ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1585254
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

強行軍で仙丈ヶ岳

2018年09月17日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:45
距離
10.5km
登り
1,265m
下り
1,274m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:06
休憩
0:37
合計
6:43
6:18
6
6:31
6:36
84
8:00
8:00
42
8:42
8:46
34
9:20
9:21
14
9:35
9:46
10
9:56
9:56
4
10:00
10:01
51
10:52
10:53
9
11:02
11:04
7
11:11
11:13
41
11:54
11:55
42
12:37
12:38
16
12:54
12:59
2
13:01
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
仙流荘駐車場利用
南アルプスバスは始発の5:30利用
コース状況/
危険箇所等
バスターミナルに登山届の用紙とポストあり
その他周辺情報 仙流荘日帰り入浴500円
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
北沢峠までノンストップできたのでこもれび山荘のベンチを借りて優雅にブレックファースト
2018年09月17日 06:16撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5
9/17 6:16
北沢峠までノンストップできたのでこもれび山荘のベンチを借りて優雅にブレックファースト
素敵なボード
2018年09月17日 06:26撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
9/17 6:26
素敵なボード
曇りがちな森を淡々と登る
2018年09月17日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/17 6:41
曇りがちな森を淡々と登る
2018年09月17日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/17 7:08
ハートがいっぱい
2018年09月17日 07:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
9/17 7:22
ハートがいっぱい
キノコの山でした
2018年09月17日 07:23撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9/17 7:23
キノコの山でした
整備に感謝する
2018年09月17日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/17 7:31
整備に感謝する
2018年09月17日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/17 7:45
ここまでくると下山者も増えてきた
2018年09月17日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/17 8:00
ここまでくると下山者も増えてきた
2018年09月17日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/17 8:18
素晴らしきガス模様
2018年09月17日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
9/17 8:45
素晴らしきガス模様
2018年09月17日 08:51撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9/17 8:51
2018年09月17日 09:00撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9/17 9:00
よく見えないが草紅葉
2018年09月17日 09:29撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
9/17 9:29
よく見えないが草紅葉
写真を撮るのに順番待ちだったので珍しく二人で記念写真を撮った
7
写真を撮るのに順番待ちだったので珍しく二人で記念写真を撮った
賑やかな声だけは聞こえていた
2018年09月17日 09:58撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9/17 9:58
賑やかな声だけは聞こえていた
紅葉だけど枯れ木に見えてしまう
2018年09月17日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
9/17 9:59
紅葉だけど枯れ木に見えてしまう
ぼんやり浮かび上がる仙丈小屋
2018年09月17日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
9/17 10:01
ぼんやり浮かび上がる仙丈小屋
ようやく見えた仙丈の景色
2018年09月17日 10:20撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
9/17 10:20
ようやく見えた仙丈の景色
まだ瑞々しい
2018年09月17日 10:20撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9/17 10:20
まだ瑞々しい
2018年09月17日 10:21撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9/17 10:21
2018年09月17日 10:26撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
9/17 10:26
八ヶ岳ちらり
2018年09月17日 10:26撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9/17 10:26
八ヶ岳ちらり
2018年09月17日 10:27撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
9/17 10:27
2018年09月17日 10:32撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
9/17 10:32
2018年09月17日 10:37撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
9/17 10:37
ナナカマドが輝いてます
2018年09月17日 10:39撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
9/17 10:39
ナナカマドが輝いてます
2018年09月17日 10:53撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9/17 10:53
馬ノ背ヒュッテ
2018年09月17日 11:05撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9/17 11:05
馬ノ背ヒュッテ
2018年09月17日 11:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
9/17 11:14
2018年09月17日 11:16撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9/17 11:16
赤が目に映える
2018年09月17日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
9/17 11:16
赤が目に映える
藪沢下山中に見た無名の滝
2018年09月17日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
9/17 11:36
藪沢下山中に見た無名の滝
2018年09月17日 11:48撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9/17 11:48
2018年09月17日 11:49撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9/17 11:49
トリカブト
2018年09月17日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
9/17 11:49
トリカブト
2018年09月17日 12:06撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9/17 12:06
岩(いわ)れなくても岩(がん)ばるさ
2018年09月17日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/17 12:07
岩(いわ)れなくても岩(がん)ばるさ
鋸岳榛の木展望台より
2018年09月17日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/17 12:22
鋸岳榛の木展望台より
ここからも一度登り返して北沢峠へ
2018年09月17日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
9/17 12:38
ここからも一度登り返して北沢峠へ

感想

祝日に代休が取れたので妻を連れだって仙丈ヶ岳へ。
まだ結婚前から計画を立てていた山なので少ないチャンスを物にすべくやや無理なアクセスをした。
当日の深夜0:45帰宅、1:30出発、着4:30で休むまもなく始発バスのために4:45には並ぶ。
運転は妻がほぼしてくれたのでその間に私は仮眠をとり二人して眠い眠いといいながらのスタートとなる。
北沢峠につくまでバタバタだったのでこもれび山荘のベンチで持参した朝ごはんを優雅に食べる。足早に出発してゆく登山者を眺めてから始発バスのしんがりで入山する。

脚が退化していたのは認識済みなのでゆっくりのんびり歩き、それでも疲れがまとわりついてきた頃、小仙丈ヶ岳につく。ガスで真っ白な景色に溶け入るように登山者が沢山いたので我々は溶け入る前に次へ。
きっと晴れるよと妻。淡い期待はしなくていいよと私。二人のようやく叶うであろう仙丈ヶ岳登頂に太陽は微笑んではくれなかった。山頂では写真撮影で列をなし、次の人が前の人の写真を撮るという暗黙の撮影ルールにのっとり珍しく我々も記念撮影をガスに溶け入りながら行った。

トイレが近い私はひとます山荘まで下りることにしてそこで食事を取ることに。

眠気がだいぶ膨らんできたタイミングでガスがチラホラ晴れてくる。先ずは麓の街が、次は振り返って仙丈ヶ岳が、次は鋸岳が、とガスっては晴れ、を繰り返しながら徐々に景色が全貌を現し出した。
そしていよいよ甲斐駒ヶ岳!と言いたいところでなかなか取れない取り巻きの雲。強風がたまに吹くと寒さに勝てず下山を決意した。

それは裏切りか、はたまたプレゼントなのか下山しだした途端に甲斐駒ヶ岳の雲が晴れる。少し見晴らしの良いところでバッチリ甲斐駒ヶ岳を撮ったと喜んで振り替えるとそこにはカール地形と始まりだした紅葉を携えた仙丈ヶ岳が広がる。これでもう今回の山行は大正解と二人で喜びを分かち合った。

藪沢を下り出すと眠気に拍車がかかり千鳥足風に。危うい足取りをかろうじて救ってくれたのは常に眼前にそびえ立つ甲斐駒ヶ岳の勇姿であった。

太平山荘からの登り返しで最後の汗まみれとなり北沢峠に到着。連休で入山者が多かったので臨時便がどんどん出ていたので待ち時間のストレスも無いまま乗車。
あまりにも眠くそして中央道の30キロ渋滞にスイッチが切れ、双葉SAで寝待ちして感想を終える。



仙丈ヶ岳…計画したのはいつだったろう?
何パターンか作成してあったのだがとうに記憶も薄れて…というわりにはきっちり計画書作ってあって感心した、やるな自分。
もとい、誰かのレコからの情報のおかげです。

さてようやく機会に恵まれて…というよりは弾丸気味での登山。
深夜勤のbo-さんを助手席で寝かせるべく早寝して待ち、夜中のドライブは順調。
バスも始発に乗り込んで、雰囲気のよさげなこもれび山荘でおべんと朝食。
洒落っけのないメニューも美味しさプラスで、気分もプラスしてのんびり登った。

どうにもガスが多く、山頂は真っ白のままで到着。あきらめて下の小屋におりて昼食をとっていると、急に視界が開け出して…開ききらず!
寒さに心折れて進み出し、馬ノ背に乗ろうというところでようやくガスが流れてくれて見たかった景色に恵まれる。
色づきボケ気味のナナカマドだったが、日光でなんとも綺麗に輝いていた。

藪沢に降りていよいよ寝ぼけ眼の2人だったが、イケメンマッチョな甲斐駒ヶ岳を気付け薬にしてもうひと頑張り、無事下山も完了した。

女湯で言うのも失礼かもしれないがイモ荒い状態の入浴をさっとすませ、食事に移動、そして渋滞へと巻き込まれて連休がおわった。

次は甲斐駒ヶ岳に行きたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:631人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら