是非!

>スイーツはアップルパイでしょうか
温かいアップルパイとアイスのコレボです。
凄く美味しかったです


Akanekoさん

ラスト山行でした。

富士の外輪の山ですの富士見登山には最適。
富士の大きさを実感できます。

南ア、八ッ、北ア、奥秩父もズラーリでしたので
凄く得した気分でした

>フィルム時代は考えられませんでしたが
そうですね
写真は100枚超えてました(毎度ですが

一面雪に覆われないので冬眠しないのかも・・・


mocamboさん

朝一は稜線に出ると流石に寒かったですね。
一応丹沢より高いですから

登山道もしっかりしており、
景色見ながら気持ちよく歩けます。

こちらこそ、今年も宜しくお願いいたします。
今年ももちろん丹沢から始めますよ


beelineさん

富士見山行で〆ました。
ツーカー作戦は便利ですね。

話しながら、鈴ならしながら歩いてましたので
親は早めに察知してたのかもしれません。

クマとか見てしまうとその後の歩きがビビりがちですが、
ダンディなmanabuさんとご一緒でしたので安心でした。
こんな時コラボっていいです


芋さん

何時も有難うございます

富士と甲斐駒に挟まれ、
ほんと最高(西湖〜)な稜線でした

花も沢山有りそうなんで奥様と是非!

>まだ彫ってます
楽しみにしてます
2012/1/1 10:43
コラボで、、
明けましておめでとうございます。

そういえば、もう何回もコラボでしたね、、。

歩かれた辺りの山、自宅付近からも良く見えます。
王岳、節刀ケ岳などは目立ちますが、、。

うーん、精進湖に車をおけば、さらに満足でしたね。

山中湖に行ったということは道志道で帰ったのですね、、。

Y-chan
2012/1/1 11:56
もう彫れたかな?
芋77教祖さま、

明けましておめでとうございます。
今年も 、楽しみたいですね!
そろそろ都会で もグーです。

富士五胡周辺は何と言ってもがデカ富士、
奥さまとの楽しいレコ待っています。

で、、、彫りは終わったかな?
今年も楽しみですよ!

manabu
2012/1/1 18:20
ちょっとミスでした。
Y-chan、

明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします!

kankotoさんとのコラボ、気が付けば5回目です。
最初の頃はぎこちなかった事は否めませんが
最近はとても自然、古くからの友達のような
会話をしながら楽しい歩きです。
良いですね。

そう車のデポ、
今更ですけど精進湖にすれば良かったと
後悔です。
ちょっと計画ミスですな、、。

山中湖からの帰路、私は山中湖ICから帰京。
kankotoさんはお察しの通り道志道です。

manabu
2012/1/1 18:44
遅くなりました。
Y-chanさん

明けましておめでとう御座います。

先日は稜線から甲府盆地も良く見え、
櫛形山も良く見えてましたので
ご自宅の近くも見えていたのでは、と思います

>精進湖に車をおけば、さらに満足でしたね
そうなんです。
manabuさんはもっと歩きたそうでしたから。

私は財布にやさしい道志道を北丹沢を見ながら
のんびり帰りました
2012/1/2 16:05
撮影ポーズに注目中・・・
シラ賀新年・・・もとい謹賀新年(汗)
今年も宜しくお願い致します

山歩きの後のスイーツ&ホットコーヒーってなかなかよさげですね!
山中湖畔のようにすぐ近くにお洒落なお店がある山塊じゃないとなかなか難しそうですが・・・

「いったい何枚写せば」のくだりに思わずニッコリしました
ヤマレコではtamaoさんやfallwifeさんにように素敵な写真をかなりの撮影ポーズでとられる方がいらっしゃいますが、
kankotoさんは見事な写真の数々なのに撮影ポーズは以外にノーマル(?)なんですね〜

今年も素敵なレコを期待しております!
2012/1/2 23:47
シラ賀新年(笑
shira-gaさん

明けましておめでとう御座います。
今年も宜しくお願い致します。

>山歩きの後のスイーツ&ホットコーヒー
疲れた後に甘いもの良いです。
manabuさん&sumikoさんお勧めのお店でした

展望の写真は普通に撮りますよ。
人一倍、高い所には上がりますが
2012/1/3 14:45
撮影ポーズは、、。
shira-gaさん、
明けましておめでとう御座います。

kankotoさんはお花などの写真は、
面白い格好でとっていますよ!
そして良い展望写真を撮るために、
登れる岩を探してキョロキョロしまくりです。

山歩きの後のスイーツ&ホットコーヒー、
shira-gaさんも山中湖近辺に行かれた際は、
是非、是非!

manabu
2012/1/4 0:50
いまさらで申し訳ないですが。。。
manabuさん、はじめまして。
kankotoさん、明けましておめでとうございます!

東西になが〜く縦走されてて地図みただけで、
なんかそそられるなぁと思ったら展望も素晴らしいですね

お2人の写真もとっても綺麗!
manabuさん、kankotoさんの花を撮ってる面白い姿のアップをぜひお願いします!笑い
いまだ男性陣であまりいらっしゃらないんですよねぇ
2012/1/9 21:35
明けましておめでとうございます。
tamaoさん

本年も宜しくお願い致します

このルート富士の展望は申し分なしです。
反対側は晴れて空気も澄んでいましたので
北アまで見えました。ラッキー!

縦走できたのはコラボのおかげです。
単独だと同じ所に戻って来なけれならないので・・・
2012/1/10 20:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら