ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1592333
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

9才 山ガール 燧ケ岳(御池〜燧ケ岳〜尾瀬沼〜沼山峠→バスで御池)

2018年09月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 mamy kaera
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:04
距離
14.5km
登り
1,121m
下り
919m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:34
休憩
2:58
合計
9:32
7:43
7:43
27
8:10
8:19
15
8:34
8:34
73
9:47
9:48
19
10:07
10:41
13
10:54
10:54
20
11:14
11:34
90
13:04
13:06
8
13:14
13:14
9
15:20
15:21
36
15:57
16:10
15
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
御池駐車場 1回1000円
http://www.oze-info.jp/traffic/
沼山峠→御池駐車場  シャトルバス
大人520円 子ども260円
その他周辺情報 燧の湯 大人500円 子ども250円
http://www.oze-info.jp/spot/hiuchinoyu/

平野商店(酒屋)17時くらいまで
JA檜枝岐 土日祝 17時半まで

道の駅 尾瀬檜枝岐
山旅案内所 8:30〜18:00 
尾瀬の郷交流センター 9:00〜17:00
レストラン :お食事処「水芭蕉」11:00〜17:00
http://f-road.info/eki-menu/eki/hinoemata/index.html#oze
 
アルザ尾瀬の郷 温泉【5月〜10月】
10:00〜18:00(最終受付17:30) 
http://www.oze-info.jp/spot/spa/
日曜日は快晴(*^▽^*)
道の駅から4時台に移動、ニ度寝したら寝坊(>_<)
6時台の駐車場、半分以上空いてまし
ドコモは駐車場では圏外…車中泊には困るな(^-^;
2018年09月23日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/23 6:45
日曜日は快晴(*^▽^*)
道の駅から4時台に移動、ニ度寝したら寝坊(>_<)
6時台の駐車場、半分以上空いてまし
ドコモは駐車場では圏外…車中泊には困るな(^-^;
御池登山口 
ここから燧ケ岳までコースタイムは約4時間
2018年09月23日 06:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/23 6:56
御池登山口 
ここから燧ケ岳までコースタイムは約4時間
水芭蕉の葉っぱが大きい
2018年09月23日 06:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/23 6:59
水芭蕉の葉っぱが大きい
今日もドロドロになりそう
2018年09月23日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/23 7:04
今日もドロドロになりそう
紅葉してます
2018年09月23日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/23 7:09
紅葉してます
大きい岩がゴロゴロのコースは、好きなのでペースが早い!
2018年09月23日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/23 7:12
大きい岩がゴロゴロのコースは、好きなのでペースが早い!
楽しそう(^^)/
2018年09月23日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/23 7:17
楽しそう(^^)/
「いつもこんな山選んでよ」言われました(笑)
まだまだこの先長いのに…
2018年09月23日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/23 7:35
「いつもこんな山選んでよ」言われました(笑)
まだまだこの先長いのに…
広沢田代
2018年09月23日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/23 7:40
広沢田代
2018年09月23日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/23 7:41
真っ赤〜
2018年09月23日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/23 7:49
真っ赤〜
泥濘になるとストックを貸す
2018年09月23日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/23 8:04
泥濘になるとストックを貸す
5合目
2018年09月23日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/23 8:12
5合目
熊沢田代
2018年09月23日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/23 8:22
熊沢田代
暑くなったので、長袖脱ぐ
2018年09月23日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/23 8:30
暑くなったので、長袖脱ぐ
2018年09月23日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/23 8:36
岩々の急登
今日はペースが早い
2018年09月23日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/23 9:15
岩々の急登
今日はペースが早い
8合目
2018年09月23日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/23 9:22
8合目
おっ着いた?
2018年09月23日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/23 9:42
おっ着いた?
ここは、俎堯覆泙覆い燭阿蕁砲任靴
2018年09月23日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
9/23 9:45
ここは、俎堯覆泙覆い燭阿蕁砲任靴
燧ケ岳はあっちで… 登り返さないといけません
「少し休んでから行く?」と聞いたら「ヤダ早く着きたい!」と…
2018年09月23日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/23 9:46
燧ケ岳はあっちで… 登り返さないといけません
「少し休んでから行く?」と聞いたら「ヤダ早く着きたい!」と…
燧ケ岳 柴安堯覆靴个笋垢阿蕁
写真は後にして尾瀬沼眺めながら休憩  
混んでいてハイペースで登ったら3時間10分で着きました!
ビックリ!えらいって褒めました♪
2018年09月23日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/23 10:20
燧ケ岳 柴安堯覆靴个笋垢阿蕁
写真は後にして尾瀬沼眺めながら休憩  
混んでいてハイペースで登ったら3時間10分で着きました!
ビックリ!えらいって褒めました♪
10人ほど並んで、記念撮影
2018年09月23日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/23 10:28
10人ほど並んで、記念撮影
撮っていただきました(*^-^*)
2018年09月23日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
9/23 10:28
撮っていただきました(*^-^*)
帰りはまた俎板?(まないたぐら)へ登り返し
2018年09月23日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/23 10:35
帰りはまた俎板?(まないたぐら)へ登り返し
尾瀬沼方面へ、長英新道で下ります
2018年09月23日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/23 10:56
尾瀬沼方面へ、長英新道で下ります
至仏山、尾瀬ヶ原、燧ケ岳
2018年09月23日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/23 10:59
至仏山、尾瀬ヶ原、燧ケ岳
ミノブチ岳に着いたころ、トイレが我慢できなくなりました
ここから山小屋まで2時間50分は無理(>_<)
ミノブチ岳で隠れられる場所発見して、ほっとしました(^-^;
2018年09月23日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/23 11:07
ミノブチ岳に着いたころ、トイレが我慢できなくなりました
ここから山小屋まで2時間50分は無理(>_<)
ミノブチ岳で隠れられる場所発見して、ほっとしました(^-^;
2018年09月23日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/23 11:41
下りは走れるところはどんどん下りました
「膝が爆笑する〜」「膝が悲鳴〜」と言いながら…
2018年09月23日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/23 13:00
下りは走れるところはどんどん下りました
「膝が爆笑する〜」「膝が悲鳴〜」と言いながら…
燧ケ岳から2時間半で、尾瀬沼到着!
小屋は左だけど、右の湿原見てみよう
2018年09月23日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/23 13:04
燧ケ岳から2時間半で、尾瀬沼到着!
小屋は左だけど、右の湿原見てみよう
浅湖湿原
2018年09月23日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/23 13:05
浅湖湿原
2018年09月23日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/23 13:13
2018年09月23日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/23 13:14
尾瀬〜
2018年09月23日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/23 13:18
尾瀬〜
エゾリンドウ
2018年09月23日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/23 13:19
エゾリンドウ
長蔵小屋売店で、バッジ購入
2018年09月23日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/23 13:23
長蔵小屋売店で、バッジ購入
ランチは
2018年09月23日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/23 13:33
ランチは
長蔵小屋の別館で♪
売店のお姉さんに聞いたら、パスタやピザがあると教えてもらった(*^-^*)
2018年09月23日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/23 13:34
長蔵小屋の別館で♪
売店のお姉さんに聞いたら、パスタやピザがあると教えてもらった(*^-^*)
長蔵小屋の別館にはなんとグランドピアノがありました(^^)
ここにピアノがあることを知らなかったので、入った途端ママ大興奮♪山小屋にグランドピアノが置いてあるなんてすご~い✨
娘に食べ終わったら弾いてねとお願い♪
2018年09月23日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/23 13:49
長蔵小屋の別館にはなんとグランドピアノがありました(^^)
ここにピアノがあることを知らなかったので、入った途端ママ大興奮♪山小屋にグランドピアノが置いてあるなんてすご~い✨
娘に食べ終わったら弾いてねとお願い♪
本日のパスタの「ナポリタン」800円
2018年09月23日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/23 13:49
本日のパスタの「ナポリタン」800円
「ミックスピザ」 800円
どちらもとても美味しくて満足でした(*^-^*)
他にもケーキやコーヒーも気になった
2018年09月23日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/23 13:51
「ミックスピザ」 800円
どちらもとても美味しくて満足でした(*^-^*)
他にもケーキやコーヒーも気になった
6時間半の山行後でくたくただけど、1曲弾いてくれました♪
小犬のワルツ頼んだけど、疲れるからヤダと…
今、練習してる(クーラウのソナチネ)にしました
2018年09月23日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/23 14:07
6時間半の山行後でくたくただけど、1曲弾いてくれました♪
小犬のワルツ頼んだけど、疲れるからヤダと…
今、練習してる(クーラウのソナチネ)にしました
ピアノ弾いたご褒美 400円
2018年09月23日 14:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 14:34
ピアノ弾いたご褒美 400円
ママは雑談してばかりなので、娘は写真撮ってました
子連れのテント泊の方とお話したり…
2018年09月23日 14:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 14:34
ママは雑談してばかりなので、娘は写真撮ってました
子連れのテント泊の方とお話したり…
前日の会津駒ケ岳の山頂で会ったソロの女性と出会って、いろいろお話したり…
結局、尾瀬沼湖畔で1時間40分も休んでしまいました(^-^;
帰りは沼山峠から御池までバス、商店は17時までに、農協は17時半までに行かないといけないので、16時のバスに乗りたい!急がないと〜
2018年09月23日 14:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 14:35
前日の会津駒ケ岳の山頂で会ったソロの女性と出会って、いろいろお話したり…
結局、尾瀬沼湖畔で1時間40分も休んでしまいました(^-^;
帰りは沼山峠から御池までバス、商店は17時までに、農協は17時半までに行かないといけないので、16時のバスに乗りたい!急がないと〜
大江湿原
2018年09月23日 15:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 15:07
大江湿原
空いていたのでセルフ
2018年09月23日 15:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/23 15:09
空いていたのでセルフ
セルフ
2018年09月23日 15:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/23 15:13
セルフ
セルフ
2018年09月23日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/23 15:14
セルフ
急げ〜
2018年09月23日 15:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/23 15:24
急げ〜
ナナカマド
2018年09月23日 15:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/23 15:28
ナナカマド
2018年09月23日 15:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/23 15:28
ゴゼンタチバナ
2018年09月23日 15:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/23 15:41
ゴゼンタチバナ
シラタマノキ
2018年09月23日 15:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/23 15:41
シラタマノキ
15時57分に到着
ギリギリ間に合ったと思ったら
バスは16時10分出発でした
2018年09月23日 16:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/23 16:00
15時57分に到着
ギリギリ間に合ったと思ったら
バスは16時10分出発でした
16時25分、御池到着 
平野商店も農協も間に合う(^^)/
靴は洗わないで急ぎます
2018年09月23日 16:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/23 16:28
16時25分、御池到着 
平野商店も農協も間に合う(^^)/
靴は洗わないで急ぎます
平野商店に16時50分頃着いてお土産用のワイン買って、農協ではおかずを買えました(笑)
温泉は「燧の湯」にしました
2018年09月23日 17:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/23 17:29
平野商店に16時50分頃着いてお土産用のワイン買って、農協ではおかずを買えました(笑)
温泉は「燧の湯」にしました
道の駅に戻って夕飯
明るくないけど、テーブルとベンチで食べることにしました
農協で、ミニトマト、アボカド、生ハム、豚肉肩ロース焼き肉用買って豪華♪
2018年09月23日 19:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/23 19:10
道の駅に戻って夕飯
明るくないけど、テーブルとベンチで食べることにしました
農協で、ミニトマト、アボカド、生ハム、豚肉肩ロース焼き肉用買って豪華♪
お肉は塩と醤油で
2018年09月23日 19:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/23 19:15
お肉は塩と醤油で
美味しかった
2018年09月23日 19:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/23 19:17
美味しかった
おはようございます  
月曜日の朝ごはんは、農協で買ったパン
持ってきたお餅
2018年09月24日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/24 7:23
おはようございます  
月曜日の朝ごはんは、農協で買ったパン
持ってきたお餅
結局多くて食べきれず(笑)
2018年09月24日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/24 7:23
結局多くて食べきれず(笑)
8時30分に観光協会が開いたので、キッズTシャツ購入
2018年09月24日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/24 8:55
8時30分に観光協会が開いたので、キッズTシャツ購入
サイズは140センチ
2500円
2018年09月24日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/24 8:56
サイズは140センチ
2500円
山で着るのが楽しみ(*^-^*)
2018年09月24日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/24 9:03
山で着るのが楽しみ(*^-^*)
交流センターでは、マイタケ購入
690円
2018年09月24日 09:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/24 9:18
交流センターでは、マイタケ購入
690円
帰りの道沿いに栗の木が沢山あったので、拾った(笑)
2018年09月24日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/24 10:24
帰りの道沿いに栗の木が沢山あったので、拾った(笑)
千本松牧場でソフトクリームが食べたくて寄った
娘は牛乳
2018年09月24日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/24 12:34
千本松牧場でソフトクリームが食べたくて寄った
娘は牛乳
ふれあい広場があって入る羽目に…
大人200円、子ども100円
2018年09月24日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/24 12:55
ふれあい広場があって入る羽目に…
大人200円、子ども100円
モルモット
渋滞もあって帰宅は17時半  寄り道し過ぎた(^-^;
パパにマイタケの天ぷらあげてもらった♪
2018年09月24日 19:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/24 19:11
渋滞もあって帰宅は17時半  寄り道し過ぎた(^-^;
パパにマイタケの天ぷらあげてもらった♪

感想

快晴の燧ケ岳は最高でした♪
前日、雨&ガスの会津駒ケ岳の後だから、晴れが感動(*^-^*)
尾瀬は娘が小1の時に至仏山を登った以来、
至仏山はとても苦労した記憶、あれから3年…
成長を感じる山行になりました♪




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:665人

コメント

尾瀬!
こんばんは。連ちゃんの会津駒ケ岳&燧ケ岳、お疲れさまでした。尾瀬の湿原もイイ感じで草紅葉になりつつありますね。前回の尾瀬の際に確かmamyさんのレポートに初めてコメントさせて頂いたような・・・あれからもう3年ですか。あっという間ですなぁ そしてホントにkaeraちゃんのご成長っぷりは凄いですね。10代後半で7大陸サミット制覇くらいになってたりして・・・
2018/9/27 23:30
Re: 尾瀬!
おはようございます。3年前の尾瀬は10月だったので少し紅葉には早かったのかと思いましたが、ナナカマドなど赤い葉が美しく満足でした。草紅葉はさらに変化する感じですかね!
燧ケ岳は至仏山より大変だったので、成長してからにして正解でした(^^♪
楽しいコースじゃないとダラダラで遅いので、今回は珍しい歩きだと思います(笑)
百名山を10代のうちに制覇くらいが目標ですかね(^_-)-☆
2018/9/29 8:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら