記録ID: 1584202
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大弛峠から楽して国師ヶ岳
2018年09月16日(日) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 429m
- 下り
- 415m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:34
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 3:55
距離 4.1km
登り 429m
下り 429m
天候 | 晴れのち曇り、ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コンパスから提出 ・前国師岳までは木製階段が続く。濡れていたので滑りやすい。 ・前国師岳から北奥千丈岳、国師ヶ岳までは歩きやすい道。前日までの雨で泥濘が 2,3箇所あり。 ・天狗岩までの道は縦走路から外れる、トラロープをくぐって入る。 シャクナゲの多い道、道ははっきりしているうえ赤テープが多い。途中から岩場になる。段差が以外と大きいので下りも登りも苦労した。 天狗岩に行こうと思わなければ、道迷いの心配もないし、よく整備されているので初心者でも安心して歩けるが、木製階段は濡れていると滑りやすいので要注意。 |
その他周辺情報 | 色々あるけど立ち寄らず。 |
写真
装備
MYアイテム |
怒りの獣神
重量:-kg
|
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
レスキューシート
膝サポーター
虫よけスプレー
コッヘル
ポケットストーブ
|
感想
前回の山行からほぼ1ヶ月。
この三連休も天気はイマイチだが、奥秩父方面はA判定。
前回は金峰山へ行ったので、国師ヶ岳へ。
奥秩父最高峰の北奥千丈岳を歩いても、2時間ぐらいで終わってしまうので、破線コースで天狗岩を拝みに行くことにする。
前回よりも30分早く着いた大弛峠はよく晴れていた。
階段地獄の道をまずは夢の庭園から回る。
結果的に一番天気が良かったのは夢の庭園だったというオチがついたが、素晴らしい眺めだった。
北奥千丈岳までは晴れていたが、国師ヶ岳に着く頃には雲が多くなり眺望には期待が持てなくなる。
奥秩父主脈縦走路を外れて天狗岩へ。
シャクナゲの道を赤テープに従い下っていくと岩場の下りになる。
段差が大きいところもあり、帰りに登り返すと思うと気が重い。
間近に天狗岩を望む場所まで来た。
岩を登る気はないので、暫し眺めてから引き返す。
国師ヶ岳の山頂はすっかり霧の中だが、空腹なのでここで食事タイム。
食事後、再び北奥千丈岳に寄り道したが、こちらもガスガス。
そのまま大弛峠へ戻り下山した。
久々の山行なので比較的楽なコースを選んだはずだが、思っていたより脚力が衰えていたようで、天狗岩からの登り返しがきつかった。
次の週末も悪天候で歩けないようだと、少しまずいかもしれない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1235人
juusinn005さん、こんばんは。
大弛峠からは、金峰山や国師ヶ岳にお手軽に登れていいですよね。
国師ヶ岳へはほとんど木道と木の階段なので、濡れていると滑りやすくなって大変そうですね。
自分は昨年の今頃、金峰山とセットで登りましたが、どちらもガスガスで展望がなくて残念でした。
いつか、国師ヶ岳から甲武信ヶ岳も歩いてみたいと思っています。
こんにちは。
大昔は秘境中の秘境だった国師ヶ岳。
往復で2時間かからないのは夢のようです😀
木階段が急なため、下りは滑りやすそうなので慎重に降りましたが。
今回、天狗岩まで行ったので途中まで主脈縦走路を行きましたがとたんに人に会わなくなりました。
甲武信ヶ岳までは静かな山歩きが楽しめそうです。
juusinn005さん、おひさっす。
天狗岩へのルートが???
2年前に行った時には分岐の部分以外は石楠花の低木だらけで踏み跡なんて全く発見できなかったっす。(@_@。
写真見るとかなり刈り込まれて整備されたんすかね?
krillさん、おひさ。
シャクナゲの低木だらけは変わらないけど、道は意外とはっきりしていて赤テープも
これでもか、というぐらいあったので道迷いは無さそう。
シャクナゲ後の岩場のほうがルート取りが分かりづらかったかな。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する