ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1595748
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

【大分】第二回 国東バスツアーin文珠山

2018年09月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:13
距離
5.3km
登り
663m
下り
657m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:21
休憩
0:53
合計
4:14
11:29
39
12:08
12:11
36
12:47
13:11
45
13:56
13:56
12
14:08
14:11
13
14:24
14:32
40
15:12
15:24
10
15:34
15:37
6
15:43
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
博多駅から登山口の文殊仙寺まで、観光バスにて移動。
(帰路も同様)
コース状況/
危険箇所等
◆文殊仙寺駐車場(登山口)〜清滝観音分岐まで
 落ち葉ふかふかで斜度もなく、非常に歩きやすい道
◆清滝観音〜文珠山の肩(稜線)まで
 今回の第一の核心部!
 案内して頂いた国東トレイルクラブの方は、「30曲がり(だったかな?)」と言われていた。
 うっそうとした杉林の中の急傾斜地を約100mほど登り上げる。
 足元は湿った黒土がヌルヌルして滑りやすい。
 つづら折りの道だが、折れ方が甘く、少し傾斜角が緩む程度。
 滑り落ちても、杉林に引っかかるだろうから、大事には至らないはず。
◆文珠山の肩(稜線)〜文珠山山頂まで
 一部区間で急傾斜あるが、すぐに越せるため特に支障なし。
 自然林の気持ちのいいトレイル。
◆文珠山山頂
 文殊仙寺のご神木があるため、山頂は木々が茂っており、見晴らしは良くない。
 夏場は、木陰で休憩できるポイントになるはず。
 同じルートを通るなら、展望の効くゴロタ平がベターなビューポイント
◆文珠山山頂〜隠し田まで
 山頂からこのルートに入る地点に、”裏文珠登山道”という標識あり。
 (”裏”って響きは、何か惹きつけられるものがありますなーw)
 ただ、この山頂〜隠し田までのルートは、第二の核心部!
 登りと同じように、文珠山のなだらかな稜線から急傾斜地に再び入ります。
 斜度のキツい滑る斜面はとても厄介なので、木や木の根に掴まるなど、ストックを使うだけじゃない対応が必要と思われます。
◆隠し田〜ゴロタ平まで
 雰囲気のいい隠し田、幽玄な神社跡(お墓もあり)の当たりは、林道を歩いたり、消滅した葛原(くずはら)集落へ通る道となっていた事もあり、非常に歩きやすい。
 今回は時間の都合上、葛原集落跡へは行けなかったが、集落跡も見ることが可能とのこと。
◆ゴロタ平〜文殊仙寺〜文殊仙寺駐車場
 基本的には下りですが、一部登りの区間あり。
 また落ち葉ふかふかの歩きやすい道。
その他周辺情報 ◆文殊仙寺では、御朱印を頂くことができます。
 (御朱印帳の販売もあり、御朱印:秋限定のモノを購入/600円)
◆バスハイクでは、道の駅くにみへ立ち寄り。
 国東半島の東端にあるので、福岡や熊本から来た場合、逆方向になる可能性あり。
◆近郊に全国八幡宮の総本社、宇佐神宮があります。
今回の国東(くにさき)バスハイクは、三人寄れば文殊の知恵・・・の文珠山へ。
往復バス代+昼食付きで5,000円なり。
2018年09月23日 07:55撮影 by  SO-02K, Sony
1
9/23 7:55
今回の国東(くにさき)バスハイクは、三人寄れば文殊の知恵・・・の文珠山へ。
往復バス代+昼食付きで5,000円なり。
今年も佐吉くん(国東のゆるキャラ)の缶バッチがついてた!
(下は去年のヤツ)
2018年09月23日 08:02撮影 by  SO-02K, Sony
9/23 8:02
今年も佐吉くん(国東のゆるキャラ)の缶バッチがついてた!
(下は去年のヤツ)
国東に近づくと、車窓からいわいわ×ゴツゴツした国東っぽい風景。
2018年09月23日 10:42撮影 by  SO-02K, Sony
1
9/23 10:42
国東に近づくと、車窓からいわいわ×ゴツゴツした国東っぽい風景。
国東トレイルクラブの方直筆のイメージ図(上手いっ!)
2018年09月23日 10:54撮影 by  SO-02K, Sony
2
9/23 10:54
国東トレイルクラブの方直筆のイメージ図(上手いっ!)
文殊仙寺の駐車場で、お弁当とお茶をもらい、
2018年09月23日 11:16撮影 by  SO-02K, Sony
1
9/23 11:16
文殊仙寺の駐車場で、お弁当とお茶をもらい、
準備運動して、
2018年09月23日 11:20撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 11:20
準備運動して、
いざ出発〜。
2018年09月23日 11:40撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 11:40
いざ出発〜。
総勢38名の大所帯のため、難所では鈴なりになります。
2018年09月23日 12:04撮影 by  SO-02K, Sony
3
9/23 12:04
総勢38名の大所帯のため、難所では鈴なりになります。
本日の核心部、30曲がり。
2018年09月23日 12:06撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 12:06
本日の核心部、30曲がり。
木に、1〜30まで押印してある急登です!
(モデルは相方の友達、やっこさん)
2018年09月23日 12:13撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/23 12:13
木に、1〜30まで押印してある急登です!
(モデルは相方の友達、やっこさん)
つづら折りに道がついてますが、つづらの付き方が微妙でヒィヒィ。
おまけに黒土でズルズル滑りまくりww
2018年09月23日 12:18撮影 by  SO-02K, Sony
2
9/23 12:18
つづら折りに道がついてますが、つづらの付き方が微妙でヒィヒィ。
おまけに黒土でズルズル滑りまくりww
やっこさんの友達、Mちゃんはまだまだ元気!
2018年09月23日 12:23撮影 by  SO-02K, Sony
9/23 12:23
やっこさんの友達、Mちゃんはまだまだ元気!
ふぅ〜、30まで登り上がったよー。
2018年09月23日 12:30撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 12:30
ふぅ〜、30まで登り上がったよー。
急登のあとは楽しい稜線歩き♪
2018年09月23日 12:36撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/23 12:36
急登のあとは楽しい稜線歩き♪
何かのお花が群生してるよー!と言われたけど、名前分からず。
2018年09月23日 12:42撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 12:42
何かのお花が群生してるよー!と言われたけど、名前分からず。
おそらシソ科の何かなんだろうけど。
2018年09月23日 12:43撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 12:43
おそらシソ科の何かなんだろうけど。
はい!文珠山山頂!
2018年09月23日 12:49撮影 by  SO-02K, Sony
3
9/23 12:49
はい!文珠山山頂!
んじゃ、お弁当食べよー(^-^)
2018年09月23日 12:53撮影 by  SO-02K, Sony
2
9/23 12:53
んじゃ、お弁当食べよー(^-^)
山頂は、文珠仙寺のご神木(杉)があり、うっそうとしており、見晴らしは良くありません。
2018年09月23日 12:56撮影 by  SO-02K, Sony
9/23 12:56
山頂は、文珠仙寺のご神木(杉)があり、うっそうとしており、見晴らしは良くありません。
文珠山周回のため、別ルートにおりますが、ここもなかなか急坂。。。
2018年09月23日 13:34撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 13:34
文珠山周回のため、別ルートにおりますが、ここもなかなか急坂。。。
やはり黒土でズルズル滑りまくりww
2018年09月23日 13:37撮影 by  SO-02K, Sony
9/23 13:37
やはり黒土でズルズル滑りまくりww
葛原(くずはら)集落跡付近にある隠し田、と言われる場所。
こんな山の中に、田畑を作るなんて!
(年貢の取り立てが厳しかったのかなー?と思ってみたり)
2018年09月23日 13:56撮影 by  SO-02K, Sony
1
9/23 13:56
葛原(くずはら)集落跡付近にある隠し田、と言われる場所。
こんな山の中に、田畑を作るなんて!
(年貢の取り立てが厳しかったのかなー?と思ってみたり)
隠し田辺り。
とても雰囲気がよく、テントも張れそうw
(でも、人の念が残り過ぎてる気も。。。)
2018年09月23日 13:58撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 13:58
隠し田辺り。
とても雰囲気がよく、テントも張れそうw
(でも、人の念が残り過ぎてる気も。。。)
山神社跡。
苔むした石の鳥居や石像が残っています。(本殿・社殿は朽ちたと思われます)
2018年09月23日 14:06撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 14:06
山神社跡。
苔むした石の鳥居や石像が残っています。(本殿・社殿は朽ちたと思われます)
国東トレイルクラブの方が、熱心に歴史を終えて下さいました。
2018年09月23日 14:07撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 14:07
国東トレイルクラブの方が、熱心に歴史を終えて下さいました。
苔むした金剛力士像。
2018年09月23日 14:07撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/23 14:07
苔むした金剛力士像。
鳥居の左奥にはお墓も。。。
2018年09月23日 14:08撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 14:08
鳥居の左奥にはお墓も。。。
今回のハイライト、ゴロタ平へ。
2018年09月23日 14:23撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 14:23
今回のハイライト、ゴロタ平へ。
ゴロタ平は見晴らし良し!
2018年09月23日 14:25撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/23 14:25
ゴロタ平は見晴らし良し!
奥に小嶽(小岳?)が見える
2018年09月23日 14:28撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 14:28
奥に小嶽(小岳?)が見える
文殊仙寺に向けて下山。
2018年09月23日 14:38撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 14:38
文殊仙寺に向けて下山。
木の根がシャワーみたい!
きっと土の層が薄いんだろうなぁ。
2018年09月23日 14:52撮影 by  SO-02K, Sony
1
9/23 14:52
木の根がシャワーみたい!
きっと土の層が薄いんだろうなぁ。
文殊仙寺の裏手に出てきました。
2018年09月23日 15:03撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 15:03
文殊仙寺の裏手に出てきました。
閻魔様に恐る恐るお参り。
2018年09月23日 15:07撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 15:07
閻魔様に恐る恐るお参り。
閻魔様も撮ってみたけど、上手く写らず。。。
2018年09月23日 15:10撮影 by  SO-02K, Sony
2
9/23 15:10
閻魔様も撮ってみたけど、上手く写らず。。。
黄色い彼岸花が咲いてました♪
2018年09月23日 15:14撮影 by  SO-02K, Sony
4
9/23 15:14
黄色い彼岸花が咲いてました♪
文殊仙寺の階段横に鎮座されているお地蔵さま。
2018年09月23日 15:14撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/23 15:14
文殊仙寺の階段横に鎮座されているお地蔵さま。
本殿横のお地蔵さま。
2018年09月23日 15:16撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 15:16
本殿横のお地蔵さま。
文殊仙寺入り口には仁王像。
2018年09月23日 15:28撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 15:28
文殊仙寺入り口には仁王像。
お寺さんをお守りされてます。
2018年09月23日 15:29撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/23 15:29
お寺さんをお守りされてます。
下山後にはリアル仁王像、、、ではなかった、モンベルフェアや山フェスでお会いした国東トレイルクラブのSさんと再会。
お会いできて良かった(^^♪
2018年09月23日 15:39撮影 by  SO-02K, Sony
4
9/23 15:39
下山後にはリアル仁王像、、、ではなかった、モンベルフェアや山フェスでお会いした国東トレイルクラブのSさんと再会。
お会いできて良かった(^^♪

感想

 
今年も国東バスハイクツアーに行ってきました。
ただ、相方はキャンプ疲れか?風邪を引いてしまい、不参加に。。。
(楽しみにしてたんだけどなー)
申し込みは、8月中旬には済ませて居たし、自分ら2人とも不参加では不義理となってしまうので、相方抜きで相方のお友達2人とご一緒する事に。

7時50分、博多駅に集合し、バスの旅へ出発〜。
博多駅から目的地の文殊仙寺駐車場までは、約3時間という行程で、案外、早く着くんだなー、という印象。

バスは北九州方面へ走り、東回り九州道の宇佐I.Cで降りると、下道で国東半島を中央突破する感じで、目的地の文殊仙寺を目指します。
車窓から見える景色が次第に国東特有の岩がゴツゴツ飛び出た山となり、「おーっ!」と心の中で叫んでいると、文殊仙寺の駐車場に到着〜。

お弁当を頂き、出発準備を整え、いざ!

今回の参加も40名近く(確か37名とか?)の大人数。
昨年は、同じ9月にも関わらず、30℃近くまで気温が上がり暑くて堪らんかったけど、今回は出発時24℃となかなかの快適温度♪
歩くペースもゆっくり目で、話しながらでも楽々に登れる感じでした。

ただし、それは「30曲がり」まで!
清滝観音の分岐点から稜線まで一気に登り上げる、ほぼ直登気味の道が非常に難儀でした(T_T)
標高差は約60m程度でしたし、つづら気味に道がついてるものの、(つづらのつけ方が甘いから?)勾配がきつく、黒土がヌルヌルで滑りまくり。
キックステップで蹴り込んでも、ソールに黒土が固まって付いてるので、結果、滑る、、、と言うwww
皆さん、ヒィヒィ言いながら登り上がりました(苦笑

登り上げると、自然林の中の快適な稜線歩き。
一部、急坂を登る箇所はあるものの、距離的には短く「ぐはーっ!」と呪いの言葉を吐く感じでは無いですw
ヒト歩きで文珠山の山頂へ到着〜。

予定では、ゴロタ平という場所で昼食の予定でしたが、思いの外、時間が押しているため、あまり展望が得られない(とガイドさんが言われてた)文珠山山頂にて大休止!
「下山の道も難儀なところがあるよー!」とガイドさんに話を聞いていたので、しっかり目にお昼を頂きます。

確かに文珠山の山頂は、木々が茂り、あまり展望は良くありません。
どうも、この山頂の大部分は文殊仙寺の土地らしく、また「ご神木」があるため、木々伐採の許可が下りなかった、とか。
⇒さすがにご神木を切り倒すのはバチ当たりでしょうねぇ。。。

約30分程度、お昼休憩したのち、(来た道を逆方向へ)向こうに通り過ぎる感じで、周回路へ下山を開始します。
最初は、自然林で気持ちのいい道だねー!と言っていたんですが、それは稜線上のルートだけ。

再び、斜面に取り付くと、転げ落ちるような急傾斜地を一気に下りますww
(あー、これは登りにもあったなー!と頭によぎりますw)
おそらく、この文珠山は山頂付近の稜線は、傾斜が緩やかで歩きやすく、その周囲を過ぎると、一気に落ちるような斜面になっている山なんだなー、と(^-^;
電子地図で見ると、南東、または南西の尾根筋が緩やかになってますが、おそらくソッチ方面には道はないんでしょうなぁ(苦笑

(途中、登山経験が浅いと思われる方が、斜面を1mほど滑り落ち、肩の筋(スジ)を伸ばしてしまったようですが、幸いオオゴトにならずに済んだようです。
 ⇒自力で歩けてましたし、ザック等はトレイルクラブの方が肩代わりしてました)

平坦な場所に着くと、「ここは隠し田と言われる場所です」と説明をして頂きました。
林の中に突然、平らな土地が現れ、人為的な石積みがあります。
とても雰囲気が良く、清冽な空気が漂っていました(^^)

その後、昭和初期(昭和7年:1932年)までは、ここには「葛原(くずはら)集落」と言う地区があり、人々が生きてらっしゃったとのこと。
隠し田から少し歩くと、神社の石鳥居(本殿は朽ちた?)やお墓がそのまま残されていて、人が居たと言う形跡を見ることができます。
⇒歴史には疎いので、この辺までしか書けませんが。

この後は、本日のNo1風景ポイントのゴロタ平へ。
平(たいら)、、、と言うか、風化した岩が固まった鼻(のっぺりした山頂)のような場所。
このゴロタ平の回りは、岩が崩れ落ちてしまったのか?切れ落ちた崖になっており、その中に突き出たゴロタ平からの展望はとても良いです。
遠く周防灘(伊予灘?)に浮かぶ姫島を望むことができました♪

ここで一つ失敗を。。。
ゴロタ平で、不用意に足を岩の上に載せてしまったため、大きな岩の落石を起こしてしまった(>_<)
幸い、登山ルートから外れていたため、事なきを得たが、崩れやすい岩場で足を動かす時、細心の注意が必要!と改めて思った瞬間でした。
本当に×本当にきをつけなきゃ!!

この後は、文殊仙寺へ向け下山し、本堂でお祈り&御朱印を頂きました。
また、文殊仙寺の入り口で、仁王像を見た後、リアル仁王様に合う事もでき、大満足でした
(国東のSさん、すいません!!)


今日も楽しく歩く事ができました♪
さぁ、次のお山、どこ、行こ〜〜!?
 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:824人

コメント

バスツアー
石仏の山を巡るバスツアーがあるんですね。
いい感じの山ですね!
2018/9/26 11:41
あーくさん
このバスツアー、今夏、福岡であったモンベルフェアや山フェス会場の国東ブースで配られたチラシで募集があったんですよー。(国東の観光協会の方が一般には集めなかった、と言われてた)

国東の山は低いけど、急峻で登りごたえがある山が多い気がします!
磨崖仏や寺院など見どころもありますし、海の幸山の幸も美味しいです♪
更に、バスツアーがいいのは、帰路、バスの中でビールも飲めるってのがサイコーww

トレイルクラブや観光協会の方の話では、国東半島のベストシーズンは、やはり晩秋〜初春だそう。(低山ですから暑い時期はキツい💦)
特に紅葉が色づく秋が良いですよー!との話です。
2018/9/27 8:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら