快晴の薬師岳、ついに百名山完登、北アルプスの稜線に思いを馳せる
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 31:00
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 1,755m
- 下り
- 1,755m
コースタイム
- 山行
- 8:10
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 9:20
- 山行
- 6:10
- 休憩
- 2:30
- 合計
- 8:40
天候 | 21日朝のうち雨、午後から快晴 22日快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 距離は離れているが、松本から中央道で帰るため、平湯バスターミナルの温泉に立ち寄る予定だったが、当日営業は3時までで終わっていたため、隣の風呂を紹介されたが、駐車場渋滞だったので、中央道諏訪パーキングエリアの温泉に。 |
写真
感想
やりました❗
北アルプスの薬師岳登頂。
ついに日本百名山完踏❗
07年の常念岳から始め11年。
14年には会津磐梯山のバックカントリースキーでの滑落で合計3回、10ヶ月の入院。
もう山登りは出来ないかもと思い諦めかけた3年間を経て、よくここまでこれました。涙がこぼれそうでした。
薬師岳山頂では快晴に恵まれ、北アルプス360度ビュー。剱岳、立山、裏銀座、槍、穂高、黒部五郎など、今まで歩いた稜線がすべて見通せ、それぞれの思い出が蘇ります。
天候が悪かったので、一週間日程をずらしたのに、記念登頂につきあってくれた茅野さん、ペンタありがとう。
今まで一緒に登ってくれた仲間にも感謝。
薬師岳山荘で一緒に祝い酒してくれた皆さんありがとう。
薬師岳山荘さんもお祝いに薬師岳山荘の手ぬぐいをいただきましてありがとうございました。大切な宝物にします。
一緒にお祝いしてくれた山荘で出会った人達にも聞かれたので
一番感動した山ランキングです。
_晴の表銀座
⊂導戞疾省羚癲璽献礇鵐瀬襯燹識穂ー北穂高ーキレットー槍への大縦走
B臉磴らトムラウシ経由で十勝までの大縦走
単独峰では
利尻山
屋久島
羊蹄山
雪の大山あたりが思いで深いです
いちばんしんどかったのは
飯豊山の日帰り・・・
滑落して怪我してからは
スピードハイクが出来なくなりどこも苦しかったです
いい山でも天気が悪かった山や
伊吹や美ヶ原などゴンドラでずるしてる山もありますので
もう一度行く山も考えたいです
大好きな北アルプスに籠もりたいかな
来年は雲ノ平に数日滞在し
読書や釣り、温泉を楽しみたい
怪我前はスピードハイクにこだわっていましたが
怪我以降は
山ご飯クッキングや
渓流釣りなども初め
トータルで山を楽しむ方向に舵を切り始めています
まずは来週立山でノンビリ読書と
山つまみで山呑みで
紅葉を楽しんできたいです
今週、蓼科の白駒湖の紅葉予定でしたが台風で辞めましたので絶対に楽しんできます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する